■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そろそろFF11を語ってみない?
- 1 :名無しさん@LV2001:2001/07/26(木) 09:15
- FF10も発売されジャンプでのモニター募集もはじまりました。
8月にはPlayOnlineβEditionの募集もはじまります。
FF11・・・そろそろ語ってみませんか?
ネトゲ板スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=993700512&ls=50
PlayOnline
http://www.playonline.com/home/index-j.html
FF11総合情報最大手?
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/
- 840 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:04
- PKなんか知らないが買う。
- 841 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:08
- ジョブチェンジに条件やペナルティを科すればいいんでない?
- 842 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:09
- まあ3も5も最初から全てのジョブになれるわけじゃないんだから
オンラインの11も何かしら条件があるんじゃない?
- 843 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:34
- どうしても生産スキルが欲しいが、よく考えたら生産系の職業って
今までのFFを見ると少ないな。
- 844 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:35
- やくざいし
- 845 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:41
- 鍛冶屋とかやりたいんだよ〜
ミスリル鉱山でミスリル掘り当ててミスリル製の武具とかこしらえたいよ〜
ってか生産なかったらまぢ魅力半減するな
- 846 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:46
- ヤクザ医師
- 847 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:46
- WIzの勘違い忍者になりたい。厨房の首はねたり、
裸で歩き回りたい。
- 848 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:47
- 生産あるとFFっぽさも半減。
頼むからこれ以上FF箇所を消さないでください。
これはUOじゃないです。
- 849 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:47
- ジョブチェンジに条件があったとしても
全てのジョブを極め全てのスキルが使えるキャラを
つくれるとしたらマジで寒い。皆同じになる。
凄まじく厳しい条件だとしてもそれだけはやめてほしいな。
それと生産系なかったらクソゲー。PKなくてもクソゲー。
- 850 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:49
- >>848
じゃあお前はPSOでもやってろ。
オレは今回のFFにはある意味革命的なものを期待してる。
8以降クソゲー化してったFFを今回で変えて欲しい。
そのためには今までのFFは捨てる必要があると思う。
- 851 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:50
- 10はクソゲーなんかじゃない。
- 852 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:52
- >>848
FFぽさなんてとっくの昔に半減してる…。
生産がないと飽きるの早いんだよねえ。
FF11にUO2を期待してるんだよ。
無謀だな。
- 853 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:52
- http://lovely-gantai.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20010806105201.jpg
- 854 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:55
- FFっぽさ
FF1〜5…クリスタルのお話
FF7〜10…召喚獣のお話
- 855 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 03:55
- 週間アスキーによるとFF10のトップサイトにおいて
オーディエンスは5割が10代なんだそうだ。
年齢だけみても
FF11で厨房と出会う率がいかに高いかおわかりでしょう
20代いってても厨房である確立がどれくらいか誰か計算してくれ
あわせれば7割こえたりしてな
- 856 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:00
- >>855
厨房に出会ってもイベントと思って諦めろ。
- 857 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:00
- ------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\FF]FF]
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
│ FF]FF]
│ FF]FF]
│ ミ FF]FF] 〃 サボサボ
│ ;:FF]FF]; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 858 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:02
- ------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\FF]FF]
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
│ FF]FF]
│ FF]FF]
│ ミ FF]FF] 〃 サボサボ
│ ;:FF]FF]; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 859 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:04
- >>854
FF6の召喚獣(魔石)の話でいいと思うよ。
FF7ってどんな話か覚えてないなあ。
- 860 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:05
- >>854
7は召喚獣の話ではない。
6,8,9,10は認める。
- 861 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:13
- 小生 UOなどの生産スキルのあるネットゲーをやった事がない故
想像でしかモノをいえぬが、生産スキルはどんな所が面白いのか?
たしかに生産スキル極めた人しか作れないグッズがあると楽しい。と思う。
FF10の改造 みたいな事が出来るものよい。
- 862 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:13
- >>834
職業固有スキルと一般スキル 2種分けるってのもいいかもしれんね
まぁいわばEQとUOのいいとこどりみたいな感もあるが
ちゃんとバランスとれてておもしろければこの際かまわん
- 863 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:14
- 7はホーリーとメテオの話だな。
考えてみれば白魔法も最終的にはホーリー使えるようになるから、
威力の設定次第では、危険ではあるな。
- 864 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:16
- なんつーか、
俺リアル工房だけど
厨房や消防叩くやつってなんなんだろうね。
自分達だって昔は厨房消防だったわけだし
マナーの悪い奴は社会人になったって同じだし
最後には自分が痛い目見るだけ。
自分たちが厨房消防の頃は天才少年?
- 865 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:19
- >>864
少なくともおまえよりはマシだった(ワラ)
- 866 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:20
- 叩かれないで、自分が悪いことをしてるって気づけるなら
厨房とはいわないんだよ。
叩かれても気づかない奴のほうがもっと厄介だけどな
逆ギレするのとかな
- 867 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:21
- >>865
なんか俺の全てを知ってるようなこと言うね。
まぁ言いたきゃ好きにしなよ。
子供が抜けない大人の方がまだ痛い。
- 868 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:21
- >>866
そりゃあそうだけど厨房消防に限ったことじゃないでしょ。
- 869 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:24
- 72登場か(w
- 870 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:25
- >>868
だから2chでは
リアルに年齢だけで厨房とよんでないじゃん
書き込みが厨房っぽかったらそう呼ぶ、
- 871 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:25
- >>72って相当前じゃ・・・
- 872 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:26
- 馬鹿なのに偉そうだからこきおろされる。
馬鹿を自覚してればそうはならない。
- 873 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:26
- >>870
ああ、そうだね。
ただ俺はリアル厨房リアル消防だからって叩くのはどうかって
言いたかっただけ。
- 874 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:27
- 年齢だけで判断するときは「リアル厨房」
- 875 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:27
- >>872
社会の鉄則だね。
ネットゲーに限られたことじゃない。
- 876 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:28
- >>871
ここの>>72じゃない。
シナリオ重視のFFファンから来た>>72
- 877 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:28
- >>871
ここの72じゃないんだよ。
「シナリオ重視のF.F.ファンが集うスレ」にきてみな。
もういないけど。
- 878 :834:2001/08/07(火) 04:28
- >>862
レス感謝。バランスとれてて面白ければ の1文には多いに同意。
バランスこそ多人数プレイゲームのキモですよって。
いままでのFFは終盤のゲームバランスは無きに等しかったが
11はオンラインなのでそのような心配は無用でしょうか。
コレさえあればなにもいらない みたいなアルテマっぽいスキルだけは
勘弁願いたいものです。
- 879 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:28
- >871
このスレッドではありませんよ
シナリオ重視のF.F.ファンが集うスレ
っていうやつです。このスレッドの72のことです。
必見ですよ!!!
- 880 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:28
- >>871
面白いものを見せてやろう。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=997116491
の72以降を読むことだ。
FF10のシナリオを超えた感動を味わえるぞ(w
- 881 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:28
- >>873
なんか嫌なことでもあったのか?
- 882 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:28
- スレ違いなような気もするけどちょっと言いたい。
あんまりゲーム機にいろんな機能積んでパソコンっぽくすると
ファミコン開発当初の任天堂の努力が無駄になります。
以上。ご迷惑おかけしました。
- 883 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:30
- >>880はどのスレにも書いているので放置してあげてください
すみません
- 884 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:31
- >>881
いや、無いよ。
ただ性格は人それぞれだナァって思っただけ。
いい年して子供が抜けない大人もいるわけだし。
こういうのが父親だったりすると死ぬほど辛いよ。
- 885 :871:2001/08/07(火) 04:32
- >>880
イタタタタタ・・・
知らなかったもので・・・
ありがとうございました。
- 886 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:32
- >>883
ああ、そうなんですか。
レスはマズかったかな。
- 887 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:33
- >>884
ネットゲーの話?
- 888 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:33
- う〜む、シナリオ重視スレから来た人の書き込みが為されてからというもの、
>>864の発言が見られない。やっぱり伝説の72だったのか?
- 889 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:33
- http://members.tripod.co.jp/debugmoemoe/3827.jpg
- 890 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:34
- 883=886=伝説の72(w
- 891 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:35
- >>888
俺は始めて72の文を知りました。
よって俺は72じゃないです。
- 892 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:35
- デバッグ萌え萌え?
- 893 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:36
- >>884
そもそも2chで自我を出すのは危険だ
自分を否定してくる奴はいくらでもいるからな
固定の名前もつけるなよ。 叩かれるだけだ。
- 894 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:37
- >>884
そういったことを思える年齢になる前に殺されていく
「幼児虐待」っていう社会現象があって
もはやそれは「死ぬほど辛い」んではなくて死んでるんだよ
- 895 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:38
- >>891
疑い深くて悪いけど、いきなり文体が変わってるし(藁
- 896 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:39
- ちょっと待て!
ここは何のスレだ?いきなり何の話をしてるんだ?
- 897 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:40
- ちょっと無意味だろうけど表記
>>864=>>867=>>868=>>871=>>873=>>872=>>884=>>885=>>886=>>891
で他の文は全部別の人であり72っていうのも俺じゃない。
自分の文章が煽りっぽくなったのは済まないと思ってる。
信じられないならそれでいいけど。
- 898 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:41
- どうせそろそろ900いってこのスレも沈み消える定めだ、
気にせず語れ。
- 899 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:42
- *****夏厨発生中*****
- 900 :爽やかに:2001/08/07(火) 04:43
- 人
(_) ウンコー!
\(__)/
( ・∀・ )
- 901 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:43
- >>897
FF11に厨房が入ってくるのを毛嫌いしていた連中に
言いたかったってことか?
- 902 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:45
- >>897
そうか、悪かった。君のように謙虚ならば、72も伝説化することは
なかっただろう。。。←(w
いずれにせよ、ぜひ君も>>888のスレッドを読み、伝説の72の偉大さ
に触れて欲しい。。。←(w
- 903 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:45
- 人
(_) >>901ハウンコニハサマレタ!
\(__)/
( ・∀・ )
- 904 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:45
- >>901
いや、もういいです。
個人それぞれの楽しみ方があるわけだし。
- 905 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:47
- ウンコのキリ版・・・
- 906 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:48
- キリ番ゲッターうんこ
- 907 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:50
- どこで次スレ立てるの?
- 908 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:54
- なんてこった
スレッドなんて建てたこと無いのにスレッド建てすぎですとか出てくる。
- 909 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:56
- >>908
串はずせ
- 910 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:58
- >>908
むしろ串刺してみよう。
今まで生だった。
- 911 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 04:59
- アイヤー
同じ結果。
- 912 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 05:01
- そういやスレ関係なしで
かちゅーしゃ使ってたから気づいたけど
「この板の住人は、見慣れない人が来ると
穴に隠れて様子を窺います。」
ってどういうこったろう。
- 913 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 05:20
- 竜騎士はダンジョン無いで頭ぶつけて大ダメージに一票
- 914 :誤字修正:2001/08/07(火) 05:21
- 竜騎士はダンジョン内で頭ぶつけて大ダメージに一票
- 915 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 06:47
- ――――――――――――――
誰も次スレ立てないな・・・
__ __ .r――――――――
∨ |まだ早いんじゃねーか?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <950が立てるって事にしますか。
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_________
( ,,)日 ( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 916 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 10:40
- >>704
亀レスすまそ。
ちょっとクライアントに納品したシステム、発注ミスってたから突貫工事してたw
多分、急いでやったからもっかい呼び出されると思うw
>テクスチャの多角配置パターンだけでもどれぐらいあると思うよ?
>(もちろん光角パターン、そのたもろもろも含)
フィールドデータはローカルにある、オブジェクトの多角形情報もローカルにある。
テクスチャの配置パターンはオブジェクトデータに含まれる。
光源データは予め時間の概念を組み込んでおいて、サーバーから時間を取得して光源位置を計算するだけ。
>その計算データのやり取りに回線速度はおおいに関係してくるんだな、これが。
回線速度じゃなくて、回線反応速度ね。判りやすく言うとPING値。
>ISDNとCATVでは2-3秒は違うんじゃないかな?
PING値はISDNの方が速い事があります。
ISDNとCATVの違いは速度じゃなくて帯域幅ね。
最近はわかりやすく速度が違う!って広告見るけど。
帯域幅とPING値は全く違うものだから。
- 917 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 10:49
- >>708
えーと誰が誰かわからんからとりあえず個々にレスw
>ONLINE:操作受け付け>送信>・・・>受信>各種判定>描画
じゃなくて
ONLINE:操作受け付け>送信>各種判定>受信>描画
>これを同じ1/30でやらないとだめ(30fpsと仮定)
何故ここでFPSが出てくるのかわからんが・・・
ちょっと誤解があるような気がするので説明。
剣を振るモーションを例に出すと
A剣を振る サーバー送信 Aが剣を振っている情報をBに送信
BはAが剣を振っている情報を受信 描画
これだけの処理で剣を振ることができるんだよ。
1フレーム毎のデータをやり取りしているわけじゃないのでさほど大きなデータにはならない。
Aの剣がちょっとでもずれる毎にデータ送ってたらどんなラグが発生するんだろw
ちなみに3DCGの勉強はLWとShadeくらいしか使ってないから足りないかも。
3DStudioMAX欲しいけど高いw
- 918 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 10:54
- >>710
【送信】
・自キャラの位置座標
・行動内容
【受信】
・自キャラの位置座標
・行動に対する結果内容
・一定範囲の(画面内に見える)オブジェクトの位置座標と外観情報
まさにこの通り。
んで、1個のオブジェクト当たり16bitのIDデータを持っていたとすると
ISDNで4000オブジェクトを配置する事ができる。
4000オブジェクト配置の配置で回線がパンクするのが早いか、
FFXのクオリティを持ったオブジェクトが4000個出して行った時にPS2の処理能力の限界が来るのがはやいか・・・
お分かりかな?
- 919 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 10:59
- すまん。ちょっとテンパってるw
4000オブジェクトの配置で回線がパンクするのが早いか、 (4000個ではパンクしない計算だけどね)
FFXのクオリティを持ったオブジェクトが4000個出現した時にPS2の処理能力の限界が来るのがはやいか・・・
なのでよろ。
- 920 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 11:40
- >>917
なるほど。格闘ゲームは無理でも単純なARPGなら大丈夫そうですね。
- 921 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 11:58
- >>920
格ゲーも無理ではないけど・・・
上手い人になるとコマンド入力が100msecとかだからねぇ・・・
今のインターネット上での通信は良くて150msec〜300msecだから
かなり白熱しない戦いが予想されますw
まぁプログラムのチューンとかで64のスマブラくらいなら実現可能かな?
ちなみに大人数オンラインゲーでは、サーバーと同期になるので
回線の早い人と回線の遅い人が居ると、早い人のほうが有利になるけど、
小員数オンラインゲーでは、一番遅い人に同期させるので、
回線速度が遅かろうが早かろうが関係なくなるよ。
ただし、一人の回線が遅いと他の人もその人の速度に合わせるので
かなり嫌われると思うけどね。
- 922 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 12:04
- >>918
> ・一定範囲の(画面内に見える)オブジェクトの位置座標と外観情報
NPCならともかく、建物の座標まで流すかなぁ
モデムでもできるようにするなら、建物等の静的なやつは
HDDに置くと思われ
概観情報については、光源位置と色くらいで、あとはPS2に
処理させるに1票
- 923 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 12:15
- >>922
あ、ごめそ。
フィールド上の固定されたオブジェクト配置データは
ローカルの地形データにはいってるね。
色も多分ローカルに入ってるはず。
サーバーから取ってくる配置データは、動的オブジェクトと
光源くらいかな。
- 924 :922:2001/08/07(火) 12:54
- あ、ごめん。
ここ最近Sage進行だったのか
- 925 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 13:12
- >>921
格闘ゲームは1フレームの争いだから無理です。
硬直9フレームだから8フレのパンチ確定とかそんなレベル。
1フレーム=1/60秒=17msec
100msecなんて6フレーム。遅すぎです。ブロッキング受け付け時間超えてます。
(DCで対戦すればすぐわかるかと)
- 926 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 13:35
- >>925
2D格闘ね。
絶対無理w
KOFとかやってるから分かるけど。
3Dでそんなに早いのあったっけ?
↑最近家庭用ゲームの3D格闘やってないから知らんのよ。
ちなみに家庭用ゲームって30FPSじゃなかったっけか?
いや良く覚えてないからこのあたりは言及できないから読み飛ばしてw
- 927 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 13:56
- VFはさらにフレーム単位の激しい戦いになる。
ローキックカウンター後の投げを入れる&それを抜ける とかね。
当て身投げ、裁き、受身、諸々。
>硬直9フレームだから8フレのパンチ確定とかそんなレベル
ちなみにこれは鉄拳。
いいかげんFFじゃなくなってきたのでこの話題止めます。すいません。
- 928 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 14:15
- でも完全アクションRPGだと、場合によっては格ゲーより厳しくなるような・・・
それこそラグったら攻撃当たらない、魔法は見当ハズレなところに着弾+味方を爆撃
とかいう状況になりそうだけど□大丈夫なのか。。。
- 929 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 14:43
- すごく単純なactionのRPGになると思うよ。
- 930 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 14:47
- アクションRPGと言うけどEQタイプになるに1票
- 931 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 15:31
- 同じくEQタイプに1票
- 932 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 15:36
- 漏れはあえて聖剣タイプに1票
- 933 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 15:45
- >>932
ああ、それはいいかも。
- 934 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 16:05
- FF11開発陣がEQやって参考にしてるって話は本当ですか
- 935 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 16:09
- PKていうか闘技場みたいなのにするんじゃないかな
- 936 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 16:17
- >>935
「戦闘中に裏切りもあり得る」とのことだから・・・
- 937 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 16:30
- >>934
本当です。
- 938 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 17:11
- >>932
11スタッフは聖剣スタッフらしいから、ありえるかな。
- 939 :名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 17:26
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=997172735
新スレ
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)