トップページoccult
911コメント389KB

千葉の心霊スポット4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
突如逝ってしまった千葉県の新連スポット3。まだ
この世に未練があるので、4にしました。

旧スレ

千葉県の心霊スポット
http://piza.2ch.net/occult/kako/960/960306475.html

千葉県の心霊スポット2
http://piza.2ch.net/occult/kako/970/970151989.html

千葉県の心霊スポット3
http://piza.2ch.net/occult/kako/984/984835727.html
0642市川っこNGNG
実は昨年まで、市川を離れて4年ほど茂原市に住んでおりました。
場所は新茂原と本納駅の間くらい。
一時、茂原市でアルバイトしていたことがあったんですが
その時地元の人に聞いた話です。

新茂原と本納の間のいくつかある小さな踏み切り、出るらしいんです。
電灯もなく真っ暗の田んぼの真中、電灯もまばらです。

20年くらい前、話しをしてくれたAさんの同級生のご家族が、
農作業の帰り道、当時は踏み切りも無かった線路上でご家族全員で
電車に轢かれて全員・・・首が飛んだそうなんです。
(何人構成なのかは聞きませんでしたが地元の農家の方の家族構成を
考慮すると、4~6人だと思います)
0643市川っこNGNG
夜中にそこを通る時は、この話を聞く前から確かに嫌~な感じがあったんです。
今は踏切・警報機がついているんですが、真っ暗な中に鳴り響く
「カ~ン・カ~ン・・・」という警報機の音が、心臓の奥の方まで響いてくる
不愉快な音なんですよ。

私の住んでいた家のすぐ裏だったんですが、自宅でもちょっと霊障のようなものが
いくつかありました。2階で寝ているのに、天井裏を
「ドタドタドタゝゝゝゝ」と人が歩く音が一晩中続いたり、しかし
以前住んでいた杉並区の阿佐ヶ谷に比べれば可愛いものなんですが。
(本当に酷かった、怖かったんで杉並スレはきっと凄いと思います)

他に、地元の方から聞いた話では土気に向かう途中にある
「金剛池」もヤバいらしい。事故多発地帯で、うちのおバカな弟は
時速20kmで徐行運転していたにもかかわらずガードレールに突撃しました。
まぁ、道が下り坂と上り坂の連続でひどく曲がっているせいもあると思いますが。
肝試し場所の一つにはなってるみたいですね。
0644市川っこNGNG
>>636
人が殺されて捨てられていた~

私が住んでいた時も、なぜか茂原は殺人が多い場所だな~って思いました。
ニュースもあったけれど、知人のなんかしらの関係者が事件を起こしたとかも
聞くことがあり、キレる人の多い土地なんだな~って感じてました。
0645ゆきNGNG
久々にカキコします。
>>616
江戸川沿い、やばいですよね。
私はまだ千葉民浅いので、地理がよく分からないのですが、
夜中に寂しい道を歩くと必ず墓地に行き当ります。
古い墓地が多くて悪い念を感じる事もあります。
川が氾濫して、多くの犠牲者でも出たのでしょうか?

里見公園にも行ってみましたが、上半身裸のオヤジが
散歩してました! んも~。
0646あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
馬頭観音って何だ?

恋~のばっばっ、バッドチュ~ニ~ング♪
0647あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
市川は国分寺あたりがヤバイ
霊うんぬんじゃなくて、なんか悪い「気」が充満してる。
0648あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
馬・頭・観・音
0649あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
既出だったらスマソ。常磐線ネタです。
常磐線北松戸駅について。
この駅は松戸競輪のために造られた駅で、かつては競輪でスッカラカン(死語か?)
になった奴がトイレで首吊ったりしたらしい。
その後ホームで得体の知れない人影らしきものが多数目撃されるようになったとか。
0650南総里見の眷属NGNG
>>634 和仁麿善悠様
前板からの貴方のフアンです。
どうか魔の道について、語ってくださいまし。
0651あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
罵倒観音
0652あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
バット観音
0653あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>競輪でスッカラカン(死語か?)

今は「スカンピン」って言うのがナウいのさ
0654あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
馬頭観音

馬頭観世音菩薩とは六観音のひとつです。
本来は3つの顔と8本の腕を持ち宝冠の上に馬頭を載せていて、
いっさいの魔性や煩悩(ぼんのう)を打ち払う仏です(ヒンドゥー教に由来)
日本各地に見られる馬頭観音は、馬頭を頂いた観音様の姿から、
馬とともに生活する人々の間に馬の無病息災を祈る民間信仰が生まれた
ともいわれます。力尽きた馬の供養や、道中の安全祈願の意味も込められ、
駅路の急な坂道などに建てられました。また、馬頭観音信仰は、武士が
天下の政権を握った鎌倉時代に、戦いに馬を使うことの多い武士の間に
流行したといわれます。
0655あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
逆井の学校出た子に聞いたのは火の見やぐらで首吊った人がいるって言う話。

北小金に住んでた子に聞いたのは今はキレイに整備されているけど、
北小金駅前に大木があって、整備の為に切り倒そうとすると工事に携わる人が亡くなるって話。
0656あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>654
解説ご苦労さまです。
それで、市川市ではそこが心霊スポットになっている訳ですか?
0657あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
山ン中車で走ってるときに
道の脇の林ん中に『実物大の馬の像』があったけどあれも馬頭観音?
子供の頃に見たんで、どの辺かわかんない。東金のほうかな?
0658あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
馬頭なだけにウマナミか?

レイズ・ザ・ホースヘッド!!
0659市川っこNGNG
罵倒観音?あ、失礼馬頭ですね。・・・はあんまり見たことないですが、
市川から中山競馬場に向かうどこら辺かに競走馬のお墓が沢山ありますよね。
墓石には一つ一つ、お馬の頭が彫ってあってちょっと不思議な感じです。
馬頭っていうと暗黒星雲連想してしまって怖いです~。
0660あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>654
下総のあたりは小金の牧とか、
むかし牧場だった場所が多いということもあるかもしれないけど
それだけでなく平将門が支配していた土地ですよね、あの一帯は。
うちの近くにも駒形神社があって、平将門を祀っているそうで
地元の人たちは、だから敵方俵の藤太を祀る成田山にはいかないと聞きました。
馬頭観音が多いのも、この平将門と関係してるんでしょうかねー。
0661あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>649
昔その駅を利用してましたが、確かに競輪開催日の
夕刻などは、すってしまった人が床に倒れこんで
おいおい号泣してたり、ホームで札束数えてたりなんて
(これは一度きり)こともあり、生きてる人だけで
ある種のオカルトゾーンのようでした。

>>655
今サティの駅側の入り口辺りに桜の大木が三、四本
ばかりありまして、切るなんてもったいないね~とは
話題になりましたね。桜の季節などにその前を通ると
ホントに幽玄な雰囲気で、ふっとどこかに連れていかれるか
のようでした。
0662銭形巡査NGNG
小林牧場の一家惨殺の家って本当にあるの?
いったらなかったぞ
0663654NGNG
654はただのコピペなので、詳しくは分からんです。ゴメソ。
馬頭観音は中山競馬場のパドックのそばにもあるよ。
0664府中のエアリアルNGNG
それって名馬の記念像じゃ・・・
0665654NGNG
うんにゃ、馬頭観音だよ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~hiro_jke/meisyo.htm
0666ちょびNGNG
今日はみんなテレビみてましたかー?最後の海岸て詩裸庫の葉間宿海岸。
0667あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>637
面白そう。
マザー牧場が姥捨て山だったって話、
知ってる人いたら教えて。
0668あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>666

http://www15.tok2.com/home/voicelex/hamayado.htm

これですな
0669市川っこNGNG
こんばんわ。
>>668
茂原に住んでる頃、夜中によく行った所だと思います。(藁!
5,6年前は野犬もたくさんいました
シベリアン・ハスキーとか、ゴールデンリトリバーがガリガリに痩せて
野犬化してて、車で海岸にいくとついて来て…可哀相でした。
引っ越す前位には一匹もいなかったので保健所に連れて行かれてしまったのかも。

切れて家に火を着けた人もあの近くにいたような・・・?
0670あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>668
日曜日にもそこの近くで水難事故があったね。
0671 NGNG
さっき江戸城逝ったらコワカターヨ
0672あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
馬の実物大像はR409・東金・極楽寺とか八街混ざったあたり。
0673 NGNG
茂原のミスド
0674あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>673
何かあるの???
0675あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>673
茂原にミスドあるの?
0676 NGNG
>>671
江戸城はただの潰れたラブホだっつうの
0677東金火葬場居住人@霊体NGNG

>> 637 >>667 マザー牧場が姥捨山だったという噂が

 真偽のほどはわかりませんが、山の名前を「鬼泪山」(きなだやま)ということからもなんかありそうですね。鬼でさえも泪(なみだ)を流す山 ってことですよね。これはなんかありそうですね。実は、マザー牧場がこの山にあるんですよね。じゃあ、鹿野山(かのうざん)と言う名前はなんだと言うと、これは隣の山ですね。こっちのほうが名前が美しいのでこれをつかっているんでしょうね。鬼泪山マザー牧場じゃあ、商売にならんでしょうね。ちなみに、鬼泪山という名前は国土地理院発行の地図にも正式なその周辺を表す地図の名称として使われている公式の名称です。ようするに鬼泪山という地図があるのですね。
0678東金火葬場居住人@霊体NGNG
 鉄道ではありませんが、国道128号のKホームセンター付近の交差点は事故が頻発するところで有名ですよね。もちろん、死亡事故ですね。ここは、交差する道路が外房線の線路を橋でまたいているのですぐにわかります。それで交差点のわきにはお墓のような供養塔のようなものが立っていて、横断歩道はなくて地下通路になっていますが、ちょっとこれは恐くて通れません。私は通ったことはないですね。
0679東金火葬場居住人@霊体NGNG

>> 666 最後の海岸て詩裸庫の葉間宿海岸。

 テレビ見ました、というか現地に見覚えありです。東金居住人ですから、当然そこらへんはテリトリーなんですが、直線道路の脇にサイクリングロードが通っているところで、サイクリングロードの車止め、それから白い石の立派な鳥居がその道路に面している場所、そして海岸線がなだらかな円弧状で砂丘とくれば、ここしかありません。

 死羅呼のあそこですね。あの鳥居をくぐったさきの海岸ですね。でも、鳥居はあるが道が無いみたいな感じですね。それにその場所はホテルや民宿の立ち並ぶ観光地やテニスとして有名な死羅呼とは壱の宮川を挟んで反対側ですごく寂れています。もっとも、一軒だけリゾートマンションがありますがそれは河口付近で例の鳥居の場所ではありません。
0680東金火葬場居住人@霊体NGNG
 しかし、 >> 621 で、 「市川っこ」 さんのおっしゃる死羅呼の国民宿舎のような施設についても場所が近いだけに気になります。

>> 624 「それって扇形の建物? 」 と言う点については、あたりません、扇型の美しい建物は新築になったばかりの国民宿舎サンライズ九十九里です。これも、東金居住人ですから、隣の町のことですから間違いないです。死羅呼の国民宿舎のような施設については名前は言えませんが、ガラス張りの温泉を利用した温水プールがあります。そしてやはり一ノ宮川の河口付近にあります。ちなみにサンライズ九十九里にも温水プールありますので間違いないようにね。
0681白子町民NGNG
>>680
古所のしらこ荘ですよね??
ここ↓
http://www.maap.com/aqua/shirako.html
0682あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>677-680
たいへんおもしろく読ませていただいたのだが、
いかんせん改行がないとどうも読み辛い。
もし無理でないのなら適当なところで改行して
いただけないだろうか。
0683あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
R357沿いは何かありませんか??
0684あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
習志野のT大付属T中・高なんですが、旧日本陸軍の習志野駐屯地跡にたってます。
そんなわけで、そちら関係の目撃談多数。
(1)15~6年前まで、旧陸軍の馬小屋を「第2体育館」として使用。
   お馬さんのいななきが聞こえるとか、風もないのに建物が揺れるとか。
   現在は駐車場になってます。
(2)旧陸軍の建築物を生徒の宿泊施設としてそのまんま使用。2階のある部屋には
   必ず出るとか、1階の通路に軍人さんが出現するとか、その他怪奇現象の
   体験者多数。私も1階通路および2階のあちこちで人影や謎の光を数回目撃。
   建物自体は現在は取り壊されてます。
(3)2の建物の隣にあったプール。
   今は改築されて屋内プールになったとか聞く。
   具体的な話は忘れた(失礼!)けど、出るってんでこちらも有名だった。
(4)グラウンド奥にあるテニスコート。
   テニス部の練習中、顧問(国語教師H)が足元を見ると、馬の蹄鉄が。
   何も考えずコート脇へと蹴っ飛ばしてしまい、そのまま帰宅。
   その夜、彼の母がうなされる。「枕元に兵隊さんと軍馬が・・・!」
   私の在校中、その教師と仲の良かった友人から聞いた話です。

・・・・・書いてみたら大したことなかったかも。
みなさん、スマソ。
0685市川っこNGNG
>>673 茂原のミスドは、市役所の並びにあります、アスモ寄りですね。
で、何かあるんでしょか?あのミスド。
しかしあの通り(128でしょか?)事故死自体多いから、ありそうですね。
道路の両脇に飾られてる花の数が多くて、引っ越した当初は怖かったですよ。

>>678 Kホームセンターとは、「○イン○ホーム」?
だとしたら、私の住んでたのは、あのすぐそばです。地下道もありますが
やっぱり不気味で通ったことありません。
夜中に車の激突音、救急車サイレンはしょっちゅうでした。
0686市川っこNGNG
>>680-681
建物の形はよく覚えていなんですが、もしかしたらそこなのかもしれません。
写真よりはボロかった気がしますが、宣伝にはきれいなもの使いますものね、普通。

キモイ高校の旅行から10年後に白子近くに住むことになった後も、
いい気持ちのしない想い出なんで、わざわざ探そうとも思ってなかったんですが
・・・写真の場所なら、何度も前通ってます(^_^;)
0687市川っこNGNG
>>683 国道357、湾岸ですよね?
船橋から浦安にかけて港側で単車のゼロヨンとか草レースやってたことがあって、
そんときちょこっと聞いた話とか噂もあったんですが、よく覚えてないんですよ~
思い出したら書きます~ でも単車仲間でヒトダマ見ましたヨ

>>684 習志野も色々あるらしいですね。高校の同級生が話してたんだけど・・・。
0688あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>679
俺、その海岸の場所さえ知らなかったんですが、今、ハッとする出来事を
思い出したんです。
九十九里の方から一宮に向かうとき、波乗り道路と平行している道路を走って
いました。波乗り道路の下の道路です。
その町にさしかかると、川にぶち当たるんですよね。だから、この字型に
川の向こうに行かないといけない場所がありました。
川にぶち当たるところには右手にリゾートマンションらしき建物があります。
マンションにやがてさしかかる手前で、奇妙な物体を目撃したんです。
夜で辺りは真っ暗なんですが、道路の前方に黒い人影があったんです。
炭のように真っ黒なんです。暗闇なのにその黒はハッキリと見えたんです。
人が歩いているんだなと思った瞬間、その黒い固まりは、煙が吸い込まれるように
左の雑草の中に消えてゆきました。黒いパズルが崩れるように、煙となって消えたんです。
個体が気体に一瞬になったんです。
11年前の出来事ですが、あれは何だったのでしょうか?
その辺りに鳥居はあるのでしょうか?鑑定願いたい気持ちです。
0689あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
マザー牧場の隣にある寺が、「大悲山 佛母寺」というんだよね……。
0690あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
白子の話しですが最近は聞かなくなりましたが、
昔は浜宿に限らず、南白亀川を中心に剃金、古所、五井
あたりまで目撃談のような話はよく聞きました。

昔、浜宿か剃金の海岸にあった「らくだの国」で、
子供の頃、らくだに乗った記憶があるのですが、
気づいたら、なくなっていました。
いつ頃、つぶれたのか知ってる方いますか?
0691あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
up
0692市川っこNGNG
>>688
一の宮あたりから三崎とか、
あそこらへんは、釣り人がよく亡くなっています。
地元民人は水死体またあがった~ってラフに話てます。
だから、そんなの(霊?)が出てもおかしくないですよ。

ジェットスキー仲間が「また先週ここで水死体あがったな~」
とか平気で話ているとビクーリ!します。
0693市川っこNGNG
>>689
なんだか、「そのもの」って感じの名前でイヤ~な感じですねぇ。
関係ないけどマザー牧場のアイスクリームは最高にウマイです。
0694あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
幕張本郷界隈で名所はありますか、知ってる人教えてください
0695長柄はNGNG
長柄町は、どうですか。
以前、犬が人の手を持ってきて殺人事件が発覚したとか。
最近も産廃の下から遺体が出てきたとか。
0696あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
船橋市の情報きぼーん
0697長生村はNGNG
長生村には、幽霊がでる沼があるとか。
0698茂原街道はNGNG
茂原街道は、いたるところに、花があがってます。
日本で一番死亡事故が多い管轄の茂原地区には、何かあるって聞きませんか。
0699市川っこNGNG
茂原街道って市原方面に向かう、途中に和楽の里がある道ですか?
だとしたら、ねずみ坂がる所ですね。「ねずみ坂」での事故の多さは
かなり昔から有名みたい。

…どーも茂原周辺(長生・長柄も含め)は血なまぐさい事件が多いですね。
確か、昔話題になった宗教?ミイラ事件もそうですよね。
0700あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>695
長柄といえば数年前、千葉国際CCの近くでバラバラ殺人がありましたね。
あの事件って、犯人捕まってないですよね。

>>697
長生村の沼とは、尼ヶ台公園の所でしょうか?
そこなら何度か聞いたことあります。

>>699
宗教ミイラ事件は、成田のほうだったような…。
0701あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
柏のこんぶくろ池に昔行ったことがあります。
夜に友人達といったのですが、
この場所、森の中にあり外灯もないので、真っ暗でした。
最初に森に入った時、フフっという女の笑い声が聞こえましたが、空耳と思い奥にいきました。
奥に進むと橋があり、二つめの橋にさしかかった所で、友人の内の二人が同じ所を指さして、女の人がいると言い出したのですが、私と他の友人達にはさっぱり見えず、怖くなって、一目散に走って逃げました。
0702あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>699
ねずみ坂しょっちゅう通ってるけど、そんなに事故おおいかな?

>>698
それはマジ?
出来ればソース見たいです。
しょっちゅう通ってるもんで…
0703市川っこNGNG
>>700
その通り、成田でした!
なんで茂原って浮かんだんだろうって思ったんですが
ミイラになったお父さんの火葬が茂原で行われたようです。
0704 ◆utu3vmf6NGNG
これってやばくないか!?(汗・・・
http://plaza25.mbn.or.jp/~roriroriland/index.html
ロリータ基地外
0705703NGNG
雄蛇ヶ池はどう。TVでもときどき出てるけど。
東金の人、なにか知りませんか。
茂原周辺はもともと湿地だったらしく、人がのみこまれたとかって、本当。
0706702NGNG
死亡事故が日本一なのは最近までは千葉でした。
茂原の管内は、その千葉の中で一番死亡事故の多いところですから、
当然日本一の死亡事故発生地だということをききました。
霊の仕業とはいいませんが、なにか気味が悪いです。
0707あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0708あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>694

パート1「千葉県の心霊スポット」
http://piza.2ch.net/occult/kako/960/960306475.html
144-146,281,284,296 あたりが幕張近辺の話だよ

裸等歩ネタもあったけど・・・自分で探してくれ(w
0709708NGNG
追記
パート1の447からも古墳ネタあり
0710あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0711あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0712あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
むむむ
パート1って濃かったんだね
0713あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>706
千葉県が全国で一番交通事故が多くて、茂原がそのなかで一番
多いから、日本一だっていう論理はないでしょう(率ならともかく)。市町村別で比べて、全国一、って統計なら別だけどね。
オカルト的に考えるのは否定しないけれど、もう少し
冷静に行こうね。
0714あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
明日、成東海岸に行くんですけど、近くに
心霊スポットとかってあります?
できれば、行き方とかも詳しく教えてくれるとうれしいんですけど…
0715   NGNG
>>714
活魚いっとけ
0716わいざわ君NGNG
えーと、今日の(昨日)夜、友達4人とスポットめぐりしてきました!!
行った場所は、

佐倉の死刑台階段
白旗神社
検見川の旧陸軍無線所跡

最初に、佐倉の死刑台行きました、国立歴史民族博物館入り口から
入って、途中で車降りて、ずんずん中入っていきました、
んで、姥が池の看板があったので、ここだ
と思い入りました、真っ暗で不気味だ!
灯りの無い階段を、マグライト照らしてずんずん下りていき
姥が池がありました、んで、階段は、まだ先の方かな?
と思いながら、何気に左側にライト照らしたら、
どーーーーーーーーーんって感じに、いきなりどでかい階段が現れたので
びびりました!ほんとにびっくり、まさかあんなにでかい
階段だとは思ってもいなかったのでね、
んで、登ろうとは思いませんでした、だって怖いよあれ~
暗い中にぽつんとドデカイ階段!!んで帰りました
特に何もなかったです。姥が池の牛蛙が鳴いてたぐらいです。
しかしシチュエーション的にはすごい怖かったですよ。
0717わいざわ君NGNG
次に行ったのは白旗神社!
最初、最近買った道路地図で、場所調べたけど、ここら辺だよな~と
このスレ読んで目星付けてた所、書いて無い!
しかし家にあった昔のs60年出版の千葉県道路地図には、載ってました!
んで、場所にいったんですが、車の止めるスペースが無いので
下の方に車止めて、(山みたいな所なんですよ)
それで歩いて行きました。なんとなく細い道
があったので、多分ここかな?と思い
入ってすすんで行くと、鳥居がありました、ここだ!
と思い、中に入りました、んで、ライトの灯りを
たよりに進んで行くと、例のみなさんが行ってた、
通せんぼのしめ縄みたいなの、あったんですが
切れちゃってました。
それは、両側に折れたような木が刺さってて
そこに本来なら通せんぼのしめ縄がさがってるんでしょうけど
なんか、朽ち果てたのか、切れてました。
だから通れるんですけど、相方の女の子が
イヤイヤ言い出したので、それ以上は行きませんでした。
ま、怖かったかなぁ、んで、神社のすぐ脇に民家があって
犬がワンワン吠えてウザかったしちょっとビビッた(笑)。
だけど、ここは、多分何もないですよ、普通の神社
なんじゃないかな~、神社って山の方にあるのは
みんなこんな感じでしょう?
0718わいざわ君NGNG
んで、最後に検見川の無線所行ってきました!
あそこ、すぐそばまで車で行けるんですね~

そんで、そこいったんですけど、だめでした!
もう建物の一階部分の、入り口から窓まで、
全部、鉄板でふさいでありました!!
だから中は入れないですよ。
だけど、その廃墟の入り口近くに、

「検見川無線所跡」っつー看板塔みたいのが
たってて、なんだこれ、国、公認の廃墟なのか??
っつーことで笑いちゃいましたよ。

しかし、建物から、壊れて点かない電柱まで、みんな
つるつき葉っぱに覆われちゃってて、気持ち悪いっていえば
気持ち悪かったです。

しかし、ここらへんは今は埋め立てられていますけど
昔はすぐそばが海だったんですから、ま、そういう感じ
の無線所だったんですかね~、昔の兵隊さん達が
働いてた場所なんですねぇ。こんな場所まだあるんですね。
感慨深い感じになりましたよ
0719わいざわ君NGNG
んで、僕的な総括なんですけど、

何も無い!!!!
シチュエーション的には怖い。

こんな感じでしょうか?

しかし、今回、初めて行く場所だったんですけど
まさしく、吸い寄せられるように、3っつとも
迷うことなく、そのスポットに辿りつけたのは
気持ち悪いです。最初からくわしい場所まではわからなかった
ですからねぇ。

でも、これ、夜一人で行けるような所じゃないですよ。
昼間だったら、全然怖くないと思います。
一人で行くなら昼間がお勧めです。

長い文章でした。すいませんです。
0720あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
わいざわ、お疲れ
0721市川沿岸現住人@神体NGNG
ここしばらくは江戸川沿、近づかないほうがよいです。

特に矢切りの渡。
0722あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>716
里見公園にもおいでよ!
0723あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
四街道~物井の間にある谷田踏切(漢字あってる?)。
高校時代女の子の幽霊が出るって大騒ぎになった。
夜中行くとすごい怖い。
江戸城からそんなに離れてないので
行ったついでに通っててみてはいかが?
0724あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
大巌寺小近くの空き地にある切り株って地元じゃ有名らしいけど,行ったことある人いる?
0725あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
大巌寺小近くの空き地にある切り株って地元じゃ有名らしいけど,行ったことある人いる?
0726724-725NGNG
連続投稿スマソ
0727るーとびNGNG
千葉市中央区の星久喜か松ヶ丘あたりの坂を下ったとこにある沼でかなり前に
乗用車が落ちて何人か死んでるんですけど知ってる人います?
あそこは昼間はフナ釣りしてるおっさんとか居るんですけど夜はなんかすげー
怖いです。暗いし。。。
0728あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>727
京葉道路脇の日本池の事かな?事件については全く知らないけど。
車の転落なら千葉港も多いよ。問屋町の辺り。
海中からクレーンで吊り上げてるのを見たことある。
でも何か出るって噂は殆ど聞かないね。過去ログにちょこっとあったけど。
0729あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あげ
0730あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
日本池ってそんなに深いんだっけ?
0731あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
京葉道路上は??
0732ナラシノラーNGNG
★終戦記念日 習志野旧陸軍関係特集
習志野市は旧陸軍の軍事拠点です。これまでも幾つかのスレがありましたが、終戦記念日を前に
今一度検証してみましょう。
心霊現象が多く確認されている、元軍事施設。
①大久保の元国立病院(現在は民間医療法人)
②郵便局裏の八幡公園(旧師団司令部跡)
③習志野高校(元刑務所、旧捕虜収容所)
④東習志野小学校、習志野4中
⑤大久保4丁目の空地
特に5番目の空地は謎です。現在も住宅地の中そこだけが鬱蒼とした雑木だらけの
空地で、下の方には何か建物のあった瓦礫の跡が存在しています。
中には入れません。所有は千葉大薬学部らしいのですが。731部隊の訓練所だったっていう
噂もあります。非常に不気味です。一度行かれてみては。
0733   NGNG
外房線の土気・本田間にいるダチョウが怖くてたまりません
0734あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
昨日白旗大神に行きました。不気味なとこね
0735あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
和洋女子大在学中
0736人面犬ゼロNGNG
>>735
ドライブしようぜ!!

地獄のそこまでYOW!
0737あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>733 あのダチョウ、最近元気ないね。
0738ごうNGNG
銚子方面の情報が異常に少ないのは、
銚子のあたりは、みんなが信じられないくらい
ネットが普及していないからだ!本気で!

ってな話はともかく。

僕の知っている限りでの銚子情報
1 銚子有料道路
  上で書かれておられた人もおりましたが、実は、あの道路から、
  屏風浦の下に降りられるのです。
  車を海側に寄せてとめ、崖のような斜面を降りていくと、
  屏風浦の真下に。
  夜いくと、本気で怖い。怖いどころじゃないです。
  霊感あったら、確実に見えるんじゃないかな。
2 七つ池
  ブラックバスなんか釣れる池なんだけど、高速道路下、うっそうとした
  場所にあり、小学校の時は近づくのを禁止されていた。
  子どもの靴が浮かんでたりして、すげえ不気味。
  余談だが、7年ほど前、そこに行こうとしたら走行中、車のバックミラーが弾けとんだことがあり。
3 犬吠埼、君が浜
  これは実際体験したんですけど、あそこの防風林、首つりが多いんですよ。
  僕も、朝、親父と犬の散歩をしていたら、中年のおじさんがぶら下がっていたことが。
  林の中は、昼なお暗いという感じ。キャンパーはご用心です。
4 千人塚
  ここは、昔海難事故に遭った方々を祀った塚です。
  それも1000人ってんだから、やっぱり、なんかありそうな雰囲気。
  港に入港する船からこの塚を見ると、人魂がみえるのは毎度らしい。
  しかし、幽霊スポットの本命は、塚の下の電話ボックス。
  急なカーブの出口に電話ボックスが立っているのですが、
  成人式の日に、ここから首を出して友人と話していた若者が、車に首を
  吹っとばされたとの噂があり、この電話ボックスに夜、ひとりで入ると
  首なしの男にノックされると言われています。

と、僕の知ってるのは、このような感じです。
お笑い板からの出張ですが、ここで話したことはツクリなしです。
ただ、僕自身は霊感ないんで、見たことないんですけどね。
0739あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
市川、船橋方面きぼん
0740あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
船橋市と八千代市の堺にあたる場所に県立八千代西高という学校がある。
この校内でも霊を目撃する人が出ていたが、特に気色悪いのは、正門の前に竹が
異常繁茂してる竹林があって、その中に廃屋があるのだ。これは、ほとんど
知られてないと思う。あまりに竹が密生し過ぎて外からは確認できないからだ。
半径50メートルほどの竹林なのだが。廃屋の状態も異常でほとんどの家財が
そのまま放置されている。夜中に廃屋へ行こうとすると、凄い闇の濃さで
気が狂うほど恐い。道なんてないので強力な懐中電灯を用意しないと
とてもじゃないが廃屋まで辿りつけないぞ。一人で夜に挑戦してみてね。
生還できたら誉めてあげる・・・(笑)
0741あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
竹林の中の廃屋の補足。俺がこの廃屋を何故発見したかというと、
竹の密生している様子が不審というか不自然だったからだ。
何かあるんじゃないか?と思って中に竹を押し分けるように
入ったら、あの廃屋だし・・。竹に封じられてるかのようだったよ。
ちなみに廃屋のあちこちは竹に貫通されて串刺し状態で、
部屋はたったの二つしかない小さい家なのに井戸やら離れの便所やらがある。
ぎりぎりに外見を留めてるポストもあったから、住人が居た時は竹は生えてなかったのだろう。
行って見ればわかると思うけど、異常な光景だよ。できれば霊感のある人に
挑戦して欲しい。あれはただの廃屋なんかじゃないと思う。
0742あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://www.rekihaku.ac.jp/kikaku/index59/index.html
佐倉は今、こうです
0743あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
松戸六実方面なにかないですか?皆様、情報お待ちしています。
0744あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>741
その竹林って、もしかして例の怖い話スレのトップテンに入ってた
まさにその場所だったりして???
もしそうだとしたら、首つりしたお母さんと、その息子の生霊が…コワ-!
0745あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>744
それは小学校の裏だったような。。。
0746あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>745
でもさ、あのお話って実在の人物を伏せるために
多少、脚色入ってるって話だったじゃない?
小学校の裏⇒高校の正門前、っていうのはあるかも
0747  NGNG
7つ池は隠れた名所です
0748あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>731
京葉道路上は車が走ってますよ。
0749ごうNGNG
あ、追記。
銚子に野良犬が多い理由ですが、なにせ田舎なもので、
放し飼いの犬がとても多く、ゆえに、そのへんで勝手にさかったりしてるわけ。
あと、東京方面からわざわざ、棄てに来る馬鹿がいたり。
で、犬吠付近は前記のように防風林があり、格好の捨て場所になっている、と。
その棄てられた犬が野生化、徒党を組んで、いくつかのチームで行動しているので
夜中の防風林散策は、そのあたりも要注意。
犬の散歩をしていると、とりかこまれることもあります。
飼い犬でも、狂犬病やら予防接種をしてない犬がいっぱいの土壌ですから・・・。
0750あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
それ以前に、やちにしの近辺は、
牛が臭くていきたくないっす。
0751あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
東武野田線の豊四季~初石か柏~豊四季か忘れたけれど
お化け踏切ってあるよね?
詳細をきぼーん
0752てるNGNG
お化け踏切やっと出た!これかなり有名だよね!?別に見通し悪くないのに
何度も事故が起きてるよね。ただ、何年か前に何かの番組で、ここに
現れるお化けというのは実は町のおじさんがわざとやってる偽物だとか
言う話もあったような・・・覚えてる人詳細きぼん!!
0753あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>オバケ踏切
確か、当時その踏切は遮断機がなくて事故が多かったため
踏切利用者に注意を促すために人形を置いたとかいう話だったと思う。
0754竹林の廃屋NGNG
>>743
そのスレ見つからなかったから、詳しいことはわからないけど、
恐らく違うと思います。ほとんど知られてない廃屋だと思うので。
あんなところに家があるなんて到底想像できないような場所ですし。
ちなみに正門前の道路から八千代方面へ向かって100メートルほど
いくと道路の脇に祠があって、そこに白いモヤが渦巻いていたのを
見た人がいます。あと、同じ道路の船橋方面側には墓があります。
あのへん、祠、神社、墓がそこらじゅうにあるんですよね・・。
>750
まさにその匂いの元になってる牛小屋の後ろに見える竹林がそれです。
確かに夏場はきついかもしれませんね(笑)
0755あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
「竹林」
http://www2.csc.ne.jp/~okaruto/kowaisakuhin/takebayasi.htm

違うね。
0756竹林の廃屋NGNG
>755
うひょ~~~っ。恐い!
でも、そこじゃないです、はい(笑)
0757竹林の廃屋NGNG
ついでに情報提供をひとつ。
東京湾観音はヤバイと思います。
仕事の知り合いで頂上まで来たら空が真っ赤に見えて、
パニックになりながらUターンした奴がいたし、俺も行ったんだけど
勾配を登る途中、突然異様な空気が車内に立ち込めました。
その時はおれの気のせいかな?と思い黙っていましたが、
一緒に乗ってた友達に後で聞いたら、そいつもその時、感じたと。
だいたい、あんな暗い山道なのに、なんでガードレールが
深緑に塗り潰されてるんでしょうか?あやうく見落とすところでした。
まぁ、暗くなくても公共物が塗り潰されてる事自体おかしいですよね。
0758きくまタクシーNGNG
大巌寺小の北に蔦に覆われた高さ2~3mの切り株があります。
その手前には切られた木の一部と思われる朽ち木,左にはレリーフ状の地蔵?があり,
知人が仕事でその一帯の写真を撮ったところ,切り株に黒いもやが写りました。
その後地元の人に聞いた話では,切られてしまう以前から,枝打ちなんかで刃物を入れた人が
狂い死にしたという話があるんだそうです。
切り株になっているということは,誰かがどうにかして切り倒したんでしょうが,それ以上
何もされていないのを見ると,まだ何かあるのかもしれませんね。
東に60mほどの所に教会があるんですけど,キリスト教的には何も問題ないのかな?

昨日デジカメでバシバシ撮ってきましたが,残念ながら何も写ってませんでした。
0759咲が丘NGNG
>>696
前にも書いたけど、俺が知りうるやつね。

・船橋港某水門付近
 ここは有名。首無しライダーが出るらしい。俺もその近辺で写真撮ってたら、カメラぶっ壊れた
 よ。急いでららぽーとの中のカメラ屋に持ち込んだら、その時には治ってた。
 ちなみに現像した写真には何も映ってなかった。船橋駅界隈で撮った写真
 ともども、みんな真白になってました。

・新京成三咲駅
 昼間でも湿っぽいよね、この駅。運転手も見てるみたい、女の霊。

まぁ他にも、ららぽーととか大穴の話もあるが、過去ログ見れ。

個人的に16号の小室交差点付近、すごくイヤな重い雰囲気を感じますが、
あの付近で感じた事ある方いませんか?小室交差点~船橋ハイテクパークあたり。
0760松ヶ丘NGNG
>>759
ありがとう
ところで、船橋日大前駅・坪井の森の奥の沼とか行った事いない?
あそこらへんマジやばくない?何回か見たんだけど。
0761松ヶ丘NGNG
「行った事ある人いない?」です・・・
鬱だ氏脳・・・
0762あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>757
東京湾観音については過去ログをどうぞ。
0763習志野台2小NGNG
一体何を見たって?坪井には小さいとき(約15年前)よく夕方、夜クワガタとりに行っていたけど、ぜんぜんヤバくなかったけど。
0764あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>763
同窓生発見!!(しかも年代ほぼ一緒)
昔は、坪井の森に、よくカブト虫とりにいったもんだ。
森の奥には、小屋があって、変なおじさんがいるとかいう噂を聞いたような…。
でも、今じゃ駅ができて、あの辺全部開拓されてるからね。
0765きくまタクシーNGNG
このスレで千葉市の白幡神社というと動物公園の近くがメジャーですが,
白旗の市営団地にある白籏(ややこしい)神社も怪しげです。
道路のど真ん中に大木と一緒にあって,いかにも「動かせませんでした」という感じです。
大巌寺行くついでに寄っていったけど,こちらも何も写らなかったです。
私は霊感ゼロですね。
0766sageNGNG
>>757
常識的に考えると、ガードレールが緑なのは景観を保つ為です。
0767あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
kowaiyo-----
0768松ヶ丘NGNG
>>763
15年前ですよね。俺が見たのは半年ぐらい前からです。
最近あそこらへんで自殺者が多発してるらしくて、
バイト仲間と2人で見に行ったんですよ。3時頃かな。
もしかしたら霊が出るんじゃないかって。そしたらほんとに出ましたよ。
たぶん自殺した人じゃないと思うけど。
日大駅を過ぎたあたりでいやな感じとすごい耳鳴りがしてきて、
2人とも沼のあたり(草ボーボー)に着いたときは結構フラフラだったけど
なにかにじーっと見られてるなーっていう感覚があって、
怖いんで帰ろうとしたその時、
殺気がしたんで振り返ったら草むらかなんかの陰に白っぽい人がぼやぁーっと。
遠くの方でよく見えなかったけど、アレは確かに人だった。
声も出さずにダッシュで逃げました。
それを翌日バイトの先輩達に話したら面白がって案内させられる事になり、
もう一度逝って見たのが3回目。俺と先輩2人しか見てなかったらしいが。
二回目と同様よくは見えなかったけど女っぽかったような・・・
一回目に見たのは消防の頃、下校途中友達と坪井の森で遊んでたら
血ィ垂らした爺さんだか婆さんを見たよ。一緒に遊んでた友達はさらに
奥に女がいるって言うし。
0769あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0770あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ららぽーとは ここ1、2年で随分と増改築したけど
いまだに霊の通り道があって霊的に危険な場所なの?

ひょっとして、もう塞がれちゃった?通り道。
0771咲が丘NGNG
ららぽーとねぇ…最近、ららぽ1の北側にマンション建ってるよね、「プ○○ム」。
ホテルサンガーデンの東隣り、ららぽの北ってまじでヤヴァいスポットだよね。
不動産板で完売御礼で盛り上がってたけど・・・
0772あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>770
それ聞いたことあるよ!
霊の通り道があるって話。かなり前だけどさ。
20年近く前かなぁ?
それにあの近くで人魂見たよ
0773.NGNG
とりあえずららぽって1が薄気味悪いとこ多いよね。
具体的に言っちゃっていいのかな?
そごうとかコウズのあたりとか・・・
0774習志野台2小NGNG
>>768
とりあえず了解。でも懐かしいな。
0775あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
終戦記念日に国府台の里美公園逝ってきたよぉ。
明るい内に着いて公園全体の景観を確認したかったのに、
寄り道しながら逝ったもんだから、着いたらもう18時45分。
公園に入ったらもう薄暗くなって、一番の高台に登る頃には
もう真っ暗になっちまったい。

公園に入って、噴水の周りの植え込み辺りから、
薄暗い中、2,3人の男(中年~初老くらい)の話し声が聞こえてきた。
その時は近所の人が、薄暗い中でも慣れているので
平気で話しながら歩いてるのだろうくらいに考えていたが、
どうも話している人たちの姿が一向に見あたらない。
つっかけや靴で歩いている足音も近場に聞こえてくるのだが
それらしき姿が薄明かりの中にどうしても見えてこない。

高台(市川で最も高いといってるところ)まで登り、
真っ暗になってしまった中、懐中電灯で足元を照らしながら
急いでもと来た道を戻っていると、
今度は老夫婦らしい声が微かに聞こえてきた。
誰かライトで照らして歩いているよ、
とどうもボクのことを話しているらしい。
一瞬その老夫婦らしい2つの姿が
白くぼんやりと少し離れた場所に見えたが、
顔つきがハッキリせず、2人ともまるでのっぺらぼうの様だった。
服装も全体に白っぽくて良く分からなかった。

噴水の近くまで戻って来ると、
今度は中年の女性を含む数人の話し声がする。
足音も聞こえている。でも彼らの姿は見えてこない・・・。

幾つか通り過ぎたトイレを、そばを通る度に懐中電灯で照らしてみたが、
特に何もいないようだったので、トイレにカメラを向けることはしなかった。
でも後で写真を撮っていれば良かったかなぁと後悔した。

また逝ってみるつもり。
0776あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>732
>心霊現象が多く確認されている、元軍事施設。
>大久保の元国立病院(現在は民間医療法人)

この病院に1ヶ月ほど入院してましたが、な~んも見えず、感じませんでした。
霊感無さすぎ?
ところで大久保図書館の裏のグランドは何故「穴」が空いたような地形なの?
隕石が落ちた後みたいに....。
ここの地名の由来ともいわれているらしいのですが(大きな窪み→大久保)。
0777あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>775
私の友人も、夜中に里美公園に忍び込んで
のっぺらぼうに遭遇したといっておりました。
0778東金火葬場居住人@霊体NGNG



> 699 茂原街道って市原方面に向かう、途中に和楽の里がある
道ですか? だとしたら、ねずみ坂がる所ですね。「ねずみ坂」での
事故の多さは かなり昔から有名みたい。


あと、和楽の里の前のガソリンスタンドの値段の安さにもちょっと
恐怖を感じる、セルフサービスでもないのにセルフを下回る価格
には恐いものがあるって、ぜんぜん、関係無かったですね。


ごめんなさい。。。でも、心霊スポットの帰りにガソリン入れて別の
意味での恐怖を味わえば。。。。てね。ちなみに、ガイアックスで
はないですよね。どうして???
0779東金火葬場居住人@霊体NGNG

>> 685

>>678 Kホームセンターとは、「○イン○ホーム」?

 ああ、失礼しました。茂原にはKホーム が2つそれから
Hホームとかありましたね。それで、アスモに入っている
Kホームではなくて、「○イン○ホーム」 のほうの Kホーム
です。


 ちなみに、Hホームセンターは、以前は、やはり
Kホームセンター  だったので、別の会社で なんと、
茂原には  Kホームセンター が 3つもあったのね。
紛らわしいぞ、ちなみに最初はここも Tホームセンター
だったのね。T K H と変わって次は何になるのかな



>  私の住んでたのは、あのすぐそばです。地下道もありますが
> やっぱり不気味で通ったことありません。


通らないほうがいいですね。だって、お墓の前の地下道って
普通、通れますか?? 夜だったらなおさら、通れません。
だから、あそこは上の歩道も恐いし、地下道も恐いんです。


だから、「○イン○ホーム」 には、霊能者がついています。
だって、普通は角地に出店するところを、そこは駐車場に
してあけておいて、もっとも離れたところに店をだしていま
すからね。
0780東金火葬場居住人@霊体NGNG


>> 688 川にぶち当たるところには右手にリゾートマンションらしき建物
人が歩いているんだなと思った瞬間、その黒い固まりは、煙が吸い込まれるように
左の雑草の中に消えてゆきました。


 アッ、その場所です、そこに間違いありません。川の手前のマンションの
さらに手前の場所ですね。そこが、スポットですので、夜になりましたら、
白子では、その道はさけて、旧道のほうを通りましょう。事故でも起こしたら
つまらないですからね。
0781東金火葬場居住人@霊体NGNG


>> 682 もし無理でないのなら適当なところで改行していただけないだろうか

 読みにくくして申し訳なかったです。これからは改行に注意します。
あと、インデントも 出来るだけやるようにします。それから燃えるような
熱中した我を忘れた書き込みにも注意します。(う~~ぬ、できるかな)
0782東金火葬場居住人@霊体NGNG


>> 657 山ン中,道の脇の林ん中に『実物大の馬の像』が
どの辺かわかんない。東金のほうかな?


 場所はわかります。と言うかここも、東金居住人のテリトリーですね、
お任せください。


 この場所は、国道409号線の東金と八街の中間点の墓地の道路脇ですね。
これは馬頭観音じゃなくてたんなるお墓だと思のようでした、残念ですが。


 東金から行くと派出所があってそのさき信号があって、そのすぐさきに
道路が膨らんでいるところの左手の墓地の中にあります。右側が竹林、
左側が杉林の中の墓地で、ちょっと暗くなっています。


 ここは、理由不明で、道路工事ができなかったところですので、古い
地図だと道路が急カーブしていますが、現在は普通に改修されています、
ですから道路のふくらみは、その名残の旧道が残った部分ですね。
しかし車が楽に駐車できますので調査にはうってつけ。。。


 また、最近のものとしては、はにわ道という成田空港から蓮沼まで
整備されている、いわゆる高規格道路というのがあるのですが、そのわきに
埴輪をモチーフにした像がならんでいますが、その中にも馬がありますが、
これはだいたい茶色に塗られているしコンクリート製なのでこれではない
でしょう。


 でも、これも道路の脇にありますね。場所は成田空港の中を貫いて走って
いる道路を蓮沼方面に行って、航空博物館や空港施設の倉庫などを通り
越した現在の道路の終点の左側、ここまで部分開通しているのですが、
そのさき旧道を経由して埴輪道は続くので探せば他の場所にも馬はある
かもしれませんね。


 というわけでご指摘の「林ん中に『実物大の馬の像』」というのはほぼ、
東金の409号沿いのものと思われます。
0783市川っこNGNG
お久しぶりです。ずっとROMってました。
>>779 やっぱりそうですか。
どうもあのホームセンター、怪しいですか。
あの駐車場、変だなって思ってたんですけどね。
でも品揃えがいいので、
たまに茂原にいくと絶対寄るんですけどね。
上のほうのレスで書いたんですが、あの辺りは本当に変な場所です・・・。
0784市川っこNGNG
白子の方にバイト仲間が住んでたんですが、
あちらではお葬式出る家があると、その直前に
カラスの大群が飛んでくるんだそうです。
すごく真面目な、しかも20前後の子が言ってたんで
やっぱり都会を離れるほど、こーゆー・・・なんていうんでしょ、
信じてる人が多くなるんだなーと実感しました。
0785あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
習志野市の国道14号、京成線より南側の情報下さい!!!!
0786あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>785
習志野海浜霊園だっけ。なんかありそうだけどね。
0787あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
浦安には何か無いですか?
墓場のすぐ近くに住んでるのに恐ろしいほどなにも感じない
埋立地には霊は少ないですか?
0788あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
やっぱし市川は霊的な何かがあるんでしょうか?

この前総武線に乗って外を見ていたら、どう見てもあるアパートの壁に
人の顔としか思えない模様が浮かび上がってました。どこかで見たことが
ある顔なのですが、1人は死霊、2人は生霊、もう1人はもうすぐ死んで
しまうのではないか、と言われているそうです。
場所はバラキ中山のあたりです。
0789あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>788
そ、それは、、、、(笑
0790あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>788
たしか4人でしたっけ?
0791あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
復活バンザ~イ!!
0792柏くんNGNG
誰か柏のラブホ「リOス」に出るって話聞いた事ありませんか?
柏神社の裏辺りの。
1度あそこで休憩中に,彼女が何かに気付いたように部屋の隅を見てるんです。
どうしたの?と聞いても「何でもない」というので,その時はそのままでしたが,
2,3日経ってから,実はあの時部屋の隅っこにおじさんが立ってた,と言うのです。
実は彼女が「見える」人だったというのをその時初めて知ってそれも怖かったんですけど。
彼女いわく,その場でその存在を明らかにしてしまうと,
向こうがこっちに寄って来る気がして怖いんだそうです。
だからってしばらくして「実はあの時居た」と打ち明けられるのも嫌です。
自分自身はそういう「感」が全く無いもので・・・。

ちなみにこないだ青戸方面から車で柏に戻る途中,
恐らく松戸トンネルを抜けた辺りでも見たそうです。
0793あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺も柏市民。
俺が聞いたことあるのは
柏公園・呼塚・光が丘のどっか・増尾の小さな寺か神社・柏トンネル
0794若葉区民9番NGNG
今全部過去ログ見ました。東京湾観音の体験談が少ないので、それについて
書きたいと思います。
今から5~6年前、男3人で夜中の3時くらいに行きました。(俺、A(少し霊感ありB
(全く無し、信じていない)トンネルに着き、お決まりのエンジン消してクラクション
鳴らしまくり、何も起こらないのでそのまま上の駐車場に行きました。
駐車場は電気ひとつ無く真っ暗でした。が、Aが「俺便所行ってくる」と言い
暗がりの中出ていきました。自分も行きたかったのですが、怖くて行きませんでした。
5分程してAが帰ってきて、車のドアを開けた瞬間外から風が入ってきました。
その瞬間Bが「うわー!」と叫んだ。俺、Aは「どうした?」と聞くとBは
「ナンかわかんないけど、びっくりした!」と答えてました。自分的には何も
特別でない普通の風でしたが。  続きます。
0795若葉区民9番NGNG
そして帰り道から、Bの様子が変わりました。
助手席に乗っていたのですが、前をうつろな目でぼーっとみてるだけで、
全く反応しなくなりました。俺はAに「これ大丈夫?」と聞くとAは
「大丈夫だと思う」と答えたが、後部座席にいた俺は怖くてたまらなかった。
そのあとBは運転しているAを何も言わずじーーっと見ていました。
話しかけてもうなずくだけでした。そのご20分ほどしたら寝始めたので、
一安心し、ファミレスで食事しBの家に。彼を起こそうとしても起きなかった
ので、2人で担いで彼の家に入れました。
次の日早速Bに電話し「昨日怖かった?大丈夫?」と聞くとBは
「何が?何かあったの?」と記憶に無いようでした。
よく聞いてみればトンネルの中でクラクション、と駐車場での風が
入ってきて恐怖を感じたまでは何となく覚えてるようでしたが、
彼曰く「もう心霊スポットは2度と行かない!」と言う様になりました。

長文でスイマセンでした。
0796あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>788
あれ、ビートルズでしょう?もう何年も前から描いてありますよ。
10年くらいはあるんじゃないでしょうか?カラーの壁画というのも
珍しいので、東京方向に右手側の窓をみていると昼間なら目に入りますね。
ということで、死霊というより一人はすでに死んでいるし、
一人は生き霊というより薬チューって感じだと思うんですが。
0797あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
このスレッドに何回か登場した東千葉のマンションと、その前の
ホテル跡。昨日通ったらずいぶん風景が変わっていましたね。
ホテル跡の斎場はすでに着工されていて11月には開業する
らしいです。
あとマンションの方はワンニャン村は撤退して、無人化しているんですが、
気になったのは、マンションの前の広場が妙に整理されて何もなくて、
何か祭壇のようでした。自殺が多いっていう話があったけれど、
あれじゃなんか飛び降りやすくしているみたい・・・
0798柏くんNGNG
>>793
柏トンネルの上の林みたいなとこで10年くらい前に自殺がありましたよね。
近所のおじさんが早朝,犬の散歩に行って木からぶら下がってる遺体を発見したそうです。
あそこはやっぱり何か嫌な雰囲気とかあるんでしょうか?
あそこに建ってる学校みたいな施設(?)も気持ち悪いっす。
0799793NGNG
>>798
マジ?俺んちメチャトンネルの近くですよ。
ウチも犬の散歩ルートだし。
10年前っていうと消防だったんで記憶にないです。
あの学校は東京都のどっかの区の施設です。遺跡もあるようです。
ちなみにトンネルネタで俺が聞いたのは、
友人がトンネル内をチャリで通ってたら
壁側から道路側に押してくる霊がでたっていうお話です。
0800若葉区民9番NGNG
あと、白子の海のすぐ近くにあるダ○○パ○○というリゾートマンション(茶色)
知ってる方いますか?ここはすごいです!
今までで一番怖かったのですが、長いので辞めますが、とにかく怖い思いしました。
0801柏くんNGNG
>>793
ゴメン,10年前どころじゃなかった。恐らく15,6年前です。
でも親にただしたらやっぱ記憶してたし,間違いないかと。

施設はB区の施設でしたね。あの施設,前に一度忍び込んだんだけど,変だった。
半分地下になった所に浴場みたいなのが見えたんだけど,
窓は割れてるし,浴槽にはガラクタがいっぱいで。
大体使われてるのかどうか判らないし。
これはまああくまでも噂なんですが,
あそこで児童の虐待死があったとかないとか・・・。
多分おばさん達の誇張だとは思いますが。。。
0802あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
Bって文京区??
0803793NGNG
そうそう、文京区。
近くに同じような施設で中央区のもあるんだ。
どちらも確か、「文京区柏学園」「中央区柏学園」。
我が家で「柏学園」といえば、文京区の方を指す。
「柏学園の桜が綺麗だね~~」とかそんな感じです。
0804あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
野田~岩井の芽吹橋の話が、過去ログに少々出ていましたが、
橋の傍の農道を、抜け道によく使っています。
木野崎あたりで、尋常ではない気配がするのですが、ナビを見た所、
木野崎城址がある辺りでした。
深夜に独りでアノ道を通らなくてはならない時なんぞ、
今にも出そうでメチャ嫌です。
どなたか、木野崎城址に行って見た方いませんか?
0805あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
のほほんと。

昔、総武線船橋駅から西船橋駅区間の電車内から見える大きな倉庫に
でっかい(高さ3mくらい)のわら人形がありました。
御丁寧にまた馬鹿でかい五寸釘(すでに五寸じゃーないね)でさされてましたけど。
数年前になくなってしまったんですが
あれはなんだったのか御存じの方います?
近くで見に行きたかったのになぁ。。
0806あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
船橋の行田って妖しげなところ沢山あるのに心霊スポットになってるとこ
全然聞かないね?

田んぼのまん中にぽつんとのこってる森(塚かもしれん)、
自殺者の多い団地、
やたら荒れ果てて住む人のいない家、
凄惨な殺人事件のあった家はそのまま売りにだされたり、
気になるところは沢山あるんだけどなぁ。。
0807あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>772
通り道ってどんな内容?

「臨時移転スレ」でもららぽネタがあったので気になってたんだけど・・・


知ってる人、ぷりーーず!
0808あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
大穴ネタがあったので。
大穴北小学校の在校生で無理心中の犠牲になった子がいた。
夜、宿直の先生が校内を見回っていると廊下で「カラカラ」という音が。
調べると死んだ子の絵の具バケツが転がっていた。
実際にはこのバケツは焼却炉で焼かれて存在しない筈なのだが。
この時にはその先生は気づかずにバケツを仕舞った。
だがまたしてもバケツを転がす音。バケツが同じ所に転がっていた。
バケツが死んだ子のものであって、もう焼かれている事をようやく
先生が気付いた時、死んだ子の椅子と机がガタガタと音を立てて
振動していた。
後日、御祓いをして怪異は収まった。
備考・無理心中事件は本当にあった。
   在校中に騒ぎになったのを記憶してます。
   大穴町が北と南に分かれる前だから結構昔だったような・・・。
0809あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>796
788-790は最初から承知してのネタなんですけど・・・
0810796じゃないけど…NGNG
>>809
ネタを明かしただけだろ? 知らない人だっているんだから……。
いちいち噛みつくなよ。
0811あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あげ
0812809NGNG
バラすにしても,マジだと思った人が現れてからの方が面白いと思ったんだけど,ダメかい?
あと「噛みつく」なんて言われるほど強い表現はしてないんだけどね。
というわけでマターリ進行復旧
0813あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>812
ビートルズのアパートだけど、同じオーナーのがもう一軒あるらしいね。
場所は知らないけど。
0814あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
はじめまして、スレ違いと怒られそうですが、
どなたか市川市の近くでクワガタ採取出来るところがあったら
教えて頂きたいのですが。
まだ引越してきたばかりで地理が良く分かりません。

あと千葉の心霊スポットで、クワガタ神社と名が付く場所もあるそうで、、、
よろしくお願いします。
0815あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>814
市川市役所の道路を挟んだ向かいにある林が,小さいながら良く取れるそうです。
0816あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
誰か今から活魚行かない?
0817あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>814
そんな場所はもう無いです。
0818あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
木更津高校の旧体育館のステージの左の小部屋って
昔から完全に入れないように入り口ふさいであるけど
何があったか知ってる人いるかなぁ?

自殺があって出るとか噂はあったけど。
0819あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんか前よりもあんまり盛り上がってないな。
いや、書き込みの内容はいいんだけど、
書き込みの数が減ってるよ。
0820あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
活魚に行くと、携帯に電話がかかってきて、でると気が狂ってしまうという話もあるんだよね……
0821あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
市川市のマンションでちょっと頭のイッた女の人が飛んだらしい。
当然、死去。
ちなみにそこはうちの祖父母の家。
絶対出るよ。ここ
0822814NGNG
>>817
だってHPで紹介してあったよ??
0823あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
君津のほうに切られ踏みきりって
あって、昔、処刑場だったらしい。
行くと踏みきりの名前が通称でなく、
正式名で切られ踏みきりと書いてある。
0824あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
柏の光が丘団地の首塚、胴塚。
○麗○澤○高校のHPにはっきり書いてるよ。
何考えてんだか。入学希望者減るぞ!(わら
0825あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>814
クワガタ神社?う~ん、知らないなあ。
ま、騙されたと思って市役所前の藪に逝ってみ。
0826ナマクビラーNGNG
 ところで、台風が向かってきています。こんなときにスポットに行くのは
やはりまずいのでしょうか?海岸なんかだとそれこそ、集団で沸いて来そう
ですし、今まで何とも無かったスポットも出る可能性が大きいかも。行くきゃ
ない、でも濡れるし危険さと恐さがはんぱじゃないからな。


>>800 白子の海のすぐ近くにあるダ○○パ○○というリゾートマンション
今までで一番怖かったのですが、長いので辞めますが、

お願いぃ~~~止めないで、今 盛り下がってきてるんですから、巨大でも
長文でも、オッケェ~~~~~~ですよねぇ、皆さん。!!!!


>>808 バケツが死んだ子のものであって、もう焼かれている事を

 焼いても焼いても復活するバケツかぁ、すごいぞ。心霊の世界には
本当に科学では説明できないことが多いな。
0827東金火葬場居住人@霊体NGNG
>>644

>私が住んでいた時も、なぜか茂原は殺人が多い場所だな~って思いました。
>ニュースもあったけれど、知人のなんかしらの関係者が事件を起こしたとかも
>聞くことがあり、キレる人の多い土地なんだな~って感じてました。


 この点は、心霊とか呪いとかじゃなくて、茂原という土地が、豊富な天然
ガスという資源を利用して高度成長期に多数の工場立地がなされました。


 それで、人手不足になって、そのころちょうど斜陽になった炭坑から炭坑の
労働者が大量に転職したので、気が荒い人が多いんだと思います。


 だから、茂原の住民の田舎を聞くと北海道とか九州とか必ず炭坑に関した
ものがある地帯や、全国さまざまな地域の人が来ています。


 ところで、スレが茂原とか白子に移ったので私は、旧永田駅の調査にでも
行ってこようかなぁ。ちなみに、深夜は行きませんよ、昼間ですよ。それだ
けの度胸がありませんし、単身ですから勘弁願いたいですね。あしからず。
0828あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
暴風雨が吹き荒れると、さすがに幽霊さんも
吹き飛ばされるので、どっかすみっこでじっと
エネルギーをセーブしてるんじゃないの?
0829あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
過去ログで何度か出てきた西千葉駅前のテナント(牛丼屋→コンビニ),
先日前を通ったら,シャッターが降りててコンビニは営業してなかった。
またテナントが変わるようならポイントアップですな。

超有名な切ってはいけない松の木の方は,すぐ脇にある歩道橋の下に
絶えず人が住んでいるので,木に手を出さない限りは大丈夫みたいです
0830あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>825
ttp://www15.tok2.com/home/voicelex/index.html
ここで紹介してたよ。今はリンク切れで該当ページを見られないけど。
たしか千葉市動物公園裏にある神社のことだったと思うけど。
ただここで紹介してる物件はうそ臭いのが多いけどね。
0831あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>829
あそこのampmは中途半端だったところで、
隣にサンクスが出来たのでつぶれたんじゃないでしょうか?
それより恐いのが、西千葉駅のぷらっとフォームから
あのテナントのビルのいちばん上の階が見えるんだけど、
夜は何か見られているような気がして・・・
試してみてね。
0832あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
西千葉 冬に行ったっきり
久々に行ってみようかな。

ところで実籾の情報あったらきぼ~んぬ
0833あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0834【雷武】大音量 ◆HR/HMaRgNGNG
いままであんまりオカ板見たことなかったんだけども、こんなスレがあったのかー、面白い。
俺も若葉区民だ。

51号沿いの江戸城って有名なんだね。知らなかった。むかし友達連れて何度か行ったよ。
時計周りでまわったら、最後の方の部屋で線香とか置いてある部屋があった。
カレンダーとかが86年(?)とかのまんまだったかな?(うろ覚えだけど)
そういうの鈍いけど、やっぱ怖かったよ。もう無くなっちゃったのかな。

あとはユーカリの辺りの廃マンションとか行った事あるなぁ。
一番上まで上ったけど、屋上に通じる蓋がカギかかってて行けなかった。
0835あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
以前、西千葉の駅をよく利用していたとき
既出の松の木の前で電車を待つことが多かったのですが
なんとなく線路が呼んでいるような感覚に襲われる事が多かったです。
ちょうどそこの真下ってさらし首の場所だったんですね。
初めて知りました。
0836【雷武】大音量 ◆tmHEX666NGNG
>>835
だね。俺もそういう話を聞くまでは、景観的に場違いだけど綺麗だなー程度にしか思わなかったし(笑

桜木の市営霊園とか、以前自転車盗まれて探してる時、夜に一人で霊園の中を、
半ば迷子状態でずっとウロウロしていたことがある。相当怪しい人間だったかもしれない。
今考えると、そんな俺の姿を見た人のほうがよっぽど怖かったんじゃないだろうかと思う。

あぁ、もっと若ければ色々なとこに行ってみたいのにな・・・。
0837あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
前から気になっていたんだけど、なんで某ホテル(書いちゃいけないの?怯え)
を活魚っていうの?
0838【雷武】大音量 ◆HR/HMaRgNGNG
あんまり盛り上がってないのかな???
前スレを一通り読んでみたけど、

>>京成ユーカリが丘よりサティ裏の丘
ここももちょっとしたスポットなんだね。
たしかにバリケードが強固で入るのに一苦労だった。一階から二階に上がるのに壁面を走る水道管か何か
をよじ登った憶えがある。懐中電灯も持たずに行ったんで、ライター点けて探索したけどやっぱ怖かったね。
中はガラスとかが散乱しててちょっと危なかった。どの部屋も玄関からは入れなかった気がする。
ベランダ越しに壊れた窓からじゃないと入れないんじゃないかな。
屋上に通じるはしごの先は南京錠付きの蓋がしてあって行けなかった。
一通り見終わって、もう帰ろうか?って時に「キャーッ」って感じの悲鳴みたいなのが聞こえてかなり焦ったけど、
よく聞くと、バリケードの鉄板同士がきしんだりして鳴ってる音だった。

>>国立四街道下志津病院
昔、通院してた。そばに養護施設かなんかがあって、四街道駅までの抜け道としても使えたような。
霊安室が道路沿いだけど俺は鈍いせいか、あんまり何も感じない・・・
0839【雷武】大音量 ◆HR/HMaRgNGNG
>>837
行ったことないんでよく知らないけど、国道から見える看板が「活魚」だかららしい。
http://www15.tok2.com/home/voicelex/katsugyo2.htm

四街道の庄屋の廃墟
無線局跡地(新検見川)
千葉動物公園の近く?
あたりは行った事がないなー、大慶園の近所にもあるらしいのか、行ってみたくなってきた。
0840あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>818
木高の旧体育館のステージの左の小部屋、
入り口ふさいであったっけ?
あそこの舞台下のナラクには、よく入ってたけど。
自殺があって出るって噂、どんな噂?
教えておくれ。同窓会のネタになりそう。
木高でそれのほかにはなんかある?
それにしても、あの旧体育館ボロかったね~。
今は取り壊したって話聞いたけど。
0841あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>839
あなたスゴイよ!!
うわさの活魚を、物語風に見られて嬉しいです。
ありがとう~!
0842あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あげ
0843あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あげあげ
0844あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>838
毎日ユーカリサティに行ってる暇人ですが・・
裏に丘なんかあるんですか?廃マンション?
さっそく明日探しに行ってみるぞー!楽しみ
0845あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>840
ステージの左の小部屋やベニヤ板で完全に入り口塞がれてて
入れないようになってたけれど
実はステージの下側を右側から抜けて左に入ることができて、
たしか古ぼけたピアノがあるだけで他にはなんにもなかった。
ただ、空気がとても涼しげだったのだけは覚えている。
特別、危険なものがあるわけでもないのに入れないようにしているのは
謎だった。やっぱ噂はほんとうだったのかな?
水泳部の女子が合宿の夜、三人で泳いでいたら四人目が通り過ぎて行った
なんて騒いでいたけど木高で他に心霊的なもの聞いたことない。
すごい古いけど。
0846あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0847あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
誰かOFFろう
0848@バイク板住人NGNG
今さっきサンドライブインとこ通ってきたけどあそこの窓はジーッと見ると吸い込まれそうになるな..
0849あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>354
我孫子の隣駅は天王台ね。
10年くらい前、飛び込み自殺がありました。ちょうど今、構内にある
立ち食い蕎麦と階段の間くらいだったかな?
その昔の話なんだけど、そのことを知らない友達とその階段を上がってたら
「なんか後ろからシャツ引っ張られているような気がする」
とかしきりに言ってました。
もう数年前のお話で恐縮ですが。

天王台~我孫子あたりの話
我孫子市民図書館のあたりの手賀沼ぞいの道。ちょっと地元民しか
わからない言い方で申し訳ないんスけど、信号をエロ本堂から逆に
進んでいったところ。
結構先が見にくいカーブがあるんだけど、そのちょっと先(エロ本堂側から見て)
で、友達のお父さんが子供の幽霊見たそうです。
夜中の2時ごろ車で走っていたら、暗いカーブの先で子供が立っていたそうな。
気が良いオッサンな友達のオトウサンは、「こんな時間に子供が?」とも思わずに、
「こんな時間に子供が一人じゃ危ないなぁ」と思ったそうで、
車をちょっと留めて「こんな時間にどうしたの? 送ってあげようか?」と
声をかけたら、そこはただ暗いだけで誰もいなかったそうな。
0850あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
八柱霊園話
天王台近辺に住んでる若者さんの間でも、やはり「免許を取ったらキモ試し」
という風潮はあります。で、友達の話。
友達数人と八柱霊園にキモ試しに行きました。で、車を入り口のT字路に置いて、
歩いて中に入っていきましたさ。
ちょっと曇った夜でした。
皆でワイワイ歩いていると、先頭の友達が、なんか無言になっちゃいました。
「あれれ?」と後ろの皆で注目してると、後ろも振り返らずにドンドン早足で
歩いていきます。
「お~い、○○ちゃん?」と、声をかけても振り向きません。
なんかヘンだぞ、と、みんなで追いかけて抑えようとすると、すごい力で先に
進もうとします。3人がかりで抑えるのが大変なくらいでした。
まあ結局、それから何があったってわけじゃないんですけど、あとで当人に
話を聞いたら
「よくわからないけど、なんかソコにいかなくちゃって気がした。
 いかなくちゃいけない、ってよりも、いくのが当然というか、ごく普通な
 感じで」
とか言ってました。
 友達がいこうとしていた「ソコ」ってのは、入り口から入ってちょっと歩いた
右手方向にある納骨堂付近です。以来、八柱霊園の納骨堂ってのは僕たちの間で
キーワードになってます。
0851ななしNGNG
市川は心霊のメッカ
神社などがとても多く浮遊している。
近づくな!!
0852あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
君津のホテルさつき
0853あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
千葉北インターの裏の白い廃虚。清掃工場の裏手かな
0854あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
御成街道のホテルロイヤルのあたりっていまだに土葬らしいよ
0855あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
稲毛のサティ
0856あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>855


駐車場
暗くて
0857あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/26 23:45ID:iwtzRlig
>>854
居れオナリーでヒトダマ追い越したことある
0858あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/27 00:10ID:lVHx5ObU
姉崎
0859あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/27 00:13ID:pSpjx0HA
千葉県香取郡神崎町神崎本宿 付近の利根川沿岸の空き地に
廃棄となったバスがあ1台放置されている。

先日、友人とドライブ兼肝試し気分で、午前3時頃にその場を訪れた。
車でバスの周りを廻りながら中の様子を見ていたら、
ぼんやりとした白い影を目にした。
あまりの恐怖で車を急発進させて、その場を後にした。
その後、二度と訪れたことは無いが(いや、決して行こうと思わない)、
この廃バス知ってる人いますか?
因みに、この廃バス、5年くらい前からずっと放置状態みたいです。
0860あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/27 21:11ID:JlWP2Kfk
姉崎に何かあるの??
0861あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 07:51ID:x5QtvnOA
>>853
”屋敷”って紹介してるHPもあるようだけど,事務所にしか見えないのだが…。
ゼンリンの住宅地図で見ても,”○×電機”となってたし。
近くだから今度逝ってくる。
0862あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 08:55ID:C97DRab2
姉崎って市原の神社や古墳群があるとこ?
神社の境内も静かで、あの辺の空気は大好きなのですが(笑
市原は遺跡や古墳のある場所が住宅地になってるから、
出るとこ多いのかもしれませんね。
過去スレの2あたりにも少し出てたと思います。
0863あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 11:50ID:vibKLuhI
今日の「こたえてちょーだい」でやってた千葉のトンネルが
何処のトンネルか、わかった人いますか?
凄い怖い感じだったんですが。
0864名無しさん@印旛郡01/08/28 12:00ID:LHpIz02k
けっこう話題になってた房州のほうのじゃない?
0865あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 14:12ID:EBY4oJd2
あげ
0866?01/08/28 16:00ID:1g05Vkzg
ユーカリの廃マンションについて、色々検索してみたら、
マンションじゃなくて「裏に井戸があるお屋敷」という書き込み
もあるんだけど、この二つは同じなの?
場所も微妙に違うようなんだけど。
0867あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 16:45ID:9Q8YUyRg
随分前から既出だけど、船橋奥地、豊富の東京学館総技近くの林の中の廃屋。
その昔、学館生徒が面白半分で見に行ったら本人かその家族が死んだか何かしたらしい。
(真偽は定かではないが)
とにかく、地元ではあそこに立ち入る事はタブー視されている。
0868あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 16:51ID:9Q8YUyRg
>>859
>廃棄となったバスがあ1台放置されている。
「あ」なんて合いの手にはワラタヨ。。
0869あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 17:52ID:BQHax2KY
>>863
入り口が映ったときに○×隧道と言うトンネル名が映ってたけど、
肝心の○×の部分が良くわからなかったよ。
聞いたことがあるのは館山の手掘りのトンネルが強烈だって話。
車一台がやっと通れるようなトンネルだとか。
でも館山のはもう無いとも聞いた。
スポットは実際知ってる人に聞いて自分でも行って確認しないと、
情報が怪しくなっちゃうね(汗
0870あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 22:38ID:Lj0mI0ek
習志野海浜霊園は??
0871あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/28 22:42ID:ThtoPNRs
中学二年の時友達から聞いた話です。
塾の帰り(九時半頃)に千葉市内の小学校の横を通ると
校庭に全裸の人物(多分男)が現れて、朝礼台に寝そべって
オカリナを吹き始めたたらしいです。

5人位で見たらしいのですが、そのうちの女子が「マジでこわかった」
と言っていたので本当だと思います。
0872ユーカリまんぢう01/08/29 09:10ID:D7dXSSAc
>>866
「裏に井戸」は上座のこと? それとも別の所?
0873?01/08/29 10:12ID:tBjoxFZA
ユーカリまんぢうさん
「裏に井戸のお屋敷」も「廃マンション」も
サティの裏としか書かれていなくて、よくわからないんですよ。
>>536の書き込みが「裏に井戸のあるお屋敷」のことなのかな?
サティにはたまに車で行くけど、あのあたりに二箇所も
心霊スポットがるのかなぁ??
0874あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/29 10:55ID:hYsmj0yg
全然、スレとはズレるけど
ユーカリっていう町名の由来は
ある主婦がオーストラリアからコアラを呼ぼうとしたんだけど
コアラの主食のユーカリが日本にはないということで、
オーストラリアから断られたんだって。
でもその主婦が、じゃあってんで地元にユーカリを植えようとして頑張ったんだけど
結局失敗して、地名だけが残ったんだそうな。
今なら、コアラも日本に普通にいるけど
話を聞いたとき、なんとなく哀しくなってしまいましたわい。
0875あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/29 13:47ID:nQ61G/rY
ジェイソン村の場所教えてください!
0876ユーカリまんぢう01/08/29 17:46ID:U0he/aBQ
千葉スレ1 >442さん:
ユーカリが丘駅の近くで、上座公園(注)ってあるっしょ?
その、ちょっと向こう側の畑一帯を計画道路用に佐倉市が 買収してるけど、
穴だらけのコンクリマンションがぽつんと 一棟だけ残ってない?
>443さん:ミニストップの前の坂を上がっていたところかな。
上座公園のそばっていう説明では思いつかなかったけど。
あれは、296のバイパスにする予定で買い上げたままになって
放置になっているんじゃないかな。

(注)ここで言っている上座公園はサティの裏の小さめの公園のこと

千葉スレ2 >118さん:
京成ユーカリが丘よりサティ裏の丘(?)。
入り口3つで、向かって右側の3階の隅の部屋。
母子家庭の無理心中・・・しかも霊のみなさんが集まっているとゆ~噂。
俺が行った時は5人でしたけど、全員うめき声聴いています。

>822さん:誰かユーカリが丘の廃屋(一軒家)について知ってる人いる?
去年何回か行ったんだけど、市長か誰かの看板が有ったりして
かなりやばそうだったんだけど…↓此処ら辺ね
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=10&SbmtPB=MAP&MAP=E140.10.18.4N35.43.29.8&Func=INDEX&&
(注)>822さんのはユーカリまんぢうも行った正に惨殺屋敷として知られているところ

ちなみにこのスレ4の>>536さんの情報も2の>822さんと同じところでし。

千葉スレ3にはユーカリの情報はナシ
前スレからのレス無断コピぺしまくりでスマソ
・・・オカ板鯖不調記念で許してね。 ねっ ねっ(鬱
0877あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/29 22:21ID:KYHrVx9Y
ユーカリの一軒家の廃屋って、もしかして光の子幼稚園とか療術院の
近くにあるやつ?小学校の時に見に行ったことあるんだけど、
風呂とか丸見えだし家の中はモノが散乱してたよ。
近くに寄るだけでも不気味な霊気を感じて中には入らなかった。
最近そこの前通ったら、「立ち入り禁止」の立て看板があった。
昔はなかったのに・・また行きたいな 
0878あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/29 22:34ID:ixxpOU.2
>>863
東京湾観音のトンネルだと思う。
0879あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/30 03:40ID:F2WvNK2Q
>>806
行田のネタがあったので、少々・・・。

行田公園は戦時中に通信塔のあった場所です。
ヤバいのは通信塔のあった2街区の方。
自殺はほとんどそっち側がメイン。
Aコープ側の新しい公園には特になにもないようです。

しかし、2街区側の公園は夜怖いですね・・・。
サイクリングロードも湿っぽいし。
トイレはホモの落書きで笑えるけど・・・。

あの近辺だとあとは給水塔も昔は怪しかったなぁ・・・。
今は塗りが入ってイメージ変わったけどね。

京成西船(旧葛飾)駅の大きい踏み切りもいわくあるみたい。
自殺者もあったようだし。あの坂道たまにブレーキ効かなくなるし。
自分も自転車のブレーキ効かなくなって閉まっている
踏み切りに突っ込みそうになったことがある。

ガイシュツの西図書も近いし、葛飾小も120年近く歴史があるから
何かあっても不思議じゃないけどね・・・。
0880あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/30 03:45ID:F2WvNK2Q
連続スマソ
葛飾小で思い出した。
(実は出身、正門近くの世界地図のレリーフ作った代)
正門の職員玄関の前に雨の日の事故で亡くなった生徒の
慰霊の木があるんだよね。松だったと思うけど。
由来とか書いてあって、幼心に鬱だったの覚えてる。
正門前の前出の坂で事故に遭ったらしい・・・。
今思うと関連があるような気も・・・。
088186301/08/30 14:15ID:8KeFqapA
やっぱり、東京湾観音トンネルですかね。
トンネルの中でクラクションを鳴らすと幽霊が出る、とかいう噂もありますし
869さんが書いていた○○隋道は「観音隋道」のようですね(検索したら写真があった
場所を大体把握することができて、スッキリしました。
0882あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/30 16:40ID:5rbh0Jb6
やばしら霊園に肝試しなんか行ったらだめだよ
本当に死ぬよ

やばしら近辺の常盤平って所が有ってね
柳町って言うんだけど其処のある道(説明しずらい)
お盆とお彼岸になると、物陰というもの陰に黒い影がね潜む
1週間くらい
何で時々見るのかなあと思っていたんだけど、
あるときそれがお盆とお彼岸だって気が付いた
以来その道は期間内に通らない事にしてる
0883あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/30 16:55ID:nswfugwU
ふーん
0884あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/30 17:07ID:MUR0/nYE
今日ユーカリのコンクリマンション探しに行ったけど、
なかったよー。建設途中のコンクリの一軒家なら
あったけど。もう取り壊されて、同じ所に家を建ててるのかな
0885あなたのうしろに名無しさんが・・・ 01/08/30 18:40ID:tsA0VD9s
柏の情報ですか・・・。しかたないですね。
では手賀沼から。

ボートに乗ってたんですよ。
そしたら遠くででっかい魚らしきものが飛び跳ねていたんですね。
「あんなでっかい魚いるかよ?」
とはなししていました。
「変だなー」などと話していると・・・・

イキナリボートにドカン!と飛び乗ってきたんです!

そうぎょ

そうぎょって死ぬとものすごく臭い匂いを発するんです。
ボートにイキナリ飛び乗ってきて、そんで死んで・・・。

臭かった。
そして怖かったです。
0886あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/30 22:01ID:RSyGf5Ac
そうぎょって何ですか?
0887ドキドキ ◆w7Mbkr2o 01/08/30 22:04ID:9tBemxNI
>>886
これだよ。
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/rever/sogyo.html
鯉をでかくしたような感じで生きてるときも臭いよ(w
0888あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/30 22:30ID:RSyGf5Ac
>>887
わざわざありがとうよ
体長2メートルって、でかすぎだよ!
しかもくさいなんて・・・でも
ちょっと実物見てみたい
0889東金火葬場居住人@霊体01/08/31 06:07ID:OCMKc.e.
>>863 今日の「こたえてちょーだい」でやってた千葉のトンネルが
>>869 入り口が映ったときに○×隧道と言うトンネル名が映ってたけど、
>>881 やっぱり、東京湾観音トンネルですかね。

あれぇ~偶然にも「こたえてちょーだい」を見ました。あんな時間みられるな
んて、ラッキーでした。それで、湾観のことを言うと既出だって怒られるので
すが、映像に写ったコーラーの自販機と、その付近の建物の作りが湾観そのも
のですし、見覚えがあります。それに道が広場で行き止まりになっているとこ
ろも同じですよね。しかし、また湾観に出るようになったとするとこれは見逃
せませんなぁ、これからは湾観を書いても既出とか言わんでね。
0890東金火葬場居住人@霊体01/08/31 06:09ID:OCMKc.e.
>>875 ジェイソン村の場所教えてください!

 そう言えば,、富里町で昔、ジェイソンが出たという記憶があるがあれは
どうなったのかぁ。なんか植木職人が使う刈込み鋏で、グサットさして、それ
を刺してからひらいたとか、殺されたやつは痛かっただろうねぇ。かなり殺し
たみたいだったが、記憶にある人は情報キボン~~~~。

 ああ、ちょっと思い出した、旧道の国道409号で、七栄の付近で急に道が
曲がっているところらしいです。国道409の七栄は、マクドナルドのあると
ころじゃないよ。そこじゃなくて旧道ね。ああ、恐くなってきた、やめ。

 付近の人で、霊感ある人は、行って見てください。ああ、富里といえば、
日吉台の殺人もすべて解決してないね。殺人鬼は一人捕まったかなぁ。富里
にはジェイソンが出やすいのかも。
0891あなたのうしろに名無しさんが・・・01/08/31 23:11ID:svTKuklI
あげ
0892あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/01 14:35ID:vMvZDOXc
ユーカリが丘の廃墟マンション(元団地?)、
既に解体済みでした。
0893あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/01 15:50ID:MG3rnzSM
ガイシュツかもしれんけど千葉の駅前の地下道が怖い。(歩道橋のかわりに出来たやつ)
新しいんだけど何か嫌な感じがする。気のせい?
0894あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/01 22:06ID:6bCM5kk.
>>892
あ~、やっぱそうだったのか・・
2回も探しに行ったのに
見つからなかったからさ。
立ち入り禁止の廃墟の一軒家はまだあるけどね。
0895あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/01 22:19ID:Gt7HA1.E
http://isweb15.infoseek.co.jp/computer/g4004/binder/condo/index.html
にまだ解体する前の写真があります。
0896あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/01 22:52ID:6bCM5kk.
>>895
こわくて見れないよ
0897あなたのうしろに鶴岡さんが・・・ 01/09/03 00:11ID:7ZGgnVa.
>>893
過去ログ見らんないから自信ないけど多分初出。
漏れは何も感じなかったです。

千葉駅近くつーと弁天の護国神社は何も話はないんだろうか。
もとは陸軍墓地だったから何かあっても不思議はないが。
0898あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/03 00:46ID:D8au8G8E
849>うわ、天王台駅やばいんですか?!
    アパートがすぐそばにあるんですよ。やだな~。明日帰るの怖いな~。
0899あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/03 08:04ID:UHsqG/7A
あすみが丘の土●高校は校内に古墳の跡があるんですが、なにげに結構やばいらしいです。
よじ登って遊んだ生徒が事故ったとか。
そういえばグラウンド新設するために、数年前校舎横の竹林を伐採したら遺跡が出てきた
そうです。でも発掘するわけでもなく、工事もほったらかしたまま。なんなんだ。
0900あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/03 08:42ID:eXTkJv2A
>>895
あーそーそーこれこれ!
もう解体しちゃったのかぁ。
畑の真ん中にポツンと建ってたんだよね。これが。
0901あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/03 10:05ID:KXiLCdBc
>>899
がいしゅつ。学校の怪談的な話より
更に詳細な話知ってたらよろしく。
0902あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/03 18:25ID:Ip3wNiuU
そろそろ新スレだね。個人的にはららぽ○との話がリアルでよかたよ。
0903あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/04 22:31ID:IGGF8ABM
新スレ立てましょうか?そろそろ。
0904あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/04 23:22ID:CCdBattQ
>903
onegai shimasu
0905新スレ作って01/09/05 10:39ID:a7e3M4xE
八柱霊園には行くなよ、しゃれにならないぞ!
昼ならだいじょうぶだと思うけど夜はだめだ。
俺みたいな超鈍感人間でさえすごいラップ音聞いたぞ
誰もいないのにすぐ近くでバキバキバキと小枝を踏むような音。
もうひとつあるけど知人が本当に逝っちまったんで怖くて話せない。
八柱霊園正面入り口入って左側には行くなよみんな。
0906あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/05 11:10ID:Tz4lXrQY
八柱霊園は、昼はいいけど夜は洒落にならないから行くのは
やめておきましょう。特に13号地は。(確か)
昔、バイト先の先輩が族の友達と肝試しをしたらしいけど、バイクで走ってると
何も無いところなのにコケたそうな。何台も。
しかもそれっきりエンジンはかからなくなったんだって。
怖くなって仲間の車に逃げこんだらしいけど、その車もエンスト起して
身動きが取れなった。そしたら目の前に大きな火柱が立ったそうです。

冗談の好きな先輩だけど、その話しに関しては真顔で話してたのでたぶん
本当でしょう。その族もそれ以来、霊園には行かなかったそうです。
0907あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/05 11:10ID:iHI1NBYA
次スレ立てたよ。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=999655707
0908onmyo01/09/05 13:18ID:G3jleIKo
こんちは。市川在住千葉市通学です。
八柱はまじ有名ですね。13区とか特に・・

法華経寺はうちのお墓があるので行きますけど、クワガタをとったら
お寺を出る時にいなくなってしまった経験があります。うちもそうなんですけど
土葬したとこに新しくお墓を立てたりしてるので、掘れば墓石とか骨が出ますよ
それより、やぶ蚊と裏手の金網とか鉄格子のついた病院のほうが恐いよ。
0909 01/09/06 01:25ID:XPgT9hEM
>>36
日本軍がいたから云々は短絡的ですが、一応空襲の標的は
民間施設ではなく、軍関係および生産機関関係なので、
日本軍が使っていた施設が標的にされやすかったのは事実で、
その文脈で出やすい、っていうことはあるので、ナンセンスとまでは
言い切れないでしょう。出るかどうかは別ですが。ちなみに
千葉市でも鉄道連隊や空挺・戦車学校などがあった現千葉大西千葉
キャンパスやその裏手あたりは空襲で集中した地域です。
西千葉キャンパスは今の形になったのは昭和40年近くになってからですから。
0910あなたのうしろに名無しさんが・・・01/09/06 06:17ID:uPjH3hvc
10年位前、深夜に八柱霊園の石橋の下で蛍を採っていたオレは
かなーり鈍感なのか?
0911新スレできたよNGNG
>>910 君はグレ-トだ! 二階級特進を命ずる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。