■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Pocket PC、PDA王国に君臨
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2001/04/21(土) 20:51
- ●Pocket PC、満一歳――PDA王国に(いずれ)君臨する?
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/19/e_coursey.html
そのとおりっ! (^^)/ だと思うな。
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 12:49 ID:???
- 俺の評価は低いぞw
×高い本体価格
×安っぽい作り
×へぼいブラウザ(JSlandscapeが使えないのでHPCの1/2、Zaurusの1/4の情報量しかない)
×最長で8時間しか持たない
×操作性の悪さ
×Poke機全般にいえることだが、アホアホ日本語変換(かつて日立ペルソナ、Sony CLIEがJUSTを動かしてAtokを載せたように、東芝には期待してたのだが・・・)
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 13:53 ID:???
- >>384
所詮「おとなのおもちゃ」だからイイんでねーの?
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 20:00 ID:???
- > >>380
> っつーことは、起動時に全データをワークエリアに読み込んでいると
> いうことか?
おそらくそうじゃないのかな?
どなたかご存知ありませんか?
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 17:20 ID:???
- ?
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 17:31 ID:???
- >>381
1件 1件が別ファイルになっているわけではなく、
全データ(全件)が1ファイルになっているのだから、
全データを読み込んで表示するのが普通なんじゃないの?
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 17:53 ID:???
- >>388
いやいや、データベースというくらいだから、
必要なデータだけ読み込んで表示するのが普通なんじゃないの?
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 19:58 ID:???
- PDA市場の新たなる覇者となったiPAQだが、なかなかその次が出ないね。
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 21:05 ID:???
- つうか覇者ってほどじゃねえな>iPAQ
コンセプトが異なるPalm信者は見向きもしないし
売り上げならザウルスE1の方が上
日本市場じゃ食い込むのがやっと
というのが正直な感想。
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 21:18 ID:???
- ここってスレタイトルでムカつかれてるんじゃないかな。
PDA王国に君臨って言われても。。。
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 21:57 ID:???
- 思いつく言葉
Palmは「絶望」の2文字
Zaurusは「死滅」の2文字
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 01:08 ID:???
- Palm=Macker
Zaurus=親父
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 01:25 ID:???
- >>394
ポケピ=スペックヲタ
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 01:35 ID:???
- PocketPC user のイメージ…
一部上場の非営業・外資系のサラリーマン
Palm user のイメージ…
貧乏学生
Zaurus user のイメージ…
親父
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 01:40 ID:???
- エミュだとかボタンの同時押し云々なんて書き込みの多さを見れば、
ポケピユーザの実態がどんなものかなんて自ずと分かるだろうよ。
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 01:50 ID:???
- 俺も携帯エミュ機としてポケピ欲しいけど
PIMで使う気は全然ないや
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 02:05 ID:???
- >>398
禿同。
オモチャとしてならポケピを買う気はあるが、実用品としては全く興味が
ない。
ちなみに俺はザウユーザーだが。
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 04:46 ID:???
- キミは一生Zaurus使ってなさいね(w
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(5) 30:00 ID:???
- PocketPC user のイメージ…
秋葉に巣食うゲームヲタ、へたれ社内SE、機械としか話せない人
Palm user のイメージ…
営業などスケジュール、取引先の多い人
Zaurus user のイメージ…
PC歴長くてイメージより実用を取る人
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26 08:30 ID:???
- >>401
それはどうかは分からんが、>>397を見れば分かるようにポケピユーザに
ヲタクの比率が高いのは事実だろうと思う。
ザウやPalmはポケピほどオモチャ性は高くないからね。
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 12:24 ID:???
- イメージは所詮イメージにすぎん。
比率がどうだろうとどの機種にもオタもいるだろうし
営業もいるだろう。当然実用を取る人もいるだろう。
それより用途別の使い方情報を集めた方が有益だろ。
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 03:04 ID:/WPSmlew
- というより、単にツールとしての性能が高いからそういう用途が開発されるんだろう。
デスクトップでも、ゲームが一番ハードウェアリソースのレベルの高さを要求するからね。
他がゲーム用途で語られないのは、単に性能が語るに足りないだけで別にユーザーの
レベルの高さを物語っているわけではない。
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 03:50 ID:ymN.0Tt2
- やっぱり、Newtonに及ぶPDAはないのかあ・笑
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 08:58 ID:DX2MWgWg
- >>389
> >>388
> いやいや、データベースというくらいだから、
> 必要なデータだけ読み込んで表示するのが普通なんじゃないの?
Palm やポケピはそうなってるの?
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 13:42 ID:57YkeXJg
- >>383
その記事にリンクしてあった初代GENIOの記事見て
東芝クレーマー事件思い出した。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970826/relay53.htm
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 17:38 ID:sqn58GPI
- >>404
全く同意。
>>402
オモチャ性が高い=オタクってのは違うと思う。
クリエもそうだが、普通の人に売れるものの方がむしろ
オモチャ性が高い。
ここでいってるオモチャ性ってのは、高機能でいろいろで
きるので遊びにも使える、位の感じ。
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 17:39 ID:DX2MWgWg
- よさげ。
Intelの「XScale」プロセッサ 400MHz 搭載機も登場だ!
Pocket PCの新バージョン,間もなく発表。最新版Jornadaにも採用
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/28/e_hp.html
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 21:15 ID:DX2MWgWg
- >>407
「あんたみたいなのはねぇ、お客さんなんかじゃないんだよ、もう。
クレーマーっちゅうの!」
GENIOe 欲しいけど、結構勇気いるね。
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 23:57 ID:???
- iPAQ と Jornada ってどうなるんだろう?
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:41 ID:???
- JornadaQ
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 11:47 ID:???
- iJOQ
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 18:46 ID:???
- iNADA
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 19:25 ID:xZiSiL6Y
- Jornadaero
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 19:29 ID:???
- Compada
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 14:56 ID:???
- いよいよ Palm も終わりか。
大手がこぞって Pocket PC 2002 対応マシンの発売を予定している。
マイクロソフト、「Pocket PC 2002 日本語版」を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,6259,00.html
- 418 :VJ2 P211018239052.ppp.prin.ne.jp:01/10/06 16:13 ID:???
- Palmメモリが512Kの頃2Mに増設したのを買ったけど、
1日で捨てた。
以後一度も電源投入せず。
あれのどこが便利なのか未だに理解不能。
2ちゃん読み書きできないし、
Air使えないし、
Mp3聞けないし、
出来ない事だらけなのにね。
パーマーは何であんなものつかってるんだろう。
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 17:03 ID:YxIoAd1Q
- パーマーだが、母艦中心で運用してPalmは電子手帳に
なってる。数メガのテキストは入るのでA4ファイルを
持ち歩かずに済んでる。大きなカバンを持たずに済む
のは良い。
長期の出張では物足りないが、母艦だけよりは
ずっといい。
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 09:42 ID:???
- NEC ポケピはデザインを見て萎え萎えになった。
NEC、iアプリ対応でCF/SDスロット搭載のPocket PC「PocketGear」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,6251,00.html
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 10:00 ID:???
- >>418
というかPDAって別に通信端末でも音楽機器でもないだろ。
ポケピもZaurusも持っているがPIMに絞れば余計な操作が不要で
楽なのでいまだに胸ポケットの中に入っている。それと最近は
VisorとCFアダプタでAir H"が使えたりと改善は見られる。
まあ2ch読み書きするなら私はシグマリオン2を使うだろうが。
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:59 ID:???
- でも、なんだかなぁ、
もう終わりかなって気がするよなぁ、Palm って。終わるというのは言い過ぎかも
しれないが、少なくとも、これまでのようにはいかないだろう。
結局、MAC と同じ運命をたどる というのが、せいぜい最善のシナリオ、
といった状況だよな。
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:08 ID:pNH17ap6
- MSはユーザー認証に執着して自滅というシナリオがあるから、
時期OSは互換性を捨てて(PDBなんか断固拒否)
ftpか何かでマシンを選ばないで接続するシンクと、
XMLで汎用性のあるデータフォーマットで対抗して欲しい。
OfficeXPなんかとシンクしたくないしね。
Palmデスクトップウザイ。
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:13 ID:???
- >>423
Lotusがpalmを買収してDeskTopソフトウェアを
Lotus Organizerにするなんてシナリオは如何なものか。
#重そう(w
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 22:21 ID:???
- >>424
内部データもHTMLにしてユーザーの指定したURLと
直接シンクすれば素晴らしいだろうけど。
現実は専用アプリで読み書きするPDBみたいな
へんちくりんなフォーマットになりそうな気がする(萎え)。
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 08:12 ID:IJvjAqNs
- 2002のグラフィティってどのぐらいPalmのと
違うんだろう。こんがらがりそうでちと不安。
どっかに情報ないすか。
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/17 09:40 ID:???
- >> 422
何故そう思う? ポケピのせいか?
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/17 10:46 ID:x2Ld2h/z
- >> 422
俺もそんな気がするよ。
そんな気がしてGenio550e買ったんだけど
結局Palmに戻っちゃったよ。
慣れのせいもあるだろうけど最新のポケピより
3年前の旧型の方が手帳として使いやすかった。
なくなると寂しいな…
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 18:15 ID:???
- 生き残れないじゃないの? やっぱり。
『パーム』は生き残れるか
(上) http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20011017102.html
(下) http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20011018107.html
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 18:24 ID:???
- >>429
ゲイツ君に全部持ってかれちゃうのかね?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mobile/987936636/l50
609 :いつでもどこでも名無しさん :01/10/18 17:56 ID:???
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 19:04 ID:???
- >>429 >>430
マルチポストしないでよ。
429=430 もういい加減他の所でやるなよ。
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/19 17:55 ID:???
- Genio を買おうかどうか迷い中。
ところで、ポケピのスケジュールって、1万件とか登録してもサクサク動く?
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:01/10/24 14:36 ID:???
- >>432
Zaurus に 2万5,000件ほどスケジュールデータを登録しているが、
スケジューラーが立ち上がるのに 1分ほどかかる。
さすがに厳しいので…、
過去のデータはメモリーカードに、
現在の 月 以降、将来のデータは本体メモリーに置いて、
通常は、本体スケジュールを使用するようにしている。
122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)