■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
始発駅出ていきなり次の駅に止まる優等列車
- 1 :名無しでGO!:01/10/01 20:26 ID:LSvzzb/6
- 西武新宿線:新宿→高田馬場→… 全種別
- 2 :名無しでGO!:01/10/01 20:28 ID:QJx7iX5Y
- 新幹線あり?
- 3 :名無しでGO!:01/10/01 20:28 ID:YGVwo6u.
- 京成本線特急
上野→日暮里
- 4 :名無しでGO!:01/10/01 20:28 ID:f1EmToic
- 淀屋橋→北浜→天満橋→京橋
- 5 :ななし:01/10/01 20:29 ID:dQGcF7.o
- 東北新幹線
- 6 :名無しでGO!:01/10/01 20:30 ID:L0lBc4UU
- 河原町→烏丸
- 7 :名無しでGO!:01/10/01 20:31 ID:YIFb4DuE
- 半蔵門線、新玉川線、田園都市線直通の急行
半蔵門線内は各駅停車
- 8 :名無しでGO!:01/10/01 20:32 ID:R3MKTrHY
- 大阪新大阪
- 9 :名無しでGO!:01/10/01 20:33 ID:U468FLUY
- 西鉄大牟田線
福岡→薬院
大牟田→新栄町
だったと思う。
- 10 :名無しでGO!:01/10/01 20:34 ID:RI1RihNg
- JR・京成
成田空港→空港第二ビル
- 11 :名無しでGO!:01/10/01 20:37 ID:a2QZtjnk
- 博多南線
ガーラ湯沢支線
- 12 :名無しでGO!:01/10/01 20:38 ID:rIQ1rb5U
- 東急東横線
特急・急行 桜木町・横浜
- 13 :名無しでGO!:01/10/01 20:39 ID:RI1RihNg
- 営団東西線
中野→落合 快速・東葉快速
- 14 :名無しでGO!:01/10/01 20:41 ID:8v45yzps
- 新横浜
- 15 :名無しでGO!:01/10/01 20:42 ID:U468FLUY
- >>12
申し訳ない、高島町がある。
- 16 :名無しでGO!:01/10/01 20:45 ID:e.ENRP0U
- 阪急京都線 梅田→十三
南海は……今宮戎通過扱いだっけ。
- 17 :名無しでGO!:01/10/01 20:45 ID:2ag66upg
- 京王線
高尾山口→高尾 全種別
- 18 :名無しでGO!:01/10/01 20:50 ID:e.ENRP0U
- 函館本線特急 函館→五稜郭
- 19 :名無しでGO!:01/10/01 20:55 ID:lLuOvE8k
- 水前寺→新水前寺
熊本→上熊本
博多→吉塚
南宮崎→宮崎
西鹿児島→鹿児島
延岡→南延岡
和倉温泉→七尾
珠洲→飯田
徳島→阿波富田
米子→安来
天橋立→宮津
- 20 :名無しでGO!:01/10/01 20:57 ID:lLuOvE8k
- 追加
東舞鶴→西舞鶴
新幹線は全部優等列車なので省略
- 21 :名無しでGO!:01/10/01 20:57 ID:irr62gIA
- まだ出ていないか?
京王線
高尾山口→高尾
- 22 :名無しでGO!:01/10/01 21:00 ID:404Rfluo
- これは例外か?
阪急神戸線の特急新開地ー高速神戸
それと
宝塚線急行宝塚ー清荒神
- 23 :名無しでGO!:01/10/01 21:00 ID:hGztKbRQ
- 小倉@山陽新幹線
京都@倒壊道新幹線
のぞみまで停車とは・・・停まって良い駅だが鬱だ京都は通過で!
ついでに光線路星は京都始発にしてほしい
子打麻でも良いが
新大阪のホーム不足も解決し便利と思われ
どうせ追い抜きのない京都のホームは1面2線で十分
- 24 :名無しでGO!:01/10/01 21:01 ID:tlexAID2
- 京急久里浜〜三崎口下り
特急も快特も次の駅どころか最後まで・・・
- 25 :名無しでGO!:01/10/01 21:01 ID:irr62gIA
- 中央快速線
東京→神田→御茶ノ水
神田は通特ぐらい通過してくれと、いつも思う・・
- 26 :名無しでGO!:01/10/01 21:02 ID:BMtD8FLU
- >>21
>>17でかいしゅつ
- 27 :名無しでGO!:01/10/01 21:02 ID:M8mTSoSw
- >>19
しかも水前寺→新水前寺は600mしか離れていない。
- 28 :名無しでGO!:01/10/01 21:05 ID:irr62gIA
- >>26
スマソ。見てなかった
- 29 :名無しでGO!:01/10/01 21:05 ID:7rsriF8k
- あぽーんライーナ
- 30 :これも:01/10/01 21:13 ID:SSQjU2JQ
- 西武 特急ちちぶ
西武秩父ー横瀬 理解に苦しむ。
- 31 :名無しでGO!:01/10/01 21:18 ID:e.ENRP0U
- 近鉄特急 上本町→鶴橋、吉野→吉野神宮
- 32 :名無しでGO!:01/10/01 21:18 ID:KHHahaoQ
- >>23
ぬわんとドキュソ倒壊はやってるんだよなぁ京都での追い抜き
- 33 :名無しでGO!:01/10/01 21:19 ID:CLHlss4.
- 近鉄阪伊特急
上本町、鶴橋
- 34 :God hand:01/10/01 21:23 ID:M/SK0/IQ
- 神戸電鉄の下りの快速電車
新開地→湊川
ちなみに、二駅の間は200メートル
- 35 :名無しでGO!:01/10/01 21:24 ID:lLuOvE8k
- 稚内→南稚内
函館→五稜郭
勝田→水戸
前橋→新前橋
長崎→浦上
ハウステンボス→早岐
- 36 :名無しでGO!:01/10/01 21:29 ID:lLuOvE8k
- 君津→木更津
成田空港→空港第2ビル
- 37 :名無しでGO!:01/10/01 21:36 ID:.DGHc6LU
- 今日乗った「スーパーおき」は次の次まで止まってたよ。
- 38 : :01/10/01 21:44 ID:WzoDrpxo
- >>16
南海の空港線は今宮戎とまんなかったような・・・。だから次の駅停車で
いいかも。実は止まるんだったらスマソ。あんまり各停乗らんから。
南海は天下茶屋でも特急止まるようになったしね。特急利用者としては
結構便利ではあるんだけど>天下茶屋停車
- 39 :名無しでGO!:01/10/01 21:51 ID:vedH3kvk
- 米原始発の新快速 彦根
野洲始発の新快速 守山
- 40 :God hand:01/10/01 21:51 ID:D.Wlxzvs
- 神戸電鉄の特快速 三田(さんだ)を発車して7駅連続停車そして6駅連続通過
- 41 :名無しでGO!:01/10/01 21:54 ID:lLuOvE8k
- 快速は優等列車なの?
- 42 :名無しでGO!:01/10/01 21:58 ID:2yLrCpo.
- 北総・公団線特急
印旛日本医大→新鎌ヶ谷(間に5駅連続停車)
- 43 :名無しでGO!:01/10/01 21:59 ID:D3VbOaH.
- 東急。元住吉発の急行。
元住吉→武蔵小杉
元住吉→日吉→綱島
- 44 :God hand:01/10/01 21:59 ID:h71fKoIg
- 神戸電鉄では、特快速>快速>急行>準急>普通>菊水山停車の普通
となっています。特快速は、6時58分発と7時14分発の二つだけ
快速は、18時25分発だけ 9時から17時までは普通だけです。
よって、快速列車は優等列車です。
- 45 :イテ44 ◆eKZFfoFs :01/10/01 22:07 ID:o1LQ7uoc
- 新特急水上6号。水上を出ると次は上牧に停車(但し休日のみ)。
- 46 :名無しでGO!:01/10/01 22:07 ID:w.ZwX/Rc
- 公団特急西馬込行き
新鎌ヶ谷まで各駅停車
- 47 :ke:01/10/01 22:15 ID:GUW5QtPU
- 京王新鮮急行 新宿→初台
初台なんて、各停だってとまんないのに。
- 48 :名無しでGO!:01/10/01 22:17 ID:cEaPxB9M
- 新鵜沼→犬山遊園→犬山
- 49 :名無しでGO!:01/10/01 22:19 ID:GAc3GDHI
- 京急空港線
羽田空港→天空橋 急行・特急
意外な盲点。
- 50 :God hand:01/10/01 22:20 ID:Cz/dtoog
- 話は変わるけど、一区間乗って540円って高いかなあ?
- 51 :名無しさん@さくら:01/10/01 22:28 ID:dNTGL13o
- 松江温泉→ルイス・C・ティファニー庭園美術館前
- 52 :名無しでGO!:01/10/01 22:56 ID:P8mwGhuM
- 東武特急りょうもう
赤城→相老→新桐生
- 53 :名無しでGO!:01/10/01 22:58 ID:O1kXZLNg
- 京葉線 平日京葉快速 東京⇒八丁堀
- 54 :名無しでGO!:01/10/01 23:06 ID:.iiwUXeo
- 京王線 準特急、急行
京王八王子-北野
- 55 :名無しでGO!:01/10/01 23:14 ID:znIPBJqQ
- 特急東海
沼津−三島
- 56 :名無しでGO!:01/10/01 23:15 ID:znIPBJqQ
- ↑は始発じゃなかったな。スマソ
- 57 :名無しでGO!:01/10/01 23:18 ID:bCN9li7M
- 東武伊勢崎線準急。
浅草から北千住まで各駅に停車。
- 58 :名無しでGO!:01/10/01 23:20 ID:aKYOVDwE
- >>25
上りもだぞ。
高尾→西八王子→八王子・・・
通勤特快は西八飛ばすけどな。
- 59 :名無しでGO!:01/10/01 23:20 ID:1k5kRgUA
- 何で北陸特急や北近畿特急の大阪〜新大阪が出てないんだ?
- 60 :名無しでGO!:01/10/01 23:28 ID:bCN9li7M
- 横浜線快速。
八王子から相模原まで各駅に停車。
- 61 :名無しでGO!:01/10/01 23:28 ID:2oqLIEuk
- >>59
>>8でがいしゅつ
- 62 :名無しでGO!:01/10/01 23:34 ID:hu4s7fYY
- ついでだが、>>8は双方向でこれが成り立つ。
- 63 :名前はない:01/10/01 23:39 ID:39By5u.w
- 堺筋急行の天下茶屋−動物園前
- 64 :名無しでGO!:01/10/01 23:58 ID:2oqLIEuk
- 新大阪→西九条ってあり?
- 65 :名無しでGO!:01/10/02 00:01 ID:IZ2VkKcw
- 京王線 急行
多摩動物公園→高幡不動
- 66 :名無しでGO!:01/10/02 00:05 ID:QHiggXu.
- 宇治山田・伊勢市(宇治山田発特急ってあるよね?
- 67 :名無しでGO!:01/10/02 00:05 ID:wanwItu2
- 博多南→博多
- 68 :名無しでGO!:01/10/02 00:05 ID:GMf9gZpY
- 京王線 快速
橋本駅から11駅連続停車。
- 69 :名無しでGO!:01/10/02 00:06 ID:9GhAdeaI
- 勝田始発の「ひたち」
勝田→水戸
でも、勝田から乗るやつあんまりいないな。
- 70 :急病人:01/10/02 00:10 ID:DZsqcGVE
- 阪急京都線通勤特急(事実上最上位種別だな)は河原町〜大宮連続停車、
以前の急行は西京極でイベントがあると河原町〜桂まで各駅に止まっていた。
- 71 :名無しでGO!:01/10/02 00:13 ID:oF1wwQAo
- 小田急の唐木田急行、次は小田急多摩センター
- 72 :jr蝦夷にご乗車いただき:01/10/02 00:18 ID:S3BNirmw
- 新千歳空港ー南千歳−千歳ーここから先は快速運転
南千歳駅周辺に用事のある乗降客が多い時間帯?は別として
普段は南千歳は飛ばしてください。
- 73 :名無しでGO!:01/10/02 00:22 ID:a7GjaOwU
- 仙石線快速うみかぜ 仙台
陸羽東線快速湯煙 北浦
- 74 :名無しでGO!:01/10/02 00:25 ID:c1SuilA.
- 難波→日本橋(快速急行・急行・準急)
奈良→新大宮(快速急行・急行・準急)
京都→東寺(急行・準急)
梅田→福島(急行)
橿原神宮前→畝傍御陵前(急行)
関西空港→りんくうタウン(空港急行)
あと、ガーラ湯沢→越後湯沢
>>63
それは今は堺筋快速急行と思われ。
- 75 :名無しでGO!:01/10/02 00:25 ID:s3xLKgI2
- 泉岳寺→品川
- 76 :名無しでGO!:01/10/02 00:27 ID:sQ1/UVQM
- 安芸路ライナー下り広島方面行き
広→安芸阿賀→呉 2駅連続停車
山陽シティーライナー下り小郡・下関行き
広島から五日市まで4駅連続停車
(車両運用上は白市始発だけど時刻表の上では広島始発)
- 77 :名無しでGO!:01/10/02 00:30 ID:OqDX.CI.
- 都営浅草線
西馬込→馬込→……→押上
急行は曳船まで
- 78 :名無しでGO!:01/10/02 00:34 ID:AMDtPC8c
- 近鉄京都線急行 京都>東寺
- 79 :名無しでGO!:01/10/02 00:39 ID:4BStrSTk
- 東海道線 快速 東京→新橋→品川→川崎→横浜
熱海→湯河原→真鶴 一部はさらに→根府川→早川→小田原
通勤快速 東京→新橋→品川
京浜東北線 快速 大宮〜田端 14駅
大船〜田町 21駅
- 80 :名無しでGO!:01/10/02 00:45 ID:PgUN05Xc
- フレッシュひたち
上野→日暮里
土浦→荒川沖
- 81 :名無しでGO!:01/10/02 01:18 ID:vMMOLG7k
- >>64
あれはUSJできたせいでしょ。たしかにうざい。
京阪本線(特急) 淀屋橋→北浜→天満橋→京橋
阪急京都線(特急)河原町→烏丸
- 82 :名無しでGO!:01/10/02 02:14 ID:gu3znxIs
- 阪急京都線の特急・急行の梅田→十三
- 83 :名無しでGO!:01/10/02 02:53 ID:ewPAkvCQ
- わかしお
安房鴨川→安房天津
- 84 :名無しでGO!:01/10/02 04:26 ID:whD.mIsY
- 関空快速 関西空港→りんくうタウン→日根野→熊取
大和路快速・区間快速 加茂→木津→平城山→奈良→郡山→大和小泉→法隆寺→王寺
- 85 :名無しでGO!:01/10/02 04:29 ID:WCt.LVHE
- 私鉄のサブターミナル的な駅は多くが該当するにゅ
- 86 :名無しでGO!:01/10/02 04:35 ID:zhF8s85Y
- 東武特急きぬ
新藤原→鬼怒川公園→鬼怒川温泉
- 87 :名無しでGO!:01/10/02 05:30 ID:st1zXc86
- 東武東上線池袋行き急行・準急全部
- 88 :名無しでGO!:01/10/02 07:52 ID:bEUUHXww
- >>74
奈良線難波発の快速急行・急行・準急は4駅連続停車だね。
難波→日本橋→上本町→鶴橋
逆の奈良発の快速急行・急行は3駅連続停車
奈良→新大宮→西大寺
準急は奈良から石切までの各駅に停車。
大阪線の青山町発急行・区間快速急行も何駅か連続停車してたよなぁ。
- 89 :名無しでGO!:01/10/02 08:40 ID:jMjmL1RA
- >>24
もっとあるぞ。
京急線快速特急・特急
三崎口−三浦海岸−(各駅停車)−堀ノ内
特急なら他にも
浦賀−馬堀海岸−京急大津−堀ノ内
新逗子−神武寺−(各駅停車)−金沢文子
相鉄線急行
海老名→かしわ台→(各駅停車)→二俣川
相鉄線快速
湘南台→いずみ中央→(各駅停車)→二俣川
オタQも急行は少なくとも箱根湯本→新松田間、
準急は小田原→登戸間は連続停車っす。
つか、私鉄だと末端区間→都心方面に多いね。
首都圏私鉄で優等列車の連続停車がないのは
現在の東急くらいだね?
- 90 :名無しさん@アンチ若菜:01/10/02 15:08 ID:25xLeum2
- 阪神だと・・・
上り急行 西宮→今津(但し土休日と平日夕のみ)
下り急行 梅田→福島→野田
上り特急 須磨浦公園→須磨→須磨寺→(以下略)→阪神三宮
上り準急 甲子園→鳴尾→武庫川
石屋川→御影
下り準急 梅田→福島→野田
尼崎→出屋敷
- 91 :名無しでGO!:01/10/02 15:13 ID:vB/srSd.
- 近鉄名伊・阪伊特急で宇治山田が始発の列車の次の駅は伊勢市。あっという間。
- 92 :名無しでGO!:01/10/02 15:24 ID:WNCQZicM
- >>91
車掌氏も、「続いて、伊勢市〜」って言うもんね。
初めて聞いた時、チョットビクーリした。
- 93 :駄スレ向上委員会:01/10/02 17:01 ID:Oe2XaB1w
- 新横浜
- 94 :ke:01/10/02 17:09 ID:NZGuhXF.
- >>68
そりゃ、京王八王子発だって同じだって。小田急の上り準急だって、西部の上り急行だって、みなおなじさ。
- 95 :ke:01/10/02 17:11 ID:NZGuhXF.
- >>47
おっと、京王線の新宿>笹塚の急行、快速、通勤快速ってのもありだな。
- 96 :名無しでGO!:01/10/02 17:12 ID:lcF8G3gs
- 小田急線 準急上り
(本厚木→)相模大野→登戸
「この電車は準急新宿(綾瀬|松戸|柏|我孫子|取手)行き
登戸まで各駅に停車します」
座れる代わりに時間がかかる。
- 97 :名無しでGO!:01/10/02 17:13 ID:lcF8G3gs
- あ、反対に千代田・常磐直通の小田急準急もそうなるのかな?
松戸→金町→亀有→・・・
- 98 :ke:01/10/02 17:13 ID:NZGuhXF.
- 京王。競馬開催日の急行府中競馬正門前>東府中急行
- 99 :名無しでGO!:01/10/02 18:04 ID:lcF8G3gs
- 総武線快速
東京→新日本橋→馬喰町
別線のものは除外ですか。
- 100 :イテ44 ◆eKZFfoFs :01/10/02 19:02 ID:dHjSoAfE
- 踊り子号は伊豆急下田を出ると蓮台寺に停まるね。
- 101 :God hand:01/10/02 19:06 ID:0y6/Vy.A
- 粟生駅発 急行新開地行き 15駅停車2駅通過3駅停車そして、4駅通過
そして、湊川→新開地 ちなみに、この線の種別は普通か準急か急行しかありません
- 102 :God hand:01/10/02 19:26 ID:Q2rL.02o
- 新開地発 準急 鈴蘭台行き 新開地→湊川→長田→3駅通過→鈴蘭台
- 103 :God hand:01/10/02 19:33 ID:S6uyuv.M
- 新大阪発 ひかり東京行き
こういうのもありですか?
- 104 :名無しでGO!:01/10/02 19:34 ID:PZRBGCKo
- 京王線 始発じゃないけど
千歳烏山−仙川−つつじヶ丘
- 105 :名無しでGO!:01/10/02 20:47 ID:wETyMhIg
- 快速列車は優等列車と違うだろ、それ(快速・私鉄準急)含めてか?
- 106 :God hand:01/10/02 20:47 ID:X1GuCJHQ
- >>102この逆もあります
- 107 :名無しでGO!:01/10/02 20:49 ID:DYn/L1Ec
- やっぱ>>48だろ
- 108 :God hand:01/10/02 21:03 ID:i8hjX7Og
- 快速列車より上の優等列車がありますか?
特急列車ぐらいですよ。
- 109 :God hand:01/10/02 21:07 ID:i8hjX7Og
- 快速急行もあった
- 110 :God hand:01/10/02 21:08 ID:i8hjX7Og
- 親が帰ってきたから、今日はもうやめます
- 111 :名無しでGO!:01/10/02 21:12 ID:wETyMhIg
- そう言えば、私鉄は「快速」と付く列車は等級がたかかったんだな。
JRを基準として考えていたわ。 普→快→準急→急→特 って感じで。
- 112 :名無しでGO!:01/10/02 21:15 ID:K5Q4InpA
- JRの列車体系でいうと、優等列車といえば特急・急行だよね。
だから快速はあげなかったけど、このスレでは快速もありかと思う。
逆に、私鉄で区間急行・準急だけが該当する区間とか、急行でも主要駅を
境にして以遠は事実上各駅停車になるような場合まで含めたらきりが
なくなるので、(これはJRの快速も同じだけど)そういうのまで含めるのは
どうかと思う……。
- 113 :名無しでGO!:01/10/02 21:21 ID:XL7ZC94s
- 名鉄揖斐線の急行(黒野→忠節)
黒野を出て尻毛まで9駅連続停車。
通過するのは旦ノ島と近ノ島だけ。
- 114 :名無しでGO!:01/10/02 21:24 ID:GlNFtsak
- 阪急箕面線準急
箕面、牧落、桜井、石橋、蛍池、豊中
- 115 :cMc7016 ◆cekhOu7E :01/10/02 21:33 ID:16A1dylA
- 以前の特急剣山 徳島→佐古
- 116 :God hand:01/10/02 21:57 ID:OIO7M4wM
- 以前まであった神戸電鉄の新開地発特急三田行き
新開地→湊川→鈴蘭台→北鈴蘭台→山の街→谷上→有馬口→岡場→道場南口→横山→三田
というのがあったらしい、2〜3年前のダイヤ改正のときに一緒に廃棄処分にされた種別
- 117 :名無しでGO!:01/10/02 22:03 ID:3naZUvDE
- 中央線快速は中野まで各駅停車
- 118 :名無しでGO!:01/10/02 22:03 ID:NiKprtxE
- のぞみ号
博多→小倉
- 119 :God hand:01/10/02 22:14 ID:nnQismRM
-
- 120 :ke:01/10/02 22:43 ID:NZGuhXF.
- >>104
橋本快速って、通過駅あるの?
- 121 :God hand:01/10/02 22:44 ID:iaQ9A0Vs
- 快速やしあるしょ
- 122 :名無しでGO!:01/10/02 22:45 ID:woKAwGOY
- 京王の橋本行きの快速通過駅
代田橋、上北沢、芦花公園、柴崎、国領、布田、
- 123 :God hand:01/10/02 22:47 ID:iaQ9A0Vs
- ローカル線ってなんで各亭ばっかなん?
神鉄なんて昼間ずーとやで
- 124 :ke:01/10/02 22:49 ID:NZGuhXF.
- >>122
笹塚から東府中まで乗るとき、橋本快速が来ればこれに乗るわけ。「一番先に到着します」ってやつだから。
で、代田橋、上北沢、芦花公園だけ通過して、つつ爺で確定に乗り換えるわけですね。「一番先に到着します」から。
それなら最初から各停に乗りたいよ。
- 125 :名無しでGO!:01/10/02 22:50 ID:z2RTDwXw
- 京成
上野の次 日暮里
- 126 :God hand:01/10/02 23:05 ID:7Smx93Zo
- 昔あった通勤急行三田行き
- 127 :名無しでGO!:01/10/02 23:13 ID:wptHL1A2
- 近鉄大阪線
準急 近鉄八尾・河内山本・高安と3連続で停車
急行 榛原〜榊原温泉口の間を各駅停車
- 128 :名無しでGO!:01/10/02 23:33 ID:ogQe2B1M
- 飯Q
梅田→十三
- 129 :God hand:01/10/02 23:42 ID:WNCQZicM
- 通勤急行 有馬温泉行きも
- 130 :名無しでGO!:01/10/02 23:42 ID:5nOaZPhQ
- たまに井の頭線急行
吉祥寺→井の頭公園
- 131 :年寄り ◆g3RV0ZaM :01/10/02 23:44 ID:26TpxO8k
- がいしゅつかな?きりしま。
西鹿児島−鹿児島…(中略)…南宮崎−宮崎。
- 132 :名無しでGO!:01/10/03 00:55 ID:bT8E8ojM
- 特急すずらん
室蘭〜幌別〜一駅飛ばして〜登別
- 133 :名無しでGO!:01/10/03 01:11 ID:Xp9SgbZ.
- >>131
明らかにがいしゅつです。 最近知ってビックリしたのは、
特急「おおよど」が南宮崎通過だったこと。今ではとても通過できない。
- 134 :名無しでGO!:01/10/03 01:16 ID:lMUgF5is
- ガイシュツ
上り利尻
稚内−−−南稚内 ここでスーパー宗谷4号交換のため10分位停車
22:00 22:05-22:16
稚内出発時間遅らせりゃいいジャン
(現に昼間、スーパー宗谷1号到着後、サロベツ発射してるから現実的に可能)
- 135 :名無しでGO!:01/10/03 01:38 ID:WXuRPrrE
- 快速エアポート
小樽〜南小樽〜小樽築港・・・・・札幌
- 136 :名無しでGO!:01/10/03 03:11 ID:WrR3DCxo
- 島原鉄道急行
諌早〜本諫早
- 137 :名無しでGO!:01/10/03 03:12 ID:ceDVVGZ.
- 南海では
本線
下り全列車(ラピートα除く) 難波→新今宮→天下茶屋 3連続停車
上り区間急行 和歌山市→紀ノ川→(各駅停車)→泉佐野
上り準急 羽倉崎→泉佐野→(各駅停車)→堺
上り空港急行 関西空港→りんくうタウン→泉佐野
高野線
上り急行 極楽橋→紀伊神谷→(各駅停車)→河内長野
上り区間急行 林間田園都市→紀見峠→(各駅停車)→北野田
上り準急 和泉中央→光明池→(各駅停車)→堺東
- 138 :名無しでGO!:01/10/03 03:15 ID:ceDVVGZ.
- 大和路快速
加茂→木津→(各駅停車)→王寺
- 139 :名無しでGO!:01/10/03 03:58 ID:nCK0GNJU
- 成田空港 → 空港第2ビル
- 140 :名無しでGO!:01/10/03 04:30 ID:UYpD4frQ
- 富士急行特急ふじやま
河口湖→富士急ハイランド→富士吉田
しかもスイッチバックのおまけ付き。
- 141 :名無しさん@稚内市民:01/10/03 06:22 ID:jG5T0a7g
- >>134 稚内のJR社員が早く帰りたいだけなのだ。
どうせなら上りの利尻は豊富で交換させてスーパー宗谷3号の稚内着を23時頃にしてほしいのだ。
もっとも23時発でも利尻は他の駅での停車時間が長い分短縮すれば札幌には今の時刻に着くのだが。
- 142 :名無しでGO!:01/10/03 06:54 ID:egltmJ52
- 新快速 西明石発 大阪方面行き
西明石→明石→神戸
- 143 :ほんまに特急?:01/10/03 07:36 ID:FujV56ok
- 夏臨わかしお96号 安房鴨川−安房天津
というより安房鴨川−御宿連続7駅連続停車
この区間、各駅停車なのに特急料金徴収。
時刻表夏号見てみ。
- 144 :名無しでGO!:01/10/03 08:18 ID:LzCC7cK6
- 反則技篇。
甲浦→宍喰 特急剣山・特急むろと(ただし特急券不要)
- 145 :名無しでGO!:01/10/03 10:30 ID:D0WqT.ik
- 片町線快速
木津→西木津→…この間、各駅…→長尾
片町線区間快速
松井山手→長尾→…この間、各駅…→四条畷
- 146 :夜日勤定時:01/10/03 15:14 ID:Wy6YZ2Xs
- 京王シーズン休日特急新宿行き
高尾山口→高尾
- 147 :名無しでGO!:01/10/04 14:17 ID:MF/g4MDM
- >>16
>>137
複々線の急行線だから不可
近鉄篇
【快速急行・區間快速・急行】鳥羽→池の浦→朝熊→五十鈴川→宇治山田→伊勢市→宮町(3632/732/1730)
蛇足ながら【快速】鳥羽→松下→二見浦→五十鈴ヶ丘→伊勢市
吉野→吉野神宮→大和上市→六田
急行は橿原神宮前まで、準急は藤井寺まで各停
【急行】橿原神宮前→畝傍御陵前→八木西口→大和八木
【區間急行】橿原神宮前→橿原神宮西口と尺土まで各停
【急行】天理→二階堂→前栽→平端
【急行】津新町→津→江戸橋
【急行】平田町→三日市→鈴鹿市→柳→伊勢若松
【區間快速・急行】青山町→伊賀神戸→美旗→桔梗が丘→名張→赤目口→三本松(急行・準急)→室生口大野→榛原→長谷寺(臨時)
【急行・準急】河内長野から古市・藤井寺まで各停
KQには通過駅ないのに特急があるし
- 148 :名無しでGO!:01/10/04 15:54 ID:/7LTipQo
- >>147
>>137のなんば〜新今宮〜天下茶屋はいいんじゃない?
路線名は南海本線だけど、運行形態は現在本線側の各駅停車は運転していないから、
高野線の列車が走っている側を緩行線、本線の列車が走っている側を急行線というのは
ちょっとおかしいぞ。
- 149 :名無しでGO!:01/10/04 16:54 ID:vmJtJi/M
- 日立→常陸多賀→大甕
- 150 :名無しでGO!:01/10/04 17:00 ID:qbBFDnTY
- >>147
急行線じゃなくて西線だ
- 151 :名無しでGO!:01/10/04 17:02 ID:6JsY50so
- >>147
名古屋線の準急を忘れてはいませんか?
蟹江・冨吉・佐古木・弥富・長島・桑名・益生・朝日・富州原・富田
霞ヶ浦・阿倉川・川原町・四日市。
まあ、普通がほとんど走らない区間だから、当然といえば当然だけど。
- 152 :名無しでGO!:01/10/04 18:50 ID:uoa9y09w
- 京王八王子発の準特急ってあったかな?
- 153 :ke:01/10/04 23:04 ID:7U2nbxJk
- >>24
上りもあるよ。
標準危だから、新幹線気取りなのかも。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)