■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AirH''で定額モバイル13
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:48 ID:???
- マターリ定額
前スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1001249817
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては>>2-20あたりを
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:48 ID:???
- Vol.1
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=989619259
http://mimizun2.mine.nu:81/2chlog/mobile/piza.2ch.net/mobile/kako/989/989619259.html
Vol.2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=992251423
Vol.3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=996845204
Vol.4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=998577402
Vol.5
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999075741
Vol.6
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999242578
Vol.7
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999449086
Vol.8
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999763616
Vol.9
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999924508
Vol.10
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1000191933
Vol.11
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1000582163
Vol.12
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1001249817
AirH゛128k いつでるんだ?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1001420756
CF型AirH''
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999900513
AirH"スループット計測スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1000991172
AirH"/使い道考えよう
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=992228956
Air-H"開始!モバ板専用IRCちゃんねるを作ろう
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999024528
Air-H"ネット25契約の課金
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999853018
携帯・PHS板 AirH"総合スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998834226
プロバイダー板 田舎者の救世主!Air H"どうよ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994440672
株式板 AirH"でMSつかえる?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=999704501
ニフティー板 AirH"のつなぎ放題コース
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nifty&key=1001065599
Linux板 AirHつかいたいですな
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=1000178486
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:49 ID:???
- DDIpocket AirH''詳細
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
ネット25 つなぎ放題コース
PRIN http://www.prin.ne.jp/
0570-570-511##7 0570-570-611##61
DION http://www.dion.ne.jp/dialup/service/air-h/index2.html
0570-570-500##7(ミニミニコース)
0570-570-570##7(バリバリコース) 0570-570-600##61
@nifty http://www.nifty.com/ap/airh.htm
0570-570-520##7 0570-570-620##61
BIGLOBE http://mobile.biglobe.ne.jp/airh/
0570-570-536##7 0570-570-635##61
ぷらら http://www.plala.or.jp/access/guest/air/
0570-570-529##7 0570-570-629##61
Panasonic hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/home/airh/
0570-570-527##7 0570-570-627##61
DTI http://www.dti.ad.jp/service/airh/service.html
0570-570-525##7 0570-570-625##61
アルファインターネット http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/air_h.html
http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/domain_air_h.html
http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/basic_air_h.html
0570-570-524-##7 0570-570-623##61
ASAHIネット http://www.asahi-net.or.jp/mobile/airh/
0570-570-528##7 0570-570-628##61
リムネット http://www.rim.or.jp/service/option/access/mobile/airh/index.html
10月15日対応予定 10月15日対応予定
SANNET http://www.sannet.ne.jp/sannet/service/AirH/
0570-570-537##7 0570-570-636##61
デオデオインターネットサービス http://www.enjoy.ne.jp/info/i_air/index.html
0570-570-530##7 0570-570-630##61
TikiTiki http://www.tiki.ne.jp/
10月対応予定 10月対応予定
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:49 ID:???
- セイコーインスツルメンツ MC-P300 PCカードスタンダード
http://www.sii.co.jp/mc/product/mcp300.html
■SII製AirH"Card「MC−P300」バージョンアップファイル
ID,パスワードのレングスを16バイトから255バイトに変更
http://www.sii.co.jp/mc/download/download_mcp300.html#P300verup
TDK RH2000P CF TypeI
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_rh2000p.html
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah27200.htm
※Windows2000の場合は、以下の設定を
「スタート」から「設定」⇒「ネットワークとダイヤルアップ接続」を開く。
利用する接続アイコンのプロパティを開く。
「ネットワーク」のタブをクリックし、インターネットプロトコル(TCP/IP)をダブルクリックする。
「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択し、OKをクリックする。
PCMCIAスロットの無いパソコンには、slipper_u(略称スリッパ)
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/slipper_u.html
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper.htm
CF用
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/slipper_u_mini.html
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper_m.htm
あと、デスクトップ用にPCMCIAアダプタ等も商品化されている。
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:50 ID:???
- DDIポケットエリア情報
http://www.ddipocket.co.jp/area/i_new_area.html
DDIポケットのデータセット割引について
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130911.html
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/waribiki.html
データ通信向けの料金コース」と「音声通話向けの料金コース」を同一請求先で利用する際に、
「音声通話向け料金コース」の月額基本使用料を半額(50%割引)とするサービス
ただし、月額基本使用料に一定の無料通話料を含むパック料金コースの場合、
無料通話料も半分になる。
電界強度については
スタート→プログラム→アクセサリ→通信→ハイパーターミナル
[ファイル] - [新しい接続]で適当な名前をつけ、適当なアイコンを選んで[OK]
[接続の設定]ダイアログが現れるので、[電話番号]に適当な電話番号
(万が一掛けてしまっても問題ない番号)を入力、[接続方法]は
SII MC-P300を選択。で[OK]。
[接続]ダイアログが現れるが、ダイヤルせずにキャンセル。
次の画面はキャンセルしてAT@K Enterと打つ。
で出てきた数字の後ろ二桁が電界強度。
接続を名前を付けて保存しておけば、次回からは[ファイル] - [開く]で
接続先を選択、[接続]ダイアログが現れるが、ダイヤルせずにキャンセル
P300の解説書98ページ参照
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:50 ID:???
- PRIN H"LINK Eメール利用
●概要 H"LINKのEメールアドレスを取得された方は、PRINを利用して
パソコンのメールソフト(OutlookExpress等)からメールの送受信が出来ます。
http://www.prin.ne.jp/prin/mail/mail.html
「各プロバイダのメールサーバの制限」
http://www.aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/internet/mail/smtp.html
スリーブアンテナの製作
http://members.tripod.co.jp/airsleeve/
MC-P300電池立てて乗っけると受信感度アップするという報告あり
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1001249817/707-772
ザウルスMI-TR1でAirH"MC-P300が使えたという報告あり詳しくは
投げ売りザウルスMI-TR1ってどうよ?part4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999526822
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:50 ID:???
- CE用の2ちゃんブラウザって無いの?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=986455962
WinCE用2ちゃんブラウザHikky
圧縮転送対応なのでzlibce.dllを準備して
ホームページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikky.html
スクリーンショット
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikkyscreen.html
zlibce
http://www.tenik.co.jp/~adachi/wince/index_j.htm
Handheld PC 2000用のタブ型Webブラウザー
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1000863165
ftxBrowser タブブラウザ
http://www.af.wakwak.com/~ftoshi/software.html
EmacsCE+navi2chで快適2chアクセス
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1000484549
Emacs20.7のポートであるWindowsCEと、Emacs内で動作
する2chアクセス環境navi2chを扱うスレ
つまようじ
このソフトは:
今までPocket Internet Explorer(以下PIE)では書き込めなかった掲示板への書き込みを可能にするソフトです。
また他にも、PIEの不具合を補正する機能など。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8595/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8595/Tsumayoji/index.html
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 21:51 ID:???
- とりあえずセキュリティーは
無料パーソナルファイヤーウォール
Tiny Personal Firewall
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=997208182
http://www.tinysoftware.com/pwall.php
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2943/
ZoneAlarm
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=989998995
http://www.zonelabs.com/
http://www.ryulife.com/net/security/index.html
最強のファイアーウォールソフトって何かな?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=988724444
ネットワークセキュリティ@2ch掲示板
http://ton.2ch.net/sec/
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 22:05 ID:ixmGqMko
- すみません。教えて君です。
スリッパー+AirH"の構成で、
WIN2k、自作機p3-600(440BX)で
エッジモデムのインストールがうまくいきません。
スリッパ-はCOM4にちゃんとインストールされたのですが、
エッジモデムが「どこのCOMポートにインストールするか?」と
WINに聞かれて選択肢に「COM1、COM2、すべてのポート」しか
でてきません。WIN98などではちゃんとCOM4にインストールされて
いるのが確認できますが、WIN2kだけだめなのでしょうか?
過去ログ、マニュアル、さんでんし、せいこーサポートいずれも
事例がないといわれています。
よろしくお願いします。
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 22:08 ID:c7nt.lig
- その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 22:27 ID:???
- >>10
ブラクラ
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 22:48 ID:???
- マターリ マターリ
- 13 :61.193.64.169:01/10/01 23:02 ID:qGgHjkzY
- とりあえずプロバ変更記念カキコ。
ビッグローブ駄目駄目です。
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 23:07 ID:???
- 最近ネット25が遅くなってきた。
まだリダイヤルはほとんど経験ないけど。
9月中旬ぐらいまでは快適だったけど、
つなぎ放題コースに回線取られてるのか?
ちなみにprin使用中
- 15 :age:01/10/02 00:08 ID:???
- >>9あきらめろ。
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 00:15 ID:21Ybm.Pw
- so-netはAirH"対応しないんかい?
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 00:25 ID:???
- >>9
コレはどう?ダメだったらスマン。
ttp://www.sii.co.jp/mc/support/resource.html
- 19 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 01:10 ID:sUkXhZSw
- >>16
SO-NETはDALにも対応してないくらいだから、AirH"対応も期待薄では?
俺もSO-NETがメインだから対応はして欲しいけど。
対応しないようなら@niftyへの変更も考えている。
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 01:12 ID:sUkXhZSw
- 俺も乾電池使ってみた。
単3がなかったので単1でやってみたが、10(dB? 単位が分からん)
ぐらいアップした。
(小泉総理風に)感動した。
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 01:23 ID:M3n1beyI
- ぼくもちんこをたててみた。
体位がわからず、折ってしまった。
(小泉総理風に)感動した。
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 01:56 ID:???
- このへんの情報も書いて欲しい。
次スレではよろしく。
と、11のころから書こうとしてたのにいつもタイミング逃す...。
MN128-SOHO Slotin
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/slotin.html
Wireless LAN APRS-11
http://www.corega.co.jp/product/navi/wireless/wlaprs11_airh.htm
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 02:03 ID:???
- http://homepage2.nifty.com/sepia/index.htm
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 02:21 ID:???
-
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 02:22 ID:???
-
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 02:23 ID:???
-
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 02:24 ID:???
-
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 02:25 ID:???
-
- 31 :PPP146.air32.dti.ne.jp:01/10/02 02:35 ID:???
- とりあえずDTIで接続してみた
なんか、従来入ってたプランじゃ接続できなくて
新しくAirH"用プランに入会しなきゃいかんらしい
Webサイト開いてるから従来プラン解約できないんだよなあ
ま、Basicプランで接続しなくなるから基本料金だけの合計なら
今までより安くなるからいいけど
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 03:02 ID:???
- >23
楽しいか? ガンバレ、最初の一歩はそんなもんだ。
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 04:02 ID:Iu/CtM1o
- >>31
え、マジですかい。
俺もBasicプランなんだけどてっきりそのまま使えるもんだと思ってたYO
出費はさておき、アカウント増えるのもうイヤ(w
いちおう問い合わせてみます。
- 34 :61.193.64.39:01/10/02 07:34 ID:Ce5hogVE
- from biglobe
- 35 :61.193.64.39:01/10/02 07:38 ID:Ce5hogVE
- ぷろきしかましてた もっかい^^;
- 36 :61.193.64.39:01/10/02 07:40 ID:Ce5hogVE
- もしかして漏れ串だった日の鬱
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 11:19 ID:???
- >>33
まじですか?DTI対応したから繋がらないなって
悩んでたがそういうことだったとは 鬱
モバイルなんたらってコースにしないと駄目なんでしょうか?
HP見たけどよくわからんです<DTI AirH”
- 41 :31:01/10/02 11:59 ID:???
- DTIに問い合わせてみた
>AirH"プランは独立した1プランとしてご提供させて頂きます。
>つきましては、現在ご契約のプランとは別に、新規でAirH"プ
>ランへご入会頂く事となりますので何卒ご了承下さい。
>AirH"プランの詳細につきましては以下のページにてご確認下
>さい。
>ttp://www.dti.ad.jp/service/airh/
- 42 :31:01/10/02 12:11 ID:???
- あと、注意事項としては
一度契約したら3ヶ月(だっけか?)は解約できないから
つないでみて遅かったら悲しいかも
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 12:45 ID:W6q3vWDY
- >>41
うーむ、俺もまったく同じ文面の返事をもらった。
しぶしぶ契約するわ。
別契約させるだけのクオリティを期待しよう。
- 44 :PPP58.air32.dti.ne.jp:01/10/02 13:14 ID:fC1Z34VY
- >>42
ウチの地域ではDION、PRINと大差なかった。気持ち早いような…。
自分の場合はDTIに対する安心感に対価を払ったようなものだから
後悔はしてないけど。
ただ、DTIのアカウントが2つになったのは煩わしい。
AirH"コースだけだとDALに接続できないので、Basicコースを
解約するわけにもいかないし。
- 45 :PPP58.air32.dti.ne.jp:01/10/02 13:17 ID:???
- >>44
“コース”じゃなく“プラン”だった。
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 13:24 ID:xsdn/Ja2
- |(・) (・) ||||||| | (・) (・) \ ⌒ ) ..| (・) (・) ヽ
- 47 :P061204007111.ppp.prin.ne.jp:01/10/02 13:33 ID:6/aKQ2.s
- 昼間と夜でPRINと他プロバイダの速度が逆転する所ってウチのとこ以外にもある?
因みに俺の所はこんな↓感じ。すげえ極端だけど。
【早朝〜昼】
PRIN:24〜7kbps
Hi-Ho:18〜21kbps
【夜】
PRIN:5〜8kbps
Hi-Ho:14〜18kbps
- 48 :♯6411@ P061198170032.ppp.prin.ne.jp:01/10/02 14:10 ID:zneUIWd.
- とりあえずrim申し込んでみた。
ついでに、3000円コースだったのを
2000コースにしておいた。
1800と200の中間コースって、ないものだろうか。
こんどアンケートやるみたいだから、
そのとき、訴えてみよう。
リムネットマンセー!
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 14:41 ID:qIC/DCgA
- >>44
そうそう。AirH"プランだとDAL使えないみたいだな。ひでえ。
ますますBasicが解約できん。苦情メールでDTIのケツをツネってみたわ。
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 14:55 ID:???
- >>48
もうアンケート始まってるぞ。
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 14:58 ID:/O4/9U7k
- AirH"対応の安定したプロバイダ、どなたか知りませんか?
現在プリンですが、重くて話しになりません。
明け方〜夕方までならなんとか我慢できる範囲。
テレホタイムなどは最悪。
32Kじゃ仕方ないのか・・・
根性でUOやってますが、ピンアベ400台〜1600台
せめて常時300くらいになりませんかね・・・
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 15:41 ID:???
- >>51
今一番いいのはDIONじゃない?
- 53 :『USB』って…『ウンコしたくて…ブリッ!』:01/10/02 16:31 ID:3YMwllCA
- Air-H"(もちろん32kパケット通信ね)対応の『無料プロバイダ』ってないんだろうか?
おれ、今日、Livedoor、Freeseave、Zeroにメールで『打診』してみたYO!
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 16:34 ID:???
- 年末までPRIN。
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 16:37 ID:???
- >>52
そう?スループット計測スレ見る限りでは
PRINもDIONもそんなにかわらないような・・・
つうか、どこに入ってもUOやれるほど早くはならない
と思われ
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 16:58 ID:???
- >>55
PRINとDIONは実質一緒のような。
- 57 :初心者:01/10/02 17:15 ID:ykhpzvoM
- 今スリッパを買ってきてパソコンにのドライバを入れました。
今AirH''をスリッパに指しましたが、この後どんな設定をすればいいのでしょうか?
指しただけでは駄目ですよね・・・?
- 58 :初心者:01/10/02 17:16 ID:ykhpzvoM
- ↑パソコンにドライバをの間違いです・・・
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:19 ID:???
- >>58
説明書をよく読むこと
これだけ
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:20 ID:???
- >>55
15kも出れば大抵のネトゲーは「出来る」よ。
夜にゲームが出来れば良いだけなのなら>47みたいな例もある事だし、
プロバイダ色々試してみるのも良いかと思う。
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:21 ID:???
- >>58
過去ログをよく読むこと
これだけ
- 62 :名無しさん:01/10/02 17:21 ID:XEbMjdl2
- 自身で電池が落ちた
- 63 :初心者:01/10/02 17:29 ID:Qzx8nejM
- 読みました。それだけでいいんですね。(かなり過去までさかのぼりました・・・)
今プリンのセットアップ中です
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:31 ID:???
- >>63
ゴールはもう少しだ。
ガンバレ
- 65 :初心者:01/10/02 17:35 ID:Qzx8nejM
- 回線交換方式なのかフレックスチェンジ方式なのかパケット方式なのかで止まってしまいました・・・
パケット方式でいいんですよね・・・
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:41 ID:???
- >>65
DDIPの契約書を見直すのだ。
- 67 :初心者:01/10/02 17:47 ID:hpyod5wo
- >>66
つなぎ放題コースとしか書いてないです・・・
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:47 ID:oLQNeF3A
- >>65
つなぎ放題ならパケット
ネット25ならフレックスチェンジ
- 69 :初心者:01/10/02 17:49 ID:hpyod5wo
- 今プリンで書きこんでいるんですが、接続画面にPRIN(パケットに接続)と表示されています。
もしパケット接続が正しい接続方法で無かったらと不安で不安で・・・
- 70 :初心者:01/10/02 17:50 ID:hpyod5wo
- >>68
どっもありがとうございます!!
表示も速いしいい感じです!
本当に感謝
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:52 ID:???
- >>69
つなぎ放題なら##61で繋いでさえいれば大丈夫。
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 17:53 ID:???
- どの番号にかけているかと、番号の後ろ(##61とか)だけは確かめておいた方がいいよ。
- 73 :初心者:01/10/02 18:01 ID:hpyod5wo
- 0570570611##61
になっている模様です。
モバイル板の人はやさしいなぁ・・・
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 18:19 ID:TrW1Rr/U
- PRINで繋いで使ってたらなぜか今日2千円請求されました。
ネット25が時間超過で料金が発生しているのは正しいと思うが
通話料0円でPRIN2千円っておかしくない?
通話料0円なんだから他の接続ポイントに繋いでないわけだし。
ちなみに最初はネット25で今はつなぎ放題。
と書き込みながら調べてみるとネット25超過分には課金されるらしい。
今気づきました。
なんか騙された感じ。
ネット25超過でPRIN代とらなくてもDDIPは儲かるわけでしょ!
- 75 :偽善者:01/10/02 18:19 ID:???
- あとMODEランプね
緑になってたらつなぎ放題。。。
- 76 :初心者:01/10/02 18:31 ID:hpyod5wo
- 緑になってマス。
しかし過去スレのほうにたしか緑になってても課金されることがあるとか・・・
恐いです・・・
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 18:39 ID:???
- >>74
8/29より前にPRINを使ったのでは?それは無料期間の前では。
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 18:40 ID:???
- >>76
ネット25だと課金されるが、繋ぎ放題だと課金されない。
- 79 :初心者:01/10/02 18:53 ID:mnQlu1VE
- じゃあ俺はつなぎ放題プランなので心配なしと言う事ですね。
安心しました
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 18:59 ID:hY.4fl1M
- AirH゙GEAR age
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 19:16 ID:???
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15221022
ってどーよ。
DDIPに聞いたらスループットめちゃくちゃ悪くなるって返事がきたけど
#でもまー、出せて1万円ってとこか
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 19:26 ID:???
- 乾電池で我慢しな
- 83 :名無しさん:01/10/02 19:43 ID:???
- SANNETって安いな。600円でAir使い放題。
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 20:25 ID:???
- 今モバ板落ちてなかった?
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 20:26 ID:???
- piza2全部シボン
- 86 :1:01/10/02 20:27 ID:CsVIaqj6
- http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
- 87 :P211126192240.ppp.prin.ne.jp:01/10/02 20:27 ID:???
- おちてた、おちてた
- 88 :幕張逝ってきた人:01/10/02 20:28 ID:???
- AirH関係の展示、どっかにあった?>CEATEC逝った人
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 20:31 ID:???
- >>86
このスレの1は絶対出てこないから明らかにブラクラとわかる。
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 20:38 ID:???
- 乾電池で感度があがった報告を聞いてやってみたらあがりました。
んで、他になんかで出来ないのかなと思い
「三つ穴ソケットを二つ穴ソケットに変えるアダプタ」ってありますね。
アースの線がびょ〜んと出ているやつ
緑の線の先の金具の部分を「Air」の文字ところに乗せると
+5〜10程度上がりました。
お暇な方いらっしゃいましたら試してくれませんか
- 91 :90:01/10/02 20:47 ID:???
- いまひとつ再現性なかったみたいなので試さないでください。
お騒がせさせてしまいました。
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 20:48 ID:???
- sannet使ってる人いませんか〜
ぜひレポートをお願いします
- 93 :Webラジオて面白いトコ?……あるよ!BY田中要次 【くり万主義】:01/10/02 21:28 ID:WAR36HWU
- 祝!開店2日目!ブロードバンド!ニッポン!
【さっき】今放送中してたYO!
【明日から】Air−Hの愛好者も!今すぐ、聞くべし!
本日のDJは、垣花正さん【でした】。
今日のリクエストは『モーニング娘。』【でした】YO!
詳しくはこちら⇒http://www.lfx.jp/
★なお、明日、10/3のパーソナリティは『うえやなぎまさひこ』アナ。
リクエストは、もちろん『中島みゆき』さんです。
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:30 ID:???
- >>93
邪魔!
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:34 ID:???
- >>94
93はどうせマルチポスト広告だろうから、
構うだけ無駄。
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:38 ID:???
- プロバイダーでいま、一番定額は、SANNETでOK?
SANNETってAir-Hの使いほー代コースに入っている限りは、通信料はDDIポに含まれんのかなぁ?
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:40 ID:???
- >>96
まず日本語の勉強からやりなおせ。意味不明だぞ。
なんだよ「一番定額」って??
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:47 ID:???
- 二番定額ってどんなものなんだろうか?
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:48 ID:???
- >>96
一番安いという意味?通信料がDDIポに含む、というのも意味がわからんが。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:48 ID:???
- >>96
みょうに納得できる変換ミスだ。
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:51 ID:???
- >>96
「使いほ一代コース」ってのも?
空手バカ一代みたいなもんか?(藁
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:55 ID:???
- 言われほー代の96
- 103 :ss33:01/10/02 22:33 ID:M78MgF6Y
- aaaa
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 22:40 ID:???
- カステラのCM調で。
定額一番
電話は二番
オスマンサンコン 歯が白い〜
- 105 :96です。:01/10/02 22:47 ID:???
- すいません。
カキコして、トイレ⇒食事してました。
一番定額⇒もっとも低額です。
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 22:58 ID:???
- >>105
相変らず、日本語が変だ。
違った、日本語⇒変 だな。
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 23:02 ID:???
- すまん、京都ユーザーで改善した人いる?報告求む
漏れ、もうこの牛歩戦術に耐えられないんだが・・・
- 108 :PCから:01/10/02 23:06 ID:???
- sannet利用者です。
昼夜の差を見ようとしたのに夜繋がりません(;´Д`)
普段のダイアルアップ快適だったから繋がりやすいだろうと思っていたのがアマカッタ
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 23:26 ID:???
- >>107
プロバイダかえてみ
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 23:31 ID:81w8Dexo
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/02(火) 23:17:00
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ sannet
データサイズ 16.762kB
伝送時間 29.80秒
ホスト1 WebARENA 5kbps
ホスト2 WebARENA(2) 4kbps
ホスト3 pos.to 4kbps
ホスト4 pos.to(2) 3kbps
推定スループット 0.6kB/s
推定スループット 4kbps
Air経由でSANNET使ってるけど、繋がらなかったことは1度もない(東京23区)。
しかし、今晩は結構遅いな。
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 00:21 ID:???
- >>110
重そうですね。
いつもは、Air-H(32kパケット)経由で、体感速度はどうですか?
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 00:26 ID:???
- >>107
うちは只今様子見の者ですが、
2、3日前に京都駅前のそふまっぷで
ddiの担当者に聞いてみたら
「年内にはなんとかなるようになってます…」
だって。
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 00:38 ID:???
- >>112
128kに備えて強化すんのかな?
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 00:53 ID:???
- 京都はどうにもならないって聞いた事があるが・・・
景観問題で、アンテナが立てられないとか。
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 01:00 ID:???
- 使えん。何回リロードやらす気だよ。
結局DDIPは...
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 01:15 ID:???
- >>115
オレも2ちゃん以外は遅すぎてDALで繋ぎなおしたりします。
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 01:17 ID:???
- だめだー 遅すぎて計測どころじゃないよー(泣
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 01:35 ID:LPoK.J8.
- AirH"は使えないですねage
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 01:46 ID:???
- 横浜港北では、使えるけどな
- 120 :♯6411:01/10/03 01:50 ID:???
- 中央線の車内でも使えるけどな
- 121 :119 P061198128073.ppp.prin.ne.jp:01/10/03 01:50 ID:???
- purin
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 06:22 ID:fePQBXyY
- 利用料金請求書到着予定日まであと2日。定額とわかってても追金ないか見るまで
心配。
8/29加入。9/15締めっぽいから18日分の日割り額&新規加入料って事かな。
feelH"のパックLも9/13加入したからこれも3日分の日割りと新規加入料か。
加入料だけで\4,400は痛いねぇ。先月ドコモの携帯とPの2台も加入したから4段パンチ。
- 123 :名無しさん:01/10/03 07:45 ID:???
- >>111
SANNETAirつなげ放題、深夜以外はすこぶる快適です。
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 07:57 ID:???
- 請求書(振込用紙)来たけれど、問題なかったよ。
まぁそれが当たり前なんだけれど…
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 08:54 ID:???
- なんかAir-H”使えない発言しているやつは、もっと普通の時間帯に繋げてみてはどうよ
健全な生活も送れて一挙両得だと思うが(藁
ちなみにBIGLOBEだと深夜時間帯でもそんなに遅くないんだが
ローカル限定かも知れんな
- 126 :しんいち:01/10/03 09:18 ID:RNFZeSjE
- ま、家に帰って、フロ入って、さぁネットしようって なったら 10時ぐらいなってんだろうなぁ。
寝る前にちょこりで 11時すぎ・・・。
一番 混む時間帯かなぁ?
って、家にいるときは、ADSLなおれには関係ないけどさ。
えぁえっぢやってるのは、昼間だけ〜
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 09:21 ID:???
- マターリ
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 09:24 ID:Vk2ntP1g
- 1日からBIGLOBE使ってるけど繋がらなかったことは今まで無し。
なかなか快適です。
さすがに23時過ぎると重くなるけど、オレ的にはまだ我慢できる範囲かな。
ちなみに東京23区在住です。
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:12 ID:???
- 重いのは我慢できる、もともとの回線がアナログ56Kだったし。
しかし繋がらんのはどうにかならんかなー。
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:19 ID:???
- >>125
漏れも不便に思ったことなし。DIONだけど田舎だからかな。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:23 ID:???
- >>129
同意。つながらないのは問題だと思う。
prin はほぼ確実につながりますが、niftyはダメでした(あきらめた)。
つながらないサービスで商売するのは勘弁してほしい。
nifty の場合は,特に AirH" 専用サービスというわけではないけど。
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:25 ID:???
- >>129
プロバイダは何?
- 133 :fushianasan:01/10/03 10:28 ID:KGcxqz06
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/03(水) 10:24:29
回線種類 その他
回線業者 -
プロバイダ sannet
データサイズ 39.486kB
伝送時間 12.39秒
ホスト1 WebARENA 24kbps
ホスト2 WebARENA(2) 24kbps
ホスト3 pos.to 26kbps
ホスト4 pos.to(2) 27kbps
推定スループット 3.2kB/s
推定スループット 26kbps
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:28 ID:???
- >>133
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:29 ID:???
- >>134
あれ、アドレス出すのってどうやるんだっけ?
- 136 :air1-ppp23.airedge.sannet.ne.jp:01/10/03 10:32 ID:???
- >>135
こうか!?
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:35 ID:2sEnPhtU
- ちなみに、いつでも繋がるよ、sannet。
リダイヤルはしたことない。マイナーだからかな?
夜はちと重いけど、体感適にもprinより快適。
- 138 :P061198167065.ppp.prin.ne.jp:01/10/03 10:42 ID:???
- >>136
こうでしょ
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:43 ID:???
- 今朝、朝方の4:30くらいに接続できた人っています?
オレその前の時間からネットやっていて、急に切れた。
リダイヤル、50回くらい。
その後、やめて寝ましたけど…。
いったいあれは何だったのか?
ちなみにこちらは、札幌です。
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:45 ID:???
- >>139
プロバイダを書いたほうが良いと思われ
- 141 :139です。:01/10/03 10:45 ID:???
- ちなみに、プリンです。
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 10:45 ID:FnfJLqVA
- >>136
なんか、かっこいい・・・・・・。
俺もsannetにしようかな。
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 11:43 ID:B3vz0lkQ
- 三洋電機マンセー
burn-proofは開発するし、洗剤ゼロは開発するし
airh"対応プロバイダーの中では最強だし・・・
- 144 :nanashi:01/10/03 12:01 ID:IS6ly1rg
- 京都だけで相変わらずクソ重い
一日だけ改善した日あったけど
こう牛歩戦術にはいいかげんむかついてきた
AUの次世代携帯の定額5000円で144kbps使い放題に期待
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 12:25 ID:bTgeZJns
- RH2000P買ってきたよ。でも家だと
アンテナの角度を変えても常時点灯にはならなかった。
P300持っているんだったら買い換える必要はないんじゃないかな。
- 146 :129:01/10/03 12:37 ID:???
- >>131,132
Nifです。今昼飯食いながらつないでみたんだけど
やっぱり駄目、で今prinで接続。というか最近Nif
昼もつながらなくなっているような気がする。
CFタイプ発売でユーザー増えたら
もう絶望的かも>Nif
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 12:53 ID:???
- ほんとNIFのAirH"は使えなさすぎ
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 13:10 ID:gTJocdR2
- nifつながらんよ。うちもついに利用明細さっききた。8/29加入者は
みんな新規加入料&税込み総計¥5,839でしょ?ネット25やらないで
つなぎ放題待っててよかった。これで心置きなく本当につなぎっぱに
できる。定額とわかりつつ心のどっかで追加料金取られるんじゃないかとか
変な不安あったし。ネット25の件や本当に接続先合ってるか、もしかしたら
間違ってんじゃないか?とかね。
- 149 :146:01/10/03 13:25 ID:???
- やっぱNifユーザーって繋がらないんだ。俺(or俺の地域)だけ
つながらないのかと思っていたよ。
パソ通時代からの積み上げでモバ系ユーザー多そうだし、
結構な人数がAirH"に移行しているんだろうか。
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 13:29 ID:???
- さっき一時的に64K接続に変えてたの忘れて、
32Kのつもりでつないで「おーなんか今日は速えー」
ってやってた。危ない危ない(w
nifは全然ダメだ。Air専用でどっかに入るか・・・
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 13:52 ID:???
- これを望んでる?
ttp://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1002/nifty.htm
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 14:02 ID:???
- なんかシーテックでパナと三洋の
電話機型の出展があったみたいだね。
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 14:20 ID:???
- >>152
電話機型のAirH"ですか、...欲しいです。
(CF注文済みなのが気がかり)
- 154 :152:01/10/03 14:30 ID:???
- >>153
Air対応かわかんないけど、
たぶんなさそう。
データセット割引から見ても。
- 155 :153:01/10/03 14:37 ID:???
- >>154
どもありがとね。
(CF注文済みなのでホッ)
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 14:49 ID:???
- >>151
別に望んでいないっす。
返金なんてしなくていいからその金を
回線増強にまわして欲しい。
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 14:56 ID:PwXhJtxM
- ブゥートゥースでもないのに
電話機型で対応されてもね・・・。
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 15:01 ID:SXDLdl5E
- お昼休み終了直前にNIFTYに接続成功。
もう夜まで回線切りません(笑)
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 15:14 ID:???
- 健全な時間帯ってゆうか使いたい時にまともに使えないのは...
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 15:58 ID:5kBR/v4I
- ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,1636,6219,00.html
こんな感じのDDIパケット用ブラウザフォン希望。
ジョグホイール搭載のヤツね。つなぎ放題コースでこれ使えれば
面白いと思うんだけどなぁ。今更PHSに投資しないのかな?
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 16:28 ID:cHVes97E
- そいや、ぼちぼちTCAの発表っすね。
微増でいいから増えていて欲しい。
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 16:42 ID:hsnJe8iA
- >>81
これレピーダーの転売は違法だね。
だいた36000円なんて設定、がめつすぎ。
センターにいけば一万円で、しかも返却するときまるまるかえってくるっていうのに。
だれかチクってくれ。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 16:51 ID:hsnJe8iA
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b15221022
レピーダーの転売、違法じゃないかって・突っ込まれてるね。
しかし出品者の返答がイタイ
- 164 : :01/10/03 19:11 ID:???
- マターリ
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 19:34 ID:DVXVSSHM
- 10があがっているのであげ
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:06 ID:???
- CF対抗あげ。CF持ってねーと寂しいな。俺も買うかな・・・
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:27 ID:???
- >>166
これから先、あえてPCカード型を選ぶ人も少なそうだしな・・・
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:28 ID:UIgAezeM
- ほんとにniftyなんとかならないかな。>>158
これじゃせっかくいつでもメールチェックできそうな環境がそろったのに、もどかしいよ!!!
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:30 ID:w1ZNpfts
- とりあえずNifには苦情メール送った。
みんなも送ろう。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:34 ID:???
- >>167
でもさ116や#9610が使えるんだよな。とはいっても料金確認しなくなったけど・・・
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:46 ID:???
- >>168
prinからnifのメールチェック出来るよ。
送信受信何も問題なし
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 21:06 ID:???
- >>171
そだね、俺もprin経由でniftyのメールチェックしてるよ
って、インターネットだから当たり前。
- 173 :名無しさん:01/10/03 21:32 ID:???
- すみません、教えてクンです。
MC-P300持ってるんですけど、基地局ID出すにはどういう記号を入力すればいいのですか?
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 21:36 ID:OW63VEug
- @nifty最低だよ200回リダイヤルして1回もつながらなかった。
ちなみに西東京市だけどね。
今はPRINで接続してる。
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 21:46 ID:???
- >>173
名前にfusianasan
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 21:53 ID:???
- @niftyから返答有り。
----------------------------------------------------------
アット・ニフティをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件について、回答いたします。
このたびは、AirH" ご利用時の不具合についてお問い合わせをいただきまし
たが、AirH" (つなぎ放題コース/ 32kパケット方式)アクセスポイントをご
利用のお客様におきまして、アクセスの多い時間帯に接続しづらい状況が 9月
12日より発生しております。
弊社では、 9月20日に対処を行いましたが、対処後も接続しづらい状況が継
続して発生しております。これは、当初予測しておりました人数よりも多くの
お客様にご利用いただいたことによるもので、次回の対処は10月中旬を予定し
ております。また、回線数についても倍増するよう努力いたしています。
ただ、接続困難な状況が完全に解消される具体的な日時については、当窓口
からもご案内差し上げることが困難な状況でございます。ご迷惑をお掛けいた
しておりますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、本障害につきましては下記アドレスにてご案内させていただいており
ます。また、復旧次第、再度同ページにてご報告させていただきますので、ご
参照いただければ幸いです。
【最新サポート情報/トラブル情報】
http://www.nifty.com/supinfo/trouble.htm
このたびの障害により、ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしております
こと、重ねてお詫び申し上げます。
----------------------------------------------------------
とりあえずオープンコースに戻したけど、解約してたほうがいいかもな。
- 177 :P061204005143.ppp.prin.ne.jp:01/10/03 21:57 ID:OW63VEug
- niftyの読みは甘かったな。無線のつなぎ放題を待っていた人は多かったのだよ。
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:16 ID:HxSg2SuY
- 厨房的質問ですが、H"のオンラインサインアップ
で割り当てられる○○@○○.pdx.ne.jpのアドレ
ス当てのメールはprin以外のISPでも取りだして読
むことができますか?
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:19 ID:HxSg2SuY
- 157に電話したら出来ないといわれたのですが、
試された方がいるのならば、お願いします。
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:25 ID:???
- 今日8月分の請求書来た。
事務手数料2700円込みで6600円だった。
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:34 ID:???
- カードエッジの通信料の高さどうにかしろボケ
Air発売直前まであれだけCMしておきながら
フレックスチェンジ方式に比べ、あのめちゃくちゃ
高い通信料は何なんだ!
ユーザーをバカにするのもいいかげんにしろ
店頭では7時間まではカードエッジのが安いなんていっているが
あんなのは同一地域内だけで、モバイルで夜間に共通番号でつないで
いるときなんか、3〜4時間しかメリット無いだろ
本当にユーザーを大切にする気なら、データ通信料の差を半分位に
するとか、短期間でも格安でAirに切り替えるようなことを
してみたらどうだ!
なんか書いているうちに更にかっかしてきたじゃんか
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:37 ID:???
- >>181
というか携帯板に行ってくれ。
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:44 ID:???
- >>178
端末のオンラインサインアップでパソコンで使用する旨を登録しておけば使えます。
MC-P300やRH2000Pなどのカード型端末は「H"向けアプリケーションソフト」を使用する必要があります。
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:45 ID:???
- >183
補足。「カード型端末でのオンラインサインアップは」が抜けていました。
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:05 ID:xou/ScEk
- すいません、質問です。今MC-P200使ってるのですが、Air−H”にしたいけど機種変ってできませんかねー?ちなみに1年割引にしてる上に料金延滞してます。
- 186 :178:01/10/03 23:06 ID:HxSg2SuY
- >>183
ありがとう。
やはりそうですよね。
これで安心して他のプロバを考えることが出来ます。
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:09 ID:???
- >>185
延滞していると新規もダメなのでは?
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:14 ID:???
- >>185
あと1月ぐらいしたら「金払えゴルア(意訳)」って封書が来るぞ
まず延滞してる通話料払おうよ…ってひょっとしてネタニマジレス?>漏れ
鬱死
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:29 ID:???
- >>186
ちょっと>>183と論点がかみ合っていない気がする。>>183が言っているのは、
「PCの普通のメーラーでPOPを叩いてメールが受信できるという話。
>>178さんが聞きたいのはそのPOPをたのプロバイダーから叩けるか?と言う
ことでしょ?
ちなみに私はその答えを知らないが、H"Linkは転送が出来るので他のプロバ
イダーをメインにするならそちらに転送すれば問題ないので心配ない。
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:36 ID:.TVW2cXc
- 185です。Air−H"にしちゃえばとりあえず定額になるので支払いが楽になるのですが。つーか通信費高すぎです!
- 191 : :01/10/03 23:37 ID:ZA./YubY
- スリーブアンテナ使ってて、ハード的に不具合発生した人いる??
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:41 ID:3yIDmiTM
- >>163
出品の話を聞いたときは驚いたが、何らかの方法で買い取ったものであることは確か。
俺の借りているレピーターには本体の表面にレンタル物件であることの説明が書かれたシールが大きく貼られているが、出品されている物には無いのでレンタル品ではないと思われる。
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:46 ID:???
- >>185
毎月10000円払うんだったらAir-H"サービス開始時点で
さっさと乗り換えれば良かったのに。
時期を逸して状況を更に悪化させてどうするよ
とりあえずバイトでもネズミ講でも何でもして請求額ちゃんと払いなよ。
漏れは210TDで月に高くても3000円程度だけどなぁ。っつーか金無いのに使いすぎです!
辛めのレススマソ。でもちゃんと未納無くさないと機種変も新規も恐らく駄目だよ。
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:49 ID:???
- >>192
出品者本人?(ワラ
大慌てだな。あのな、公衆レピーターは電波法上基地局だから個人が買い取る
ことは出来ないんだよ。出来たらとっくに俺が買い取ってるっつうの。
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 23:50 ID:???
- >189
H"LINKメールはPRIN接続でしかPCで使うことはできません。
おっしゃるとおり、受信メールは他のアドレスに転送すればOK。
送信はPOP before SMTPなので、一度POP認証するとSMTPが使えます。
- 196 :名無しさん:01/10/04 00:12 ID:REuOdRlc
- >>194
>公衆レピーターは電波法上基地局だから
>個人が買い取ることは出来ない
つー事は何らかの方法でチョロまかしたって事?
買ったら俺も同罪だよね?
- 197 :194:01/10/04 00:17 ID:???
- >>196
と言うより、本当に公衆レピーターが個人の手に渡っているなら第一種通信事
業者としてのDDIポケットの方がやばい。もし関係者が横流しとかしてたら確
実にそいつクビ。
とはいってもいきなり認可がどうのこうのは無いだろうけどね。
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 00:20 ID:kiuOdFik
- 話は違うけど、やっぱりテレホタイムあたりになると重い。
閲覧は何とかガマンできるけど、FTPがもう満足に出来なくてキレそうです。
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 00:23 ID:???
- 出品者は逃げるみたいだね。
116か0077-775で聞いてみたやついる?
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 00:36 ID:???
- PRIN大阪、今日の昼間ちと重い時間があり、
テレホになってからまったくダメなのですが、
みなさんはいかがでしょうか?
- 201 :BIGLOBE被害者:01/10/04 00:46 ID:???
- なんでじゃぁ〜〜〜
使い放題ADSLeコースじゃつかえんのかぁ!!
AIR H"
最悪。
さぽせんに文句言っといた。
そしたら、定型文が帰ってきた。 欝
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 00:51 ID:???
- >>191
どんな不具合だい?
短絡させた! とかは無しな。
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 01:29 ID:MB2sre0.
- >193
185です。おっしゃるとおりです。2カ月分で9万くらい未納してます。最悪っす(涙)自分フリーターなんできついっす!
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 01:39 ID:???
- DIONでリモートコンピュータには接続できるけど、ユーザー名とパスワードが
無効ですとか言われます。
同じ設定で昼には接続できたのですが、これって混んでて繋がらないって
事だと思っていいのでしょうか?それとも何か設定ミスでしょうか?
何度もチェックしたのでユーザー名とパスワードにはミスは無いと思います。
- 205 :178:01/10/04 01:48 ID:s3vO5TBI
- >>189 >>195
ありがとうです。だいたい分かりました。
オンラインSUで取得した@○○.pdx.ne.jpへのメールは、
他のISPで取得したアドレスに転送を設定すれば良いとい
うことですね。(これ以外の方法は無い)
ただ、転送だとサーバーから削除されないので、1MBしか
ない容量では不安です。1ヶ月で1MB=1日約33KBか。
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 02:02 ID:???
- こちらでいいのかわかりませんが、教えてください。
先日ノートパソコンを買ってH"で繋ごうかと思っているのですが、
どこのプロバイダがおすすめですかねぇ。
クレジットカード持ってないんですけど。
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 02:04 ID:???
- とりあえずPRINで様子見とか
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 02:05 ID:???
- プチプリン
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 02:14 ID:???
- クレジットカードはPRINで様子見してる間に作っとこう
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 02:17 ID:JAxjQokk
- >>203
電話代の滞納でブラックになるのは今後なにかにつけ不利になるので
痛みを伴いますが、キャッシングしてでもどうにかしましょう。
私はドキュモ611Sで自転車操業寸前になりましたが、AirH"に救われ、
持ち直していけそうです。
611Sで2ちゃんばっか見ていた自分が悪いんだけど・・・
611Sの時よりリラックスしてweb閲覧出来る上格安。
Dポには感謝です。
企業努力を全くしようともせず。さらにFOMAでモバイル破産者を生み出そう
としているドキュモのボッタクリ野郎、夏野には謝罪と賠償を要求する。
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 03:21 ID:Dngyl4tA
- >210
203です。アドバイスありがとうございます。Airにしてしまえば数ヶ月でなんとかなりそうですもんね。
- 212 :今月の請求金額:01/10/04 04:52 ID:M3mQ2ODY
- データパックからつなぎ放題に変更 機種も変更
データパック基本使用料 1645 8/16-9/1
つなぎ放題基本 2619 9/2-9/15
通話料 7500
変更手数料 2000
無料通話 ー659
\13760
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 06:06 ID:EnFglvXg
- http://www.jij.co.jp/news/011004/it/112.html
一体型、出すのか……
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 07:05 ID:???
- ううむ、ついに10月は純増なのか。Air H"恐るべし。
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 07:15 ID:???
- >>201
被害者なんていうから何事かと思ったらコース違いか
おまえが悪い 逝ってよし
被害者なんて言葉は@NiftyのAir-H"対応を信じた奴にとって置け
- 216 :めいぷる:01/10/04 08:45 ID:???
- >>206
アルファインターネットだとローソンLoppi決済で仮ID/PASSを
即時発行してくれる(本ID/PASSは後日郵送)。
エアーエッジコースも安いし。ただ風呂場板では叩かれまくってる
ISPでもあるし、使い勝手はあまりよくないのでそれを呑めれば。
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 08:49 ID:MkequhCk
- @niftyの被害者です。
@nifty、試験中ならそう公表してよ!!!
- 218 :めいぷる:01/10/04 08:49 ID:???
- >>216
あう。メール欄ごみ残り。虫希望
ついでに補足で、パスワードが押し付けられて任意で変更
できないとか無料HP領域でCGIが使えるがCGIは自分でうぷ
できない(サポートにメールの添付ファイルとして送信)
とかサポートが慇懃無礼だとかいろいろ<アルファ
- 219 :210:01/10/04 08:59 ID:???
- >210 >215
でもさ、使い放題コース(フレッツしかつかえない)ってのは問題じゃないか?
ほかのISPならオプションで選べるのに・・・。
固定IPもらってるから気軽に変更できねーんだよボォケが
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 09:19 ID:???
- >>214
一日に1000人も増えてるのか。重くなるわけだ…
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 09:22 ID:???
- >>210
>固定IPもらってるから気軽に変更できねーんだよボォケが
それが答えだろ おまえこそヴォケ決定
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 09:28 ID:???
- その多くが@niftyだったりしたら確かに@niftyの予想を越えているかも。
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 10:18 ID:6XH8/Y5g
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/03/air.html
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 10:27 ID:7Zx6moyI
- >>223
おお! すげ〜 後発だから使える可能性もあるって
言ってたけど ほんとに使えるとなるとすごいぞ!
今Jor720だけど 通信系のソフトって弱くて<Telnetとかね
安くて高性能! AirH"が使えないことだけが気がかりだった
シグマリ2に乗り換えるかな?
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 10:28 ID:6XH8/Y5g
- ドコPは純減しないのかな?
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 10:47 ID:lyN5nPiA
- >>225
ドコPは金持ち、ライトユーザー相手だけでやっていけるんでしょうな。
仕事で出先、出張の多い貧乏(忙しいくせに収入は少ない・・・)
ヘビーユーザーのオレはAirH"に感謝なのさ。
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 10:48 ID:GixdxaUs
- iPAQ&AirH"プチで接続している方いませんか?
昨日から格闘しているのですが接続できません。
プロバイダはぷららでつなぎ放題、キャリアが検出できません
のエラーが出ます。
設定のどこをいじればいいのか教えて下さい。
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 11:04 ID:???
- >>227
おそらく混雑で繋がらないのでしょう。
時間を変えるか、プロバイダを変える必要あり。
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 11:07 ID:6XH8/Y5g
- Prinで試すべし
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 11:13 ID:GixdxaUs
- >>228-229
レスありがとうございます。
prinは試しましたが駄目でした。iPAQの設定はややこしいと
聞いたのですがどこか解説しているサイト等どなたかご存じ
ないでしょうか?ちなみにサポートは昨日からDポ→TDK(激こみ)
→コンパック→ぷらら(12時から)とタライ回しです。
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 11:28 ID:6XH8/Y5g
- PRINもぷららもダメならプロバのせいじゃない可能性が大
まあコンパかDDIPの客センだな
http://www.google.com/search?hl=ja&q=iPaq+%83%82%83f%83%80+CF+%90%DA%91%B1+PHS&lr=
の中に説明してる所があるかも。
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 12:38 ID:???
- Nifty様
> 弊社では、 9月20日に対処を行いましたが、対処後も接続しづらい状況が継
>続して発生しております。これは、当初予測しておりました人数よりも多くの
>お客様にご利用いただいたことによるもので、次回の対処は10月中旬を予定し
>ております。また、回線数についても倍増するよう努力いたしています。
回線数倍増ワショーイ。
今まで50回くらいリダイアルしていたのが
25回くらいで済むんですねNifマンセー。
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 12:50 ID:???
- >>180
契約事務手数料2700円は、Dポの請求書できっちり取るんだね。
カードを買ったときの8800円の中に含まれていると思い込んでいたから、
届いた請求書を見てガッカリしたよ。
でも、通話料0円は、気持ちイイ!
- 234 : :01/10/04 13:43 ID:???
- TDKの所のページ
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda12100.htm
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 14:00 ID:???
- >>232
100回線に101〜200人が利用してた。と、しよう。
倍増で200回線になる。どうだ、リダイアルが必要か?
でもニフは速いぞ。で、すぐ飽和だな。(W
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 14:01 ID:zk5SmEwc
- airH"はえらい!
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 14:15 ID:9mtM3HdQ
- 全くニフティに繋がらん!これは詐欺だ!
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 14:18 ID:???
- >>237
1O日〜2週間待て!
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 14:22 ID:???
- >>235
100回線に201〜1000人が利用してた。と、しよう。
倍増で200回線になる。どうだ、リダイアルが必要だな!
なあニフは遅いぞ。で、ずっと飽和だな。(W
- 240 :ななし:01/10/04 14:26 ID:lyN5nPiA
- >>239
ニフはパソ通から6年の付き合いなのに無料のPRINより使えん
とは納得いかん。
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 14:30 ID:.owUvsjQ
- 深夜〜早朝にかけては繋がった>NIF
でも朝からまただめ。
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 15:06 ID:???
- 現実問題として回線倍増したとして
今の状況が解消できると思う?>nifユーザー
おれは無理だと思うよ。倍増じゃなくて10倍増くらいしなくちゃ
まともに使えないと思う。
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 15:13 ID:???
- ニフのAirH"代っていくだたっけ? 無料?
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 15:14 ID:???
- 8/16-28のネット25超過が300円ちょっと。
なぜか通話料が45円。
使ってないのになんだろう。
来月からは5000円くらいだよね。
わしょーい。
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 15:18 ID:???
- >>240
わしはBIGLOBEとはPCVANから11年の付き合いだ
納得いってるよ
- 246 :はめ放題なら:01/10/04 15:40 ID:???
- DDIポの戦略だ
グループ会社のPRINの方が繋がりやすい
来年から上限2000円いただき
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 15:46 ID:???
- >>246
SANNETは?
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 16:15 ID:6XH8/Y5g
- >>246
そのつもりだったらプロバイダなんかに最初から開放しない
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 16:33 ID:pkSa4OD.
- >>233
俺もそう思ってた・・・・・。ネット25超過は330円。
まぁ、このくらいならいいか・・・・。
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 16:34 ID:???
- >>246
来年からでよかったね!
>>248
煽りにムキになるなよ、大人気ない。
- 251 : :01/10/04 16:40 ID:ycFBSL4U
- http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/
- 252 :248:01/10/04 16:41 ID:6XH8/Y5g
- >>250
別にムキにはなってないよ正論を言っただけ
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 16:42 ID:ovQVxF/M
- http://www5.justnet.ne.jp/%7Ettp/
- 254 : :01/10/04 17:00 ID:7vKYvX7Q
- >>246
するどいっ!!!
タダの所があるんなら、普通はそこを使うもんな。
で、設定を変えるのが面倒くさい人も多いから、そのまま
2000円徴収、と。
かくいう俺もPRIN使いだけど。
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 17:04 ID:???
- 千円や二千円はいいよ。5月まで全部で3万以上だったから。
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 17:40 ID:???
- >>201
ハゲドーウ。
ADSLのコースに対応しないと意味ないだろうがゴルァ!
- 257 :P061198172029.ppp.prin.ne.jp:01/10/04 18:04 ID:???
- age!
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 18:53 ID:yb.7DsZo
- >>243
使用する上での追加料金は特にないよ、あくまでも使った時間分の
請求だけ。従って、今無制限コースなら@niftyに払う追加料金は0だよ。
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 20:20 ID:???
- >>227
今日の朝まで使えて居たんだが
昼くらいから同じ現象でつながらない
MCP300があるので良いがそろそろ
解約したいけどできねぇ〜ぞゴラァ!
鬱だ
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 20:22 ID:???
-
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 21:19 ID:???
- >>258
DIONなんかバリバリコース(無制限1950円)の奴でもパケットオプションが必要で+650円だよ。
DIONはAirH"以外使わないから速攻でミニミニ(250円)に変更したけどね。
ニフの追加料金無しっていうのは羨ましいけど、その辺が設備投資に影響してるんじゃないの?
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 21:57 ID:???
- >>261
そだねえ、ちょっとぐらい追加料金あっても快適なほうがいいや。
- 263 :88:01/10/04 22:07 ID:???
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/03/h.html
ヤパーリCEATECではDポのブース無かったのか..
三洋と松下の端末は気付いたけど..
板違いでスマソ。でもAirHはイイ!よ。
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 22:07 ID:j26ZJyWU
- ぷららはどう?
prin夜つらい
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 22:08 ID:hC63HD1.
- MTUとかRWinどーしてる?既出?
- 266 :名無し:01/10/04 22:25 ID:/OW/PZoo
- 今、Dポがもっとも恐れている事は、近日中にヤケになったドコモが
「申し込むだけで64k 5000円でつなぎ放題コーススタート!」
なんて事はありえないから安心か・・・
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 22:30 ID:B9SuLMKQ
- >>266
まあ、そうなったらユーザーにはうれしいな。
でもドコモはそういうことはできません。
- 268 :名無し:01/10/04 22:34 ID:/OW/PZoo
- >>267
でも他社を潰すの好きだろうから、やらんかなあと思ってさ。
8月までは64kでサクサクだったもんで・・4〜5万円の請求が恐怖
だったけど。
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 23:00 ID:???
- なんか今日はPRINすご〜く重いぞ。
nifは相変わらず繋がらないし、まいったよ。
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 23:01 ID:7BGrI2cg
- そもそもドコモの64Kのエリアは狭い
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 23:02 ID:???
- そもそも稚内。
- 272 :たわけ:01/10/04 23:18 ID:Jr02H.GU
- prinの無料期間延長なんて期待できる?
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 23:21 ID:???
- CF型出るまで待っておけば良かったと今になって激しく後悔中・・・。
- 274 :まりこ:01/10/04 23:30 ID:???
- 夫がPC型購入でつなぎ放題してたけど遅いって言うから
CF型も買って私のシグマリオンに挿して使ってるよ。
PC型のほうはSパックだったかで普通にダイアルアップするんだって。
それでデータセット割引つけてもらった。
- 275 : :01/10/04 23:47 ID:Vh9SfjCk
- >>273
会社帰りに買おうかなと思って見てきたけど、出っ張る部分の大きさに
愕然とした。MCP300よりも出っ張るし。
もうちょっとどうにかならなかったのかなぁ。
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 23:51 ID:???
- >>247
prinより快適な気がするが、今後どうなるかはわからん。
- 277 :.:01/10/04 23:55 ID:z5jc58Kc
- BIGLOBEが速そうだったから申し込んだら、
速度以前の問題で繋がらない(--;。
speedtestでどれくらい出るのかなと楽しみにしてたのに。
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 00:02 ID:oGyK/Gds
- つなぎ放題コ−スがあるのに、今さらネット25の方に入るのはアホでしょうか?
早さが64kが魅力なのと、PDAのバッテリ−のもちと自分の使用頻度から考え
た結果なんですが。
- 279 :8月上旬契約:01/10/05 00:06 ID:???
- >>278
08/29までは、FlexChange=フレックソチェンジでした。
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 00:07 ID:npCuSH9w
- >>278
ネット25は高いんです。
- 281 :名無し:01/10/05 00:18 ID:7WcehEdk
- >>272
年内にはニフティを含め各プロバイダーがまともに使えるように
なるはず(でないと困るわ)なので無料は終了かと。
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 01:03 ID:???
- プロバだけの問題なのかな?
ひとつとしてまともなところがないとは。
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 01:09 ID:???
- >>282
DIONはこちらではまともだが。
- 284 : :01/10/05 01:16 ID:wniuof9s
- 買って二週間はPRINで非常に快適にできてた。nifも。
しかし急に圏外表示や、接続して両LED点灯してもパス確認のあと勝手に切断される。
でも友達のP300挿すと問題なくok。
こんな症状って他に出た人いませんか??
いろいろ繋がりにくいとかの話を見てると、ハード的に悪くなったのか、
DDIP側なのか判らんです。
せっかく快適だったのに〜
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 01:21 ID:???
- >>284
友達のに自分のP300を挿すとどう?
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 01:37 ID:FnQzbVsQ
- がいしゅつならスマソ
Airで速度が出なくてDポケに電話したらTCP/IPの設定とかで圧縮関連をはずすようにアドバイスされた
実際してみたら速度ががばっとあがったのだがほかにこういうひといる?
ちなみにWin2Kでネット25
- 287 :♯6411:01/10/05 01:39 ID:gA6Xa/AM
- >>265
RWINはLAN, ADSLとの共通設定で
思いっきり大きく(256KBくらい)してるけど、
MTUは最適値が見つからなかったので、
1500のままにしてある。
- 288 :BIGLOBEかぁ…:01/10/05 03:23 ID:???
- 漏れ、BIGLOBEに講談社の『週刊現代』のコンテンツ見たくて&来年以降のコトを考えて、入会しようと思ったが、そんなに思いの?
考えるなぁ…。
ところで、『巨大手袋』(BIGLOBE)は『Air-H』のコースに対応してんでしょ?
なんで、HPのコース料金のトコに書いてないのか不思議。
誰か説明してください。
隅々まで読んだが、ドコにも書いていない……。
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 04:40 ID:???
- >>288
ttp://mobile.biglobe.ne.jp/airh/ に書いてあります
- 290 :P061198161044.ppp.prin.ne.jp ◆wizcqOJc :01/10/05 05:24 ID:???
- 週間現代て本屋で立ち読みで十分だがや
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 07:00 ID:???
- >>277
同じ考えだった人がなだれ込んだと思われ(藁
・・・そんなに悪いと思わんがな〜
- 292 :名無しさん@AirH":01/10/05 09:44 ID:???
- 不振PHSに人気サービス・DDIポケット↓
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20011004eimi236404
要するに品薄らしい&ユーザーは5万人ってことみたい。
たいした事無いネタなのでのでsageます。
- 293 :しんいち:01/10/05 09:48 ID:6tp5sLxI
- >>292
たいしたことないけど、こんなんでもニュースになることは いいことだ。
量販店とかは、カードの在庫多そうだから、これからの人は そういうところで
買ったほうがいいかな。
それよりCF買うかな?
- 294 :biglobe User:01/10/05 11:10 ID:mWR3jNyk
- biglobeって普段からなーんか思いですよ。。
AirH"に限らず。
でも、追加料金なしで使えるからいっかなー
っておもいます
- 295 : :01/10/05 11:21 ID:???
- ■AirH"「つなぎ放題コース(32kパケット方式)」接続状況のお知らせ
http://www.ddipocket.co.jp/topics/32k.html
こういう状況みたい
増設がんばれよ。
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 11:25 ID:hANGghKk
- うわはっはっはっは〜
AirH"加入者たったの五万人かよ。
と煽ってみる。
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 11:28 ID:???
- >>296
快適なので増えなくていいよ。
- 298 :P061198172243.ppp.prin.ne.jp:01/10/05 11:36 ID:???
- >>297
うん。
京都の奴は知らんけど、昼間は異常に快適なんだよね。
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 11:36 ID:0J6DFygM
- 64kでつなぎ放題にはならないの?
- 300 :しんいち:01/10/05 11:39 ID:6tp5sLxI
- >>298
それは 異常じゃなくて 正常です。
快適じゃないのが、異常。
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 11:40 ID:???
- >>299
ドコモができたらDDIPもできます。
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 11:43 ID:???
- そーいや、P-inってどれくらいばらまかれているのだろうなぁ。
だれかデータ持ってる?
- 303 : :01/10/05 12:19 ID:TF1PYOWQ
- >>285
友達のに挿しても同現象っす。壊れたかな??
- 304 : ◆EMrmvKLI :01/10/05 12:34 ID:???
- CSの有効活用をするつもりがCS増設を迫られたんじゃ
DDIPにとっちゃ本末転倒だろうなぁ。
現状で制御用 B ch の64kbpsはちゃんと使い切っているのかな?
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 12:36 ID:???
- どうもこのRH2000はMCP300に
比べて静電気に弱いのか番号が
簡単に消えてしまうようだ
付属のcf to Pcmcia type2カード
にさし背広の胸ポケットに入れて
あるだで番号が消えてしまった?
これからddipショップにゴラァ!
してくるYO! 鬱だ
で逝ったら初期不良交換してくれたY0!
おね〜さんもいい感じでイイ!
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 12:39 ID:???
- >>304
そーか?安定収入が入るのだから増えた数が多ければ悪い話でもなし。
net25で25時間きっかりだと損するかも知れないが。
- 307 : :01/10/05 12:46 ID:???
- 今のところの増設はCSの方じゃなくて
IP網のほうじゃない?
CSを増設するくらいになった時は、
次世代PHSの方とかも視野に入ってくる?
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 12:55 ID:???
- 大量解約が先か、それともCS増設が先か…
#がんばれDDIP!
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 13:29 ID:phh9MrNg
- >>305
おねーさんの詳細を強くきぼーんします。
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 13:31 ID:???
- >>308
現在5万なので大量ってほど増えてないって(ワラ
- 311 :285:01/10/05 13:49 ID:???
- >>303
認証までいくんだから故障は考えにくいね。
認証で躓くんだからファームウェアかな?
P300はのバージョンはいくつ? バージョンアップした?
- 312 :305:01/10/05 13:50 ID:???
- >>309
前よりは外見が落ちたが質が良くなった
気がする(藁
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 13:55 ID:???
- >>305
えらい早いな! 3分の間に行って交換して帰ってきたんかい?(藁
- 314 :名無しさん@AirH":01/10/05 14:56 ID:fIV5MFko
- http://it.nikkei.co.jp/it/njh/njhCh.cfm?id=20011004s24a4000_04
↑を見ると、ドコモは、経営展開の袋小路に陥ったように見えるよ。
ひょっとして倒産もある?
燃費が極ワルの車にも見えなくもない。
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 15:05 ID:1SepcmU.
- いや収入源がしっかりしてるからそれは無いと思う
少なくともFOMAとか海外提携を諦めればいくらでも立て直せる
一番ヤバイのってJフォンじゃない?
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 15:11 ID:???
- TVみたいに、今の方式を廃止するって言うまで、
次世代携帯への移行は進まないっしょ。
誰か(たぶん国?)がケツ決めてさ。
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 15:12 ID:???
- @nifty叩かれてるけど、あれってDDIPが回線まわさないと
どうしようもないって話が過去に出てなかったっけ?
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 15:43 ID:???
- かちゅーしゃで見れないの。なんで?
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 16:08 ID:???
- >>661
PocketGBの開発はもう終わったってBBSに書いてあるYO
でも今の状態じゃNESモジュールが重くてだめだね
- 320 :305:01/10/05 16:19 ID:???
- >>313
あの文章朝の電車の中で途中まで書いてたYO!(藁
まぁ、、、秋葉原のコミプラ結構昔っから居る女の人
社員なんだろうな いつもごねてごめんね!(禿藁
結構好みよ(w←しばらく逝かないから書いてみたYO!
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 16:45 ID:???
- AirH"(大)って、今8,800円ぐらい?
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 16:48 ID:???
- >>321
自分で調べろ!!!
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 16:58 ID:VHbAHYAc
- >>319
誤爆?
- 324 : :01/10/05 17:54 ID:???
- >>321
普通でそれくらいじゃない。
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 18:00 ID:P/tbAplY
- >>321
ていうか出たての頃だろ>\8.8k
今じゃその辺の電気屋でもそれよりは安い…
(尾張地方在住)
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 18:03 ID:zC63qFAM
- さっき買ってきたら8800円だった。○くらやでね
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 18:56 ID:???
- 6800円くらい。
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 19:00 ID:???
- ネット上だと5,700円とかあるね
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 19:01 ID:???
- ごねれば5000円(藁
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 19:04 ID:???
- 問題は128Kがいつ出るのか。
その時期によって、年契するか・しないかを考慮しなきゃならん。
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 19:29 ID:mgjhiFVs
- スリッパとセットで10000円ってのがあった
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 19:38 ID:y5Fj/fwE
- 予想どうりAir定額の直撃を食らったドコP
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0109matu.html
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 19:43 ID:???
- >>332
東北の大量減が気になるが・・・・(^^;
来月分が楽しみだね(笑)
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 19:46 ID:???
- ドコPが減らないのはファミ割のおかげか(笑)
そのせいで大量赤字なんだろうけど・・・
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 20:41 ID:???
- CFも無事出て、AirH"祭りも一段落だね。
8月も終わりかけの29日、あの喧騒がすごく懐かしい。
楽しいお祭りだったな。
ふと気づいてみれば、もうすっかり秋なんだなあ。
寂しいなー。なんかすごく切ないよ。泣けてくる。うぇーん。
だから誰かネタだせ!
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 20:51 ID:y5Fj/fwE
- 128まち
- 337 :nifty:01/10/05 20:52 ID:0ElXPB3E
- 現在、AirH"(つなぎ放題コース/32kパケット方式)アクセスポイントをご利用のお客様におきまして、アクセスの多い時間帯に接続しづらい、または、速度が低下する状況が発生しております。
9月20日に対処を行いましたが、対処後も継続して発生しております。
これは当初予測しておりました人数よりも多くのお客様にご利用いただいたことによるもので、次回の対処は10月9日(火)14:00〜17:00に行う予定です。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 20:58 ID:???
- ニフ早めたな。
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 21:03 ID:i6ui.Flw
- >>338
PRINが無料でなかったら、金返せゴルァ!状態だもんな。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 22:45 ID:???
- >>337
つながらないからコース変更しちゃったよ。
(無制限→お手軽1コース )
- 341 : :01/10/05 22:58 ID:???
- >>336
次の話題はそれだね
- 342 :AIRH03209009.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/05 23:15 ID:sf.iY3Lg
- 正直、128kにはあまり期待しないほうがいいのでは?
128kもパケットだから反応速度は速くならないだろうし、
電波状況のいい基地局4本つかめるかも疑問だし、
そもそもつかめる基地局が増えたり減ったりしたときに
フレックスチェンジでいわれていた妙な無反応時間があったり
するんじゃないかな〜、と思ったり。
まあ、128kがでたら速攻乗り換えすると思うけどね。
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:18 ID:???
- >>342
接続できた基地局数 x 32k だけの速度がでるってこと?
それだったら、最低2箇所接続できれば十分。
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:23 ID:???
- >>343
それだとまた苦情が出るからなー。詐欺だのぼったくりだのと。
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:36 ID:???
- 128kより今の32kをちゃんと理論値出るようにして欲しい・・・
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:39 ID:i6ui.Flw
- スゲー イライラしながら(だいぶ我慢強くなったけど)WinMX
やってるんで128kになったら超快適にDLできるので期待してる。
うちは新宿で電波も良好なのでまあまあスピード出ると思うし。
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:42 ID:???
- >>345
ほぼ出てるよ、理論値29.2kbps(だったけ?)
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:45 ID:???
- >>344
それゆえに、サービス開始時には現行の32Kbpsつなぎ放題と料金格差を殆ど
設けないということらしい。
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:47 ID:???
- nifty増速か?
それならprinからniftyに戻ろう。
…と俺のように考えている奴が数千人は居ると思われ。
きっとniftyはまた甘く見積もってるだろうな。
くそー、9日は無意味に繋いでやるぞ。
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:48 ID:.kRWMOyQ
- >>346
回線を塞いでISPを重くしている犯人はお前か!
氏ね!
- 351 : ◆nVVVFekc :01/10/05 23:49 ID:7yoJbkws
- at@kやったら、
〜〜〜〜〜〜〜,19
一行だけだった。宇津だ。
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:50 ID:???
- いけ!PRINが軽くなるわい。
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:52 ID:???
- 19は表示されないんじゃないか?
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/05 23:56 ID:???
- piza2落ちそうだな。
- 355 :>>345 :01/10/05 23:57 ID:Pk9lWe4E
- そーですね
FTPしてみ?速いから
- 356 : :01/10/06 02:04 ID:???
- age
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 02:57 ID:c5UnWuDo
- >>347
もうちょい少ないらしい
制御情報も流れてるから(1/20)
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 06:45 ID:???
- えぁえっぢでしか、常時接続できないような田舎は、当分 128kなんて できません。
最初は、首都圏からみたいなので。
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 08:12 ID:5kEKbmMU
- ただいま、新幹線。
AirH”使えるか、実験中。
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 08:15 ID:5kEKbmMU
- 8:03東京発のひかり。
結構スピードでてるけど、どうだろう?
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 08:17 ID:???
- >>358
全国一斉でそ?
アンテナがつかめればどこでもね
ドキュモ?!、ドキュモとは違うのだよドキュモとは
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 08:28 ID:tVuEddfA
- おお〜いま相当飛ばしてるけど、
新幹線でも使えるね!
- 363 :とりあえず:01/10/06 09:14 ID:???
- >>361
今までのパターンから全国一斉だとは思う。が、今までの情報からすると
アンテナが4つ掴めなきゃ128Kにならんようなので、
それなりに街中に住んでないと、速度上がらんかもしれないね。
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 09:28 ID:???
- >>362
凄いですね。新幹線OKなのか...
2ch に書き込むのは人に見られないようにコソっとね。
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 10:36 ID:F..eo5Yk
- >>364
俺も新幹線で使えるとは思わなかった。
トンネルではだめだから広島あたりだと使えないだろうけど。
いま、野州町?どこ?
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 10:49 ID:???
- このスレだいぶ人が入れ替わったな。新幹線か・・・
サービス前からの連中はもういないのか?
つまらん。
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 10:59 ID:???
- >>365
MapFan
http://www2.mapfan.com/mfwtop.html
「郵便番号」→「520-23を入力」
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 12:18 ID:???
- >>366
いなくはないがネタもないな。
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 12:21 ID:???
- >>366
俺はサービス開始時に教えてクン(且つ、真性PC初心者)が
このスレに殺到して以来、たまに覗く程度になったがな。
- 370 :>361:01/10/06 12:56 ID:VNvNvaLk
- 全国一斉ではないそうです、メールで問い合わせました。
以下コピペ。
>128k通信サービスの開始につきましては、今期中のサービス開始を予定しており
>ますが、料金コースの設定、対応エリア等の詳細は決定致しておりません。
>決定次第弊社ホームページ上にてご案内致しますので、そちらにて詳細のご確認を
>お願い致します。
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 13:07 ID:???
- >>370
多分、基地局の数とかの関係で、明らかに128kbps出そうにないところは
「対応エリア外」とするんでしょうね。
DDIP今ごろ悩んでるかも。あんまり狭すぎると発表時のインパクトもなくなる
けど、広すぎると「128kでねえぞゴルア」されるからね(藁
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 13:53 ID:???
- 128kのシステムは、全国一斉だが、使用できるエリアはかなり限られると思われる。
現時点で、アンテナを一本つかむかどうかで使用している場合は、まず無理。
最低でも アンテナ4本つかめないと128kには ならない。
それに 全国といっても、PHSがはいらない地域は、かなりあるけどね。
ま、都心から始まることは 言うまでもないと思うけどね。
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 15:21 ID:???
- スリッパ経由のMC-P300でFAXが使えない。
Win95のExchangeも信之助もだめだった。赤LEDは
点くので電話はかけているが応答なしとなる。
ちゃんと動いている人いる?
(モバイルと直接関係ないからsage)
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 16:20 ID:kXVAqjBc
- 以前このスレでiPAQと工アーエッジで接続できないと書いた者ですが原因は予想どおりエッジの初期不良でした。今ヨドバシで交換してきたのでようやく接続できました
山手線から書き込みテストです
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 16:24 ID:???
- プロバイダどこがいいんでしょうか?
DTIがいいかなと思ったんですが、
DALに接続出来ないと書かれてますが、DALって何ですか?
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 16:56 ID:???
- >>375
DAL(ダイレクト・アクセスリンク)
http://www.ddipocket.co.jp/data/dal.html
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 16:57 ID:???
- >375
DDIPのHP見れば説明がある
少し調べてから書かないと荒れるでそ
ココが(藁
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:00 ID:???
- >>373
スリッパーに限らず、USBモデムはタイミングがずれるかなんかで、
FAX通信や無手順接続はサポート外の場合が多い。
スリッパーも、カタログの制限事項に
・USBに変換することによりタイミング等が変わり音声・FAX通信などはご利用できない場合があります。
という文言がしっかり書いてあるYO!↓
ttp://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper.htm
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:01 ID:???
- 今日MC-P300買ってきてdtiと契約したんですけど、接続が繋がったと
思うと同時に勝手に切れてしまいます。何ででしょう?OSはWindowsMeです。
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:03 ID:8BjRy3uk
- >>374
えっとどのこと?(藁
RH2000?
恐らくRH2000の初期不良
切り分けて持っていったの
おれが一番最初だな(藁
MCP300,RH2000の感度実験
しばしまたれよ 今仕事中(藁
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:06 ID:???
- >>379
DTIの契約コースとDDIポケットの契約料金プランは合っているか?
DDIポケット契約料金プランと接続先電話番号は合っているか?
接続先電話番号の##61とか##7とか##4とかを忘れていないか?
接続IDとパスワードは合っているか?
などなどはチェックしましたか?
「何ででしょう?」といわれても、ISPとDDIポケットの契約コースが
わからないと特定のしようがないです。
- 382 :379:01/10/06 17:10 ID:???
- おうっす、すみません。DDIポはつなぎ放題、dtiはAirH" プラン、
電話番号は0570-570-625##61にしてるっす。
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:13 ID:???
- >>382
ならば、それは単にDTIに割り当てられたポート(IP)を使い切っている
可能性があります。つまりビジー状態と同じことですね。
時間をおいてつなぎなおすか、PRINを使ってください。
PRINなら年内無料だし。
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:16 ID:c/DX6Zz6
- >>382
DNS設定した?
認証後に落ちるの?
IPへッダ圧縮のチェック外してみそ
- 385 :379:01/10/06 17:21 ID:???
- ご教示ありがとうございます。
>>383
prinは契約とかしなくてもhttp://www.prin.ne.jp/prin/setup-m-win.html
の設定をすれば良いんですかね?
>>384
ダイヤルアップは接続されるとタスクトレイ?にアイコンが入りますよね。
で、一見無事接続されたようにタスクトレイにアイコンが入るんですけど、
0.5秒ぐらいで切れてしまい「切断されました」と言われます。
圧縮は、過去ログに「余計なチェックは外せ」とあったので切ってます。
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:24 ID:???
- >>385
同じ設定でPRINの番号(0570-570-61##61)に接続するとどうなります?
IDとパスワードはprin/prinでなくてもつながります。
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:25 ID:???
- >>386
イカン、0570-570-611##61でした。
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:30 ID:V7b4nUpk
- おれもPRINの次はDTIにしょうと思っているから
最近の書き込みコピーしとこ。
- 389 :379:01/10/06 17:30 ID:???
- うぐ、prinでも同じでした。何でだろ。電波強度とかは問題なさげなのに。
しばらく自分で原因調べてみます。ありがとうございました。
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:48 ID:CW4Uezb.
- >>379
同じような現象で悩んでて、モデム、ダイアルアップネットワーク、TCP/IP
を一度全部削除してから再度登録して再設定したら普通につながるようになった
人がいるから、やってみたら?
- 391 : :01/10/06 18:16 ID:???
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/crash/0,1628,6248,00.html
笑う
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 18:34 ID:???
- >>391
他スレでがいしゅつ。
- 393 :PPP50.air32.dti.ne.jp:01/10/06 18:42 ID:???
- 379っす。結局ごちゃごちゃやってるうちに繋がりました。
TCP/IPをいったん削除して入れなおしたのがよかった見たいです。
いやあ、うれしい。
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 19:01 ID:FhnJOSRY
- dポ増強中
http://www.ddipocket.co.jp/topics/32k.html
外資パワーで親会社を倒せ!!
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 20:09 ID:???
- 毎月100円の追加料金払ってポケット電話ご利用明細書発行。
(何月何日何時何分何秒にどこの番号へ何時間何分何秒間通信したか月間集計表)
「接続時間小計0:00:00、PRIN料金 0、合計 0」(゚д゚)ウマー
小計が0:00:00のため明細書の全接続時間をEXCEL入力集計し、
ドコモPHSモペラ(1分15円)に換算したら10万円超相当、さらに(゚д゚)ウマー
- 396 :373:01/10/06 21:01 ID:???
- >>378
情報ありがと。
そうか、スリッパじゃ使えないのか・・鬱。
ディスクトップは HP Pavilion2000なんで、PC cardの
アダプタはつけられないんだよな。(low profile PCI only)
PC card使えるマシンはモバギもあるけど、これじゃFAX送信できないし。
職場に持ち込んでコソーリ試してみるか・・。
- 397 :名無したん@お腹イパーイ:01/10/06 21:34 ID:L.71.AB2
- Sannet、夜は全くつながりません。この数日間ずっとです・・・
しかたないのでprinで接続していますが、これではあんまりだ・・・
- 398 : :01/10/06 21:38 ID:???
- >>389
うちでも同じ現象出た。
DNSアドレスの自動取得にしたら、問題なくつながった。
これは、PRINでもDIONでも同じだった。
- 399 :ねた:01/10/06 23:11 ID:Lxinwf26
- IPへッダ圧縮のチェックをONでもOKだよね
こころなしかスループット値が上がってるように思えるのは
折れの妄想か?
でも論理的には若干上がるはずだよね・・・
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 23:31 ID:???
- dalかアナログの時IPへッダ 0Nで
つながらなかったからそれかと思った
スマソ!
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 00:01 ID:???
- >>395
10万ですか〜
dポマンセーですね!!
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 00:11 ID:???
- 今日某大手電気店に行ったら”あすてる”の商品アピールをしてたぞ
1分5円コールでモバイル環境最高!!とうたい文句を言っていたが
誰も相手にしてなかった。
ねーちゃんも商品がひとつも売れないようで鬱っぽくなってた。
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 00:24 ID:2Ut4Qt76
- >>397
金曜日から土曜日の昼間まで、SANNET 1発で繋がりにくかったです。
今は1発で繋がりました。SANNETは激安だからAirH”でつなげる輩が増えたと
思われ。
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 00:27 ID:???
- なんでPRINがあるのに、みんなプロバイダ使うのー?
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 00:38 ID:rXQyY.Cg
- >>404
快適さを求めて…
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 00:41 ID:weZ499Ps
- でもPRINがいちばん快適なんだな・・・・・ニフは今夜もダメ
- 407 :375:01/10/07 00:44 ID:???
- >>376-377
情報有難う御座います。m(__)m
DTIに申し込もうと思います。
- 408 :PPP211.air32.dti.ne.jp:01/10/07 01:21 ID:???
- >>404
有料化される前に引越し先を決めなきゃいかんので
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 01:34 ID:XHPp8Qxk
- 今、唐突に流れが良くなった気がするんだが、気のせいか?>prin
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 01:39 ID:???
- >409
俺トコもそう。
フラゲが突然、通り良くなった。
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 01:53 ID:???
- >>408
PRINの安定した繋がり易さ、速さをかんがえたら、
月2000円のプロバイダとして使いつづけてもいいな、と思うんだけど(^^;
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 01:55 ID:eBNE2pAU
- 403だけど、今全然繋がらないのでPRINで接続中。
Air開業当初は快適に使えたのにどうしたんだろ、SANNET。
- 413 :air1-ppp7.airedge.sannet.ne.jp:01/10/07 02:11 ID:MUaZjobk
- sunnet
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 02:21 ID:.FT/2SWA
- 結局、ADSLも絡めると一番お勧めのプロバイダはどこよ?
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 02:23 ID:???
- >>411
PRINが安定しているならDIONでもいいかと。他を考えるとどーかしらんが。
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 02:23 ID:???
- つなぎ放題で契約してるんですが、64K接続したい時に一番安上がりなのって
何接続なの?
DDIPのページで調べたら、
(1) プロバイダのアクセスポイント(ベストエフォート方式対応のもの)に直接接続
(2)同一区域内または隣接区域内・30km
だと終日1分10円になるんだけど、ベストエフォート方式対応のISPってみつからん(TT
上記がだめだとするとDALが一番安いんだよね?でも1分13円か・・・(夜7時以降
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 02:25 ID:???
- >>416
alpha-netだと、1分98銭+通話料10円。
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 02:36 ID:???
- >416
早速レスセギュ!って調べたらやっぱ夜7時以降は通話料13円ですね(TT
あきらめるか・・・
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 03:04 ID:???
- 128k対応エリアはまず無理(at@kで1行しか結果が出ない)という人のために
「ネット50」みたいなコースでもできないかな?
但し「ネット25」の高額課金問題のことを知ってる事を加入条件にするとか。(w
定額の話ではないのでsage
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 04:44 ID:9Y5Ddibg
- >>404
既にプロバイダ契約してる人多いからでしょ。
今使ってるプロバイダで快適に使えるのが一番いいと。
俺もniftyなんだよね(w 9日に期待(半分
PRIN無料後のことも考えないといけないしなー
- 421 :杉並区の.379@ PPP73.air32.dti.ne.jp:01/10/07 08:51 ID:???
- 昨日使ってみた感じでは、昼はPRIN,夜はDTIが良かったですね。
夜PRINで繋いでもパケットがぜんぜん流れてこない感じで。ちなみに、
DTIで接続失敗したことありません。
- 422 : :01/10/07 11:04 ID:???
- age
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 12:14 ID:???
- >>421
問題は来年になってからタダでプリン使ってるずうずうしいやつらがどこのプロバイダに流れるかだね〜。dtiには来るんじゃね〜ぞゴラァ!
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 12:26 ID:???
- DDIポケットのデータ通信サポートによると、
PRINは無通信30分、連続通信25時間で切られるそうですが、
とくに連続通信のほう、実際に試した人はいますか?
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 12:45 ID:???
- >>423
「来年になってからタダでプリン使ってるずうずうしいやつら」
それって裏技か?(w
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 12:49 ID:???
- >425
可能なら知りたい、教えれ。
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 13:09 ID:yAtLorJs
- >>425-426
ワザとかもしれないけど、意味を履き違えていると思うよ。
>>423の
>問題は来年になってから(今現在)タダでプリン使ってるずうずうしいやつらがどこのプロバイダに流れるかだね〜。
↑
重要
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 13:11 ID:yAtLorJs
- >>425-426
ワザとかもしれないけど、意味を履き違えていると思うよ。
>>423の
>問題は来年になってから(今現在)タダでプリン使ってるずうずうしいやつらがどこのプロバイダに流れるかだね〜。
↑
重要
ズレタ・・・
- 429 : :01/10/07 13:12 ID:???
- >>425
普通は
「来年になってから→流れる」
と読むが。
「来年になってから→タダでプリン」
とも読めないこともないが、
そうは読まないな。
- 430 : 429:01/10/07 13:13 ID:???
- かぶった。(´・`;;)
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 13:16 ID:yAtLorJs
- >>423
悪かったな。図々しくて。
でも変な日本語だね・・・一気に煽り立てたってカンジ
- 432 :VJ2 P211018238096.ppp.prin.ne.jp:01/10/07 13:16 ID:???
- そうか。俺は図々しいのか。
- 433 :>430さん:01/10/07 13:18 ID:yAtLorJs
- (´・`;;)←この顔文字イカすので頂きます。ありがとうございました
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 13:33 ID:???
- 昨日今日とここだけやたら重いと思ってたらかちゅ〜しゃのログが詰まってた。鬱
- 435 :俺もずうずうしいかな:01/10/07 13:40 ID:/Sq9A5js
- AirH"カードの持ち歩きの時、どうしてます?
たぶんノートに刺したまま、はポッキリ逝きそうなのでいないと思うんですが
自宅と職場とノートといろんな環境で、更にいろんなマシンで使ってると
カードだけで持ち歩くことが多々あるわけで
ただ、カードだけだとどうもポッキリ逝きそうでコワイ
出っぱりのせいで市販のPCカードケースも使えないし
現状スリッパに差し込んだまま持ち歩いているんですが
みなさんどんな風に持ち歩いてます?
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 13:45 ID:???
- 骨折の時のように添え木
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:04 ID:ySwO5MMg
- 漏れはメガネケースに入れてるYO
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:20 ID:???
- >>435
がいしゅつだが、メルコのカプラレスLANカード「LPC2-CLT」を
\2k程度で購入し、そいつの専用ケース(プラ製だが結構丈夫)に
MC-P300を入れて持ち運んでるよ。恐ろしくピッタリはまるんでね。
勿論、LANカード自体は要らないので後輩に\1.8kで売り払ったけど(藁
- 439 :438:01/10/07 14:23 ID:???
- ちなみに中身については上位モデルの10/100対応の方が
需要はあると思うのだが、専用ケースが全く同サイズかどうかは
俺は知らないので人バシラーな方はそっちをどうぞ(藁
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:28 ID:???
- >>438
俺もそれ使ってるよ。だけど、10のみ対応のLANカードなんて
今時、誰も使わないので「ご自由にお使いください」という付箋と共に
会社の机の上に置きっ放しだよ。
\2,000で専用ケース・・・誰がどう考えても俺って逝ってよしだと思うがどーよ?
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:31 ID:???
- >>440
>\2,000で専用ケース・・・
保険と考えるのならば妥当かも知れない。
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:33 ID:???
- >>438->>441
物欲を刺激しないでくれ。。。
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:39 ID:Xn8uHChI
- RH2000を買った店でプロバイダはどこを
使うか聞かれたので、ニフティと答えたら
番号を教えてくれた。
しばらくその番号で使っていたのだが、
評判と違い確実につながるのでおかしいと
思って調べたら、PRINの番号だった。
ニフティのパスとIDで設定してたのに、
なんかつながってた。
いいのでしょうか。そういうものなのかな。
つながってた。
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:44 ID:???
- >>443
そういうものです。
PRINについてはパスとIDは何を設定しても良い。つーか関係無い。
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:49 ID:Xn8uHChI
- >>444
そうでしたか。安心しました。
ありがとう。
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:50 ID:???
- >>444
>PRINについてはパスとIDは何を設定しても良い。つーか関係無い。
知らなかったよ〜
「ぷりん、ぷりん」ってなんかちょこっとエロを感じるけど
覚えやすくていいなと思ってたよ。
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:52 ID:???
- >443
裏技ハケーン!
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:55 ID:???
- そんなことして、
IDとパスが関係無いところに漏れる恐れは無いのか?
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 14:56 ID:???
- >>446 manko mankoでやってみれ。
- 450 :P061204093057.ppp.prin.ne.jp:01/10/07 14:59 ID:???
- >>449 manko mankoで繋いでます。
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:00 ID:???
- >449
モザイクが入ります。
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:00 ID:???
- >>448 ハァ?
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:01 ID:XvgNKDyA
- 漏れる心配はまずないだろうが
やらんでよい事はやめといたほうが吉。
- 454 :443:01/10/07 15:01 ID:Xn8uHChI
- >>448
やっぱりまた心配になってきました。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:02 ID:???
- >>453 ハァ?
- 456 :443:01/10/07 15:07 ID:Xn8uHChI
- もう心配したらいいのか安心したらいいのかわかんなくなってきました。
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:08 ID:???
- >>443、>>448、>>453
Dポの端末以外からは繋げんだろーが。バカか?
パスとIDが皆一緒でどうやって課金していると思ってるの?
(つまり繋ぐ時の垢なんて関係無いんだよ!)
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:09 ID:???
- >>456 君もDQNに惑わされて心配しないでいーんだよ。
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:09 ID:???
- >>453 プ
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:10 ID:???
- >>453 カコワルイ
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:11 ID:XvgNKDyA
- なこたぁわかってるって。
牛乳のんどけ。
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:13 ID:???
- >>456 心配するぐらいならprin prinにしておけ。
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:15 ID:???
- >>461
あっ、開き直った。
>漏れる心配はまずないだろうが
こんな事書くから煽られるんだろ?
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:18 ID:???
- >>461 オマエモナー。
- 465 :443:01/10/07 15:18 ID:Xn8uHChI
- とにかく安心することに決めました。
今はぷりんぷりんでつないでいます。
なんでもよいようですが、言葉の響きのかわいらしさでこうすることにしました。
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:20 ID:???
- この間LANカードが逝ったのでcoregaのカプラレスLANカード買ったよ。
そしたら家内が何の疑問も感じずにLANカードのケースにMC-P300入れちゃってくれてまあコレがまたぴったり収まるんだ。
でっぱるカードはでっぱるカードで、でっぱり具合に規格でもあるんじゃないかと思ったよ。
- 467 :438:01/10/07 15:27 ID:???
- >>466 あっ、そうなの?カプラレスLANカード付属ケースマンセー。
- 468 :442:01/10/07 15:29 ID:???
- >>466
物欲を刺激しないでくれ。。。
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:30 ID:???
- >>466 つーか、君の奥さんがエラい!
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 15:53 ID:???
- >>443 みたいな@niftyのIDとパスをわざわざPRINに教えるようなことはしない方が
いいんじゃないか?ってな話なのになぜ荒れるんだ?
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:01 ID:???
- >>470
もう終わってるんだけど。
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:03 ID:???
- たまたま荒らしたい人が居合わせただけでしょう。
マターリ。
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:05 ID:???
- >>472 禿同。
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:07 ID:???
- >>473
荒れたが結論は出たのでいーのでは?
つーか、マターリ。
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:09 ID:???
- IDとパスで、それが@niftyだとは分かるまい。
つーか、マターリ。
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:10 ID:???
- つーか、カプラレスLANカード付属ケースマンセー。
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:12 ID:FErWEqUQ
- RH2000のぴったりケースないか〜。
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:17 ID:???
- >>477
CF型のカプラレスLANカード、例えばプラネックスのやつとかに
専用ケースが付属してたりしないのだろーか?
勿論、付いていたとしても、それが使用できるかどうかという問題もあるが。
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:18 ID:???
- >>478 誰か持ってる人居ないのかな?
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:19 ID:???
- ケースもおまけでつけてくれれば良いのに
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:23 ID:???
- >>478
プラネックスのやつはソフトケースだった。
安っぽいビニール製で萎え…だよ。
- 482 :boke:01/10/07 16:26 ID:Yfuaz/8Q
- 中央線車内より書き込み
結構緑のままつながるよ
- 483 :boke:01/10/07 16:31 ID:Yfuaz/8Q
- 武蔵境を越えたらちょっときつい
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:33 ID:???
- ピンクエリアでも結構いけたりする>ウチの近所
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:33 ID:???
- >>481 残念です・・・。
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:48 ID:???
- >>475
@nifty は
ID:ABC12345@nifty.com
PW:ぱすわーど
なんでばればれだよ
- 487 :475:01/10/07 16:54 ID:???
- >>486 そうだったのか・・・スマソ、回線切って首吊って氏んでくてる・・・。
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:56 ID:???
- >>487
何度も言うようだが、話はもう終わってる。
つーか、氏ななくても良い。
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 16:58 ID:???
- CF型のカプラレスLANカード出してる他のメーカーってあるのかな?
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 17:06 ID:???
- モバイラーoff!今、何処にいる?(首都圏版)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1002424336/
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 18:09 ID:???
- >489
メルコが出してるがコネクタ部がちと弱そう。
なのでPlanexで満足。
- 492 : :01/10/07 18:15 ID:???
- >>491
>>489はきっとケースが目的だと思われ・・・・
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 18:22 ID:???
- >492
たぶんケースは無いと思われ。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc-cf-clt/kousei.html
- 494 :489:01/10/07 18:27 ID:???
- >>492 そうです。ケース目的での発言でした。。。
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 18:36 ID:T8iFyTJs
- もしかして、メルコの無線LANカードのケースもOK?
・・・・・ふたつ有る。
・・・・・ヤフオク?
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 20:49 ID:ozlqEL3M
- http://www.oki.co.jp/semi/japanese/topics/ml7078.htm
既出?
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 20:57 ID:???
- >496 思いっきし、既出
- 498 :P211018237029.ppp.prin.ne.jp:01/10/07 20:57 ID:???
- 俺はCFのAirH"ケースに無印のアルミ製ケース使ってる。
480円だからそんなに高くないと思う。
収納時は結構密着してるからカタカタ言わなくてなかなかいいよん。
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 22:14 ID:khS9.Vw6
- >>498
それは、これのことなのですか。
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=88582
- 500 :498 P061198170175.ppp.prin.ne.jp:01/10/07 22:40 ID:???
- >>499
そう。当たり。
CF用のアルミケースを持ってるけどCFタイプのAirH"が入らなかったから
無印のアルミケースに入れるとちょうど良かったよ。
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 23:16 ID:31oGohlE
- DDIPがつなぎ放題の回線の細さに詫びいれてたなぁ・・・。いつか直るのかねぇ?
それはともかく、デスクトップでもAirH"使いたくてスリッパかってきたのね。
でも接続ダイアログで「応答なし」って接続できないのよ。
心当たりの方、同じ症状の方、直し方知ってる人、レスきぼん。
スレ違いだったらスマソ。
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 23:31 ID:???
- >>501
1.設定が間違えてる(最初は付属のPRINソフトウェア推奨)
2.電波感度があまりよくない(窓際に置いてレッツリトライ)
3.時間帯がやばい(今日は寝て、朝やってみ)
のどれかだと思われ
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 23:35 ID:???
- >>502
3の派生として、プロバイダがつながらないのかも。
- 504 : :01/10/07 23:40 ID:???
- スリッパの設定がまちがってるんじゃない?
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 23:42 ID:???
- まずデバイスとして認識されているのかからして不明だぞ
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 23:43 ID:???
- PRINに接続する場合、ホストはIDもパスワードも訊いてこないので@niftyのアカウントとかパスワードが漏れることはない。
ハイパーターミナルなんかでダイアルしてみれは確認できるのでお試しアレ。
- 507 :501さん:01/10/07 23:52 ID:???
- 関係ないが
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX70K/
これを使ってるがエッジmcp300でつながらんのよ
しょうがないからスリッパでやったらつなっがたよ
ちなみにシャープMJ120MでMCP200でも繋がらんので
問い合わせて指示ドウリしても繋がらんかった
でWIN98から2000にしたら
なんだかなぁ
自分のスキルがないにかなああ
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 23:52 ID:tn.KvCXs
- >>435
俺はjornadaに挿しっぱなしだが・・まずいのか?
まあ使ってるうちに痛むかもしれないが、
所詮数千円なので壊れたらその時って感覚だ。
ところで今でもキーボードカバー使ってる人いるのか?
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 23:56 ID:???
- 俺はデスクトップだが、RatocのPCカードスロットに挿して使ってるぞ。
- 510 :507:01/10/07 23:57 ID:???
- でWIN98から2000にしたら つなっがた
タイピング能力もない あははは
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 00:48 ID:???
- >>499
早速買いにいく
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 00:49 ID:???
- >>506
えっ、PPP使わずにダイヤルアップできるの?
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 00:52 ID:???
- しかしNIFTYのつながらなさはやばくない?
Air目的のためだけに契約している人がいたとしたらマジ詐欺だし、
アメリカなら裁判ざただよ。
回線増強とはいってるが、prin無料終了後、人がさらに集まること考慮してんかね。
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 00:53 ID:???
- >>512
atコマンドでは。
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 00:54 ID:???
- >512
いやいや、PAP認証を使ってないだけ。
もちろんPPPで接続はしていますがな。
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 01:00 ID:???
- >513
@niftyだけを責めるわけにはいかないような。
BIGLOBEも夜はつながらなくなったし。
どちらもDDIPからの割り当てポート数が足りなくなったのでしょう。
どうもISP間で奪い合い状況みたいだし。
- 517 :>516:01/10/08 01:36 ID:???
- BIGLOBEは22時すぎるとリダイヤルの嵐ですわ。
PRINの方がまだつながる。
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 01:41 ID:UZAxYOKE
- CF型のAirH使ってるけどMODEが赤なら繋ぎ放題でOKってことだよね?
過去ログ見ると緑だと書いてあるけどそれはPCカード型だから?
- 519 :518:01/10/08 01:42 ID:UZAxYOKE
- もちろん最後は##61にしてるけど
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 01:46 ID:???
- >>518
マニュアルの46ページ通りならそうだろう
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 01:51 ID:???
- >516
結局は割り当てを甘く見積もったDDIPの責任。なのかな?
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 01:52 ID:???
- >>518
PCカードはMC-P300は黄緑(黄色)だね。
- 523 :498=500:01/10/08 01:52 ID:???
- >>511
一応、店頭で実際にAirH"入れて確認した方がいいよん。
- 524 :朝日太郎:01/10/08 01:55 ID:???
- ASAHINETはどういう訳だかいつも繋がる
とかいうと遅くなるのかな(w
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 01:57 ID:???
- つーか出荷した台数の接続数ぐらいは見積もれや(゚Д゚)ゴルァ
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 02:01 ID:???
- 米攻撃開始
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 02:04 ID:???
- >>526
ニュー速逝ってくる
- 528 :朝日太郎:01/10/08 02:05 ID:???
- >>526
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 02:05 ID:???
- >>527
もう速報もタリも重すぎて、AirH"では入れんぞ。
- 530 :朝日太郎:01/10/08 02:06 ID:???
- ホントだ
- 531 :527:01/10/08 02:07 ID:???
- かちゅーしゃだから結構平気。
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 02:08 ID:???
- >>529 入れたけど、何か?
- 533 :朝日太郎:01/10/08 02:11 ID:???
- もう寝よう
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 02:17 ID:???
- 本当に10月末までに改善されるか見物だな(w
とりあえずDDIPは...
- 535 :P061198131073.ppp.prin.ne.jp:01/10/08 02:25 ID:JnzYi3b2
- >>529
別に普通に入れたけど?
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 02:28 ID:???
- もう入れるみたいね。
一時的にやばかっただけみたい。
- 537 :501:01/10/08 02:49 ID:???
- レス遅れてスマソ。
えー、VSPORTっていうポートドライバは動いてるし、
Slipper自体もモデムとして動いてます。
詳細ひらいて検出結果を見るとちゃんとMC-P300って出てるんだけどなぁ…。
相変わらず「応答なし…応答なし…応答なし……」
まぁもう少し弄ってみますわ。
どうもでした。
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 03:20 ID:???
- あげ
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 05:13 ID:.EoBPgrQ
- 結局リダイヤル無しでOKは
ASAHINETとsannetだけか。
- 540 : :01/10/08 05:39 ID:???
- 続きはここhttp://1ch.tvで!!
- 541 :名無しさん@AirH:01/10/08 08:30 ID:???
- DポHP上、サービスエリアマップでの、お知らせが、
「通話可能なエリア」と「32kパケット方式をご利用の場合、速度が充分に得られないエリア」
の二種類のお知らせになてる。知らなかった・・・。てことは、やはり、地理的理由で、速度が出ないところもあるんだね。
↓から行くと良いよ。
http://www.ddipocket.co.jp/area/area.html
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 09:08 ID:???
- >>500
さんくすー。安いから買ってみる。
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 09:18 ID:???
- >>541 結構あるんだな、速度出ないエリア。参考になったYO
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 10:04 ID:QrLntSR2
- けっきょく一番つながるプロバはどこですか?
一番やすいプロバはどこですか?
今はプリン
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 10:08 ID:???
- モバイルユーザ必見です。世界最小、最軽量のPCcard型の
PHSが無料で手に入るらしいよ。要チェックでしょ。
→ http://cwj.to/lk.php3?ID=15723&P=151
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 10:21 ID:???
- >545
これを開いてはいけません。
- 547 :PPP33.air32.dti.ne.jp:01/10/08 10:41 ID:???
- リダイアルしたことないけど?
- 548 : :01/10/08 11:10 ID:???
- >>539
漏れはDIONでリダイヤルしたことない
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 11:26 ID:rvC.l4Tw
- >>545
しかしまあ何回も同じコピペを・・
情けない・・・
だれももうひっかかんないよ。
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 11:48 ID:???
- テレホで20k以上くらい出てる人はどんなとこ住んでるんだろう
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 12:19 ID:???
- >>550
昼夜の人口が極端に違う地域と予想。
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 13:10 ID:U8htKVFg
- >>539
漏れSANNETだけど、昨日から1度も繋がらない。なのでPRIN。
- 553 :N012216.ppp.dion.ne.jp:01/10/08 13:23 ID:???
- リダイアルの経験なし
- 554 :P061204094017.ppp.prin.ne.jp:01/10/08 13:30 ID:5vlk.DWU
- 幸せなことに俺も。
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 14:00 ID:???
- @niftyは言わずもがな、BIGLOBEも日中からつながらなくなった。
ASAHIネットはいまのところいつでもつながる。
PRINもいまのところなんとか大丈夫かな。
- 556 :P061198169007.ppp.prin.ne.jp:01/10/08 14:02 ID:???
- 俺もリダイアル未経験&テレホ時も遅くならん。都内だ。
- 557 :P211018236157.ppp.prin.ne.jp@23区:01/10/08 14:06 ID:???
- 今日は激遅だ… モニタで監視してても3〜4kbpsぐらい…
タブブラウザ使ってて本当に良かった。
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 14:25 ID:???
- >>557 確かにオレもAirH"にしてからタブブラウザしか使わなくなった。
それとキャッシュ設定を確認しないにして手動リロードするようになった。
- 559 :P061198165114.ppp.prin.ne.jp@たちかわ:01/10/08 15:02 ID:ETCeIi3I
- 空いてるねー
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 15:04 ID:.5NRv6I6
- 東京駅で無線RANの試験してる。
でも、なぜか、エアエッジも快適。
偶然かな?
どこでもつながる。
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 15:10 ID:.mnWH4Sk
- 今後AirH"対応プロバイダはどのへんがでてくるでしょうか?
あるいはもうでつくした?
- 562 :537:01/10/08 15:22 ID:???
- Meにしたら繋がったー!うおー!やたーっ!
OCN対応きぼん。
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 15:42 ID:???
- prinは年内は無料だけどその後どうなるのかな
もとに戻って2000円定額なのかな?
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 16:38 ID:???
- >>562 つーか、以前の使用OSは何だったの?
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 17:05 ID:???
- >>563
他の一般プロバイダの混雑状況が改善されず、
来年も引き続き無料になることを祈っています。 (^^
また、AIrH"でしか繋がない人にとって
接続出来ないのにお金払うのはちょっと納得できんよね。(^^;;
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 17:06 ID:???
- >>564
BeOS だと思われ
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 17:10 ID:???
- >>564
超漢字だと思われ
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 17:13 ID:???
- つまらん。。。
- 569 : :01/10/08 18:04 ID:???
- >>562
とりあえずよかったな
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 18:28 ID:???
-
AirH 店頭購入してから、DDIから書類が届くまで
どれくらい日数かかりました?
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 18:41 ID:???
- >>570
1週間くらい
- 572 :千葉 P061198161027.ppp.prin.ne.jp:01/10/08 18:44 ID:ZVBxMnIc
- prinは1発で繋がるけど常に激遅
niftyは100回リダイヤルしてようやく繋がるか繋がらないかって程度
でも速度は10Kはでる。夜はprin並だが
どーすりゃいいんだよ ゴルァ
- 573 :570:01/10/08 18:49 ID:???
- >>571
回答ありがとう
- 574 : :01/10/08 19:15 ID:???
- nifなんざアテにするほうがおかしい。
最大手なんて、そんなもんよ。
某プロバイダにしておいて、ほんとよかった。
prinが来年有料化されても、乗り換え先探さずにすんだし。
しかもプレゼントまでもらっちゃってラッキー(w
今のところprinも某プロバも快調だから、場合によって併用中。
あとはnifでこけたヤツとかが某プロバに流れ込んでこないことを祈るのみ。
- 575 :562:01/10/08 19:28 ID:???
- 98でした。
BeOSはPCカードスロットが使えなくて出来んかった。
自宅のアナログ線でもインターネットするんだけど、
アルファインターネットってどうよ?
アナログのほうは980円だし、+300円のオプションでAirH"できるし、
なかなかよいと思うのだ。どうでしょう。
- 576 :♯6411:01/10/08 19:29 ID:kTE4lkIM
- そいえば先週DDIPから明細ハガキが届いてたが、
案の定通話料はほとんど課金されてなかった。
ウマー
設定方法を調べるため、購入直後に
64kで接続したりしてた分くらいかしら。
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:11 ID:???
- >>574
ボクもプレゼントもらったYO!
でも、キミがもらったのと違う方だよ、きっと。
残念ながらウチんとこはそんなに快適じゃない…
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:11 ID:???
- >>575 αはやめておけ。
- 579 :貧乏人:01/10/08 20:12 ID:n0XghyIc
- それにしてもAirH''って高いよね。
ADSLが3千円チョイで高速使い放題なのに,
6千円以上だして,低速イライラ回線だもんね。
遅い分安くしてくれんのかね…
コドモ軍団と激しく戦争して,3千円以下に成ることに期待。
- 580 : :01/10/08 20:15 ID:???
- >>579
そんなチュウボウ的願望はヤメテ
コストの差ってのを考えなさい
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:18 ID:???
- >>579
>ADSLが3千円チョイで高速使い放題なのに,
>6千円以上だして,低速イライラ回線だもんね。
天然でちょっとバカでしょ?モバイル回線でこれほどのヘビーユーズに
これほどの低コストで答えてくれるものが他にどこにあるというのか?
「もっと安くして欲しい」のは消費者として当然の望みだが、コレを「高
い」と言うのは明らかに間違い。
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:19 ID:???
- >>580 煽らーは放置。
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:23 ID:???
- >>579 リアル厨房ハケーン!
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:26 ID:???
- >>579
>コドモ軍団
携帯基地板に帰れよ、厨房。
- 585 : :01/10/08 20:27 ID:???
- 久しぶりに
マターリヽ(´ー`)ノ
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:31 ID:???
- >>579
ワイヤードリモコンとワイヤレスリモコンの違いって解るかい??
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:32 ID:???
- >>585 スマソ・・・昨日もAirH"128kスレで同様の煽りがあったもので、つい。
- 588 :>581:01/10/08 20:52 ID:n0XghyIc
- 高いものは高い。
ただ単にどこでも好きな場所でネットに繋がるという利点のみであの価格は
高かすぎる。
安いと思えてしまう感覚が怖い。
データ量あたりのコストでADSLと比較したらどれくらいの差になるんだろうね?
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:55 ID:???
- >>588
価値と価格を間違えている厨房発見。
- 590 :とりあえず:01/10/08 20:55 ID:???
- >>579
っていうか、どこから6000円以上って出た?
prinは、今年一杯プロバイダ料いらんけど?
ひょっとして税込み?
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 20:56 ID:???
- 588はフェラーリが50万だったら高いというと思われ。
- 592 : :01/10/08 20:57 ID:???
- >>588
ADSLにしたらいいんじゃないの?
- 593 :貧乏人:01/10/08 21:00 ID:???
- >590
今年いっぱいはでしょ。
色々調べたけどsannetの600円が最安値だっけ?
年間契約なんて危なくて出来ないからね。
最近,GENIOe買ったんだけど,あの通信費は正直出せんよ。
特に家がADSLだとね。
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:01 ID:???
- >>579=>>588
>ただ単にどこでも好きな場所でネットに繋がるという利点
すごい利点だ。その上使い放題!いまだに信じられねー!!
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:02 ID:???
- 馬鹿は放っておこうぜ
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:03 ID:???
- >>588
無線と有線を一緒にして比較しちゃだめだよ。
AirH”は無線だからスバラシイのです。
- 597 :@CFAirH":01/10/08 21:04 ID:???
- 漏れは音声用にH"使ってるから、
実質追加負担は+\3000/月くらいだけどな。
何故、音質も値段も固定電話に劣る携帯電話が
ここまで普及したのか、君には理解できんだろうな。 > 588
- 598 :貧乏人:01/10/08 21:06 ID:???
- 無線のよさは充分に解ってるよ。
だだし,速ければね。
32kで6千円だよ。騙されてるって(藁。
1Mbpsなら許すけど。
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:08 ID:???
- ”何処でも好きな所でネットにつながるが”
インターネットの価値を本物にしてくれたのよ。
- 600 : :01/10/08 21:08 ID:???
- こんな話はずっと平行線になるだけ
価値観なんて人それぞれだからということだね。
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:08 ID:???
- >>597
確かに。
:高いものは高い。
:
:ただ単にどこでも好きな場所で電話をかけられたり電話を取れたりという利点のみであの価格は
高かすぎる。
:安いと思えてしまう感覚が怖い。
:
:通話時間あたりのコストで固定電話と比較したらどれくらいの差になるんだろうね?
という文章を見るといかにおかしいか分かる。
- 602 :貧乏人:01/10/08 21:08 ID:???
- >599
でも遅ければ何にもならない(藁。
- 603 :とりあえず:01/10/08 21:10 ID:???
- >>593
この際、GENIOは関係ないんと違う?
まあ、いいけど。
AirH"買わないでいいと思ってんならわざわざ主張する必要はないんじゃない?
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:11 ID:???
- >>602
全然。頭が悪いからでは?
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:12 ID:???
- >602
で、遅いとどう不都合があるの?
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:14 ID:???
- 皆、関係ない奴の暇つぶしの相手にさせられてるぞ。目を覚ませ!
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:15 ID:???
- おー、今日の会場はここかー。
今日は何分持つかなー?
- 608 : :01/10/08 21:19 ID:???
- >>607
いやこっちで面白い話題が出てるぞ
モバイルだあ?笑止だな、携帯で十分だろ!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1002462147/
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:20 ID:???
- どーみても関係なさそーなヤツだよなぁ、確かに。
- 610 :とりあえず:01/10/08 21:22 ID:???
- ADSL仲間(笑)
- 611 :@CFAirH":01/10/08 21:27 ID:???
- まぁまぁマターリしましょうや。
少なくともマターリと2ch見る程度なら全然問題ナシ。
また、漏れの友人の様に、ADSLどころか、フレッツISDNすら
サービスされていない地域にすむ人間にとっては、ほぼ
唯一の常時接続の手段らしいぞ。
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:30 ID:ltpm5SuI
- >>602
なぜiモードがこれほど普及したか分かるか?
- 613 :貧乏人:01/10/08 21:31 ID:???
- >603
Genioで是非とも遊んでみたかったが,ネット関係の通信費で1万超えるのは
きつい。
で結局,今はLanにぶら下がって,メール端末として活躍してます(哀。
>605
イライラするでしょ。
>608
携帯なんかかったるくて漬かってられませんな。
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:32 ID:???
- >>602
スピードに別段不満ないけどな。
早いに越したことはないけど絶対条件でもない。
モバイルできることは必要です。
ここはモバイル板では無いかい。
- 615 :貧乏人:01/10/08 21:34 ID:???
- >612
コンピュータの使い方を知らない,DQNな若人が多いからだよね(藁。
あんなもんでチマチマメールの読み書きwebブラウジングなんて
通常の神経では出来ません。
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:35 ID:???
- もうかまうなって!
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:35 ID:???
- >613
カルシウムが足らないだけでは。別に時間に追われるわけでもあるまい。
プロバイダ板にでも帰ったら。
- 618 :貧乏人:01/10/08 21:35 ID:???
- >614
まじで?
でも高いよ(藁。
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:36 ID:???
- どこの板にもその板の存在理由を否定する煽りをするヤツが
出てくるもんなんだなぁ。
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:36 ID:???
- >>618
Genioなんてクソ高くて使えんのを買えるくせに(藁
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:37 ID:???
- >>615
人のことを異常といいたがる人間が異常なこともあるね(藁
- 622 :貧乏人:01/10/08 21:38 ID:???
- >620
なんだかんだで,10万近く逝っちゃったよ。
おかげで金が無い。
- 623 :貧乏人:01/10/08 21:39 ID:???
- >621
いや,でもマジで親指一本でチマチマメール打ち込んで,
嫌にならんよね。ある意味,感心します。
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:39 ID:???
- AirH"の功罪
モバイル板にバガが繁殖したこと。
- 625 :VJ2 P211018239127.ppp.prin.ne.jp:01/10/08 21:40 ID:???
- そうですか
- 626 :とりあえず:01/10/08 21:40 ID:???
- >>620
GenioEってそんなに悪いかな?
知り合いが使ってるのみるとちょっと欲しくなるぞ。
これ以上端末増やす気ないから買わんけど。
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:42 ID:???
- 一人増えちゃったよ。
- 628 :貧乏人:01/10/08 21:42 ID:???
- >626
Genioはイカスよ。
でも,買う時期を間違えた(藁。
- 629 :貧乏人:01/10/08 21:43 ID:???
- >625
プリンからの書き込み?
Hikkyですか?
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:52 ID:???
- >>623
今の高校生くらいはフルキーボードより携帯のキーの方が
速いのだとか。まあ漏れも含めてオールドタイプになったと
いうことでは。将来的にフルキーボードがマイナーになるかも。
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:55 ID:ltpm5SuI
- >>615
あなたこそ昔からのコンピュータの使い方しか知らない、アホゥでは
ないですか?
ちまちまメールは確かにそうだが、webはそれなりに(モバイル用途に
合うように)工夫したコンテンツを揃えたことが受けたんでしょう。
場所を選ばず(ただし当然エリア内でないといかんが)、時を選ばず
=モバイルで銀行振り込みや株取引が出来ることが高付加価値に
なっているのですよ。
分かるか?貧乏人さん。
- 632 :>631:01/10/08 21:59 ID:n0XghyIc
- でも、詐欺同然のくそ高い「小包代」をコドモに払わなくちゃならんのでしょ。
あんな物はインターネットじゃないよ。
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:03 ID:???
- ベットで寝転がってカキコ出来ると、デスクでインターネット
が馬鹿馬鹿しくなってくる。
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:03 ID:???
- だから放っとけって。
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:03 ID:ltpm5SuI
- >>632
コストの話は言ってません。
モバイル用途での利点だけ言っています。
コスト的にはインターネット利用は定額でないとだめだと思っています。
だからFOMAの高額料金で社会問題にならないかな〜と思ってます。
そしてそれをトリガにモバイルデータ通信も定額という流れが出来ない
かな〜と思っています。
- 636 :こんな感じ?:01/10/08 22:05 ID:???
- それにしてもノートPCって高いよねー。
デスクトップより高い金払って、クソ遅いCPU使ってる
奴の気が知れないねー。
クルーソー搭載PCなんて使ってるとイライラするよ。
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:09 ID:???
- >>615
家など固定したPCでやるなら勿論ADSLが良い。
一方、出先とかで気軽にネットに接続するには携帯型が良い。
ただし、携帯電話(やPHS)では料金を気にしながらやなねば
ならないのでAirH"の方が自分としてはお得感がある。
変かな?
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:10 ID:???
- >>636
良いじゃん、かさばらなくて。
捨てる時も雑誌と束ねて捨てれば良いしさ。
でも捨てる時は俺に連絡ちょうだい(w
ネタニマジレス(・∀・)イイ!
- 639 :>635:01/10/08 22:10 ID:n0XghyIc
- いや、結局はコストの問題でしょ。
当たり前だけどネ。
//手書き入力だとなんで「ね」が
//なかなか認識されないんだ?
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:13 ID:???
- まあ、結論としては「当人に必要のないものは、どんな価格付けでも高いと感じる」
と言うことだ。
ここはモバイルでのネット接続が必要("したい"も必要の内だ)な人の集まりだから
君とは価値観が違うよ、君は家のADSLで部屋にこもって快速インターネットでも何で
も好きにしてていいよ。
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:13 ID:???
- ネット25であれだけ煮え湯を飲まされて尚、呆魔に移るというヴァカが俺のツレにいる。
なんぼ説いても「折角だけど…NTTだし、やっぱ安心するし」とのこと。
PC暦4ヶ月の彼が年末までにどんくらい支払う事になるかチョット楽しみだ。
凄く悪い事をしているのだが、俺には特にこれといった罪悪感はない。
- 642 :>640:01/10/08 22:16 ID:n0XghyIc
- いや、やすいのならぜひたいけんしてみたいの
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:16 ID:ltpm5SuI
- >>639
ええ、だからIモード(&FOMA、PHS、その他)は高くて何とかして欲しい
ですよ、今の使い勝手は維持いや向上しつつ。
その点現時点では他と比べてAirHはコストパフォーマンスは高いと
思っていますが。
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:17 ID:???
- >>640
禿同
>>641
君は全然悪くないから、年末彼の処に来るドキュモの請求書、
どっかに取り込んでうpしてくれ
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:18 ID:n0XghyIc
- ミスった…
安いのならぜひ体験して見たいのだけどね。
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:20 ID:???
- >>645
一生体験しなくていいよ。そのときにはもっと固定回線は
安くなっているから値段がいくらでも高いって思うのだろうし(藁
- 647 :貧乏人:01/10/08 22:22 ID:???
- >646
嫌なこった。
現状では高すぎるね。
ADSLと比較したら格差が有りすぎるよ。
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:22 ID:???
- >645
高いと思わないくらい収入を増やしなされ。
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:25 ID:???
- >647
だからいくらになっても差があるんだろ(ワラ
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:28 ID:???
- >貧乏人
出張先や出先でメール読んだりとかそういう事をするという
状態をまったく想定できないんだね。
外に出ずにヒッキーしてるんだったら、ADSLでも何でも
好きなのを使えばいいよ。家から出る必要もない、そういう
恵まれた環境にこれからも一生あるのなら、それでいいじゃん。
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:31 ID:???
- ということは、携帯電話も車も持ってないってことか。。。靴もか?
- 652 :とりあえず:01/10/08 22:34 ID:???
- >>647
だから固定回線と比較したらだめだって。
現状高くて使いたくないなら、それでいいじゃない。
Dポだって最初7000円ぐらいの予定だったのを5800円に下げてるわけだし。
いずれ、どこかが安くで無線定額だしてくれるだろうから、
それまで大人しく待っててくださいな。
もっとも、仙台に引っ越せばアステルが安いけどね。
- 653 :貧乏人:01/10/08 22:35 ID:???
- >649
時が経てば納得の行くレヴェルまで差は縮まるでしょ。
現状では帯域差でおおむね計算してADSLとの価格差は80倍。
将来的に,この差はもっと広がるかも知れんが1Mbps位の速度がでて,
月3千円とかだったら,納得できるでしょ?
その頃には有線は100Mbpsとかになってるかも知れんけどね。
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:35 ID:???
- >>651
きっと服も持ってないんだろ。
あんまり本当の事ばっかり指摘しちゃ駄目。傷つくじゃないか
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:36 ID:???
- >>651
ブロードバンドで
ネットやってる
なすびかな
「ヒッキーの句」
- 656 : :01/10/08 22:36 ID:???
- >>487
安藤さんの後釜みたくなったりしないかな〜
大事件とかあったら必ず登場するような感じに。
とりあえず大型ニュース番組に登用して欲しいね。
- 657 :貧乏人:01/10/08 22:38 ID:???
- >651
はい,携帯も車も無いよ。
携帯なんて邪魔でしょ。五月蝿いし,首に鈴をつけられてる見たいだしね。
車なんてレンタカーで充分だよね。ド田舎にすんでるわけではないので。
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:39 ID:???
- で、親が死ぬなりして社会に放り出されたら
速攻ネットカフェに3日間居座り続けてタイーホされる訳だ。
その時はちゃんと「漏れは某スレの貧乏人だ!」って叫んでクレヨ!
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:39 ID:???
- というか、貧乏な上に頭も悪けりゃ、どうしようもないね(失笑
何か取り柄はあるのかな?
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:40 ID:???
- >>657
使う頻度によってはレンタカーの方が高く付くんだよ。
君の生活に必要ないだけで。
- 661 : :01/10/08 22:40 ID:???
- >>656
誤爆すんなよ
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:41 ID:???
- >>657
「邪魔だから」って携帯を持たない選択を出来る君が心底うらやましい。
んで、確かにレンタカーで十分だとは思うが免許持ってるの?
- 663 :貧乏人:01/10/08 22:42 ID:???
- >660
ド田舎に住んでいるとか,自営業の方ですか?
- 664 :貧乏人:01/10/08 22:43 ID:???
- >662
あるよ。原付の免許なら(藁。
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:45 ID:???
- ヴァカにマジレスせずに、マターリいきませんか? > all
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:46 ID:???
- >>659
ま、ホンモノな方は自分が馬鹿だって自覚すら無いのが普通だからね
先天性の脳腫瘍みたいなものかと思われ。
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:46 ID:???
- 魔、真坂、工房か・・・
- 668 :貧乏人:01/10/08 22:47 ID:???
- そろそろ,飽きたな。
ひょっとしたら,AirH''になるかもね。
じゃ。
- 669 :貧乏人:01/10/08 22:48 ID:???
- >667
引き篭もりでもないし,立派(?)な社会人だよ。
でも,厳密には社会に出ているとは言えないのかな?
じゃ。
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:48 ID:???
- >>665
あぁ済まない。ついつい楽しんでしまった(ワラ
んじゃ、天然は放置でマターリ行こっか。
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:54 ID:???
- つーかな、ADSLとAirH"を比較するのがどうかと思うが。
固定でしか使えない回線と(基本的に)何処でも使える回線と
費用対効果が違ってあたり前じゃん。
だからと言って繋がらないのは困ったもんなんで
なんとかせぇよ>DDIP&プロバイダー連中。
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:56 ID:???
- -------------------------仕切り直し-------------------------
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:57 ID:???
- >引き篭もりでもないし,立派(?)な社会人だよ。
>でも,厳密には社会に出ているとは言えないのかな?
何だ、本当の厨房か工房か。もうちょっと骨のある「勘違い主張野郎」だと思った
のに。残念。
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:57 ID:???
- >>671
遅刻王!
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:58 ID:???
- -------------------------仕切り直し-------------------------
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:59 ID:???
- >>673
もう欠席ね!
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:00 ID:???
- 自宅か職場、たまに電車内。それがAirH"の実態。
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:02 ID:???
- >>674
げ、格好悪いな>俺
AirH"でマターリやっていたらいつのまにやら話が終わっていた(藁。
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:19 ID:LlyyGKbs
- >嫌なこった。
>現状では高すぎるね。
>ADSLと比較したら格差が有りすぎるよ。
ま、そう考えるのも一つの考え方だし、否定はしないけど
この板で言う必要は無いと思われ。
相当性格ひねくれてるね
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:27 ID:???
- >>679
退学!
- 681 :679:01/10/08 23:39 ID:An4Z9MC2
- 入学
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:39 ID:???
- 出張時にとか言う話さあ、インターネット接続環境(ADSL)を各部屋に装備してるホテルの方がはるかに快適だよ。自宅がフレッツISDNだったりするので、そりゃもう呆れるくらいに。出張先で、AirH" petit 買うつもりが、LANカード買ってしまった。
- 683 :全レス読まずにコキコ:01/10/08 23:41 ID:???
- biglobeつながらん!PRINおもい!
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:42 ID:???
- メールでタイムアウトするのはやめてくれ・・・
まじで・・・
Pingも平均800msだし・・・
- 685 :sage:01/10/08 23:43 ID:???
- コキコかい!
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:44 ID:???
- 2chまだちょっと重いな。25時までは我慢か。
CSから先の綱はISDNだろう。ってことはニフとかはテレホの奴も重いのかな?
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:45 ID:???
- >>682
退学
- 688 :入学:01/10/08 23:48 ID:???
- みんな!もう寝るぞ!
- 689 :682 :01/10/08 23:49 ID:An4Z9MC2
- 裏口入学
- 690 :エアエッジにはお世話になってます:01/10/08 23:51 ID:Vz/d/keg
- オイラは、仕事でビジネスホテル泊まるからね
- 691 :名無しさん:01/10/08 23:52 ID:???
- >>686
ニフでISDNですがテレホでも特に重くないです。
128k接続してもきちんと128k分出ます。
- 692 :矢口入学:01/10/08 23:52 ID:???
- IDが出ないぞ?そんなことより、error:10060Connecton timed outだぞ!
- 693 :sage:01/10/08 23:55 ID:???
- >691 ヴァカか? 32kパケットのことだよ
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:57 ID:???
- ということは、ニフの割り振りだけか。そりゃ増設するしか手はないな。
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:02 ID:???
- >>693
いや、テレホでいいよ。ちなみに実効でいくつかな。
計ってもらえるとうれしいんだが。
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:06 ID:p8Y5WXgE
- >>682
今の不景気、そんな良いホテル出張でも泊めてもらえないし
地方だとそんなの探しても無いのが現状では?
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:12 ID:???
- >>696
LANはAirH"の代わりにはならないから、近いうちに買うことになるさ。
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:15 ID:???
- >>691 もう寝たのか・・・。
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:29 ID:ilLx/ZYc
- 全然繋がりません…DION使ってるんだけど…
田舎だからかしら
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:31 ID:???
- >>438
亀レスだけど、今日わざわざ買ってきたよ(藁
たしかにいいね。ちょっとだけ中でカタカタいうけど、
ほぼピターリで充分実用可。
ちなみに人柱にはなりたくなかったので、10BASEの方を
買いました。でも多分、100BASEの方も同じケースが入ってるんだろうけど。
- 701 :PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/10/09 00:51 ID:???
- うちのマシンにはLANカードとAirH"両方ぷっ刺さってますが。
LANカードは3comの3CCFE575CT-D1(カードバス10/100BASE)。
外ではAirH"、自宅ではLAN(ADSL)と使い分け。
AirH"は便利でいいね。料金も安くなったし。
旧c@rdH"(200・210)で25時間も通信してみなよ、
いや、AirH"で回線交換で通信しても同じだけど、それこそどれだけ請求されるか…。
それに、地下鉄や電車なんかで使うときに、
c@rdH"はぶちぶち切断→リダイヤルだったけど、AirH"はそれがない。
フレックスチェンジさまさまだよ。ありがたいねぇ。
これで月額4980円なら正直安いと思うけどな。
つなぎ放題だって速度遅くたって料金は定額なんだから、
メリットの方がはるかにでかいと思う。
…つーのが、元c@rdH"ユーザとしての感想なんだけど、どうかな?
文句たれてるヒトタチは、ちょっと贅沢言い過ぎだと思うな。
>>700
こういうレポは嬉しいですね。
私も買ってこようかな、カードケース(w
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:59 ID:???
- >>701
誰に言ってるかわかんないけど、さっきの子だとしたら、たぶんもういないよ。
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 01:25 ID:???
- 今 >>701 が良い事言った!
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 01:30 ID:???
- 言ってねーよ。自自厨か?
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 01:34 ID:???
- だれかisdn回線使用量よく知ってる方いますか?
AirH"はBチャンネルの、32Kbpsパケット課金回線使ってるらしいけど、
ddiがnttに払う料金て1パケにつきいくらなんだろ?
これって、あんまり高くなるとddi赤字なんじゃないの、
それと2本のisdn回線を束ねたのが1つのアンテナに、入ってるらしいけど
4個のBチャンネルのうち、パケット課金チャンネルは、1個って決まってるの
それとも2個にふやせるの?
うー解からない・・・・。
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 01:38 ID:???
- >>705
そういう話は「ぽけよも」だな。本当か嘘か分からない様なレスが
ぞろぞろ付くぞ。
って言うかそういう額は外には出せないからね。DDIポケットもNTT
東西も。
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 01:41 ID:???
- >>706
>「ぽけよも」
てなに?
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 01:46 ID:???
- >>705
1パケにつきいくらじゃなくて、定額で固定らしいぞ。
- 709 :708:01/10/09 01:47 ID:???
- 早速でスマソ。
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 04:08 ID:1liWFtqk
- AT@K以外に使ってるATコマンドありますか?
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 06:48 ID:???
- >>707
ttp://bbs2.otd.co.jp/12527/bbs_plain
これのことでは。
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 07:53 ID:???
- 朝は快適だよー
10月末までに夜中もこのくらいになれば満足だよー
- 713 :ぽけよもから出張中:01/10/09 08:09 ID:2kj96Tlw
- >>705
NTTへは定額です。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/28/airh_m.html
の記事を見ると、2個のISDN回線をパケに使う事もあると推察します。
- 714 :ぽけよもから出張中:01/10/09 08:27 ID:???
- >>713
ん!?、2個のBチャンでも事足りるかも知れないですね。
朝からぼけぼけ
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 11:07 ID:???
- やったぁ〜
Air-H"になってからi-modeの料金が1万円減ったYo!
すげーうれしい\
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 11:41 ID:X69BQsYo
- RIMNET ってもしかして穴場なのかな?
プロバイダとしては割高の部類だが、現在 あるML を維持するために
加入しているので、ついでにオプション \980 つけてみるか
12 月分までは無料だし
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 11:49 ID:BgX1hDEs
- niftyは確かに繋がらない。
今日の昼過ぎから改善するとか書いてあったけど、どうなることやら。
老舗故、ヘビーユーザーが多いのも原因かも。フォーラムの閑古鳥は
相変わらずだけど。
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 11:54 ID:???
- >>716
Prinが12月まで無料なんだから他プロバ
も12月まで無料にすべきだな。
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 11:54 ID:???
- >>715
今までいくら払っていたのかが気になるYO\\
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:00 ID:???
- >>719
参萬だYO\\\\
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:12 ID:unHYuGKc
- 今までダイヤルアップでODNを使ってたんだけど、AirH"を導入したから、
「AirH"に対応する予定はありますか」とサポートに聞いたら
「今のところない」だって。
さ〜て、年末までに乗り替え先を物色しないとな…。
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:14 ID:4m/DtyZ6
- >>717
8/29以降AirH"オンリーでニフはほとんどつながってなくてPRIN
のみ。
はっきり言って「金かえせ!」ってゆーか支払い拒否できんかな?
出費多いんで2000円でももったいない
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:21 ID:???
- >>722
日曜の明け方4時ぐらいは一発で繋がったよ!
って使えねぇ・・・、糞ニフティ
- 724 : :01/10/09 12:25 ID:???
- >>722
コース変更すればよかったのに。
- 725 :名無しさん:01/10/09 12:27 ID:???
- >>721
ODNがAir対応してくれたら、H”で一番使いやすいプロバイダだよね。
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:33 ID:???
- Air-H" G で 128kbps を 4 CS に分散するんだから、
DDIPとしては Air-H"・制御兼用Bch は 1CS あたり 1B 64kbps を死守すると
思われ。
呼単位で小包課金と時間課金を使い分けられるなら 1CS 全部掴んで
128kbps 実現できるはずだよな…
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:35 ID:X69BQsYo
- >720
奴隷発見
- 728 :sage:01/10/09 12:38 ID:qlW./l9w
- もうなんか、MEインストールして解決したみたいですが、WIN98で、
スリッパが使えない問題について。
WIN95からバージョンアップしたWIN98では、スリッパの動作保証外に
なるみたいですよ。僕もデスクトップに使おうとして失敗しました。
今更クリーンインストールする気もないのでそのままですが。
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:40 ID:unHYuGKc
- >>725
「一番使いやすい」かどうかはよくわからないんだけど、
メアドとか変えたくないから、できれば対応して欲しかったです。
まあ要望が多く寄せられれば、今から「対応する予定」が発生する
かもしれないけど、時期的に見ていずれにしろ年内には
むずかしそうですよね。
まあこの板とかをまめにチェックして、年末の時点で一番
軽そうなISPを選んで乗り替えることにします。
- 730 :sage:01/10/09 12:43 ID:Ev7272Ms
- >>721
そりゃぁODNはKDDIのライバル会社の運営しな。
やる可能性は低いだろう。
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:53 ID:???
- >>730
OCNが対応したら笑えるな
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 12:59 ID:unHYuGKc
- >>730
>そりゃぁODNはKDDIのライバル会社の運営しな。
>やる可能性は低いだろう。
そうなんですよね…。
私もそういう気はしていたんですが、唯一「ODN(テレコム/J-PHONE)は
AirH"とバッティングするサービスは提供していない」というところに
希望をもって問い合わせをしたんですが…。
自分のところ(グループ)で、バッティングするサービスを提供する予定が
ない限り、逆に言えばAirH"に対応しないことでODNの客まで(私のように)
失ってしまうというデメリットのみが発生すると思うのですが。
もう少し大きく構えて欲しかった。
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 13:07 ID:???
- AOLやDreamNetの対応ってあるのか?
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 13:15 ID:???
- マジでZEROにAirH"対応してもらいたい。
ZEROって、殆どのアクセスポイントがPIAFS対応でPHS使いをかなり
意識しているので望みはあると思うが…
まあ、ADSLの速度は最近アレだがな。
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 13:16 ID:???
- ZEROはつぶれそーだよ...
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 13:22 ID:???
- 望みもZERO
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 13:34 ID:???
- >>732
俺もodnだけど、年内に対応しなければ乗り換えるよ。
さようならおでん。
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 13:50 ID:???
- >>736
うまい!座布団ZERO!!
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 14:04 ID:5yGCgQ6M
- >>737
おでんはPIAFS2.1対応も遅かったけど対応したよね。
対応したときは結構びっくりしたよ。
まったく期待薄ではないとは思うけど、時間はかかりそうな感じ。
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 14:04 ID:???
- AirH”サービスがマターリ続くことを祈願し、
今月の請求約6000円を振り込み。
AirH”がある限り、
ウェブRADIOありがとう浜村淳です、やめられまへん(藁
- 741 :>>734:01/10/09 14:39 ID:???
- オレ、以前、ZEROにEメールでその件について聞いたよ。
そしたら、対応してないって。(悲)
以下、メールより。
ZEROをご利用頂きましてありがとうございます。
お問い合わせの件につきましては誠に申し訳ござい
ませんが、ZEROは、パケット通信に対応いたしてお
りませんので、ZEROで“AirH"(エアーエッジ)”をご利
用頂くことはできません。ご了承ください。
今後ともZEROをよろしくお願い申し上げます。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
INTERNET PROVIDER 『ZERO』
ZERO事務局 ●●●●
お問い合わせ先: support@zero.ad.jp
ZEROホームページ:http://www.zero.ad.jp/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
*お知らせ*
20代後半から30代前半の人集まってー。 TEL:#● ふたりで冒険島で楽しみましょうよ。いろいろな人とふたりでのチャットを楽しめる番組。[アクセス番号]TEL:#●[提供]●プロダクション03-3348-[料金]通話料のみ[着信先]東京03地
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 14:45 ID:qVHC/mD2
- 〇対応してない
×対応しない
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 14:50 ID:???
- ジェロォ
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 15:49 ID:???
- 来年のプロ野球は随分AirH”に助けて貰う事になりそう。
yahooのストリーミングこんてつも充実してくるだろうし。
広島住まいの西武ファンというややこしい男より
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 17:01 ID:y9GBQLU6
- 17時過ぎたのにniftyつながんない
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 17:03 ID:???
- >>745
過ぎたって1分じゃん。
もうちょいまて
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 17:36 ID:???
- AirH"のTVCM、まだ観たこと無いのって漏れだけ?
観たいYOーー
札幌住まいのダイエーファンというややこしい男より
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 17:39 ID:???
- >>747
観たらゾットするYO
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 17:43 ID:???
- >>747
ttp://www.ddipocket.co.jp/amusement/i_cmonair.html
www.ddipocket.co.jp/amusement/movie/air_h.ra
これ
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 17:58 ID:y9GBQLU6
- niftyつながったーと思ったらすぐ切れる
- 751 :P061198165040.ppp.prin.ne.jp:01/10/09 18:02 ID:IMuaaFsE
- 715>720
俺も先月4萬超えた余(i-modeパケット)、仕事がロケバスの運転手だから
交通情報と小使い稼ぎの株取引とメールやらで4萬2千ちょっと。かなり鬱
、今月からパーム買って、株とメールはエッジでやる事にした。予定では
一月で元がとれる予定。しかし、パームのウエブ環境酷すぎ、やっぱザウルス
にしとけば良かったとかなり後悔、、。i-modeは確かに便利だけど、高杉!
俺に取っ手はこれだけでも助かる。
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 18:03 ID:H6sRAeuY
- >>750
niftyつながんない
IDとパスワードの確認ではじかれる。
なんか、メンテ情報は10/9になってるのに、トラブル情報の方は
10月中旬対処に変わってる。どーなってんだ?
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 18:11 ID:hOfRg3Gw
- >>752
さっき一瞬繋がったあと、リダイヤル確認の為切断して
再度つなごうとしたら駄目だった。
まだメンテなのかな?
- 754 :カマンベール ◆sB4AwhxU :01/10/09 18:48 ID:UnEnDzCg
- Nif、さっき繋がって一旦切った後繋いだら
接続はしたけど全然データが受信されてない。
なにやってんだろ。
- 755 :747:01/10/09 18:53 ID:???
- >>749
DポのHP、何度も逝ってるのに気づかなかった
ありがとー。
んで、みてみたら、確かにゾッとした(藁
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 18:54 ID:???
- Nif名物の「メンテ後障害」は相変わらずみたいだね(w
- 757 :752:01/10/09 19:00 ID:hC8T2B4M
- とりあえずつながったよ。
今niftyにつないでる。
つながりやすくなったような気はするけど、特に速くなったような感じは
ないかも。yahooのping値は600〜800msくらい(西東京)
- 758 :752:01/10/09 19:02 ID:hC8T2B4M
- 今の時間はデータは結構流れてる。
また、夜の時間帯に確認してみるよ。
- 759 :::01/10/09 19:32 ID:???
- 年最低8万近いってのは高くねぇか?
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 19:34 ID:???
- >759
5000円弱x12は6万
それにプロバイダ1000円としても、7万程度。
まぁ、7万ちょっとを最低8万と見るかどうか
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 19:36 ID:???
- 結局「どう思うかは人それぞれ」だよな。
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 19:40 ID:???
- niftyつながらん・・・鬱だ・・・
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 19:51 ID:Kvtsk2nw
- いいかげんにしてくれNif 全然つながんねえよ
本当にメンテしたのか?明日にでもまた増強してくれ、おながいする。
おながい、おながい…
- 764 :752:01/10/09 19:56 ID:tMH6ivf2
- 752だけど、今さっきつなげようとしたら確かにつながりにくかった。
運良くリダイヤル8回くらいでつながったけど、これじゃメンテしてないのと
かわらんね。今年中になんとかしてくれよ。
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 19:58 ID:???
- 月の半分は出張してる人間には、死ぬほどありがたいの。
毎日、家に帰れる人は、ええのぉ
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:03 ID:iutkuz5A
- ここ1週間ほど、楽しく拝見してます。勉強になります?。
夕方つないだときは一度でつながったけど、HPも全然開けず、メールの送受信も×でした。
でも、8時10分くらい前につないだら、一度でつながりました。久しぶりに嬉しゅうございます。
これって、わたしの家がイナカのせい?(名古屋ですけど)
ニフくんも、今日はおしごとしてくれたってことで(^-^)
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:17 ID:kwLrvH9Y
- nifty全然つながらないじゃん期待してたのに。50回リダイヤルして
一回もつながんないよ。どうなってんだよ?年内に本当にどうにかなるのか?
下手に期待もたされると裏切られた時にショックがデカイ。
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:27 ID:???
- >下手に期待もたされると裏切られた時にショックがデカイ。
「増強します」なんてアナウンスせずに、コソーリ増強すれば
かえって喜ばれたかもね。
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:27 ID:???
- 俺も全然つながらん。
つながってる人ってどうやってつないでるの?
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:30 ID:tMH6ivf2
- >>769
たぶんたまたま運良くつながっただけみたいだね。
普通にダイヤルアップでリダイヤルしてただけ。
とりあえず俺落ちるから、その隙間に入り込んでみてよ。
PRINにつなぎかえまーす。
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:33 ID:9B5jheRM
- みんなでニフに「9月分の金返せ!」クレームつけません?
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:42 ID:???
- >>770
割り込みに失敗しました(藁
>>771
俺はAirH”以外も使ってるんで・・・
- 773 :770:01/10/09 20:45 ID:Km3bhlNw
- >>772
どんまい(w
結局はPRINだね。
年末になったらDIONを考えないといけないかも…。
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 20:51 ID:???
- >>771
ニフ板へ
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 21:10 ID:???
- やっぱPRINでしょ!
- 776 :addie:01/10/09 21:23 ID:pHMilQCA
- なんかprin重い…
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 21:36 ID:???
- ここ2,3日ぷりん遅いね。
「受信バイト数」がピタと止まっていたりするよ ^^;;
- 778 :アウトドア派@ P061204002046.ppp.prin.ne.jp:01/10/09 23:14 ID:???
- >>653
ヒッキーにモバイルの必要性は理解不能と思われ。
出先で飯屋探したりメールしたりすんのに高速回線はいらんもーん。
で…この夜にクソ重いのはプリンのせいか?Dポのせいか?
改善きぼん!
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 23:21 ID:u72usdTQ
- プリンのせいだろ。プロバイダ変えたら快適。
PRIN年内無料って「正直、これで金取ったらすまなかった」
と言う意味だったんだろうね。
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 23:31 ID:???
- prin重すぎ
プロバイダ変えたら快適なのかー
どこがいいかなー
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 23:36 ID:iutkuz5A
- ≫運良くニフくんとお話できてる766です。
ずっとつないで遊んでましたが、10時30分過ぎから重くなってきました。
でも、昨日まで(じつは、つながりにくくなったのは10/3ごろからだった)の異常な状況は脱出してます。
多分、近所でAir H゛を使ってるお家はそんなに多くないんだろうな。
ライバルはそんなに多くない。名古屋の北のハズレだから。
- 782 :フレッツも来ない田舎民:01/10/09 23:38 ID:WN2eLIac
- 今日契約した。
使ってみたが…ダイアルあっぷじは赤くランプついてるのに、
数分で圏外に。
鬱だ氏のう…。
家庭用アンテナみたいなのはない物か…。
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 23:41 ID:9y.A4qeY
- >>782
・乾電池
・BSアンテナ
・スリッパ
などの解決方法があります。お好きなのをどうぞ。
詳細は過去ログで。
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 23:45 ID:???
- >>783
乾電池ってなんか意味深でいいのぉ〜
- 785 :いつでもどこでもVJ2 P211018238049.ppp.prin.ne.jp:01/10/09 23:45 ID:???
- prin急に重くなったぞ!どうしてだ!
- 786 :フレッツも来ない田舎民:01/10/09 23:46 ID:WN2eLIac
- >>783
レスどもども。
スリッパもアンテナ効果あるんだ。
一緒に買おうと思ったけど、品切れで入荷未定といわれた…。
違う店で買ってこよう。
BSアンテナに電池…。
過去ログよんできまふ。
ありがとです。
- 787 :sage:01/10/09 23:49 ID:xeGQCI..
- うそ?
PRIN急に軽くなったけど こっちは
- 788 :P211018233215.ppp.prin.ne.jp:01/10/09 23:52 ID:???
- あれ?
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 00:11 ID:???
- なんかやってるのか?>PRIN
- 790 ::いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 00:22 ID:cY3HktDA
- >>789
重いなあ。なんで?
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 00:29 ID:9aOoPqjA
- 微妙に軽くなった
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 00:33 ID:w2JMgVx6
- 二府増速は延期との情報
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 00:36 ID:jY8PvQB.
- ていうか、今日はにちゃんが激重のような気がするんだけど・・・
- 794 : :01/10/10 00:39 ID:bxPrFDEA
- >>792
そーすはどこよ?
マジネタだったらへこむなぁ…
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 00:45 ID:???
- 今日ザウルスとH"買ってきた。
モバイルと言える物を買ったのも初めて。
今日から楽しみが一つ増えたような気がする。
正直まだザウルスの扱い方もよくわらんけどなW
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 01:16 ID:3HGeIxtY
- niftyいつも余裕なんだけど。
上野からだけど。
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 01:27 ID:???
- >796はドキュモ。
ニフ信者痛すぎ。
ニフ残してもいいけど月に千円ぐらいは払って他へ乗り換えろよ。
絶対騙されてるぞ。パソ通の旧態依然のカモたちへ。
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 01:29 ID:???
- Prin が異常に軽くなった。というかこれが普通か。
Prinがなにかしたのかな、それともみんなあきらめて寝たのか。
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 01:30 ID:???
- 2ch自体が重かったもよん。
とくにpiza2。
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 01:36 ID:???
- >>799
そかそか。恥ずかしながら 2ch と通信速度測るサイトしか
行ってなかった...恥かしいというか悲しいね。
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 01:47 ID:???
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1000645308/
-------------------------------------------------------------------------------
960 名前:名無しさんの声 [ ] 投稿日:01/10/09 23:43 ID:zUS3tUvc
また重くなってきました…piza2が特に重いんですけど何か実験とかやってるのでしょうか?
961 名前:名無しさんの声 [ sage ] 投稿日:01/10/09 23:44 ID:o1XdJ/3U
mentaiにアクセスできないんだけどおれだけ?
それとも落ちてるの?
962 名前:名無しさんの声 [ ] 投稿日:01/10/09 23:45 ID:UjCB7boI
めんたい鯖も
963 名前:名無しさんの声 [ sage ] 投稿日:01/10/09 23:55 ID:rq9OOZrw
確かにpiza2重い、なんかやってるんだろうか、、、、、、?
964 名前:川島屋 [ ] 投稿日:01/10/09 23:57 ID:8Mz9KwkI
夜勤 ★さんは今ごろ機上の人だっけ?
マァヴ ★さん召還!!
965 名前:マァヴ ★ [ ] 投稿日:01/10/10 00:01 ID:???
特になんもしてないですよ(^_^;)
でも0時前に全サーバの転送量が落ち込んでるから
なんか障害はあったみたい。
- 802 ::いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:06 ID:mpQbKULM
- >>797
千円くらいなら払っても良いんだけど。何処がオススメ?
- 803 :sage:01/10/10 02:11 ID:???
- ひさびさに通りかかったら
PART13だ・・・
いろんなアラシにさらされ強くなれよ・・・
と思いつつ通り過ぎる漏れ
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:14 ID:???
- >>803 何でそんなにカコイイんだ
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:30 ID:???
- >>803
まじレスでDION。
DIONは他と違ってコケルわけには逝かないんだなあ。900円だけど。
- 806 :805:01/10/10 02:31 ID:???
- 間違った。
>>802に訂正。
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:36 ID:???
- ぷららでAirH''セットとオプションでフレッツISDNを使っているの
ですがAirH''をPDAで接続した後パソコンでフレッツをつなごう
としたらフレッツの方が繋がりません。
フレッツを接続した後にAirH''をつなげようとした場合は問題無い
です。これは仕様なんですか?
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:47 ID:???
- >>807
仕様です。
5分経ったらお掛け直しください。
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:51 ID:???
- >>808
今AirH''を接続したままフレッツを切ってまた再接続したら
問題無く繋がりました。
でもそんな情報どこに書いてありました?
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:52 ID:gswGCOx2
- >>805
情報サンクス。
DIONのページ行ってメアドとかの内容見てきます。
年内には移動しないとヤバイかなとも思ってるんで。
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:54 ID:???
- >>795
ザウルスのブラウザ環境ってどんなもんよ?
320*240でもそこそこ使えるんだったら俺もPDA欲しいな・・・
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:54 ID:3HGeIxtY
- >>791
田舎物の僻み
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 02:56 ID:???
- >>811
ブラウズだけならMI-TR1を手に入れるのがよさげ。VGAだし。
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 03:01 ID:???
- そういえば韓国からもVGAのやつがもうすぐでるらしいけど。
少し興味あり。
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 03:04 ID:???
- >>814
興味は漏れもあるがバッテリが持たないとか。まあMI-P300も
使いっぱなしだとTR1も2時間程度なので予備バッテリ必須だが。
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 03:49 ID:???
- >>812
田舎物の方ですか?
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 04:20 ID:9oIYtH1c
- 田舎の方は >>797 じゃないかな
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 04:29 ID:???
- >>817
そのもとになった >>796 と >>812 が同じID:3HGeIxtYと言うのも、気になる所
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 04:38 ID:???
- 本人だもん
- 820 :sage:01/10/10 05:03 ID:???
- http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
通信安定性の向上
接続したままサービスエリア外に移動した場合でも、一定時間内にサービスエリア内に復帰すれば、回線が切断される事無く継続してご利用が可能です。
※地下鉄の駅間など、数分程度の場合です。
※サービスエリア外にいる場合でも、通信が継続していれば通信時間分として加算されます。
============
よくは知らないけど、切れないように何分かは切ってもつながっていることになってることと関係あるんじゃないの?
- 821 :sage:01/10/10 05:05 ID:???
- しまった >809 宛てです。
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 05:07 ID:???
- ひ〜
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 05:40 ID:???
- 俺はどっかのバカやHikkyではないんだけど、
auのHDRってあるじゃない?あれが始まったらどうする?
おれは速攻で移りたいが、同じ考えの人います?
- 824 :DLJのマーケットスピード:01/10/10 06:14 ID:RVfZ2ptg
- をAirH"で使ってる人いる?問題なく使えます?
それとも具合わるい点あります?なるべく具体的に教えてください。
- 825 : :01/10/10 06:27 ID:???
- >>824
あんまり欲張るときらわれる&無視される
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 06:42 ID:???
- >>824
32kは確かにきついけど。
ネット巡回するにはあまり気にならないかも。
場所にもよるんだろうけどね。
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 08:17 ID:EOEtO31.
- PRIN回線からぷららのメールって送信できますか?
受信はできるんだけど、送信ができないんだよなぁ。
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 08:52 ID:???
- >>827
http://www.plala.or.jp/access/study/setup/
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 09:22 ID:???
- >>823
定額の値段と実効速度と消費電力を秤にかける。
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 10:31 ID:???
- >>828
さんくす
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 10:51 ID:???
- これからPDA買うなら冬に出るだろう新ザウとかNECのPOCKET GEAR狙うといいかも。
この擦れと関係薄いから下げ。
- 832 :名無し:01/10/10 12:11 ID:CSQTOsP2
- >>824
8/29開始日からの過去ログ読んでみろよ。一部の荒し以外は
ほとんどがDポマンセー状態だ。なにしろ夢みていたモバイルでの
定額だから。相変わらずADSLと比較する勘違い厨房
がいるが・・・
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 12:13 ID:???
- >>832
DLJのスピードマーケットは使ってないかと。
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 12:19 ID:???
- 昼に株やる分には大丈夫なんじゃない。
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 12:34 ID:jTxq6PLI
- >>824 それはあの安売りパワザウの奴かい?
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 12:37 ID:???
- >>835
安売りパワザウ?アイクルーズとパワーザウルスを間違えている?
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 12:44 ID:???
- >>824
特に問題ないです。
電車の中だとデータがたまってどどどっと更新たりしますけど。
- 838 :sage:01/10/10 13:12 ID:???
- ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0110/10/nec.html
・・・・・買い換えようかな(現在MC-300)。
PCカード用のスリッパが使えればなぁ。
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 13:17 ID:???
- >>838
>PCカード用のスリッパ
これは使えないね。
3.3Vだから。
- 840 :838:01/10/10 13:20 ID:???
- >>839
ありがとうございます。
どうしよう。新居じゃスリッパ要らなさそうだから売るかな・・・
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 13:21 ID:???
- >>838
スリッパminiが必要。
- 842 :838:01/10/10 13:46 ID:???
- 値段によるけど、悩みますね。
■現状
・リブレット(L1) + MC300
・自宅では電波補強の為スリッパ(+乾電池)
・近々引っ越し(引っ越し先での電波は問題なしかと)
■利点
・今までのどのカードよりジャマ度が少ない。
・今後CFカード対応のハード買った時にも使える。
■難点
・スリッパ買い換え(電波状況によっては要らなくなる)
・3ヶ月しか使ってないMC-300が無意味に
・乾電池が使えない
■不安点
・機種変って出来たっけ?(年契約しちゃった)
買い換え出来たら、PCカード用のスリッパを、乾電池アンテナ発見した
彼に進呈したい感じ。
- 843 :838:01/10/10 13:47 ID:???
- 自己レス。
>買い換え出来たら、PCカード用のスリッパを、乾電池アンテナ発見した
>彼に進呈したい感じ。
既に持っていたら申し訳なく。
- 844 :komukomu:01/10/10 13:48 ID:???
- やったあ!!!
AirH"買ったよ!かなりいい!
アナログ・プロバイダーZEROの環境よりも早い!
みんなのおかげで購入決心がつきました!
感動あげ!
- 845 :844=komukomu:01/10/10 13:52 ID:???
- 皆のあと名前忘れてしまったけど、jor7さん達とマターリ
IRCでお話した結果です。
その節は感謝です。
プチの方を買いました。今度はPDA探します。
jor7さんがたのような真のモバイラー目指してきます!
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 13:53 ID:???
- >838
これとpocketgearでNECマンセーか?(w
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 14:03 ID:???
- >>844
夜になってもマンセーといってられればいいんだが。
- 848 :838:01/10/10 14:03 ID:???
- >>846
『こいつとシグマリオンIIでNECマンセー』ってのが一番面白いかも。
でもリブ持ってるから要らないですけどね(ゴミ箱)
- 849 :844:01/10/10 14:04 ID:???
- >>847
ん。夜はテレホにしときます
- 850 :844:01/10/10 14:16 ID:???
- 今、ファイルのDLをしてみてるんだけど、
DL速度がアナログZEROと変わらない…
そっちの方がショックだった
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 14:21 ID:???
- >>848
ごみ箱にドラッグする時はShiftキー押しながらね。
忘れちゃ駄目だよ。
- 852 :838:01/10/10 14:39 ID:???
- >851
その時はfomaも一緒に!!
高い買い物だった!! (゚Д゚)ノ (ズバーン)
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 14:50 ID:???
- >>852
なんだ。結局ただのシグU叩き厨房か。
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 14:57 ID:???
- RH200PがPDAの上に
刺さっているのはかなりカコワルイが、
CFE02ならそれも問題なくてイイ!
アンテナヘシ折る心配も無くてイイ!
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 14:59 ID:???
- そういえば、日通工時代のCardH"は性能イマイチだって
話じゃなかった?
ちょっと感度とかが気がかりage
- 856 :838:01/10/10 15:05 ID:???
- >>853
どっちかってぇとFOMAを叩きたい厨房。
でも我ながら大人げないので回線引っこ抜いて首吊りマス。
(H"なので無線)
CFE02は、小さいし黒いのでイイ。でも感度イマイチかも知れないの?
そう言えばアンテナ部が随分小さいですが、ノーパソとかのノイズ拾って
使い物にならんって事はないですよね?
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:05 ID:???
- ところで結局こんだけ買った人はいるけど、
アンテナほんとにへし折った人っているの?
(車に轢かれてた人はいたけど)
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:08 ID:???
- >>856
あ、FOMAは漏れも叩きたいのでよろしく(ワラ
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:09 ID:???
- >>855
さすがにMC-P300とかRH2000Pと一緒というわけには普通行かないのでは。
そこらへんでユーザーが分かれそう。
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:18 ID:???
- >>838の所にある記事に「独自の平面アンテナ」
と書いてあるが、まさか「AirH''cardpetit」と書いてある所の事かな?
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:20 ID:w2JMgVx6
- TDKを買った諸君が頭を掻き毟っている様が見えるようだ・・
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:24 ID:???
- >>861
でもまああと一月あるからねぇ。
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:32 ID:???
- >>856
黒くてちっちゃくって感度が悪い。不憫ナリ。
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:35 ID:???
- デザインは圧倒的にCFE02。
感度や消費電力が大差なければ
文句無くRH2000Pはごみ箱逝きですな。
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:57 ID:???
- ところで次で14スレ目なのだけれど、
モバ板のスレッド最長継続記録ってどれくらいなの?
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:58 ID:???
- 今後のTDKの対応
1.実売5000円くらいに激しく値下げ
2.「シグマリ2対応」を大々的にアピール(NECのが対応していなかった場合)
3.アンテナ引きちぎって出荷
- 867 :838:01/10/10 15:59 ID:???
- >>858
おお、同士。でもスレ違いだし大人げないので叩きは終了ってコトでひとつ。
>>863
黒くてちっちゃい事は確定しているけど、感度はまだ未知です。
感度が良ければ文句は無いですよねぇ。
でも感度が良くても、すぐにイッっちゃう(battery low)様では困ります :P
来月待ちですね。
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 15:59 ID:???
- あ、あと
4.「タイプ1なので古い機種でもマンセー」
- 869 :838:01/10/10 16:00 ID:???
- 思ったんですけど、このAIR-H"。すごい上手に話題を作ってません?
発表→価格決定→ベストフェード方式サービス開始→繋ぎ放題価格改変→
繋ぎ放題開始→PRIN年内無料→次々と対応プロバイダ決定(速度遅すぎ祭り)→
TDK-CF版発売→NEC-CF版発売
たぶん、(速度が遅い事以外は)狙ってるんでしょうけど、上手いなあ。とか。
- 870 :ANT:01/10/10 16:01 ID:???
- >>838
ありがとうございます。その優しさに涙が溢れてとまりません。
お察しの通り、相変わらずの極貧状態のため、いまだにスリッパを買えず、
自作改造アンテナV3でなんとか頑張っております。(悲
近々お引越しとのことで、大変ですね。ご栄転ですか?
しかも、電波状態までがよくなるとは妬ましい。じゃなくって羨ましいでした。
私もNECインフロンティアのCFが欲しい。できればそちらで・・・(笑
えーところで、スリッパの件ですが下記住所まで送付願います。
というのは冗談で、そのままお手許に置いておくことをお勧め致します。
デスクトップでは必要となるものです。また今後の定額サービスもDDIpだけとは限りませんし。
さらに、近い将来に128kのサービスが始まる時は、またPCカードタイプが先行することでしょう。
今回のCFタイプは4ヶ月遅れの発売でしたので、察するに同等かそれ以上の遅れ、
ひょっとすると最悪は・・・・。まあ考え過ぎとは思いますが、そうならないことを祈ります、Dポさん。
ほんとにうれしいお話で勿体無く思いますが、お気持ちだけ頂いときます。(泣
だからといって、ヤフオクやハードオフなどで処分しないように。
絶対に必要がないと判断された暁には頂戴しに参上仕ります。
そのときは、いや不要品が出たらまたカキコしてください。(藁 (長文スマソ)
- 871 :838:01/10/10 16:29 ID:???
- >>870(ANTさん)
そんな、長文を打つ程喜んで頂けると、こちらも恐縮してしまいます(^^;;
そうですね。転居先で電波状況が良いという確証もございません
(手持ちの通話端末で確認しただけ)ので、自分で言い出しておいて
失礼ですが、このスリッパは、まだ手元に置いて置く事にします。
今のところデスクトップでコイツを使用する予定は有りません。
(ロースペックのUPDATE-Window98のため)ので、やはり不要に感じた
場合はANTさんにお譲りしたいと思います。その時はまたこのスレ
(次スレ?)にでも書き込み致します。
#
個人的には、ANTさんが偶然見つけた「ただ、乾電池を乗せるだけ」
という感度アップ法は、適度にバカバカしくて、不思議で、
まだ消防で、科学少年を気取っていた頃の自分を思いださせてくれました。
こんな事が嬉しくて、実は必要も無いのに乾電池を乗せています(笑
ホント、ANTさんおよび、このスレッドのみなさんには感謝しております。
(やはり長文でスマソ)
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 16:32 ID:???
- >>868
5.「ネット25対応なのでマンセー」
でもどうでもいいことかも。
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 16:38 ID:???
- >>865
>ところで次で14スレ目なのだけれど、
>モバ板のスレッド最長継続記録ってどれくらいなの?
漏れは余所から流れて来たので知らないが、誰か教えて〜
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 16:52 ID:???
- >865
多分最長。
定額モバイル自体がある意味モバ板の悲願だったともいえる。
余談だが、DSLとかのほうがいいというやからはそこらへんがまったくわかってない。
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 17:12 ID:???
- >874
つーか家ではADSL、出先ではAirH゛だろ?
今時3000円もせずに引けるんだからADSLごとき引くの当然で自慢にもならんよ。>いいとほざくやつら
・・・ADSL圏外の方はスマソ。
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 17:19 ID:CtdztDAM
- 定額+常時接続で、ダウソすることしか使い道が想像できないDSL厨房は、
ダウソ板へとっとと帰れ。ここはモバイル板である。
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 17:33 ID:???
- まぁまぁ、欠席裁判しても仕方ない。
マターリマターリ。
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 17:42 ID:???
- >>874
(´-`).。oO(最後の願いは電池だよねぇ)
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 17:53 ID:/awMUINI
- >>878
そうそう。我々の新たな悩みはバッテリーだ。
人の欲は尽きぬモノよ。
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 17:54 ID:???
- オフィシャル
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_cfe-02.html
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 17:56 ID:???
- (´-`).。oO(モルフィーは見果てぬ夢だね)
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:01 ID:???
- 大容量バッテリと車にインバータつければモウマンタイ。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:02 ID:???
- >>876
自宅(ADSL)のマシンをAirH"使って外から操作してダウソさせてますが何か?
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:04 ID:???
- むしろファンカーゴに乗ればコンセント付き携帯空間でまさにモバイル。
無問題。
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:09 ID:L00yChnE
- >>883
black jumbo dog か何か使ってる?
俺のよくアドレスエラーで落ちるんだよな・・・。鬱
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:12 ID:L00yChnE
- >>884
俺もAirH"動かすためにインバーターを買って使っている。
アンテナなさそうなところでも問題なさそうだね。
山道とかはLEDを見る暇ないから知らないけど。
この前、日光サーキット行ったら電波届かなかった。(藁
高速沿いでもさすがに駄目か。
アンテナが赤>オレンジになったの初めてみたよ。
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:17 ID:???
- 因みに俺はAirH"を買って以来常にC1のバッテリーを三本持ち歩いている
- 888 :874:01/10/10 18:44 ID:???
- >878-879
常時バッテリができたら下のスレッドが最長になるんかいな(w
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1001241930
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:45 ID:???
- 今新幹線の中、全く遅い
岐阜〜名古屋間
早いと駄目ですね。
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:48 ID:???
- >>889
電波の状態はどう?何色〜?
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 18:51 ID:???
- >>885
ん?出先のAirH"なPCからVNC使ってリモート操作しているだけです。
black jumbo dog って簡易サーバソフトなのね...googleで調べちゃった(藁
目指しているものが違うかと思うけど一応VNC(AT&Tなのな)の関係は
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/
から辿れます。
- 892 :824:01/10/10 20:01 ID:bwojP8zQ
- >>837,8xx
どうもありがとう。マーケットスピードで使えるなら買うこと
にします。
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 20:47 ID:evjByU7c
- >>889
っていうか、関ヶ原近辺に局がないのでは?
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 20:52 ID:???
- AirH''で定額モバイル14
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1002714518/
ちょっと早いですが
- 895 :addie:01/10/10 20:53 ID:PxOkesUA
- ただいま雨のため速度規制中の常磐線。
非常に受信状態いいです。
やっぱり速度の影響は大きいみたい…。
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 21:00 ID:???
- 現在MC-P300を年契(21ヶ月)で使用中ですが、CFE-02を購入予定です。
CFE-02を新規で契約して、即解約。
それを持ち込んでMC-P300から機種変更した場合はその間の使用料と手数料だけでしょうか?
ちなみに長期割引は10%です。
長期割引対象者は年契違約金は取られないようなことを聞いたのですがほんとですか?
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 21:01 ID:0bPCc.PE
- 車にコンセントがついていたんで、
PCつないでAirH"でずっとインターネットしてたら、
バッテリあがりました。
- 898 :Q116213.ppp.dion.ne.jp:01/10/10 21:04 ID:???
- 雨の為、マクドナルド〜。
やろうと思っていたメール作業が全てここで終了。
雨でも作業の足止めを食わない。イイッ。
- 899 : :01/10/10 21:06 ID:edQtPliI
- ノーパソ使うところと窓がけっこう離れているので、
スリッパのUSBコードを延長したいのですが、
スリッパ本体から1mでているので、あと4mは
単純なUSB延長コードで延長できると考えてよいのでしょうか?
(スイマセン、USBってのがよく分かってないかもしれません)
USBハブってやつを買えばもっと延長できるの?
5m+5m+・・・でいくつも連結して20mとかまで延長できる、ってのが
売ってたけど、スリッパ使えるんでしょうか。。。
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 21:11 ID:???
- AirH''で定額モバイル14
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1002714518
>>894 の古いスタイル版
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 21:11 ID:???
- すんませーん例のRH2000PvsMCP300の
感度調査ちとRH2000Pの不良を2枚も引いてしまったようで
現在W2Kからダイアルアップすらまともにできない様子
明日コミプラ逝ってくるからもう少しまってねん(TT)
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 21:15 ID:???
- >>901
不良品ってどうやって確かめればいいのでしょうか?
繋がらなかったということでしょうか?
>現在W2Kからダイアルアップすらまともにできない様子
まぁダイアルができないなら不良品でしょうが ^^;;
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 21:44 ID:iuikpZKA
- だみだ〜
さっきディオンと契約結んだのだがつなげようとすると
「ユーザ名もしくはパスワードが違います」って…
ユーザ名=セルフ(ログイン)ID
パスワード=契約のときに自分で設定したパスワード
でよいんだよね?
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 23:05 ID:aNS7dEXY
- >875
転勤であっちこっち飛ばされるので、おちおち ADSL も引けない
というか固定回線すら引いてないけど
そーゆーわけで AirH" マンセー
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 23:20 ID:???
- >>903
同じ事をあちこちに書くなゴルァ。
- 906 :903:01/10/10 23:22 ID:UsFYLZaw
- やっとつながったー
ついにアドレスをげっと!
でもメーラーを起動して「受信」しようとすると
>Connect pop.k9.dion.ne.jp 110
>Connect Error=10049
ってエラーが出るんだけど??
どーすりゃいいの?
- 907 :903:01/10/10 23:25 ID:UsFYLZaw
- >>905
だってあっちにはもう人が居ないじゃんよ〜
泣きそーだったんだよー
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 23:26 ID:???
- いいかげん旧すれから出てけ
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 23:26 ID:???
- >>906
さよなら
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 23:29 ID:???
- >>907
逆でしょ
- 911 :901:01/10/10 23:31 ID:???
- >>902
最初のRH2000Pは購入最初の日はまともに使えていたが
いきなり次の日の朝から番号が消えた(w
二つ目はよーわからんが感度が悪い&W2Kのプロバティで
モデムの紹介をすると上手く通信できない
FAXができない(これが一番痛い)
PDA(iPAQ)では問題なくDアップできる(感度は悪すぎる)
よって明日コミプラ行きです(藁
何なんだこの運の悪さ
次は初期不良交換する物が無いと来ている(店に確認済み)
どうすっかな解約か?(藁
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 23:39 ID:???
- >>911
ありがとう。
ある程度PCに詳しい人じゃないと「設定ミスじゃないの?」と
お店の人に言われちゃうかなと思って
「不良品の確認の仕方」に関して質問しました。
ちなみに自分は初心者です。
- 913 :885:01/10/11 09:31 ID:UOpfBes6
- >>891
情報ありがとう。便利そうだね、
今度ダウンロードして使ってみます。
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 12:42 ID:qOMnqW1/
- ここ2・3日、PRINの##61よりNIFTYの##61の方が速くない?
俺の気のせいか?
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 13:02 ID:???
- AirH''で定額モバイル14
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1002714518/
- 916 :.:01/10/18 15:30 ID:???
-
| \
|Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/20 02:26 ID:???
- 今更だけど
みたよー
- 918 :.:01/10/20 12:51 ID:???
- Å
__/ \
( (;´Д`)
」」 / \ ・・・ ミ、ミラレチャッタ ハズカシイ ・・・
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 01:08 ID:???
-
|∧
|Д゚) ・・・キタイシテルンダカラ、ハヤクオドレヤゴラァ!
| U
| │
| U
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 05:49 ID:???
- | \
|Д`) コノジカンナラダレモイナイ・・・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 921 : :01/10/26 06:48 ID:???
- | \
|Д`) ヨシ、モウイッカイ。オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 922 : :01/10/26 08:11 ID:???
- | \
|Д`) ヤター、マダマダイケルカモ、オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 09:12 ID:???
- | \
|Д`) コラボレーション・・・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 924 :.:01/10/26 09:48 ID:???
- |∀゚) じぃー・・・
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 12:11 ID:???
- Å
__/ \
( (;´Д`)
」」 / \ ・・・ でじゃぶ? ・・・
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 13:05 ID:???
-
| \
|´ー`) ダレモイネーヨ
| / オドルナライマダーヨ
|/
♪ Å
♪ / \ シラシラ
( ´ー`) シラシラ
> / シラネーヨ
/ /
⊂ ⊃
|\_/へ /
\__ ∪ /
∪
♪ Å
♪ / \ シラシラ
(´ー` ) シラシラ
\ < シラネーヨ
\ \⊃
⊂ \
へ \_/|
∪ ___/
∪
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 13:41 ID:???
- ワケ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧η∧ ∧ ∧
(,,・Д・) (,,゚ー゚) (,,・Д・) (,,`∇´)
⊂ ⊂ ) ⊂ ⊂) ⊂ ⊂) ⊂ ⊂)
〜∪∪ @∪∪ ミ∪∪ 〜∪∪
ワカ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧η∧ ∧ ∧
(,,・Д・) (,,゚ー゚) (,,・Д・) (,,`∇´)
(⊃ ⊃ (⊃ ⊃ (⊃ ⊃ (⊃ ⊃
〜∪∪ @∪∪ ミ∪∪ 〜∪∪
ラン♪
∧ ∧ ∧ ∧ ∧η∧ ∧ ∧
(,,・Д・) (,,゚ー゚) (,,・Д・) (,,`∇´)
⊂ ⊃ ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ ⊂ ⊃
〜∪⊃ @∪⊃ ミ∪⊃ 〜∪⊃
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 19:56 ID:???
- ∧ ∧__
/(*゚ー゚) /\みっけ・・・
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|____|/
201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)