■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
凸 凸 凸 レゴブロック 3ポッチ目 凸 凸 凸
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 00:44 ID:mUMakuoE
- LEGOについてマターリと話そう
過去スレ、関連サイトは>>2に
- 645 :おしえてくん:01/12/15 10:28 ID:r5FGFZX/
- ゆるゆるになってしまったファビュランドの足を直す良い方法があったらお願いします。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:32 ID:nS57C0bi
- ばぢるじる、マジむかつく
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:37 ID:nS57C0bi
- そのうち色んなレゴサイトから閉めだし喰らうっしょ〜
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:39 ID:nS57C0bi
- 自分の宣伝する前に挨拶しろって、ばぢるじる(汚ねー名前だし)
- 649 :誘導係:01/12/15 10:51 ID:L3oYL3LK
- >>ID:nS57C0bi
汁カプルの話題はぜひこちらで(藁
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/toy/1008257024/
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:55 ID:Gm7ELzfV
- >>642
>誰かがきっと安く譲り受けてると思うのだが。
そうは思わんがなぁ…。
ほとんど接着済みじゃないの?んで、あそこの展示終わったら、別な販促イベント
の展示に使われて全国(世界?)行脚とか。
接着してないのは、個人持ち出し分で製作者に返却、レゴジャポーネ出しは部品に戻す
と予想するが、どうか?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:58 ID:Gm7ELzfV
- >>645
木工用ボンド(白くて固まると乳白色になる感じの)を継ぎ目に
流し込むとイケル気がする。(やったことは無いが)
- 652 :おしえてくん:01/12/15 11:33 ID:r5FGFZX/
- >>651
なるほど!この方法なら本体を加工したり溶かしたりしないで済むからやってみようかな?
ありがとう。
ゆるくなる原因は軸のほうが摩耗が激しいと思うんだけど軸を外したことありますか?
153 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)