■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〒郵政の短時間職員になった人いる? 〒
- 1 :きぼ子:01/10/06 23:25 ID:UcF9d1tg
- バイクに乗って仕事がしたいだけで応募し受かってしまいました。
採用されて早一週間、他人とのギャップに耐え、
想像以上の仕事の多さにヒーヒー言いながらも頑張っていますが
同じ気持ちで入った方きぼーん!
- 2 :優しい名無しさん:01/10/06 23:28 ID:???
- たぶんいない
- 3 :優しい名無しさん:01/10/07 00:19 ID:???
- ⊂_ヽ、
.\\ /⌒彡
\ ( 冫、)
> ` ⌒ヽ
/ へ \ >>1…ネムレヨ・・・
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ ・
| | ) / ・ ★・ ;; * 。・
ノ ) し' ・ * . * ・。・
(_/ 。*.;; ・ ★.* ’★
- 4 :カブ号:01/10/08 17:42 ID:5ban.lFg
- まだ、研修中
人間関係も薄そうだし、配達中は一人だし、と思って試験受けたんだけど・・・
一次試験の時、若い人自体が少なかったけど、「ちょっと病んでます」って感じの人
ばっかりで、ソッコウ帰りたくなったよ
- 5 :きぼ子:01/10/08 21:25 ID:4AvUsqO2
- 散々詰め込まれたけど今じゃ慣れた。
周囲の人間関係考えるよりまぁだ書留配達してる方がまし!
- 6 :優しい名無しさん:01/10/08 21:33 ID:???
- >>1
正直、辛かった。しかも自転車。あの重さは半端じゃない。
しかも国道。倒れたら即死だ。
- 7 :きぼ子:01/10/08 21:46 ID:4AvUsqO2
- >>6
郵便物の重さ、国道の激しさ、天候の厳しさ、
みんな無機質だからいつかはなれる。
確かに明日は雨降りそうだから不安だけどね。
それより人間の言葉の辛辣さの方がはるかに
米英軍の攻撃よりもキツイものがあるから
それと比べると数段マシ。
今は親からの「結婚しろ」攻撃で精神的に参ってます…。
- 8 :6:01/10/08 21:50 ID:???
- >>7
お気持ち、お察しします。
- 9 :デゾ郎 ◆DeZoLO/E :01/10/08 22:47 ID:???
- >>7
親の「結婚しろ」「見合いしろ」「あの子はいい」攻撃は
辛辣ですよねー。私は第3反抗期を装って回避しました。
電話だとキレてみせるとかできるのでまだいい。
「そんなにあの子がいいならオヤジが結婚しろよ!」とか。
里帰りでこれやられると、元旦の朝イチで帰京したくなる。
でも「鬱になった」と告げたら攻撃止みました。万歳!
- 10 :優しい名無しさん:01/10/09 11:58 ID:???
- 特定の職業についていうのはどうかと。
せめて、就職云々でひとくくりにしてはどうかと。
- 11 :きぼ子:01/10/09 22:09 ID:/PfTFx6c
- 結婚についてのご意見ありがとうございます。
実は私以外の女性がみんな家庭を持っている人ばかりなのですが
私が最年少って事でどっか大目に見てくださる面はあるものの
今の私の年齢より若く子供を産んだ人は少なくないですし
このままで見てくれるのは時間の問題でしょう。
会話している中で距離感はあるけどね。
明日は一日中雨・・・。天候的に初めての試練です。
でも友達になれそうな本務者が「何でも最初は大変」と
言ってくれたので逃げないで立ち向かっていこうと思ってます。
因みにその人は同年代。恐らく独身だろうけど
友達にはなりたいけど結婚の対象とかとはちと違うな。
自分自身もそう思われてるんだろうけど。
- 12 :優しい名無しさん :01/10/09 22:23 ID:qZ02zlaU
- 俺、外務のゆうめいとやってるよ。しかも、精神科通ってる。
雨の日はマンホールとかすべるから、気をつけなよ。
- 13 :デゾ郎 ◆DeZoLO/E :01/10/09 22:30 ID:???
- そーいや俺のかあちゃん、郵便局員だった…
高卒から最後は特定局長になったやり手です
自前ではなくて空席になった局を4年ほど預かっただけですけど
- 14 :きぼ子:01/10/09 22:32 ID:/PfTFx6c
- >>12
ありがとうです。
でも一番の試練はやたら年齢層の広い奥様方との会話。
出退社の着替え時、短時間だけの休み時間の時一緒にいるだけでも苦痛。
とりあえず話し合わせるけど段々それて行くのが解るから
ただでさえ大勢の人と接するのが苦手な私としては居心地悪い。
どうして女性って群れたがるんだろうね。一人だと浮きまくるし。
- 15 :カブ号:01/10/10 17:48 ID:VVNP/.Bk
- 皆さんは、通配ですか?
オイラは速達専門に配属されちゃって、いちいちピンポンして手渡ししなくちゃなんのが
ちょっと不安。絶対嫌な客いそうだし。
- 16 :12:01/10/10 20:25 ID:ZbUpQFxI
- 今日はブツは少なかったが、ずっと降ってたからしんどかったな。
速達といえば、「ハンコがいらないなら勝手にポストに入れておけ!」
と怒られた事がある。
- 17 :きぼ子:01/10/10 20:42 ID:gL.30b.Q
- 今日遂に雨の日やりました。
私自身逆境に強い所があるのか雨の日で神経使う分
時間内に配達し終わりました。
しかもその中で書留が何と48通!嬉しかったです。
しかし何でこう言う所では強いのに人間関係では非常に弱いんだろう?
- 18 :カブ号:01/10/10 21:32 ID:VVNP/.Bk
- もう一人で仕事しているの?
今日初めて職員の人が配達する後ろにくっついてまわったんだけど、初日っから大雨だし・・・。
仕事をしているってだけましだけど、たった4時間しか働いていないことが自分で嫌だなあ。
あとは家にいてなんにもしていないか、自虐的な事をして暇をつぶしている。
みんなは、郵短以外の時間は何してる?
- 19 :名無しさん:01/10/10 21:38 ID:???
- >自虐的な事をして暇をつぶしている。
いっそのこと首でも括れば?
向上心は無いのかお前。
- 20 :きぼ子:01/10/10 21:46 ID:gL.30b.Q
- >>18
小型二輪持ってるだけでこの2週間随分こき使われましたよ。
お陰でもう慣れたし書留まで任されてるけど範囲が狭いからその分お得って言うか。
因みに郵短以外は週2でバイトしてます。
そろそろ兼業届け出さなきゃいけないけどどうしようかな?
家でしっかりと休むのも大切だけど
親がいるだけで精神的疲労がどっと出るんだよね。
あー二度寝したい。
- 21 :優しい名無しさん:01/10/10 22:25 ID:VVNP/.Bk
- >>20
家を出るってことは不可能ですか?
他に、人間関係で疲労せずにすむ仕事ってないかなぁ。
- 22 :優しい名無しさん:01/10/11 17:31 ID:???
- >>21
無いよ。
- 23 :きぼ子:01/10/11 21:29 ID:7i4I1WD6
- >>21
家出したいけど不可能ですね。収入的にきつい。
それと人間関係で苦労しない職業はそれなりにありますが
その分自分が辛かった思い出が反芻して自己嫌悪に陥ったり
人と会うのが怖くなるのでお勧めできませんね。
しかし今日はそこそこ話せる人が出てきたのがいいが
他の人でちょっとした言い方で「嫌われてる?」って思う事あった。
その分みなさんが徐々に本音を出し始めてるかもしれんし
人との関係に良くも悪くも凹凸が出来てるんだろうけど
私が言われた事が単なる思い過ごしであって欲しいものです。
気にしてちゃお仕事やってられないしねぇ。
肉体的疲労がきつい分「明日は明日の風が吹く」って気持ち出なきゃやってられないな。
と言っても勤務中殆ど人と関わらないからそっちの方が精神的に楽だけどね。
- 24 :きぼ子:01/10/11 21:40 ID:7i4I1WD6
- ひぇ〜書くの忘れたけど今日バイト先に兼業届見せたら
郵便局の方でうるさく言われそうだから書けないと言われた。
余り納得できないが逆に税金対策で兼業届けださせる局側も納得できない。
どっちでもいいじゃんって感じ。
因みに私のバイト先は個室でやる所です(でも風俗じゃないよ)。
どうやら委託って形で雇われてるらしい。
もう2年近くやってるけど辞めるつもりはない。
個室な分精神的なシェルターになってるしね。
けど局にばれたらヤバイだろうな。
- 25 :優しい名無しさん:01/10/11 21:58 ID:GKvWbJJY
- そうだね。
腹筋一回もできないオイラは、すでに激しい筋肉痛であります。
対人関係についてですが、オイラの局はそんなに大きいとこじゃあないので、
今のところまぁ平気。そのかわり、話せる人もいないけど。
- 26 :優しい名無しさん:01/10/11 22:25 ID:GKvWbJJY
- 家出が不可能って、そんなことないよ。生活用品つきの即入寮可(ワンルームマンション)
とかあるし。でも、それも一次的なことで、先の人生考えたらどうかなってかんじだけど。
<24さんは、元々は積極的な人なのかな?
- 27 :優しい名無しさん:01/10/12 16:58 ID:Zxe4qvXU
- 郵政以外の人も、スレしてくれぃ!!!
- 28 :優しい名無しさん:01/10/12 17:01 ID:Zxe4qvXU
- 今のところ兼業する余裕なんてない。
たった4時間だけど、肉体労働はキツイっす。
- 29 :優しい名無しさん:01/10/15 20:51 ID:???
- >>27
わかりました。
- 30 :優しい名無しさん:01/10/15 23:53 ID:???
- 採用って結構あるの?
- 31 :優しい名無しさん:01/10/16 16:28 ID:???
- 以前、郵便配達のアルバイトをしていた者です。
私は、自閉症+精神分裂病の20代女の悪戯(いや、嫌がらせだ!)に激怒したのが原因
で…(以下略)。
こいつは毎日、不要なDMを大量に請求する、友達に嫌がらせをする、
商品の代金を踏み倒す…どころか、
「電話帳サイズの不要なサンプルをほぼ毎日請求しまくっているのに、居留守or
外出されるので配達できない。しかも、ブツを局に取りに来ることは絶対にない」
のだ!!!!!!
郵便配達は、こんなにキツイとは思ってもいなかった。
私の場合、北海道の冬に星一徹(昔の野球漫画にいた、飯をひっくり返す親父)のような
史上最悪の基地外に毎日酷い悪戯をされ、キレてしまった。
皆さんは、私のような過ちを絶対に犯さないように。
普通の人なら大丈夫だと思うけど、メンヘル板の皆さんは…、すごく心配。
- 32 :優しい名無しさん:01/10/19 18:40 ID:hzY/fMHm
- 某局内務なんだけど、仕事さえすればいいって感じで
精神的にかなり楽。
無理に話さないでも済むってのは良いよね。
- 33 :優しい名無しさん:01/10/19 18:56 ID:???
- バイトならしてたぞ。配達じゃなくて仕分けだ。
仕事だけは速かったので上司の親父のお気に入りだったぞ。
…仕分けが早くてもあんまし嬉しくないんだけどな…
- 34 :優しい名無しさん:01/10/21 16:37 ID:???
- あまり関係無いのですが、
郵便局の正月の仕分けのバイトをするかもしれない。
高校生は制服着用ってなっていますが…。
ズボンとかの方が動きやすいのに。
大変そうだけど、やっぱり郵便局で働きたい…。
- 35 :12:01/10/21 18:34 ID:0Q5EwD3w
- 制服着用になってるんだ。スカートの中、覗きたいだけじゃないか?まじで。
- 36 :優しい名無しさん:01/10/21 18:47 ID:???
- >>35 スカート覗けないと思うぜ。高校生バイトちゃんはみんな
隅っこに座って雑魚用やらされるから。普通郵便用の棚は
触らせてもらえないと思う。
ていうか俺は覗けなかった。
- 37 :ラック:01/10/21 18:51 ID:I/IJkGt/
- 本職っす。今年で4年目。
配達中は人とそんなに接しなくていいから(挨拶程度)
他の接客業に比べればましなんじゃない?
短時間勤務に切り替えたいが、給料さがったら暮らしていけなくなる・・・むぅ。
- 38 :12:01/10/21 22:30 ID:q0GihgY6
- うちの局は年賀の時期は、「スカートの中を覗け!」と言わんばかり
のレイアウトになるよ。「あいつらは覗かれる為にスカートを短くし
ているんだ!」って職員が力説してたしな。
外務だと、人と接する時間が少ないから、お勧めと言えばお勧めだけ
ど、神経質な人にはあんまり勧めない。
- 39 :優しい名無しさん:01/10/23 18:32 ID:???
- そ…そうだったんですか<スカート
でも雑務ならそんなに座ったり立ったり繰り返さないから
制服でも大丈夫…かなあ?
- 40 :36:01/10/23 18:35 ID:???
- >>38 なんか、なんか羨ましいぞ!
うちのギャルはみんな座り作業ばっかりだった。
しかも無茶苦茶狭いところにぎっしり。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)