■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぞぬ使いと少年
- 1 :( ´∀`)さん:01/12/02 19:28 ID:isql5EN2
-
\やーい 四角耳 できそこなーい/
(( \2chからでていけー/
_ ||
∧_∧ // || ∧_∧ ∧_∧ ⌒O ウエーーン
( ´∀`)// ∩( ´∀`) ( ´∀`) ΠΠ
( つ ,つ ヽ` ,つ (つ つ ⌒ o ('Д`)
入 V_ ノ ノ> > 人 Y´ ( )
<_ノ\__) \_)\) し (_) ∪∪
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
- 92 :( ´∀`)さん:01/12/06 06:41 ID:UzD4vT8w
- 次はノルマントあたりかね。
- 93 :( ´∀`)さん:01/12/06 07:20 ID:H9itoWCx
- 2ch見てて涙するとは...
まさかこういうタイプのスレとは思わず油断してたので
本当に切なくなったよ
歳末助け合い運動でもするかな..
- 94 :( ´∀`)さん:01/12/06 14:49 ID:1es885zQ
- >>92
それはノンマルトだろとつっこんであげる優しい漏れ(w
- 95 :( ´∀`)さん:01/12/06 23:16 ID:Q2NFn2M3
- こういう凄いのを見る事が出来る2ちゃんて・・・。
かえウルのエピソードでは伝説的。
これを本放送で見ていた俺がいたりする・・。
オヤジじゃん。(ワラ
セブンの「ノンマルトの使者」も是非!
これも本放送で見たが・・(ワラ
- 96 :( ´∀`)さん92:01/12/07 06:15 ID:6/YvEuaC
- >>94
ありがとう。
- 97 :( `.∀´):01/12/07 08:07 ID:cEx5EMlo
- ( `.∀´)<あら、ひさしぶりにいいもん見たわよ。
- 98 :( ´∀`)さん:01/12/07 11:20 ID:Oxq6dc3U
- 「怪獣使いと少年」は、道徳教育として授業で見せる学校もある。
と、切通理作の本にでてたな。
- 99 :ヨジゲン ◆ToCGHRxc :01/12/07 11:46 ID:8qKOGqcr
- 激感動した(涙)
- 100 :シュレディ(超感動):01/12/07 12:08 ID:LdKBXsiP
- 俺、な…泣いてないもん、これは汗だもん…
- 101 :( ´∀`)さん:01/12/07 14:34 ID:9jfmvYul
- 涙・・・age
- 102 :( ´∀`)さん:01/12/07 14:36 ID:0D5o1UW9
- 元ネタを全く知らなかったため、素直に感動しました。
「怪獣使いと少年」というのも是非観てみたいですね。
- 103 :おい:01/12/07 14:45 ID:zOF529By
- 史上最悪の厨房ともしろ。
ヤツは2ch用語を巧みに使い分け
厨房界のホープいや厨房界の帝王とでも言いましょうか、
とにかく必見なページです、まあ荒らしは最低限の行為なんで、
ブラクラとか置いてやってくだせえ
↓そんなともしろのページはココ↓
http://www6.plala.or.jp/tomotti/
- 104 :( ´∀`)さん:01/12/07 17:45 ID:19P+lsqk
- 特撮板からのお客様は、こちらもどうぞ
「正義のヒーロー!ゴルァトラマン」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1007348336/l50
「仮面ライダーアギコ PART3」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1003414371/l50
「仮面ライダーGOLACK」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1007651815/l50
「モナ獣戦隊 ガオレンジャー だ モナ Quest2」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1007443323/l50
―――――――y―――――
(,, ) ,ミ""""'ミ (,, )
,,,,,,,,ミ,,,,,,,,,,,,ミ (,, ,,)
ミ,,,,,,〃/ハ)ヽ) (,, )
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)ゝ
ミ""/つ""O
""|,,,,,,,,,,,,,,|
(/ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 105 :( ´∀`)さん:01/12/08 04:36 ID:MUuIJcTT
- 感動スレage
- 106 :( ´∀`)さん:01/12/08 06:34 ID:gk4jypOp
- ここでは触れられていないが、少年が穴を掘っていた理由が
「地球を捨て、おじさんと一緒に星へ行くため」だったことを
思い出したので涙age。
>>72
その後に穴を掘りながら「僕も星へ行くんだ」と言っていたと思う。
涙*涙。
- 107 :( ´∀`)さん:01/12/08 09:01 ID:couDSAeS
- ヒッキーのクリスマス並みの名作だ…
http://piza.2ch.net/mona/kako/977/977517840.html
- 108 :( ´∀`)さん:01/12/08 13:07 ID:L9ziWoOA
- >>106
確か、事情を知った郷隊員が少年と一緒に穴を掘りながら
「お父さんとはもう会ったのかい?」
「お父さんなんかいらないや。僕もおじさんと一緒にメイツ星に
逝くんだ。地球は今に人間が住めなくなるんだ。その前に地球に
サヨナラするのさ。」
というやりとりをしていたと思う。
「地球は今に人間が住めなくなるんだ」の台詞は重い。
- 109 :( ´∀`)さん:01/12/08 13:12 ID:pEKNfhGf
- 感動したってより、異様に悲しいよ・・・
- 110 :( ´∀`)さん:01/12/08 15:43 ID:LUkK0jLf
- 悲しいこの話を2chで見るとは思わなんだ・・・
感動age・・・(TДT)ウワァァァァァン
- 111 :( ´∀`)さん:01/12/09 01:46 ID:ehxBK5r5
- 涙age
- 112 :( ´∀`)さん:01/12/09 11:48 ID:j1rhI8BX
- ttp://mona.omosiro.com/ ってなくなったの?
- 113 :( ´∀`)さん:01/12/10 00:01 ID:RAzbziWa
- 泣いた。もっと他にもこういうのあったら紹介して。
- 114 : :01/12/10 18:27
- 良作あげ
- 115 :( ´∀`)さん:01/12/10 22:41 ID:e/hS6D8R
- 懐かし、あげ。
あのどうしようもなく救われない話が鬱だなぁ・・・
当時から伊吹隊長の僧侶姿は謎だった。
唯一、パン屋のねえちゃんがあの話の救われるシーンだった。
しかし、結構年齢層の高いスレッドだな、ここ(藁
- 116 :( ´∀`)さん:01/12/10 22:47 ID:r0Gm5e6W
- 全員30代と認む。
- 117 :( ´∀`)さん:01/12/11 06:41 ID:oSol7mUj
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1006461882/66
作者降臨につき感謝age。
>>116
BS2での再放送で見た20代ですが何か?(w
- 118 :117:01/12/11 06:42 ID:oSol7mUj
- ageと書いていてsageているアフォな漏れを晒しage。
ムルチに食われて逝ってきます。
- 119 :あなたの後ろに( ゚Д゚)y-~さんが・・・:01/12/11 06:47 ID:mPLsmhDK
- >>118
何ならドラゴリーに引き裂かれて逝きなさい。
- 120 :( ´∀`)さん:01/12/11 07:13 ID:XE9OlLct
- 加齢臭が漂ってきそうなスレ
- 121 :( ´∀`)さん:01/12/11 11:38 ID:ENM8Q5D/
- >120
臭いの元
- 122 :( ´∀`)さん:01/12/12 14:56 ID:bvUi/1+1
- >>98
この本はよかったですね。
脚本家の方のバックボーンとか、時代背景とか
わたしも、子供の頃番組見てものすごい衝撃を受け
物心ついて本で、背景をしってまたも衝撃で。
なんというか、「怪獣使いと少年」だけで一晩語り明かしたいよ(爺)
- 123 :( ´∀`)さん:01/12/12 23:19 ID:iUhYISBZ
- この少年の父親は出稼ぎに出たまま戻らなかったということらしい。
放映当時、まだ日本には「出稼ぎ」という労働形態が普通にあった。
そして少年は父親を探しに東京に出てきて、あても無く彷徨ううち、
川原で寒さと飢えで死にかかる。
この辺りの設定が当時としてはちっとも違和感がなかった。
ほんの20数年前の日本の姿だ。
クンクン?う、加齢臭がするな・・。(ワラ
- 124 :( ´∀`)さん:01/12/13 00:39 ID:LUk72bS2
- >>123
いぢめ(というか差別)の描写も凄かったよ。
ガキ大将みたいな奴が、少年の作ってたご飯(おかゆ?)の鍋を蹴散らして、踏みつけるシーンはTV見てる自分もなんか悔しくて悲しかった。
- 125 :( ´∀`)さん:01/12/13 09:00 ID:nIpiLTNN
- 「怪獣使いと少年」はウルトラシリーズの中で一番好きな話だ。
見終わった後、一番重い気持ちになってやりきれなくなるけれど。
- 126 :( ´∀`)さん:01/12/13 13:01 ID:qZmiqbgs
- レンタルで借りてきて見ちゃった、アハハ
一番気になったのは、あの当時ですでに線路沿いに
セイタカアワダチソウがボサボサ生えてたことだ(藁
昔の特撮やアニメって重い話多いよね
今の「子供向け」って、話が軽い
でも、結構トラウマ作ったりするのでどっちがいいとは言えないが
- 127 :( ´∀`)さん:01/12/13 17:46 ID:K8m+HtuV
- うんうん
子供ころみてトラウマぎみ
後年それが「帰ってきたウルトラマン」だと知って
レンタルでまた見た者のひとりです。
いじめの描写も凄いけど
宇宙人が(おそらく地中深くに)埋めちゃった宇宙船を探して、
少年が石だらけの河原を永遠に掘り返しつづけるという無意味とも思われる行為が
なんとも寓話的でやりきれない気分にさせてくれるよね
- 128 :【覇王】無我亭国皇帝 ◆jxZETMAM :01/12/13 17:49 ID:nWS2xPTr
- “∵:,ゴォォ
∵ ∵ ″∴∴ ё
∵ ‘∧__∧ иЖИ
∵ ¶‡●Д●¶ Ё <ゴォ・・・・・・・
∵ ( 我  ̄ ̄ы)
∵ / /\ \┃
∵| | | |┃
∵《 ) ( 》┃
- 129 :( ´∀`)さん:01/12/13 23:14 ID:JHz/GJ48
- 昨日、このスレ見つけたんだけど、
今日仕事してる時に思い出してたら、あれを思い出したよ。
像とおじいさんみたいなタイトルだったかな?
戦争中、タロウと花子とかいう像をを殺さないといけないって話。
色々やったけどすべて駄目で、最後には餓死させようということになって、
瀕死になってる像が芸をするんだよ。それを見た飼育係が「もういい。もういい」って言って
食べ物を与えるんだけど、結局はもう死んじゃうんだよね。
それを思い出して、仕事中なのに涙が出そうで、こらえるのに必死だったよ。
ドラえもんにも出てきたと思う有名な話だけど、この話は思い出しただけで涙が出てくる。
- 130 :( ´∀`)さん:01/12/13 23:28 ID:K5q+TEg/
- >>129
それは「かわいそうなぞぬ」というお話です。
- 131 :( ´∀`)さん:01/12/13 23:31 ID:PreqTs/2
- >>129
ほれ泣け。
http://members3.tsukaeru.net/monadowa/dowa2/zonu.htm
- 132 :129:01/12/14 00:33 ID:WcTE0tPF
- おお、すばらしい。職人さんはすごいですね。よく出来てる。
永久保存にさせてもらいます。
- 133 :( ´∀`)さん:01/12/14 01:05 ID:kYWLnUMw
- この話に出てきたモナーは四角耳って事で苛められてたけど、ウルトラマンの方は
どうして苛められてたの?
元ネタ知らないけど、ちょっと気になった…
- 134 :( ´∀`)さん:01/12/14 01:11 ID:zUm0jv09
- >>133
宇宙人呼ばわりされていじめられてた。
終いにゃ町民が大挙して押しかけ、少年を殺そうとしてたね。
今思うと、すごい展開だな・・・
- 135 :( ´∀`)さん:01/12/14 10:19 ID:rGyitfe5
- >>134
凄い展開だよなあ、確かに。
見終わった後、どんよりしてしまう。
- 136 :( ´∀`)さん:01/12/15 18:04 ID:hzObhiDs
- a
ge
- 137 :あじのたたき:01/12/15 21:42 ID:8TGbJREu
- >>134
確か、少年をかばった宇宙人のおじさんが、警官の発砲した銃弾に倒れるんだよね?
死んでしまったおじさんの体から流れる血が、途中から青い色になったような気がした
そのあと、陸橋の下からムルチ復活って流れだったと思うけど、記憶が不鮮明だ。
- 138 :( ´∀`)さん:01/12/16 01:57 ID:qAh4F9kh
- フラッシュ化キボンヌ
職人さんお願いします
- 139 :( ´∀`)さん:01/12/17 14:25 ID:YzrJlVsE
- age
- 140 :( ´∀`)さん:01/12/18 10:03 ID:/UQGYfd6
- 感動age
- 141 :( ´∀`)さん:01/12/18 17:39 ID:Z0eSUUIA
- >>137
あのメイツ星人が死ぬシーンは、血の色が赤から緑色に途中で変わってました。
しかし、前々回に出てきたゼラン星人は死ぬ時に人間の姿から、本来の姿に
戻ってましたが、メイツ星人は人間の姿のままでしたね。
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)