■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【西武鉄道】ってどうよ?<8>
- 1 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 18:16 ID:z.UPSbfk
- 前スレ
【西武鉄道】ってどうよ?<7>
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=994007121
<6>以前は>>2
- 2 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 18:17 ID:z.UPSbfk
- 前スレ一覧
【西武鉄道】ってどうよ?
http://piza.2ch.net/train/kako/972/972805060.html
【西武鉄道】ってどうよ?<2>
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976183900.html
【西武鉄道】ってどうよ?<3>
http://piza.2ch.net/train/kako/980/980076661.html
【西武鉄道】ってどうよ?<4>
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983715943.html
【西武鉄道】ってどうよ?<5>
http://piza.2ch.net/train/kako/986/986712270.html
【西武鉄道】ってどうよ?<6>
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990108281.html
- 3 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 18:18 ID:???
- おまんこ
- 4 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 18:19 ID:???
- 二万系は糞電車
- 5 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 19:09 ID:yysQMino
- 準急練馬通過きぼんぬ。
- 6 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 19:13 ID:???
- おつかれさま>>1
- 7 :しいなん:2001/08/04(土) 19:25 ID:69Sr5Jic
- 豊島園花火揚げ。音だけ聞こえる
目の前を4000が通過して行った
- 8 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 19:35 ID:TOb8rNnM
- 昨日の金曜、最終本川越乗ってた人いる?
散々だったね。
馬場での山手待ちは短かったのに…
- 9 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 19:36 ID:???
- >>7
ひばりが丘でも聞こえています。
- 10 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 21:09 ID:???
- >>1
よし。でかした、1。
今回は軽くて助かる。
- 11 :00:2001/08/04(土) 21:19 ID:???
- 狭山市は始発のみチャイムあったのですか。ありがとうございました〜。
20000系のIGBTは萌えん。。
- 12 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 22:11 ID:???
- 新スレ記念上げ
- 13 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 23:38 ID:JIvXaiy6
- 所沢でも聞こえる
- 14 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 23:48 ID:???
- >8
何があったのか詳細キボン
- 15 :名無しでGO!:2001/08/04(土) 23:55 ID:???
- >>13
それは西武園と思われ
- 16 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:16 ID:???
- >>13
ワラ
- 17 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:16 ID:???
- 3000系はどうしたらいいもんかね。
- 18 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:18 ID:???
- 元スレで何が起きていたの?いつの間に1001だけど、、、
- 19 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:19 ID:???
- 前スレは、すごい勢いで、書きこみ出来なくなったね。
>>8
うちも知りたい。
終電本川越の1本前に乗ったけど、なんも無かったけど・・・
- 20 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:21 ID:???
- >>18
900番台から、西武線の駅の名前が続いてるね・・・
- 21 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:24 ID:???
- すいません。便乗して霞ヶ関と入間川って書きました。そして1000を
取ろうとして失敗し、999を取りました。あれの発端はなんだったの?
- 22 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:25 ID:???
- >>17
10両編成に組みなおして、朝の快速急行で走れせるとか・・・
- 23 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:30 ID:???
- 快急で思いだしたんだけど
昼の快急って一本をのぞいて6000or9000or20000系限定みたいだけど
何か理由ってあるのかな?
限定じゃない快急は田無で各駅に接続しないし、性能上の問題?
- 24 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:31 ID:Y3KqanVk
- >101
親切にありがとうだ!この野郎!!
- 25 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:37 ID:???
- >>23
やっぱり、「快速急行 川越号」と言うぐらいだし、
川越を強調するには、6000or9000or20000系でないと駄目だからかも。
- 26 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:39 ID:???
- 東村山で客が電車に接触?だっけ>金曜本川越最終
- 27 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:46 ID:Hn2JCr6U
- 埼玉人のために怪息休講皮肥号の増発してもいいから、
上石神井と鷺ノ宮停車で急行&準急と同じにしてくれ、
馬場とかで乗って良いものかどうか迷ってる人間も多いぞ。
池袋線も所沢までは同じだろ?
- 28 :8:2001/08/05(日) 00:54 ID:gKX9lGb.
- 上石神井で急病人。まあよくあること
東村山で中央線人身事故で遅れた国分寺線を待って、
やっと発車したと思ったら接触事故ね。
で、所沢に着いたの1時。
最後は南入曽で乗務員交換で停車。
最終飯能行きで接続待ちの人お疲れ様。
- 29 :しいなん:2001/08/05(日) 02:13 ID:.2oUbGv2
- >>13 >>15 藁田
西武園はいいよなぁ。毎週でしょ?
豊島園は次は25かな。
全然見えないのかと思ってたら、椎名町駅の真上?の
山手通りの陸橋上で見てる人が数人居た。
4000系と花火なんて構図は良いかも。
- 30 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 02:44 ID:???
- Part7の最後100は厨房だらけだったな。
- 31 :名無しのマークの山田うどん:2001/08/05(日) 04:57 ID:sENCfvjo
- またモナーステッカー出ない?
楽しみにしてるんだけどな・・・(藁
- 32 :西武線利用者:2001/08/05(日) 06:12 ID:CwKRBglg
- 田無駅は西武線の中で5番目に乗降客が多いと聞いたことがあるのですが、
本当なのでしょうか?
順番は分からないけど、西武新宿・高田馬場・池袋・所沢に次いで多い?
- 33 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 07:48 ID:???
- >>30
そうか。
見に行くまでもないな。
- 34 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 07:49 ID:???
- >>32
それは西武線の中で、ではなくて西武池袋線の中で、と言う事ですね?
- 35 :34:2001/08/05(日) 07:50 ID:???
- 誤:西武池袋線の中で、
正:西武新宿線の中で
鬱死…
- 36 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 12:05 ID:???
- >>33
見せてあげます
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=994007121&ls=100
- 37 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 17:23 ID:???
- 西部鉄道
- 38 :名無しでGO!:2001/08/05(日) 18:49 ID:???
- /\
//\\
// \\
// .■■. \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .// ■■■ \\
新スレは>>900に| .// ■■■ \\
なってからだ. | .// .■■ \\
わかったかゴルァ .>// ∧,,∧ ∬ ■■ .\\
______/.// ミ,,゜Д゜ノ,っ━~■ \\
//_と~,,, ~,,,ノ_.. ■ .∧ ∧900カラハチュウボウセンヨー
// .ミ,,,/~), .| (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜 \\
//  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| ■■ U U ̄ ̄U U \\
// ■■ \\
// 重い>>1を立てない。 .\\
// それが、モナー。 性舞鉄道 \\
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 39 :みいとぴあ:2001/08/05(日) 20:35 ID:???
- >>29
ほんとにぃ〜。そこで見えるのぉ〜。
うちからだと他の建物が邪魔で音だけ。
あっ!ホームに行けば見えるかも!
- 40 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 00:02 ID:???
- age
- 41 :00:2001/08/06(月) 00:12 ID:???
- 2007Fの情報キボン。このまま15日にいくと私は朝から晩まで
はることになります・・・。
- 42 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 00:23 ID:???
- >>41
2007Fが15日出場って何処に書いてあったか情報キボーン
- 43 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 00:38 ID:???
- >>17
いっそ転換クロスにしちゃおう!
20m3扉を考えたらこれしかない。
- 44 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 00:50 ID:???
- >>42
41じゃないけど・・・
前スレの338あたり。
- 45 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 00:55 ID:???
- >>43
転クロにしても運用は各停中心・・・
- 46 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:03 ID:???
- >>17
この際だから、一部電装解除の上編成を4連×18本に改造して、
全車ワンマン対応にしちゃえば?
多摩湖線に4本、多摩川線に4本、予備が1本。で9本。
さらに豊島線と西武園線、狭山線もわんまんにしちゃえ…
…ってまだ余るな、オイ。
- 47 :00:2001/08/06(月) 01:05 ID:???
- しかたない、所沢ではるか・・・。たぶん15時頃だと思うんだけどなァ。
皆さんの武蔵工出場目撃時間教えてください。
それを参考にして時間絞ります。はる人他にいません?
- 48 :リーマン班:2001/08/06(月) 01:07 ID:mBYZ5A5g
- 3000は9000と床下機器交換したらいいのにとか書いてた雑誌記事があったな。
- 49 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:08 ID:???
- 七夕祭りお疲れ様でした
- 50 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 16:15 ID:???
- 下がりすぎage
- 51 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 16:18 ID:???
- >>45
快速急行運用きぼ〜ん
- 52 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 16:45 ID:naWU9Wkc
- 西武線の線路の枕木ってキレイな気がして萌える。保線に金かけてそう。
日頃京王や東急のボロTS台車に揺られているので、西武のFS台車の乗り心地は
最高。特にFS372・072系。
- 53 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 17:22 ID:???
- >>46
3000系は6M2Tだっけ、4連にするとちょっともったいない感じだね。
酉の115系みたいに、M車に切妻型の運転台付けて使うのはどうかな。
昔の401系みたい?
- 54 :新101系:2001/08/06(月) 18:27 ID:???
- >>46
多摩川線は予備も含めて5本、多摩湖線は3本、そして、西武遊園地区間も
ワンマンにするなら3本は必要だから、11本は必要ですね。
それと西武園線などワンマン運転出来る所に全て投入するとしたら、
予備を考えると本数的にはぴったりではないか、と。
でも、新101系をワンマン化したくらいだから、それを解除してまで、
更に中途半端に新しい3000系を大改造して使うようにはどうしても
思えないんですがね。
多分、3000系は8連のまま早晩廃車になるのでは?
- 55 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 20:01 ID:???
- >>54
旧2000系の一部あぼーんが先だと思われるがどうよ?
3000系8連はまだまだ使い倒すと思う。
- 56 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 20:54 ID:???
- 3000系は足回りそのままで、車体更新が良いと
思われ。101が9000に化けたように。
そして西武の事だからあと20年は使う。・・・鬱だ。
- 57 :00:2001/08/06(月) 21:14 ID:???
- 3000系はまだまだ使えるので中間車作ればいけるかも。
3ドアで昼間使う時は椅子ががらがらでイイ。
あ、がらがらの10両わざわざ走らせても意味無いなァ〜。
- 58 :しいなん:2001/08/06(月) 22:06 ID:wVTEmddQ
- >>39
5人くらいしか居なかったから、それなりと思われ(藁
- 59 :学生班:2001/08/06(月) 23:06 ID:Z4DFoW6A
- >>53-57
3000系は8連固定なので不便で仕方ない。
3000系は3ドア車なので奥まで詰まらない。
6連にして国分寺線とかどうなんでしょ?使わないからわからないけど。
2000系初期車はドアの閉まりが柔らかいので、手が挟まっても痛くないのが嬉しいかと。
あとは妻部に肘置きがあるかないかの好み。
- 60 :みいとぴあ:2001/08/06(月) 23:08 ID:???
- >>58
藁
そういう事・・
どなたか練高以西の工事情況情報をきぼんぬ
最近あっちに行ってなくてわからな〜い!
で、ついでにage
- 61 :新101系:2001/08/06(月) 23:49 ID:???
- >>55
残念ながら(?)、旧2000系は西武電車史上、例外的に長生きするであろうと
言われてますよ。何せ西武は、4ドア化に必死になっていますしね。
ちなみに、現時点では新101系の方が先に廃車になる可能性が高いらしいです。
それでも101系・301系は編成をフレキシブルに組み替えられるので、まだまだ
使うつもりらしいです。お解りと思いますが。
使い勝手から言うと、3000系が一番難があるので、武蔵丘が出来た事だし、
そろそろ3000系に手を付けるのでは?とも言われてます。
3200台を東急のように中抜きして、国分寺線専用車として使うとか、新101系
2連を改造して3000系と連結させるとか、思い切って4連にするとか、色々説が
出ていますが、ランニングコストや車体寿命などを勘案して、どんな結果を
出すことやら…。
- 62 :名無しでGO!:2001/08/06(月) 23:59 ID:???
- >>61
三岐鉄道に売るとか?(藁
- 63 :名無しでGO:2001/08/07(火) 00:22 ID:RUOIJa66
- 富士見台ってかべが練高に似てる。
- 64 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 00:58 ID:???
- age
- 65 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 01:53 ID:???
- 国分寺線は国分寺の改札が増えたのと
拝島線からの客の一部が多摩モノレールに逃げて
空いて来てるから何入れても大丈夫。
- 66 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 05:54 ID:???
- >>61
だとすると、やはり3000系は車体更新(4扉化)かな?
8連固定に関しては、20000系にも8連を用意していることからも
西武的にはまだ需要ありと読んでいるのでしょう。
ところで、西武にも6扉車用意して欲しいと思うのは私だけ?(w
- 67 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 06:19 ID:42t9gww6
- 近江鉄道の高宮放置所に3000系希望
401の後釜の放置車両として
- 68 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 08:02 ID:ye9euJ5E
- 最近行き先がLEDの車両が増えている気がするけど全部変えるつもりなのかな?
- 69 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 08:22 ID:???
- >>60
何も起きていない様に見えるが・・・・。
大抵本読んでるので、あまり観察していない。スマソ。
保谷駅は駅改造工事の真っ最中だが。
- 70 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 08:43 ID:???
- >>68
2095Fは幕のまま出てきたようだ。
- 71 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 13:52 ID:FAsWwth6
- 今週の土曜日に渡辺美里さんのコンサートが西武ドームで開催される。
臨時列車や記念切符が発売されるそうだ。
西武鉄道ヲタの皆様、カメラの準備を〜
- 72 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 14:07 ID:???
- >>54
101系ワンマン車は秩父線へ持っていくのはどうだ?
- 73 :吉祥寺商店連合:2001/08/07(火) 14:18 ID:qdRU1eys
- >>61
西武ってあまり中間車先頭車に持っていかない
けどどんなデザインになるか楽しみですな。
それと101系列と連結できるように改造とは
そちらのほうが改造しやすいということ?
確かに国分寺線にはぴったりそうだが。
>>54
国分寺線もワンマン化・・・池上線でできるから
可能かも。
- 74 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 15:54 ID:gYofTxkQ
- >>71
今週末はヲタはみんな臨海副都心へ逝ってるかと(藁
そうか、帰りに新木場から直通西武球場前逝きに乗るんだな(w
- 75 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 17:24 ID:FAsWwth6
- >74 臨海副都心で何のイベントがあるの??
- 76 :74:2001/08/07(火) 17:36 ID:gYofTxkQ
- >>75
金、土、日曜日の早朝にりんかい線に乗ってみてください。
激しく鬱氏になること必至(藁
- 77 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 18:31 ID:FAsWwth6
- あっ!マジで金曜日バイトでお台場行くんだ!でも早朝じゃないなぁ。
- 78 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 20:15 ID:???
- >>75
まあいいからだまされたと思って午前8時頃のりんかい線に乗ってみ。
- 79 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 22:23 ID:???
- あげ
- 80 :みいとぴあ:2001/08/07(火) 23:43 ID:???
- >>69
とりあえずありがとう。
何も無いっていうのも一つの情報なのよ。
で、要は12月のダイ改の話しをここいらでもう一度
振りたかったの。
どなたか最新情報を持っていらっしゃる方いなくて?
- 81 :名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:55 ID:???
- 中村橋と富士見台の旧ホームはいつの間に撤去されたの?
- 82 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 00:46 ID:???
- >>80
石神井方の留置線工事はマターリと進んでるよ。
富士見台方も切り替え準備が進んでる。
全般的に見て順調と思われる。
- 83 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 00:52 ID:???
- >>81
徐々に
- 84 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 00:56 ID:???
- あ〜、歌舞伎町いきてえ
- 85 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 01:03 ID:???
- お盆期間は特別サーヴィス虫
- 86 :しいなん:2001/08/08(水) 01:12 ID:dK4aN/SU
- 3000は個人的にはクロスシートに改造して観光車両に
なんて思ったけど、秩父には入れないんだよね。
池袋の駅で美里とカブレラレオタード(藁
は売り切れたと書いてありました。
池袋だけかな?
>>84
この間自転車で歌舞伎町を通過したんだけど
外人のおねーさんに随分と声をかけられたよ。
某岸谷五郎の主演の映画と同じ場所で声かけられたのには笑ったが(藁
- 87 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 01:35 ID:???
- 練馬〜中村橋間の複々線も12月までに完成するのですか?
- 88 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 01:38 ID:???
- 今年の「鉄道の日」イベントの詳細ってまだ出ていないけど、
秩父ゆきの快速急行って、何が使われるんだろうか?
もう20000系は去年やったし、2000系だってやった。
唯一やっていないのが・・・3000系の「奥武蔵」。
- 89 :しいなん:2001/08/08(水) 05:58 ID:dK4aN/SU
- >>88
JRから客車借りてきてE31で牽引キボン
- 90 :リーマン班:2001/08/08(水) 07:10 ID:2gRkm/LE
- >>80
ひょーっとして、>>60で西と東を間違ってないか。(藁
>>87
来年だろね。12月に完成したら中村橋のポイント使えないじゃん。
よって12月改正は小規模なものと思われ。
>>88
10000系キボン。
- 91 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 07:29 ID:???
- 練馬〜中村橋間については来年3月完成って話だが
- 92 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 07:49 ID:TgOyusxc
- 西武が混雑しない列車には、3ドア車を使いたがっているのも事実。
3000系は、豊島園線、池袋〜保谷折り返しには、最後まで残るでしょう。
後は、9000系みたいに、車体新製による車両更新か?
車体は20000系で、十連にして・・・。
中古車両(現在使用・譲渡予想等)については、こっちでも書いてるかも。
「頑張ってます!大手私鉄のOBたち」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=997044060
- 93 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 07:50 ID:???
- >>81
まだ一部残ってるよ。
- 94 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 08:33 ID:lDC8et8I
- >>88
101系初期車ツートンカラー復活で運転キボン
- 95 :モハ301:2001/08/08(水) 12:54 ID:???
- >>94
あ、それ賛成!
- 96 :モハ301:2001/08/08(水) 13:02 ID:???
- >>73
どっちかっていうと101系2連を3000系対応に改造したほうが
安上がりっぽいけどね。
そうすれば301系8連回送と3000系回送が本線上で
すれ違うようなことせんでよさげ。
- 97 :94:2001/08/08(水) 13:08 ID:lDC8et8I
- >>95
でも、マナーの悪い撮り鉄がうじゃうじゃきそう(鬱
とはいえ近い将来やってくるであろう「さよなら101系」では
ぜひともやってもらいたいですけど。
- 98 :偽学生班:2001/08/08(水) 15:00 ID:HXmm3T7w
- >>52
昔から西武の保線技術はカナーリよかったと思われ。
山手線(DT33系)よりツリカケ赤電(TR-14系)の方が
数段乗り心地が良かった。
- 99 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 17:33 ID:???
- age
- 100 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 18:15 ID:???
- 新宿線に3000系が来るときに、電気連結器をつけて2000系と昆結対応に
するって噂があったけど。
- 101 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 18:25 ID:???
- あっという間に完売になった美里のレオカード,コンサートの日の11日に池袋と西武球場前で発売されるらしい。
駅には,絶対問い合わせないこと。未確認情報だから。聞いても教えてもらえないと思うぞ。
門前払いされるのがオチ。(w
- 102 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 18:58 ID:7p8dUfB6
- 恋ヶ窪駅で
「渡部美里のこれ(とパスネット販売のビラをさしだし)、
あるぶんだけ全部ください」と、年配の駅員氏を驚かせていた
30代と思しき女性萌え。
- 103 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 19:12 ID:???
- そらすごい
- 104 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 19:20 ID:???
- 元加治駅で何が起きた・・・・・
- 105 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 20:00 ID:cAxLKYNw
- 踏切事故があったようです。
夕方6時だというのに上り方面で区間準急が走ってました(藁
- 106 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 20:20 ID:???
- 改正は3月になると思われ・・
これは東武の森林公園ー武蔵嵐山間の複線化完成に合わせるため
- 107 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 20:26 ID:???
- 某サイトによると、12月らしいよ。
- 108 :名無しでGO!:2001/08/08(水) 21:37 ID:???
- >>105
池袋19:00発の通勤準急が19:05に出た。
他はどうよ?
- 109 :リーマン班:2001/08/08(水) 21:58 ID:e3AhCyqE
- >>107
某サイトも何も、12月改正は西武鉄道公式発表事項だよ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/01setubi.html
ただし上記サイトに記載の通り、12月は朝間混雑時のみの増発。
本格的には来年改正ってことだね。
- 110 :107:2001/08/08(水) 22:00 ID:???
- あっ、それは失礼・・・
- 111 :107:2001/08/08(水) 22:02 ID:???
- つーか、東上も3月に改正をしたら有楽町線は短期間に
二度も改正をすることになるね。
- 112 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 00:47 ID:???
- >>104 >>108
元加治−飯能間の踏切で自転車と電車の接触事故だそうな。
17時半頃で池袋発が15分ほどの遅れだったよ。
確か前スレであったと思うけど西武ってやたらと同種の事故を連発するような気がするので
ちょっと鬱。ATS作動で急停車なんてのを連発したくれたことも。
まあ、偶然乗り合わせていただけなんだけどな。
>>111
東上線も12月に改正して新駅停車時間を組み込んだダイヤにするのでは?
- 113 : :2001/08/09(木) 00:53 ID:???
- 3000がイズッパコ行きの可能性は?
- 114 :30代:2001/08/09(木) 01:03 ID:???
- 美里は私の神様です。(あと省吾も)
- 115 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 01:11 ID:???
-
- 116 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 01:12 ID:???
- >>112
じてんこふっとんだ?
- 117 :学生班:2001/08/09(木) 01:48 ID:???
- 今月のかわら版、ようやくもらって読んでたら
VVVF車の両数に2097Fって入ってないのね。
しかも所有両数比のパーセンテージは実はのべ換算になってるし。
こんなことに気付く自分が悲しい…。
- 118 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 06:38 ID:???
- >>100
電連つけてもドアの数がネックになるからな…。
電光掲示板は3ドアと4ドアを交互に表示?(藁
- 119 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 08:20 ID:VGNipICE
- >>108
19:14の池袋発通勤準急は5分くらいの遅れでした。
>>102
いくら熱烈なファンとはいえ、このテの「ぜんぶ買い占め」って
好きになれないな。
転売目的だったら問答無用で逝ってよし!
- 120 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 08:46 ID:???
- >>118
うん、それが原因で流れたらしい。
実現していたらそれはそれで萌える光景だったろうに。
- 121 :東京遊歩人:2001/08/09(木) 09:09 ID:???
- >>102
俺もみさっちゃんカード買いそびれた。
買い占めたヤツ逝ってよし。
- 122 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 09:25 ID:u0qnBzHA
- >>117
そうなんだよ。そんでこの前たまたま所沢で2097Fが
来たんだけど、2307・8の音が普通の2000系と同じ。
もしかしたらVVVFから界磁チョッパの標準仕様に
変えてしまったのかも。
- 123 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 09:30 ID:u0qnBzHA
- ↑ 2307・8 → 2397・8 鬱田。
- 124 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 10:10 ID:VGNipICE
- >>123
2097Fって、モハ2197だけがVVVFだったはず。
(ユニットだからモハ2198も一緒かな)
2297,2298,2397,2398は普通の界磁チョッパです。
- 125 :東京遊歩人:2001/08/09(木) 13:08 ID:???
- >>124
ユニットなので2197・2198の2両が交流モーター積んでます。
だから2両がVVVF車ということになるのかな。
- 126 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 13:31 ID:???
- 今日の新宿線上り1606列車(快急本川越11:43発)は、101(6両)+新101(4両)
だった。とても良かった。
- 127 :東京遊歩人:2001/08/09(木) 13:58 ID:???
- >>126
えっ、まじい?
ただでさえ空いている川越号だけど、3ドアなんて入れちゃったら
ますます座席が空いてきちゃうなぁ(苦笑)
- 128 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:12 ID:VGNipICE
- >>126
この前は101系6両+新101系2両+新101系2両っていう
激しい編成が走ってましたね。
8M2Tか...なんて考えながら乗ったんですけど、
こころなしか加速が良かったような。気のせいかな?
- 129 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:46 ID:JSulFqmY
- >>102
おれ小川の住人だけどそんなおばさん見たよ。
若いお兄さん駅員が
「売り切れですが、鷹の台とか恋ヶ窪に行ったら
まだあるかもしれませんね」とかいってた。
- 130 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:49 ID:???
- 買い占めてるのおばさんばっかりかい!
- 131 :126:2001/08/09(木) 15:51 ID:???
- 今日の快急の3ドア車運用は、
車掌同士で話ししてたけど、10連固定編成の代走みたい。
席は、ガラガラに近かったけど、座れないよりかは、いいと思う。
>>125
最近、久しぶりに乗ったけど、6年前と比べると、インバータ音が
なくなった感じがする。
- 132 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:55 ID:???
- ヴォガ。
- 133 :東京遊歩人:2001/08/09(木) 17:03 ID:???
- >>131
10両固定の代走は2000系6+4が入るグループと
3ドア10両(6+4or8+2)が入るグループに分かれているからね。。。
- 134 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 19:53 ID:???
- 西武線は駅が清潔ですね!
ホームの綺麗さにビツクリしちゃった。
- 135 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 19:54 ID:???
- >>134
客がすくねーだけだヴォガ。
- 136 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 20:23 ID:3sM7r8/.
- >>134
池袋駅のトイレの個室のらくがき見たこと無いんでしょうね…(合掌)
- 137 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 20:30 ID:???
- 高田馬場高架で又新しい店作ってるね
- 138 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 20:30 ID:D2tZZJPY
- 渡辺美里のパスネットは完売したらしいけど、増刷して明後日のコンサート当日に
池袋と西武球場前で発売するらしいよ。
- 139 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 20:34 ID:???
- >>136
西武線と全然違う所に住んでるんであまり知らないんですけど久しぶりに行きました。
そこは清潔にされて無いんですか?
でも全体的に綺麗だったです。
- 140 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 20:38 ID:???
- なんか勘違いしてるって…
- 141 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 20:38 ID:???
- 汚駄級に比べたらキレイだね
- 142 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 21:40 ID:???
- >>136
西武新宿駅のトイレよりははるかにましだろう・・・
- 143 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 21:45 ID:???
- >>142
あれは、すごすぎだよねぇ。
女の方は知らないけど、男の個室はやばすぎだねぇ。
- 144 :東京遊歩人:2001/08/09(木) 23:02 ID:???
- 池袋・高田馬場のトイレ改装が終ったから
次は西武新宿・所沢きぼんぬ、だね。
- 145 :波乗りジョニー黒木登録抹消中:2001/08/09(木) 23:28 ID:bW6vFBQs
- >>105 その他
所沢18:02が18:18に発車。
飯能での西武秩父行の接続が一本後のやつに変更になった。
- 146 :名無しでGO!:2001/08/09(木) 23:36 ID:???
- 夏房ドキュン1匹
- 147 :美里と言えば美里まりハァハァ:2001/08/09(木) 23:47 ID:???
- 美里トレインはもう走っていないの?
- 148 :東京遊歩人:2001/08/09(木) 23:56 ID:???
- >>147
今度の11日だよ。
- 149 :束京珍歩入:2001/08/10(金) 00:52 ID:???
- みやぢ=遊歩age
- 150 :比良里一成:2001/08/10(金) 00:54 ID:???
- >>149
sageてどないすんねん!
- 151 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 01:05 ID:???
- >>150
過去の人が何しに来たん?
- 152 :東京遊歩人:2001/08/10(金) 01:06 ID:rjpzyePo
- >>150
珍しい、っつーか懐かしいHMだねぃ。
相変わらず至る所で掲示板荒らしを繰り返しているようで。。。
- 153 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 01:13 ID:???
- ・気に食わない客のレシートにブラクラのソースを書いて渡す遊歩店長
・店が線路沿いにあるので特急が通過する度に写真を撮りに出る遊歩店長
・店長会議で「ライバル店のPOSのIPを抜いた」と無茶苦茶言う遊歩店長
・アダルト雑誌の入荷だけは自ら行なう遊歩店長
・偶然、店に来た加藤あいに「東京遊歩人です」とついHNで自己紹介してしまった遊歩店長
・常連客と一見の客とで接客態度が極端に違う遊歩店長
・「二号店を作った、来てくれ(;´Д`) 」と告知したが、誰も来ないので寂しい遊歩店長
・面接に来た女の子の履歴書を激裏に売ろうと考えてしまう遊歩店長
・立ち読みしている客に向かって「お前ら、壷へ帰れ!」と意味不明な事を言う遊歩店長
・胸のネームプレートが「みやじくん」のままになっている遊歩店長
・ついレジで、『1,252円になります「爆」』と言ってしまう遊歩店長
・ラップのCDは断固入荷させない遊歩店長
・ファミリーマートの無印商品を「無ハン」といってバカにする遊歩店長
・毎日来る客の事を「粘着質」と呼ぶ失礼な遊歩店長
・賞味期限切れを客に注意され、「そんなの雪印じゃ当たり前。つーか賞味期限切れなんか買う奴が悪い」と少し前の時事ネタ
を絡ませ反論する遊歩店長
・女性店員の制服の匂いを夜中にこっそり嗅ぐ、犯罪者一歩手前の遊歩店長
・宅配便の伝票の送り先欄に「殿」を使うな、と客にキレだすイット店員
・店の『日清やきそばUFO』に「=こんぼう」という張り紙をされ、憤慨する遊歩店長
・犯人捜しの為、やきそばUFOのソースを解析し、IPを抜こうとするチャレンジャーの遊歩店長
- 154 :東京遊歩人:2001/08/10(金) 01:17 ID:rjpzyePo
- 掲示板荒らしをしているのが事実で逆ギレしているって感じだな。
- 155 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 01:56 ID:8Tln7nPw
- つーか、ちんこ。
- 156 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 11:44 ID:???
- 9000系も、足回り旧101系だから今となっては乗り心地あまりよくない…
- 157 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 12:12 ID:???
- ◇◇国昇恋鷹小八東柳所航新南入狭新南新本
◇◇分格窪台川坂村瀬沢空所入曽山狭大駅川
急行●−−−●−●−●−●−−●−−−●
- 158 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 13:35 ID:???
- 都内区間だけで良いから、
ATSから、ATCに変えたら、スピードアップできそうなんだけど、どう?
- 159 :場内警戒:2001/08/10(金) 15:25 ID:???
- >>158
本数は増やせそうだが・…
- 160 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 16:21 ID:???
- ◇◇◇◇◇◇国昇恋鷹小八東柳所航新南入狭新南新本
◇◇◇◇◇◇分格窪台川坂村瀬沢空所入曽山狭大駅川
特急◇小江戸●−−−−−−−●●●●●●●●●●
- 161 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 16:45 ID:UW6hsYOg
- NRAのNはいつ消すんだ?
- 162 :場内警戒:2001/08/10(金) 16:55 ID:???
- >>160
東村山…35・50km/h制限
小川…55・45km/h制限
鷹の台…45・35km/h制限
恋ヶ窪…35km/h制限
???信号所…約60km/h制限
上りは制限だらけだよ〜ん
- 163 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 17:17 ID:???
- >>161
富山のレッドアロー無くならないと、駄目でしょ。
- 164 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 18:48 ID:PNF.ccnw
- >>158
西武のATSはかなりいいできで、これを超えるのは
東急のATCくらいか?ということらしい。
- 165 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 20:58 ID:9o4D1l.A
- >76金、土、日曜日の早朝にりんかい線に乗ってみてください。
激しく鬱氏になること必至(藁
バイト行く途中ビックリしたわ!なんなんだあの連中は!!鉄オタみたいな男もいたが、
それ以上にオタ女やコスプレ女が、大量発生新木場パンク寸前だった!
それが見事にどいつもこいつも、ブス男、ブス女ばっかり!
国際展示場駅やお台場周辺は、そいつらに占拠されて、朝から鬱だった。
- 166 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 21:59 ID:???
- 国分寺線か拝島線の小川駅付近で人身事故があった模様です、
50歳位の女性852状態だそうです、なお電車は運転再開の模様・・・・小坊無銭より
- 167 :名無しでGO!:2001/08/10(金) 23:13 ID:???
- >>166
ん、852?
- 168 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 00:29 ID:???
- >>167
東証通話コードで「社会氏」のこと・・・・・・つまり即氏ってこと。
- 169 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 01:52 ID:???
- 下がり過ぎ
- 170 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 02:22 ID:???
- 今日(日付超えたから昨日か)、
準急本川越逝き最終1本前に乗っていたら、
東伏見で上り1番線に「当駅始発 準急西武新宿」の電光掲示板と
6000系が止まっていた。
これって上の人身事故の関係???
- 171 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 06:15 ID:???
- 多摩湖線レオライナー
◇◇国東本桜一小青南萩八新廻武廻西遊ゴ.球ユ
◇◇分国__橋平梅萩__八_蔵田武園ル場ネ
◇◇寺分多橋大学街山山坂坂田大赤遊西場前村
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
┗●●
小小
平_
霊平
- 172 :しいなん:2001/08/11(土) 11:04 ID:YsjzWW7I
- >>171
日立武蔵前、本城工業前きぼんぬ
- 173 :リーマン班:2001/08/11(土) 14:22 ID:FBNmk8xI
- さっき6044レが華火ライナーHM付きで走ってたけど(6016F)、
今日は渡辺美里関係は何か走るんだっけ?
- 174 :リーマン班:2001/08/11(土) 14:51 ID:???
- >>173 訂正。(誤)6044レ→(正)6444レ
- 175 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 21:20 ID:???
- >>173
華火ライナー走ったの?最近宣伝しないから撮り鉄も皆無だったぞ。
美里関係は臨時以外特に無し。美里ライナーも出なかった様だね。
臨時もGLAYみたいに営団車も来ない平凡なもんだった。
今年は新宿線系統も走らなかったみたいだね。
コンサートの宣伝が派手だった割には列車関係は味気なし。
- 176 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 21:25 ID:T7x0Z0yk
- 盆の間は入曽から座れそう。6:25の通急…10両にしてくれ。
- 177 :00:2001/08/11(土) 21:28 ID:???
- 2007Fの出場スジ情報キボン
- 178 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 22:26 ID:???
- 有楽町線:今日は乗るんじゃなかった・・・
- 179 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 22:41 ID:???
- 2年前の試験日程が書いてある「一太郎検定」の広告がドアに貼ってあるのはネタか?
- 180 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 22:45 ID:6LhpzWhg
- でじこ列車復活きぼーん
- 181 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 22:49 ID:???
- 西武新宿線を語るスレというのができた
ttp://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=997452240
- 182 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 23:06 ID:???
- >>181
こっちを本スレにした方がイイネ
- 183 :00:2001/08/11(土) 23:24 ID:???
- 本当に2007Fの情報キボン。
- 184 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 23:28 ID:???
- 16時頃、新宿線に 準急西武球場前 行走ってるの見たよ。
新101の4+4っていう組み合わせで
これって美里がらみじゃないの
- 185 :東京遊歩人:2001/08/11(土) 23:37 ID:d.mIPES2
- >>183
俺の手元に今日の臨時列車の運用指令が届いていたよ(藁
西武もときどき社内情報が流出するようになってラッキー
2007Fは8月15日。通常の試運転スジで出場だってよ。
>>184
まさしく美里臨だね。列番7601レ。復路は各停田無の逆延長。
池袋線は往路準急3本快速1本。復路は準急5本。
そのほか、所沢・清瀬折り返しの各停の延長が20分おきかな。
- 186 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 23:39 ID:???
- >>183
残念ですがキボンは叶えられないと思われ。
実際、ある程度地道に観察を続けていると、
「入出場の回送スジのパターン」をある程度は予測できる。
(ちなみに所工時代は朝10時〜10時半頃だったらしい。)
しかし、最近は(傍目からは)ランダム(にみえる)スジで
入出場が行われることが多いので、全く予想はアテにならない。
現場に問い合わせるのは迷惑になるから、結局
1)潔くあきらめる
2)根性で待つ
以外の選択肢はない。
…というか、上の2つ以外の選択肢はマジでやめたほうがいい。
- 187 :186:2001/08/11(土) 23:41 ID:???
- …と思ったら185氏がカキコしてくれた。
おめでとう。
- 188 :「それがモナー」シリーズ考案者:2001/08/11(土) 23:47 ID:gCaEWrNY
- 「それがモナー」シリーズ大量投稿きぼーん。
別スレ立てたほうがいいか?
- 189 :名無しでGO!:2001/08/11(土) 23:55 ID:???
- >>184-185
新宿線にも走ったんだ。去年はあったのにとうとう廃止かと思ったけど。
でも往路は準急5本とは段々ショボくなって来てるね。
- 190 :00:2001/08/12(日) 00:08 ID:???
- >>185様
回答ありがとうございます!!嬉しくて涙チョチョギレですぅ〜
で・す・が、試運転スジがどれなのか外部では知るよしもありません・・・。
所沢15時頃でよろしいでしょうか?
>>186様
)2根性で待つを考えてました。それか2chを待つか(W 鬱打氏・・・。
とりあえず大きな1歩が踏めてよかった!!
- 191 :「それがモナー」シリーズAA作成者:2001/08/12(日) 00:14 ID:???
- 荒らされそうだね。
- 192 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 193 :東京遊歩人:2001/08/12(日) 00:43 ID:FDw4YVbU
- >>190
YES!
- 194 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 01:57 ID:???
- 今日夜増発されたらしい各停池袋逝きに所沢から秋津まで乗ったけど、
所沢では「ひばりヶ丘へは後の急行が先着」の電光掲示で、
秋津では「保谷へは後の準急が先着」だった。
野球ダイヤでもこういう変なの結構あるみたいだけど
清瀬で急行に抜かれてひばりで準急に抜かれる各停って・・・
かなり鬱だね(w
- 195 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 02:09 ID:???
- >>175
「美里ライナー」って「Misato Train」のこと?
今日走ったよ、公式サイトでも走らせる事について情報出てたし。
ちなみに漏れは今年から武蔵小金井在住なので応募しなかった。一昨年は当って乗ったんだけど…
あと、パスネット販売で廃止と噂されていた池袋限定販売の記念往復乗車券、今年も売ってた、二重に鬱だ…
- 196 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 03:41 ID:KEOUbxJ2
-
- 197 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 03:41 ID:???
- >>194
ほう、「急行池袋行きはこの駅でお待ち下さい」じゃなかったんだ。
「ひばりヶ丘へはあとの急行が先着」のときもあるんだな
- 198 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 07:17 ID:???
- 新宿線スレと分離したの?
- 199 :しいなん:2001/08/12(日) 09:50 ID:dFsU3566
- 時計が二分も進んでる椎名町駅前交番とその隣の写真屋は逝ってよし。
乗り遅れたかと思ったじゃねーか。ゴルァ
- 200 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 10:03 ID:???
- 200!!!!!!!!!!!!!!!!
- 201 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 10:04 ID:???
- エクセル田無って田無が最寄り駅なの?
- 202 :00:2001/08/12(日) 11:55 ID:???
- 東京遊歩人様ありがとうございます!
- 203 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 13:27 ID:???
- >>201 田無西武のなかにある。以前会員だったけど
「禁煙」「東京と中山だけしか買えない」のでやめた。
やっぱし武蔵野線使わないと気分が出ない。
- 204 :東京遊歩人:2001/08/12(日) 13:35 ID:FDw4YVbU
- >>203
田無周辺の住民なら、素直に立川に向かわれるほうが宣し。
- 205 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 14:12 ID:???
- >>199
真性でワラタ
- 206 :203:2001/08/12(日) 14:48 ID:???
- >>204 WINSなら後楽園か新宿を使っておるよ。
- 207 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 15:54 ID:RLhfARvA
-
/\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ´∀`) \
/ ( ) \
/ | | | \
/ (__)_) \
/_______________\
携帯はモナーモードにする。それが嫌なら電源切る。
それが、モナー。 性撫鉄道
- 208 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 15:55 ID:???
- モナ−モードって何?
- 209 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 16:03 ID:???
- 性撫鐵道の駅の中でモトーモ存在感のない駅はどこよ?
取り敢へず、武蔵横手に一票
- 210 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 16:06 ID:???
- 大泉学園
奇帝な存在感
- 211 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 16:07 ID:???
- >>210
存在感の「ない」駅を聞いているのだが?>>210は逝ってよし
- 212 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 16:12 ID:???
- >>208
マナーモードの事と思われ。
- 213 :東京遊歩人:2001/08/12(日) 16:15 ID:FDw4YVbU
- >>209
青梅街道。20時以降は駅いないし。。。
- 214 :東京遊歩人:2001/08/12(日) 16:16 ID:FDw4YVbU
- >>213
駅じゃなくて駅員だな。鬱氏。
- 215 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 17:12 ID:/zfsDLBE
- >>209
西武園
- 216 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 19:08 ID:???
- 八坂はどうよ
- 217 :名無しさん@お腹イパーイ:2001/08/12(日) 20:06 ID:???
- >>209
新桜台
- 218 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 21:02 ID:???
- 新木ヴァ >>209
- 219 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 21:09 ID:???
- 英断民営化の及ぼす影響はどうなのよ?
ヲタ的見地からの意見キボン
- 220 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 22:48 ID:???
-
- 221 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 23:33 ID:???
- >>209 多摩川線全駅
- 222 :名無しでGO!:2001/08/12(日) 23:48 ID:???
- 武佐砂
- 223 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 00:03 ID:???
- 上がり屋敷
- 224 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 00:29 ID:???
- 西鷺宮
- 225 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 00:54 ID:???
- 西武立川
- 226 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 00:55 ID:???
- 下山口
- 227 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 00:58 ID:???
- 本小平
- 228 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 01:27 ID:???
- ところで、花小金井−小平間の青梅街道の踏切付近に、
駅があったような形跡がない???
誰か詳細キボーン!
- 229 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 01:53 ID:???
- >>228
「東小平駅」です、(1940.4.3新設、1954.10.10廃止)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7801/past/06.html
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7801/past/03.html
- 230 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 02:24 ID:???
- >>209
安比奈
- 231 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 02:35 ID:???
- >>228-229
昭和病院の近くなので復活が出ては消え出ては消えしている。
- 232 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 02:38 ID:???
- >>203
そうなんだ。競馬やる奴に禁煙なんてそりゃ痛いね。だから会員募集してるのか。
これで一日\500は高すぎ。
- 233 :228:2001/08/13(月) 03:05 ID:???
- >>229 さん、>>231 さん
レスありがとう!
ずっとあそこを通るたびに、不思議に思っていました!!
でも、もしあそこに駅が出来たら、青梅街道の渋滞が
一層酷くなるようなきがしますが、復活したらしたで
それなりに利用価値があるようなきがしますが…
- 234 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 06:25 ID:???
- 東小平の復設と、田無〜花小金井関にに芝久保(仮称)新設
これで急行は現在の停車駅のままでも
準急との通過駅数の差が5つになる。
- 235 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 18:43 ID:???
- >>229
うーん勉強になるなあ。
- 236 :東京遊歩人:2001/08/13(月) 19:27 ID:JLLlFgqk
- >>229,>>231
違うよ、青梅街道の踏み切り脇は東小平ではなく、し尿収集の貨物駅。
東小平と名乗っていながら、実は小平よりも西にあった!(鉄ピク92-5臨増・西武特集)
東小平の位置は、現在の小平変電所のところになるのだ。。。
- 237 :東京遊歩人:2001/08/13(月) 19:28 ID:JLLlFgqk
- >>236補足
これを証明する資料は鉄ピクの140ページ、多摩湖鉄道の駅の変遷を見てください。
- 238 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 19:46 ID:???
- これも嘘なのかな?
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7801/st/01.html
- 239 :◆ni04.ttY:2001/08/13(月) 20:17 ID:???
- >>236
いま書棚から引っ張り出して確認してみましたけど確かに「東小平」となっていますけど
結果としては「本小平」の間違いですね。
鉄道ビクトリアル1969年11月<特集>西武鉄道(第19巻 第11号 通巻第230号)
と他の資料を重ね合わせてみても「本小平」が正解のようです。
- 240 :◆ni04.ttY:2001/08/13(月) 20:29 ID:???
- (鉄ピク92-5臨増・西武特集) でも、108ページの「(6)多摩湖鉄道の開業とその性格」や
113ページの箱根土地→多摩湖鉄道の開業年次表などでは「本小平」になっていますから
矛盾していますね。
- 241 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 20:39 ID:???
- 東小平については、下記リンクの「花小金井」を参照。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~wonoko/seibu-shinjuku-line.htm
- 242 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 20:42 ID:???
- >>241が紹介しているページ、結構間違いがあるぞ。
- 243 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 21:31 ID:???
- 花小金井のシケイン解消にはJマートの移転が必須だがどうだろうか?
- 244 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 21:50 ID:???
- >>243 東小平に全列車を停車させれば速度の問題はあまり気にせずとも良い
- 245 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 22:34 ID:???
- 25000系出現アゲ
- 246 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 23:32 ID:???
- Jマートの下を潜る。当然新小金井街道の手前から潜るんだけど。
それを言ったら回田道から潜るべきなんだろうな…鬱氏
- 247 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 23:36 ID:???
- Jマートの小平側で新小金井街道と交差する予定だけど
跨線橋と地下道どっちになる計画なのかね?
- 248 :場内警戒:2001/08/13(月) 23:43 ID:???
- >>247
あの辺の友人の話だと地下らしいとのこと。
もっとも確認を取っていないので事実とは言い切れません。
- 249 :名無しでGO!:2001/08/13(月) 23:48 ID:???
- >>247-248
掘り割り構造って何処かのパンフレットで見たことあります。
- 250 :東京遊歩人:2001/08/14(火) 00:45 ID:ZG7CRNm.
- >>247
新小金井街道が上を跨ぐという話もあるよ。
いずれにせよ、周辺自治会等への説明すら行なわれていない状況。
道路造成だから何らかの説明がそのうち来ると思うのだが・・・
(ちなみに自宅はすぐそば)
- 251 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 00:52 ID:???
- >>241
このページ、結構妄想入ってるな。
>ここでほぼと言わざるを得ないのは、鷺ノ宮の上り線も1面1線しかないからである。
>下りと同じように、ここで特急や快急の待避はできないのである。
>しかもここには用地は全くない。
>しかし退避線があれば柔軟なダイヤが組めるから、高架でも地下でもいいから上下2段式にすべきであろう。
>これにより上下が同じパターンになる。
>支線の項でも述べたように、はみ出し停車が何とかできそうである。
>小平では前4両、花小金井では前2両・後ろ2両、田無では後ろ4両、上石神井、鷺ノ宮では前4両をはみ出し停車させる。
>そして高田馬場、西武新宿についてはホームを延長させる。
いくらなんでももうちょっと現実味のある提案をしようよ(藁
- 252 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 01:29 ID:tAS2ubkk
- 大昔に堤義明が潰れそうになった京成を買収しようと
してたってホント?そうすれば京成は
西武グループになってたの?
京成がディズニーランド株でボロ儲けして
あぼ〜んしたらしいけど....
- 253 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 01:47 ID:???
- 堤義明による企業買収の噂はいろいろと出ては消え、出ては消えだね。
唯一確かだったのは、一時期西武建設が京浜急行の大株主に名を連ねていた
時期があったけど、何の目的があったのだろう。
- 254 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 01:51 ID:???
- >>252
戦後、旧鉄道連隊の跡地を京成と争ったらしいよ。
結果、京成が落とし、新京成に。なんか、もっと
いいネーミングなかったのかね。新加勢たいしゅうみたいだ。
- 255 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 02:34 ID:???
- 滋賀県の江若鉄道をめぐって、西武系の近江鉄道と京阪電鉄が争ったこともありましたなあ。
- 256 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 08:12 ID:???
- shgr
- 257 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 08:32 ID:???
- お盆期間は土休ダイヤきぼん
- 258 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 18:29 ID:yBTmMgCc
- >247
また例のごとくしばらく平面交差だろう
某自動車販売会社が移転して旧青梅街道から向こう側が見えてるんだが
- 259 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 20:31 ID:???
- >>257
せめてお盆くらい、快適通勤させてくらさい。
- 260 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 20:50 ID:???
- 今日拝島行ったら初めて米タン輸送シーンを見たよ。
拝島線を横切るタンク車の列に萌え〜
- 261 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:57 ID:???
- >>259
激しく同意!
今週は空いていそうだ。
- 262 :八坂から快速:2001/08/14(火) 23:00 ID:???
- >>259
せめてお盆くらい、速い電車で通勤させてくらさい。
- 263 :名無しでGO!:2001/08/14(火) 23:07 ID:???
- >>259
せめておヴォンくらい、ドキュソは家に引き篭っていてくらさい。
- 264 :00:2001/08/15(水) 00:55 ID:???
- どうも。
>>260
米タン萌え〜。1605拝島着でしたか?それとも1141?
明日はついに2007Fの出場です!
私は所沢1400にいます。カメラぶら下げて鉄道ダイ情報持っていると思います。
見かけたらせっかくですから声かけてください。ちなみにワイは工房です。
- 265 :260:2001/08/15(水) 01:27 ID:???
- >>264
1605のほうですよ。八高線で八王子へ行こうとしたら拝島にDDが居るしEF64が来たので
これは!と思って一本ずらしました。
結構走ってるそうですが、土休日運休なんで一度もお目にかかった事無いんです。
西武線からの通しキップだったんで駅から降りられなかったのが残念ですが、
西武線のホームから見たキーキー鳴きながら走るタンク群は素晴らしい!
ちなみに拝島線横断は1635発が出た後にすぐで渡りますね。
西武線とあんまり関係無いんでsageで書きます。
- 266 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 01:40 ID:???
- 米タン萌え〜
- 267 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 02:11 ID:???
- アゲ〜
- 268 :より交:2001/08/15(水) 05:47 ID:bUsG/j6A
- わかる人はわかりますが、西武新宿線の西武新宿〜田無までの区間は、線路の至近に河川や地下水脈が多いため、現行以上の線路増設工事をしようとすると想像以上に周辺区画に手をつけることになります。
この区間で、改良できる工事と言えば、上石神井の一部の収容機能を「安比奈 」「玉川上水」に移動する事による2面4線化です。
運用面から言っても、最も投資効果があり、効果が適正です。現行でも上石神井のポイントを整理して、もっと大形のものに置きかえれば、それなりの効果があります。
その場合だと、上下線ともに若干のスピードアップが図られるので、そのことによる上石神井の緩急退避の一部が東伏見に移行される事が想定されます。
- 269 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 08:39 ID:???
- 田無を西東京に改名すべし!
- 270 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 08:51 ID:???
- >>245
25000系って?
>>268
「安比奈」はともかく、「玉川上水」は本線から遠いよ。
上石神井の配線の仕方に問題はあるけれど、今の運用上あそこから移転させるのは
困難じゃないのかな?上石神井を池袋線の保谷駅程度に縮小するということかな?
>>269
保谷はどうするよ?(w
- 271 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 09:08 ID:???
- 「急病人が出たので遅れています...」ってゲロ吐きも急病人ですか?
- 272 :エクセル田無会員:2001/08/15(水) 09:50 ID:agP0/sOA
- >>203
とりあえず今は喫煙コーナーが設けられています。
後「東京と中山」だけではなく、西や地方の9.10.11レースも買えます。
あと、東西(中山・東京・阪神・京都)開催時に東の地方開催(福島・札幌・
函館・新潟)の全レースも買え、福島版の競馬新聞も中で売っていました。
多分今は競馬場と一緒で、全馬場・全レースが買えるようになっているのでは。
最近行っていないので、何ともいえませんが...
1500円から500円になったので、これからは頻繁に行くように
なると思います。私の家は田無から徒歩10分なので、仮に立川や馬場に
行くことを考えたら、交通費よりも安く済むので便利になりました。
何せソファーに座りながら、ゆっくり馬券検討できるのが1番いいです。
- 273 :01 :2001/08/15(水) 11:01 ID:???
- 2007Fは9802→9851のスジで出場。
前面・側面ともLED化、パンタ削減、転落防止柵付。
- 274 :00:2001/08/15(水) 11:30 ID:???
- >>273
所沢1500頃でOK?
- 275 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 11:39 ID:???
- >>253
だって、京急沿線ってコクドがらみの施設が多いじゃない。
横須賀プリンス・横浜プリンス・能見台住宅・・・
鎌倉霊園には前の総帥が眠っているね。
そういえば、横浜プリンスの送迎はKQが担当していたね。止めちゃったけど。
- 276 :02 :2001/08/15(水) 12:07 ID:???
- >>273
それって、「もう出ちゃった」ってことですよね……
- 277 :00:2001/08/15(水) 12:11 ID:???
- げげげ。誰ダー、所沢1500と言ったのは!
- 278 :学生班:2001/08/15(水) 14:02 ID:N8N2pWHg
- 9802って所沢10:30頃だったような…。
14:30頃にも設定はあるけど、もう出たのなら入曽にいるのかな?
- 279 :00:2001/08/15(水) 14:10 ID:???
- もう逝きません・・・。
- 280 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 16:20 ID:???
- 2007Fどこにもいねえぞゴルァ!
- 281 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 16:54 ID:???
- >>280
15:30頃南入曽でお昼寝してました。
今は知りません。
- 282 :吉祥寺商店連合:2001/08/15(水) 18:07 ID:hQ.MMbts
- >>253・254
そのまま西武が新京成・京急を傘下にしたらどうなってかねぇ?
でも当時まだ五島慶太がいたからそんなことできなかっただろ
うな。西武と東急よくライバル視されるけど結局東急>西武だ
もんな。かくいう私は西武ファン。あくまで。
- 283 :リーマン班:2001/08/15(水) 20:54 ID:ANo5hzc6
- >>265
規則上、連絡乗車券はラチ内乗換でも連絡駅での途中下車可のはずだよ。
数年前だが、拝島で出させてもらった経験あり。
ただし自動改札は対応してない。
「少なくともエラーにはなるだろう」と思って投入したら何事もなく
吸い込まれてしまって、駅員さんに取り出してもらった。(汗
- 284 :みいとぴあ:2001/08/15(水) 21:38 ID:???
- 転職して2週間。今やチャリンコ通勤。
ということで、ネタ無く意味なしage
- 285 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 22:08 ID:3ajuGscc
- 西武新宿23:30に乗って、目覚めたら終点。
最近はEnetあるからまだ救われるね。
- 286 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 22:24 ID:???
- >>272
友達を連れて入館するって可能?教えてきぼーん
- 287 :203:2001/08/15(水) 22:59 ID:???
- >>272 良くなってるね。また応募しようかな。
>>286 漏れの会員だったときは、+1名までOKだったはず。
- 288 :名無しでGO!:2001/08/15(水) 23:01 ID:???
- ttp://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=997875640
- 289 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:27 ID:ItYsUXyo
- >>272
自分は競馬は全くやりませんが、普通の場外と同じく買えるならば田無近辺の住人には
いいですね。元々普通のWINSで作られる予定でしたが、市民グループと名乗る強酸糖
の反対に遭い、半年程の遅れで会員制場外として設立されました。WINSだったら田無に
人を呼ぶ目玉だったんですがね。ま、風紀の問題もありますけど。
ちなみにここのFMラジオ中継は下の階でも聞えます(ラジオたんぱの再放送っぽいが)。
あと下の階は電気コーナーがありますが土・日の3時となると競馬中継見に人垣が出来ます。
- 290 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:39 ID:???
- 玉川上水〜拝島ワンマン化
- 291 :しいなん:2001/08/16(木) 00:47 ID:ZuVgKKso
- >>290
途中で車掌が降りたり乗ったりするの?(藁
- 292 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 07:39 ID:???
- あげ♪
- 293 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 08:19 ID:???
- >>269,>>270
保谷→北西東京
田無→南西東京
これでよし。
- 294 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 11:22 ID:???
- 西武線もっと頑張れ!
中央線から客を奪って、中央線の混雑率を改善させてくれ!
新宿駅等の問題点を改善して、客を吸収してくれ!中央線の混雑率を緩和するためにも。
国分寺から中央線に流れてくる客が多すぎ。
西武鉄道で国分寺駅の乗降客が第四位なんて異常だよ。
それとバス利用者も新宿線の北側から中央線を利用するのも異常だよ。
- 295 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 11:39 ID:q9PD7U/Y
- >>294
もう昔のことで、つりかけ車が残っていて、通過電車が沼
袋の外側線をちんたら抜いていった頃の話になるが、
うちなんか池袋線の北から自転車で遠征して中央線に乗って
いたぞ
15分くらい自転車で走れば、中央線のきれいな(?)電車で
速くて乗り換えなしで東京まで行けるのだもん
池袋線は改良が進んで都心直通(といっても15分おきでは
不十分、練高折り返し線を待とう)でかなりよくなった物の
、新宿線は野方以東の線形の悪いのが致命傷だと思う
それでも優等が鷺ノ宮発-高田馬場着だけでつりかけの時代
に比較して1分以上も短縮したのはかなり努力したと思われ
- 296 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 12:07 ID:x4OBxQ4Q
- こんど小手指に引っ越すんだけど、通勤が新宿なのね。
このあたりに住んでる人って、新宿にどうやって出るの?
所沢で新宿線乗り換え?それとも、池袋に出てJR?
新所沢に出るのは、ちょっと距離があるから勘弁して欲しいんだな。
- 297 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 12:16 ID:NSZiWou6
- >296
小手指でしょ。そりゃあ着席優先なら池袋回り。安く行きたいなら所沢のりかえ西武新宿。
- 298 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 12:18 ID:???
- >>296
池袋→JRが一般的だと思う。
>>294
はっきりいえば、新宿線こそ要らないという感覚かもしれない。
なにせ、開かずの踏み切り・渋滞の元凶・・・。
ちなみ私は12号線が新宿まで出来てからは、新宿線に乗らなくなりました。
東西線に乗るあたりも新宿や中野坂上乗り換えでどうにかなるところが多いし。
- 299 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 12:20 ID:???
- 狭山ヶ丘在住の私の場合、新宿付近の高校に通ってました。
新宿線経由で通ってました。
まぁ、金のない学生だし、時間より金額にこだわっていた、ってのもあったが(汗
- 300 :296:2001/08/16(木) 12:57 ID:x4OBxQ4Q
- >>297>>298>>299
情報サンクス!
- 301 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 12:59 ID:???
- >>296
>>298
確かに、一般的には、池袋経由だけど、
しかし、会社って、定期代安く上げたいからねぇ。
- 302 :エクセル田無会員:2001/08/16(木) 14:10 ID:nqJPjb8Q
- >>286
本人 + 3名 = 4名
まで入場可能です。「500円/人」だったら安いと思うのですが。
西武鉄道とは直接関係ないけど、田無に人を呼ぶ1手段でもあるし...
私は大勝ちした時、LIVINやASTAで買い物をしてしまいます。
入場者は一応社会的に信用(JRAカード作成時に審査が必要)されている
人達だけなので、気のせいか皆さん穏やかにモニター観戦しています。
ただ冷房が効きすぎで肌寒いときがあります。
- 303 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 14:22 ID:xfE4maN6
- >>291
多摩湖線通し列車は萩山で車掌が乗り降りしてるよ。
西武遊園地<ツーマン>萩山<ワンマン>国分寺
しかしまだ萩山以北はワンマンにならないの?
- 304 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 14:33 ID:xfE4maN6
- >>294
たまに中央線使うけど、混み具合としてはそんなに高くないと思う。
新宿線が便利になったらむしろ池袋線から流れて来ると思うよ。
池袋線の混雑は半端じゃないからね。
それでも散らしたいのなら京王に期待したほうがいいのでは?
あと三鷹以東の快速運転ね。
- 305 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 15:37 ID:???
- >>294
>それとバス利用者も新宿線の北側から中央線を利用するのも異常だよ。
この二路線の関係の場合 異常ではないのだ。西武新宿線のやる気の無さには脱力。
>>304
京王は特急非停車駅以外かつ調布以西は便利度最悪だと利用者達は言っておりました。
- 306 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 17:20 ID:SVSRssl6
- 13号線の完成が3年から5年先送りだってね。
池袋線→渋谷直通が走るのは10年以上先か?
- 307 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 17:23 ID:???
- >>294
西武池袋線のほうから来て、新宿線の駅で折り返す系統が
下落合〜東伏見でほとんど無いというのが現状。
- 308 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 17:32 ID:???
- >>306
田舎の高速の予算を先に削れ!
- 309 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 18:16 ID:???
- 昨夜の清瀬−秋津間の人身事故の詳細きぼんぬ。
- 310 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 18:58 ID:???
- >>309
居酒屋で呑んでたオヤジが、タバコを買いに出て
遮断器の降りてる踏切を渡ったらしい。病院に収容後
死亡。ちなみに車種は3000系。
- 311 :エクセル田無会員:2001/08/16(木) 21:55 ID:neSHEFOQ
- 田無を愛するからこそあえてPRさせていただきますが、
エクセル田無とはこんなところです(今は入場料500円/人)。
勝手にリンクさせていただきます。
http://www.naritarina.tms.to/tanashi.htm
- 312 :エクセル田無会員:2001/08/16(木) 22:03 ID:neSHEFOQ
- 明日久々に一橋学園に行くことになりました。
2年ぶりだと思うのですが大分変わりました?
21歳まで学園東町に住んでいました。
- 313 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 22:26 ID:???
- >>275
横浜新都市交通(シーサイドライナー)の株主にも
西武鉄道が名を連ねている。
- 314 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 22:41 ID:???
- >>309
西武線の踏み切りに侵入した男性はねられ死亡
15日午後9時15分ごろ、東京都清瀬市元町2の西武池袋線踏切内で、小手
指発池袋行きの上り普通電車(8両編成)に、東村山市秋津町1、会社員伊藤恵
一さん(41)がはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡した。電車は16分後に
運転を再開、ほかの電車に遅れはなかった。
東村山署の調べによると、目撃者の話などから、伊藤さんは踏切近くの飲食店
から、たばこを買いに出て戻る途中、遮断機を押し上げて横断しようとして事故
に遭ったらしい。
- 315 :拝島線利用者:2001/08/16(木) 22:51 ID:???
- 新宿の立地と速さの両方とも改善しないと西武新宿線は使わないよ。
武蔵砂川(200円)国分寺(380円)四ツ谷
武蔵砂川(380円)西武新宿/営団新宿(160円)四ツ谷
もはや運賃すらそんなに変わんないんだし。
- 316 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 23:23 ID:???
- >>314
気の毒だけど、自業自得だな。
- 317 :学生班:2001/08/16(木) 23:31 ID:iZruJZJk
- 22:00ちょっと前に、上石神井の側線に2007Fを見かけた。
今夜、更新上がり後の初入庫かな。
今日、西武とよく比較される東急に乗って思ったんだけど
全線に渡って、住宅地とか都市部を通ってるってのは強いよな。
田舎に行く田園都市線でも、ニュータウン開発とセットで完成させたのは大きい。
その点、やっぱりちょっとした点々を繋ぐカタチになる西武沿線は
どうしても“郊外電車”のイメージを拭いきれないんだろうな。
まあ、それは京王にしても東武にしても同じだろうけどさ。
…これって「東急」に対するヒガミなのかな(苦笑)
- 318 :名無しでGO!:2001/08/16(木) 23:31 ID:???
- >>316
激しく同意!!
利用者からすれば,いい迷惑。
同情の余地なし。
- 319 :今日の西武新宿駅:2001/08/16(木) 23:36 ID:???
- 西武新宿20時43分発の急行本川越行きって、
21時前だから、当然、整列乗車があるのに、
本川越方面の先頭4両分ぐらいの乗客が、
ドアが一旦しまる前に乗ってしまった。
結局、全員降りたけど、駅員の何時ものアナンスがなかったからねぇ。
しっかりしてほしい。
結局、発車したあと高田馬場に到着する前に、車掌さんが謝ってた。
- 320 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 00:32 ID:???
- >>319
乗客も駅員も今日は整列乗車する程人が居ないと思ったからからじゃない?
いつもは駅員もしっかりチェックしてるし、乗客も守ってる。
昔は年末などの閑散期に整列乗車を中止する事があったけど、最近はどんなに
ガラガラでもきちんとやってるね。ダイヤが乱れた時以外は。
出来れば21時以降も整列乗車にして欲しいけど。特に最終前準急〜最終準急を。
- 321 :309:2001/08/17(金) 01:21 ID:???
- >>310 >>314
サンクス!!
でも
>電車は16分後に運転を再開、ほかの電車に遅れはなかった。
おれは22時頃練馬発の地下鉄からの小手指行きに乗ってたんだけど
なぜかひばりで15分くらい遅れてきた後の各停の待ち合わせをしやがった。
なんでやねんゴルァ!マスコミもちゃんと書けい!
ちょい亀レスになってスマソ。
- 322 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 01:21 ID:wf03Kehs
- >>319
謝る車掌さんエライ!
サービス業として当たり前のことを当たり前にやっている西武は好き。
列車が遅れても情報流さず、謝りもせずの某鉄道とは比較にもならない。
- 323 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 01:24 ID:???
- >>322
同意!
某鉄道、情報流してても蚊の泣くような声で聞こえなかった。
おかげで仕事で急いでるのに状況も分からずしばらく車内で
缶詰になったよ。
- 324 :東京遊歩人:2001/08/17(金) 02:04 ID:jqKcG90g
- >>305
「西武新宿線のやる気の無さには・・・」ってな〜に。
平日夕・土休日朝夕ラッシュの種別統合による緩急接続の徹底・速達化や、
平日朝の選択乗車を狙った種別多様化は評価されないわけ?
恐らく西武新宿+高田馬場の降車人員が池袋のそれに対して少ないことを
言いたいのだろうが、都心20キロ圏内の駅勢圏が他の私鉄に比べて極端に
小さいことを考えれば、池袋線よりも使いやすいと考えるのが自然だと思うけどねー。
- 325 :しいなん:2001/08/17(金) 03:39 ID:LIXFlTWU
- >>312
漏れも生まれてから10歳の時まで学園東町に住んでましたよ。
ここ、5年くらい行ってないなぁ。
小平駅を通るとか、ドライブがてら通過とか除いて。
>>320
へぇ、こんな時期でも整列乗車してるんですね。
青梅線なんか高校生が夏休みに入ると
整列乗車しないのに(藁
- 326 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 03:44 ID:E1V87sfY
- ふっと思い出したが
川島系の掲示板で西武社員がIPさらしたまま自作自演カキコして
笑いものになったことあったね
- 327 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 04:05 ID:???
-
http://www1.freehost.ne.jp/~gikoneko/
- 328 :00:2001/08/17(金) 15:57 ID:???
- 2007F運転中!ウマー。見違えるほど綺麗でした。古い時の2007F画像キボン
- 329 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 16:42 ID:o/Ci/yLk
- 0時台の小江戸所沢逝きでいいのでキボン
- 330 :航空公園だもの:2001/08/17(金) 17:26 ID:zzZNgVSY
- >>329
同意。出来たら、大江戸号に昇格。
- 331 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 20:02 ID:q.CBiTuA
- あげ
- 332 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 20:50 ID:???
- 早く複々線化しろage
- 333 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 21:21 ID:???
- ホームから下る馬場のエスカレーター
そのまま地階に抜けてくれれば
- 334 :名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:37 ID:???
- age
- 335 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 00:04 ID:???
- いくらなんでも下がり過ぎだぞ。
- 336 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 00:34 ID:???
- 「語る」スレに流れてるな。
- 337 : :2001/08/18(土) 01:16 ID:???
- 4号蒸気機関車は渋いね〜
一度は見てみたい。富山の赤い矢も。
- 338 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 01:16 ID:???
- 30分でしずんでる、あげとく
- 339 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 01:27 ID:???
- 酔っ払い死ねヴォォォォケ
何でお盆休みなのにこんなに酔っ払い多いの?
休みなんだから家族サービスくらいしろよ>酔っ払ってるおっさん
まあ、家族がいないか、家族に見放されてヤケ酒してるのかもしれんけど
- 340 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 01:33 ID:???
- >>336
もはや乱立気味
- 341 :波乗りジョニー黒木登録抹消中:2001/08/18(土) 01:41 ID:UlW9Q4DU
- 家族連れに一言
子供に「うるさいから静かにしなさい。」
と注意する親のほうがうるさいぞ。
子供はうるさいものなんだよ。
加護みたいに変なことを突然言ってみたり。
- 342 : :2001/08/18(土) 01:44 ID:???
- 暫く乗らなかったからシントコの駅の変貌ぶりには驚いた
- 343 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 02:22 ID:???
- >>342
いったいどのくらい乗ってなかったの・・・
- 344 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 03:05 ID:???
- 西武埼玉人は所沢の会社(西武系多し)に勤めてる(所沢で降りる)人多そうな勢いです。w
- 345 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 05:34 ID:IzkCe4.Q
- あ。レスついてる・・・。
>>324
>平日夕・土休日朝夕ラッシュの種別統合による緩急接続の徹底・速達化や、
>平日朝の選択乗車を狙った種別多様化は評価されないわけ?
>恐らく西武新宿+高田馬場の降車人員が池袋のそれに対して少ないことを
>言いたいのだろうが、都心20キロ圏内の駅勢圏が他の私鉄に比べて極端に・・・
そんな難しい事関係無いよ。ただ不便に感じているだけだよ。
やる気がどうこうというか不便と言った方が良かったね。
煽るつもり無いけど、池袋線・中央線の方が便利。
2ちゃんの雰囲気で。だったら使うなって言われそうだけど、
状況によるけど滅多に使わない。(使えない)関係者の人居るの?頑張ってね。
- 346 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 06:55 ID:???
- >>345
だから何が不便と感じてるんだよ。具体的に書けヴォーーーケ。
- 347 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 12:16 ID:???
- とうとう伝統ある西武スレも保全ageが必要になってきたか
- 348 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 12:50 ID:???
- おっととっとageだぜ♪
- 349 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 12:58 ID:HwY88aOQ
- 西武の駅に保育所できないの?
- 350 :東京遊歩人:2001/08/18(土) 13:21 ID:???
- >>347
「西武新宿線を語る」「西武池袋線を語る」に分散しているからね。。。
こっちは車両ネタ中心でマターリいきましょうよ。
2007F、予想された修繕項目全て施工されて出てきたな。。。
旧2000の8R、全て更新終了。。。
- 351 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 13:24 ID:???
- 昨日の朝、初めて撮り鐵を目撃したyo!
石神井公園上りホームの所沢寄りに居たyo!
該当者は名乗り出てください
- 352 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 15:13 ID:yRTbAICY
- 押し入れのなかに眠っている、消防の頃しぐなるはうすで買ったE851を
こんど引きずり出してみようと思った。
- 353 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 15:33 ID:???
- 25日オフ会AGF!
- 354 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 355 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 15:38 ID:???
- E851は貴重な存在だけにたまに客車引っ張ったり、西武球場のイベントで顔見せしてもらいたいな。
- 356 :名無しでGO!:2001/08/18(土) 15:40 ID:???
- 12系より旧客が良かったなぁ。実際話はあったらしいけど
正丸トンネルで限界オーバーでアボーンだったらしい
- 357 :リーマン班:2001/08/18(土) 17:54 ID:YNTrt3XI
- そういや最近、純粋な撮り鉄はやってないなあ。
工事中の中村橋・富士見台の記録写真だけは、今しかないという義務感から
たまに撮ってるが。
盆休みに田舎に帰って昔撮った写真を眺めてたんだけど、たった10年前の
何の気なしに撮った写真でも今と全然違ってるのが結構あって驚く。
残念ながら西武の写真は皆無…つーか当時は乗ったことすらなかったんだが。
撮り鉄というほどのものではなくても、たまには普段の西武線にもカメラを
向けておくべきだと思う。きっと後で楽しいから。
いつのまにか黄色い電車がいなくなってたりするかもよ。
ちなみに>>351の石神井の下り方って俺も行ったことあるけどなんかイマイチ
だったような。建物の影が伸びたりして。(冬だったからかな…)
複々線開通後は撮りやすいポイントが増えてくれることきぼーん。
- 358 :しいなん:2001/08/18(土) 19:23 ID:VXnx/N8k
- 今日は豊島園の花火かな?
- 359 :しいなん:2001/08/18(土) 23:05 ID:VXnx/N8k
- >>358
今日は花火の音が聞こえなかったけど
花火あったのかな?
寒いので行くのやめたんだけど(藁
そんななか、サミットに買い物に行く途中踏切にて3001発見。
銀色のひげから下に向かって水垢が。
汚いよー
- 360 :しいなん:2001/08/18(土) 23:25 ID:VXnx/N8k
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=994636788
スレタイトルがうける(藁
- 361 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:22 ID:???
- 車内トラブルのため、新宿線下りに遅れ発生。
どこのDQNだゴルァ(゚д゚)
- 362 :新101系:2001/08/19(日) 00:40 ID:???
- >>350
2007F、検査後に初めて見ました。
ドアがどうなるか楽しみだったんだけど、
結局ゴム部分の支持を変えただけ(いわゆる2011Fのようなドア)でしたね。
かなり萎えました。
2025Fの2226・2026も同じ方式のドアで、なおかつ2025〜2225のドアは
抑え金具方式のドアなので、どうせだったら2307・2308のドアと交換でも
しれくれれば良かったのに…
あと、2023Fの2223・2224のドアも、更新する時はどうするんだ?って
感じがします。まあ、あと3年近く先ですが。
- 363 :名無しでGO?:2001/08/19(日) 00:43 ID:???
- 花火やったよ。園内で缶ビール片手に見物した。
昔は中村橋(駅でなく道路のこと)の上からも花火が良く見えたっけ。
- 364 :新101系:2001/08/19(日) 00:45 ID:70wfE5NA
- >>361
どうも、最終小江戸号(10102F)でけんか(?)があって、
発車が出来なく、取り敢えず客を乗せて高田馬場へ、
高田馬場で何とか解決したようです。
ちなみに、後続の20153Fの急行に乗ってました。
急行は10分おくれました。
こういう車内トラブルを起こす奴はホント迷惑です。
- 365 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:32 ID:KLWpxRVA
- 酢束と稀用件23時過ぎまで開いてれば、結構利用できるんだけどなぁ。
あとは西武系のカレー屋作ってほしい。
- 366 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:58 ID:???
- 沿線に生まれると西武西武と西武漬けになる=西武ウォタになる
- 367 :ヴォーーーケです:2001/08/19(日) 03:37 ID:???
- 時間の無駄。これにつきるでしょう。
乗り換え駅の悪さと、路線そのものの遅さに感じます。
他より余計に体力と時間を奪われるものを使おうとはしないでしょう。
各駅の改良工事していますが、まだちょっと利用は難しいです。
ガンバp(^-^q)
- 368 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 03:42 ID:???
- >>366
言えてる。(藁
そして沿線から離れても、あの黄色い電車を見ると
なんとも言えない安堵感にかられるようになってしまう。
- 369 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 06:30 ID:???
- 毎週末イトーヨーカドー恋ヶ窪店屋上は、
西武園の花火を見られるよう開放中です。
私としては花火そのものより、誰が直線距離6kmの花火を
見るのかというのが非常に興味のあるところ。
(東村山店ではありません。念のため)
- 370 :しいなん:2001/08/19(日) 07:42 ID:ZcngJRNU
- >>369
椎名町と豊島園も直線で6km位だけど3人は見てたよ(藁
ところで社員さんですか?
- 371 :東京遊歩人:2001/08/19(日) 09:45 ID:???
- >>362
最近廃車が発生してないからね。。。
代わりのドアがないときは今回のようにアルミ枠に交換する
インチキドアが出て来るんだよな。。。
- 372 :東京遊歩人:2001/08/19(日) 11:48 ID:???
- ダイ改が12月だとすると、それまでに所要増となる車両の新製が
あるはずだから、9月から11月は月イチの割合で甲種回送が
発生しそうだな。
でも半ばパターン化したスジだからどうでもいいけど(ワラ
- 373 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 13:06 ID:???
- >>372
9月に甲回があるらし。
12月ダイ改が白紙改正だとすると池袋線は有楽町線乗り入れ以来、
新宿線は・・・いつ以来だろう?昭和54年以来?
- 374 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 13:15 ID:???
- >>361
17日にも朝間上りであったらし。
5306レ沼袋で4分の抑止。後続と車間開くからだって。じゃあ先行列車との車間はいいのか?(w
沼袋で停車中、中井で抜く3410レが通過線で停車。結局5306レ先発して3410レに中井で抜かれた。
漏れ中井で都営12号線に乗り換えるから抑止かけるのなら中井にしてほしかった。3410レも定時運行できたハズ。
- 375 :361:2001/08/19(日) 14:07 ID:???
- >>364
御意&情報サンクス。
被害者としては当事者の顔写真と実名晒したい気分だ。
- 376 :新宿線愛好家だけど:2001/08/19(日) 18:26 ID:???
- >>373
新宿線って、昔と殆ど変わらないねぇ。
朝は、新所沢−西武新宿間は、種別が変わったぐらいで、変わっていない。
このままだと、拝島線の快速は、一生2000系天国だったりするかも知れない。
時期ダイ改は、白紙改正を望むよ。
- 377 :東京遊歩人:2001/08/19(日) 19:44 ID:???
- >>376
確かに拝島線の朝ラッシュは名前こそ急行から快速になったけど
その他は何も変わってないし、上石神井始発の各停を拝島に
一部延長したくらいで、この10年何も進歩ないな。車両が2000系に
統一されたくらい(ワラ
というか、新宿線ピーク時28本という大原則が崩されない以上、
これ以上の拝島線増発は無理と思われ。
(時間当たり30本は踏み切りの関係で西武本社内では
半ばタブー扱いされてるらしい)
- 378 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 21:53 ID:???
- >349
保育所。
西武が作る分けないじゃん! なんでもやることが遅れているから。
- 379 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 21:56 ID:???
- >>378
じゃ、保育所がある駅をおせーて呉。
- 380 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:16 ID:???
- 拝島線は昼間2〜4両でいいから10ふんおききぼーん。
- 381 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:22 ID:???
- 日中
拝島線 小平〜拝島折返し運転(4両) 10分おき
多摩湖線 国分寺〜萩山〜西武遊園地 20分おき
でいいじゃん。
- 382 :00:2001/08/19(日) 22:37 ID:???
- 電GO新幹線、新宿さくらやホビー館でプレイ可能。スレチガイSAGE
- 383 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:46 ID:???
- 何かネタない?
- 384 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:53 ID:???
- >>381
そういうことです。大便ありがと。
そういえば、拝島線の複線化の予定ってあるの?
- 385 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 23:15 ID:???
- 数年後に豊島園が閉園されるってうわさあるけど、本当?
- 386 :リーマン班:2001/08/19(日) 23:16 ID:???
- >>383
ひばりヶ丘で殺人事件があったようだが… 鉄道には関係ないなsage
- 387 :リーマン班:2001/08/19(日) 23:19 ID:Ca7bJ91o
- >>385
するとその後暫くして駅名から「園」が取れて「豊島」になるんだろうか(藁
- 388 :名無しでGO!:2001/08/19(日) 23:32 ID:???
- 12月のダイヤ改正の内容を妄想するのはどうよ?>>383
- 389 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:00 ID:???
- とりあえず東村山−西武園の区間運転って国分寺線直通でいいんじゃない?
「本川越直通だゴルァ!」って意見が出そうだけど、西武はやる気更々無いし。
- 390 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:08 ID:???
- 西武新宿〜本川越の直通を廃止し、西武新宿〜新所沢と国分寺〜本川越にわけるのはどう?
- 391 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:20 ID:???
- 国分寺−本川越の直通があったら、確かに便利だけど、
6両編成の車両が、本川越からこられても、混雑するだけで、嬉しくないしねぇ。
国分寺線の車両は、南入曽の管理なので、回送で車両を東村山まで運ぶときだけで、
良いと思うんだけど?
- 392 :元大根栽培人@練馬区:2001/08/20(月) 00:24 ID:WfO0Q1oM
- >>387
都営大江戸線(当時都営12号線)ができるのを機に廃止するという話
が有ったが、住民が反対して存続させたといううわさが有る。
- 393 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:27 ID:???
- >>391 6両編成を3分ヘッドで走らせるのはどうよ?
- 394 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:43 ID:???
- >>392
それは豊島線の方だね。
高架も作ってしまったし、今更廃線はないでしょ?
豊島園はどうかわからんが。
- 395 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 01:01 ID:???
- 豊島園より西武園ゆうえんちのほうがはるかにやばいかと・・・
- 396 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 01:07 ID:???
- >>370 亀レスだが残念ながら社員ではないです。関係者には違いないけど
- 397 :名無しでGO:2001/08/20(月) 01:17 ID:3IIU1wuA
- 西武園線は東村山より所沢につないだほうが儲かるんじゃない?
- 398 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 02:09 ID:???
- 西武新宿〜西武園と国分寺〜本川越に分けよう。
東村山で同一ホームで乗り換えできるようにする、と。
- 399 :リーマン班:2001/08/20(月) 06:12 ID:MoENorlw
- >>395
するとその後暫くして駅名から「園」が取れて…
- 400 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 08:44 ID:???
- すごーい遅レスだけど京成か嘔吐してたのは清二です。
- 401 :400:2001/08/20(月) 08:45 ID:???
- あ、400だった
- 402 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 09:21 ID:???
- >>393
3分間隔なら、本川越駅前の単線の踏み切りが開かずの踏み切りで
日本一になりそうだね。
- 403 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 10:56 ID:???
- あまり西武とは無縁なんですけどなんで特急は芦ヶ久保停車が変更になってしまったんですか?
- 404 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 11:14 ID:???
- >>393
3分ヘッドだと、乗務員の頭数が足りないと思われ。
それに中央線に客が流れるのを避ける為にも、本川越
−国分寺直通は無理ですね。
- 405 :東京遊歩人:2001/08/20(月) 12:59 ID:???
- >>403
横瀬に力を入れているから>性部
芦ヶ久保は夏しか乗降客が増えないため。
- 406 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:18 ID:???
- ただいま、航空公園で人身事故発生
- 407 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:22 ID:???
- 上り特急電車に人が飛び込んだ模様。
上りホーム最前部地平部分に仏さんが・・・。
後続の準急は新所沢で所沢止まりのアナウンスの後に新所沢で運転打ち切り。
乗客は更に後続の急行で高田馬場、西武新宿方面へ向かった。
- 408 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 20:00 ID:ZPqfNxc6
- 6057FADトレインがキリンビバレッジになった。出入口の松嶋菜々子
生茶広告と井上陽水聞茶広告萌え〜!!
- 409 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 20:01 ID:???
- >>407
今から新宿線乗るんだよな。
平常運転に戻ってれば良いだけど・・・
- 410 :名無しでGO!:2001/08/20(月) 20:33 ID:NRF2vJyA
- >>399
「北練馬」とかが妥当なんかな?
- 411 :リーマン班:2001/08/20(月) 21:11 ID:.wda9.Aw
- 台風のため間引き運転を行う場合があります、って掲示が出てるね。
>>410
分かり難いボケだったかもしれないが399は西武園の話ですよろしく。
- 412 :409:2001/08/20(月) 22:42 ID:???
- 定時運行だったよ。
>>411
間引き運転がどうのって、駅に掲示してあったね。
大雪の時みたいに、準急オンリーで、60キロ?の速度制限でもするのかなぁ。
- 413 :しいなん:2001/08/20(月) 22:56 ID:gGyBYKtE
- >>411
すると暫くすると西武遊園地になるのですね。
あれれ?(藁
>>408
それは萌えますね。池袋線ですよね?
いつまで走ってるのかな?
- 414 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:23 ID:???
- 関係者には申し訳ないが本川越冠水で急行南大塚行きの20000系出るかなあ?
- 415 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:24 ID:???
- >>405
いいか、この際はっきり言わせてもらう。
お前はもうここには来るな。
お前が来ると荒れるんだよ。
今までどれだけのスレを荒らした?
お前の電波妄想に同調するヤツなんかいないんだよ。
相手してもらってるだけでもマシだと思え。
いいかげん迷惑なんだよ。
- 416 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:35 ID:???
- >>414
今年は滅多なことでは本川越は冠水しないそうです。
- 417 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:40 ID:???
- >>415
一人でなに粋がってるのさ(w
- 418 :東京遊歩人 ◆wiVo0D5s:2001/08/21(火) 00:40 ID:???
- >>415
まーまー、そう言わずに。。。
- 419 : :2001/08/21(火) 00:56 ID:???
- 横瀬に何か作ったの?>西武
- 420 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 01:10 ID:???
-
- 421 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 01:52 ID:???
- ( ´Д`)y──┛~~西武球場の射精大会に逝くヲタはいるのか?w
- 422 :しいなん:2001/08/21(火) 02:12 ID:EaAjz9dg
- >>418
最近はやりのコピペらしい
>>421
むぎ茶さんですか?(藁
- 423 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 02:16 ID:nVscTcnM
- >>413
もちろんです。
- 424 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 08:15 ID:???
- まあ、芦ヶ久保は行楽目的でしか利用者いないと思うけど
横瀬は一応秩父市の市街地に入るから通勤で使ってもらおうと
考えたんじゃないの?
芦ヶ久保在住の皆さんごめんなさい。
- 425 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 08:46 ID:???
- >>424
横瀬は秩父の市街には入らないよ、小さな峠を隔てているし。
横瀬町という完全に独立した(衛星都市じゃないという意味)街の
中心に近いから止めたのだと思われ。
- 426 :しいなん:2001/08/21(火) 09:19 ID:WJ2m0LyI
- 台風の影響で間引き運転あり ですと
- 427 :しいなん:2001/08/21(火) 10:05 ID:MbAyTHVU
- TXNで長瀞ネタ
- 428 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 10:05 ID:???
- >>426
マジ?これから仕事で乗るんだけど、大丈夫かなぁ。
止まった時、変なドキュソに絡まれたらヤダなぁ。
鬱だ、休みたい(藁。
- 429 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 10:08 ID:???
- >>428
お疲れさまです。
夜の通勤時間帯に影響するとドキュソガキよりも思い上がりオヤジがウザイかも。
あいつら人間の器は小さいくせに態度だけはでかいから...
- 430 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 11:51 ID:???
- 西武ってフェアスルーやってるの?
入場記録のない定期では出場できない???
- 431 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 11:53 ID:???
- このまま台風が来ると、明日の早朝の小江戸号は運休だろう。
オヤジが荒れそうだね。
- 432 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 12:26 ID:???
- >>430
できるだけど
よほど混んでる時間帯じゃないと
確実に駅員によびとめらて呼び止められて
追いかけられるYO!
- 433 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 12:30 ID:???
- 横瀬〜西武秩父の特急料金無料化きぼんぬ
- 434 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 13:59 ID:???
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=998320760&ls=50
- 435 :430:2001/08/21(火) 14:08 ID:???
- >>432
それは、「キンコンキンコン&シャット」を強行突破するってこと?
それとも、事務室から改札通した定期の情報を見てチェックするってこと?
聞いてばかりでゴメンナサイね。
- 436 :432じゃないけど:2001/08/21(火) 16:06 ID:???
- >>435
突破しても記録が残るから、次から使うたびに自動改札に止められるよ。
めんどくさいから素直に申し出たら?すぐ処理してもらえるぞ。
- 437 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 18:41 ID:???
- >>424
あの駅の近くに大きなセメント工場があるよね?
そのためだと思われ
因みに定年した会社の本部長が横瀬の人だったです。
レッドはかなり役に立ってたみたいです。
- 438 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 19:32 ID:CoVXcZa.
- >>430
俺はJRとつながった定期で、JRで車内清算した次の時に、乗ろうとしたら、自動改札機の画面に
「出場記録がありません」って警告出ちゃったけど、その次からはなんにも問題無く、乗車・下車できてる。
- 439 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 19:43 ID:???
- >>437
セメント自体は生産量もピークに比べ、減少傾向にあり、
一番の効果は、ハイキング客や、札所めぐり、また、首都圏5番目を誇る
日帰り温泉「武甲の湯」があることだと思はれます。
- 440 :東京遊歩人:2001/08/21(火) 21:45 ID:???
- >>437
東横瀬の「三菱マテリアル」のことですかい?
昔はあそこからE851牽引の貨物が走っていたのになぁ。。。
- 441 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 21:49 ID:???
- そろそろ<9>の準備しない?
- 442 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 21:50 ID:???
- >>433=440
いいか、この際はっきり言わせてもらう。
お前はもうここには来るな。
お前が来ると荒れるんだよ。
今までどれだけのスレを荒らした?
お前の電波妄想に同調するヤツなんかいないんだよ。
相手してもらってるだけでもマシだと思え。
いいかげん迷惑なんだよ。
- 443 :リーマン班:2001/08/21(火) 21:52 ID:k1EigQaA
- そういや東横瀬貨物駅ってのがあったはずだけどひょっとして
名目上はまだ存在するのかな。西武のことだから安比奈みたいに…。
- 444 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 21:56 ID:IxcKIG1I
- 入間市や所沢から特急券買わないでレッドアロー乗って、
車内で車掌に精算している人を見かけるけど、
あれって車内でも座席指定の特急券売って貰えるの?
それとも立席特急券じゃないけど、「立ち」限定?
それなら結構勿体ないよなと思うけど、純粋に時間を買ってるのかな?
- 445 :東京遊歩人:2001/08/21(火) 22:41 ID:???
- >>443
ダイヤグラム上では残っている(と思う)
確か、あそこで閉塞一つ区切っているから。
- 446 :しいなん:2001/08/21(火) 22:51 ID:snB0n.r.
- >>426
結局夜まで台風の影響で無かったみたい。スマソ
- 447 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:52 ID:???
- 豊富な知識と鋭いつっこみで知られる東京遊歩人こと
宮川政樹君について語り明かそう
http://www22.big.or.jp/~amezor/miyaji/caution.html
- 448 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:58 ID:???
- >>447
何もつっこみないじゃん(w
- 449 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 23:12 ID:???
- >>444
車内で特急券を売ってくれますが、座席の指定はありません。
ちなみに池袋線じゃないけど新宿線の小江戸号は
所沢-狭山市、狭山市-本川越だけ利用する人は1列車に2〜3人はいます。
- 450 :しいなん:2001/08/21(火) 23:21 ID:snB0n.r.
- 車内とか駅の広告って使用後にもらえますか?
- 451 :名無しでGO!:2001/08/21(火) 23:59 ID:???
- >>450
残念ながらもらえません。
物によるかもしれないけど。
- 452 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 00:13 ID:???
- おまえもな
- 453 :波乗りジョニー黒木登録抹消中:2001/08/22(水) 00:46 ID:/YEIyYg2
- 秩父市と横瀬町が合併するという噂を聞いた。
どっちかのお役所が猛反対したとか。
西武秩父行の特急に乗って、所沢で降りるやつ逝ってよし!
そいつらのおかげで池袋を満席で発車しても
所沢ではすでに空席ありになってるんだ。
急行に乗れ。快速に乗れ。準急に乗れ。
少しぐらい立って乗れ。
- 454 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 01:02 ID:???
- >>453
昼間はまだしも、帰宅時間のお疲れサラリーマンには
んな事言っても効果ないぞ。
つーか、なんのために特急の1本前の急行があるかわかってないだろ(藁
- 455 :リーマン班:2001/08/22(水) 06:33 ID:cGDth.Z6
- 運転状況どう?
- 456 :しいなん:2001/08/22(水) 06:53 ID:Ub4q0WmE
- >>455
西武はWeb上で運行状況案内しないのかね?
- 457 :しいなん:2001/08/22(水) 06:59 ID:SMH5cKAQ
- >>455
にっテレによれば関東の私鉄各線は平常運行だと
- 458 :リーマン班:2001/08/22(水) 07:13 ID:GShzY4NY
- しょうがねぇ、出勤するか…。
- 459 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 08:17 ID:???
- 5〜6時台で電車に乗った。
何も影響なかった。
- 460 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 08:19 ID:???
- 7時半前に池袋に到着する電車に乗ったけど
いつもとまったく変わらない時刻に到着したよ。
- 461 :しいなん:2001/08/22(水) 08:28 ID:u4iKea72
- 吾野〜西武秩父で速度規制らしい
- 462 :しいなん:2001/08/22(水) 08:50 ID:Ub4q0WmE
- >>461
NHKからだけど、
吾野〜西武秩父は運転見合わせ、
池袋発の特急は飯能折り返し
ですと。
今の所、他は平気っぽい
- 463 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 09:27 ID:???
- 新宿線は、平常運転だった。
でも、乗客は少なめです。
- 464 :430:2001/08/22(水) 12:04 ID:???
- >>432 >>436 >>438
レス遅れてゴメンナサイ。
情報アリガト。
- 465 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 12:20 ID:???
- 今朝は神田川・石神井川が警戒水位に近かったけど大丈夫かな?
- 466 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 16:44 ID:???
- 今、吾野〜西武秩父どうなってる?
- 467 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 17:26 ID:iS7KL3M2
- >466
運転再開したらしいよ。
- 468 :名無しでGO!:2001/08/22(水) 20:55 ID:???
- 今も平常運行中でする。
- 469 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:08 ID:???
- >>453
まぁ、気持ちはわかるが454の言うとおりじゃないかな。
つーか、どうしても乗りたいなら前売り買えばいいと思うけど……
- 470 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:34 ID:???
- 最近ここ、人気ないね。
いっそのこと新宿線スレと池袋線スレに分けて、
ここは拝島線スレにしようか?
- 471 : :2001/08/23(木) 00:35 ID:???
- NRA好き?
個人的には好き。特急にしては安いしね。
- 472 :場内警戒:2001/08/23(木) 00:39 ID:???
- >>471
乗る機会がないよ〜
by小川住民
- 473 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:41 ID:???
- >>472
玉川上水の者だが、確かにNRAと4000系には縁がないな。
もっと縁がないのは、6000系アルミ車。
- 474 :新101系:2001/08/23(木) 00:43 ID:???
- >>471
10000系すごくイイ電車だと思います。
一般的な西武鉄道のイメージ通り、手堅く地味な感じはしますが、
窓は左右寸法は「ワイドビューひだ」より広いし、座席は「スペーシア」と
ほぼ同等だし、何せ「ゆったりできる」のに魅力を感じますね。
あと、新101系タイプモーターを積んでいてくれたら、何も言うことはないです。
あのモーター音は「西武特急」という感じがして好きです。
一般人にはうるさくてかなわないと思いますが(笑)
- 475 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:44 ID:gFhyf9p.
- 小平に停車するなら特急も必要かと思うが、今の状態では夕方に
馬場で危険なだけなのでなくしてよし!って感じだな。
- 476 :474:2001/08/23(木) 00:46 ID:???
- ゴメン、座席の寸法がスペーシアとほぼ同等って事ね。
クッションの良し悪しじゃないよ。
- 477 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 01:06 ID:???
- >>470
スレが分かれちまってるから人気がねーんだよっ!
一本化しろーーーー!!!!!!!!!
- 478 : :2001/08/23(木) 01:25 ID:???
- >>474
確かに音は五月蝿いですね。確か床に点検蓋があったような気が…。
しかし、シートピッチが広く感じる点でもNRAに対して良い印象を抱いています。
あとは富山にいる地鉄仕様のRAにも興味あります。いつかは乗りたい。
>>477
同意。
- 479 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 01:59 ID:tPr5Myd6
- なぜに黄色い電車の転落防止幌は、グレーのまま?
黄色いやつ使ってもよいのでは?
- 480 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 02:30 ID:fCWzLsAs
- ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7801/past/06.html に
「1982/12/20 下原駅廃止」って書いてあったんだけど。
生まれも育ちも西武沿線27年の小生の記憶には、そんな駅出てこないんです
けど。ご存知の方、おしえてください。教えてくんになってしまいスマソ。
- 481 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 02:39 ID:???
- >>480
武蔵藤沢・稲荷山公園間にあった航空自衛隊入間基地関連の貨物駅です
- 482 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 11:25 ID:DgskuIQ2
- 教えてくんスマソ。
前から気になってたんだけど、なんでNRAって
7輌編成なの?
速度とかの関係?
仕事帰りに池袋駅で「満席」の表示見るたびに鬱…
- 483 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 11:46 ID:XwoCAVwM
- >>482
旧レッドアローが6両だったから?NRAも最近は通勤特急的な性格が
強いので、増便か編成の長大化を望みたいけど…
NRAの速度に関してはあまり必要とされてないと思う。西武は一般的に
線形よくないし、ダイヤで他の列車を縫うように走らせているしね。
- 484 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 11:52 ID:adwKN3YU
- >>484
同意、レットアロー4+4の編成なんぞどーかなと
そーすれば、飯能で4両切り離し、秩父方面も座席数を増やさず
増発して、利便性UPをはかれるよーな
- 485 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 11:54 ID:DgskuIQ2
- >>483
NRAも最近は通勤特急的な性格が強い<
激しく同意!!
増便はダイヤ上きついだろうから長編成を激しくきぼーん。
たまに各停乗ってて、清瀬あたりで
急行と特急2連続で通過待ちするのがかなり萎え。
特急も10輌あれば所沢で「急行→特急乗り換え」なんて
あこぎな事やんなくてもいいような。
- 486 :偽学生班:2001/08/23(木) 12:13 ID:1M1HCxas
- >>482
6→7両になった理由:
→シートピッチ拡大による1両あたりの定員減をカバーするため。
7両にしかならない理由:
→池袋駅特急ホームの有効長が7両分しかないから。
7番ホームを3両分飯能よりに伸ばせればどうにかなるかも
しれないけど、構内配線やら車輌留置の関係やらを考えると
難しいでしょう。
- 487 :名無しでGO!:2001/08/23(木) 17:51 ID:XFYelCeo
- >>475
>小平に停車するなら特急も必要かと思うが
はぁ?
乗降人員くらい調べろ
- 488 :リーマン班:2001/08/23(木) 21:53 ID:/4uQE7AE
- >>487
新宿線のことは良くは知らんのだが、路線図を見る限り(藁
小平で降りる客は小平駅利用者だけではないと思われ。
- 489 :名無し:2001/08/23(木) 22:37 ID:0j1WcYzU
- >>480
朝は留置線に入る列車のために特急はいつもより奥に止まってるよね。
清掃員詰め所ギリギリまで来るからいっぱいいっぱいだね。
車両数増やすなら
1.池袋の留置線を使わない。
2.パルコ方向に伸ばす。
3.JRの貨物ヤード方面に伸ばす。
しか無いね。
- 490 :名無し:2001/08/23(木) 22:40 ID:0j1WcYzU
- >>474
静か過ぎる程だね。クーラーの排気音が一番うるさいもんな。
- 491 :新101系:2001/08/23(木) 23:22 ID:/4d0BjtU
- >>486
本川越駅は、8両延伸対応してますね。
屋根の構造が違うので、一目瞭然。
- 492 :そういえば:2001/08/23(木) 23:29 ID:AJr9BMlQ
- なんで「西武鉄道」なんだろう。
だって「武蔵野鉄道」が「(旧)西武鉄道」を買収したんでしょ。
いいかそんなこと。 でも知ってる人教えてください。
- 493 :新101系:2001/08/23(木) 23:35 ID:/4d0BjtU
- (旧)西武鉄道の社員が「合併された」と負い目を感じないように
堤さんが気を遣ったそうです。
- 494 :00:2001/08/23(木) 23:57 ID:Sq6uGPj.
- と・こ・ろ・で25日当然ひばり無視して西武イベントですよね。皆さん!
- 495 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 00:00 ID:syRPIKC.
- 神田うのの口のにおいを筧利夫が嗅いでるCM。
2人が乗ってる電車って、まさか旧101系?
- 496 :00:2001/08/24(金) 00:03 ID:XAj.it1I
- >>495
私ももしやと思ったのですが・・・。
点検ブタが怪しい。
- 497 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 01:49 ID:LZTfI/UI
- http://www.tcup2.com/234/rail.html
濡れ衣着せて知らん顔! 投稿者:匿名 投稿日: 8月19日(日)02時50分59秒 N51cc-13p168.ppp11.odn.ad.jp
今から2年前、私の兄は西武新宿線鷺宮駅で
車掌に濡れ衣を着せられ、野方警察に連行されました。
1999年9月26日夜
友人と酒を飲んだ後、急行に乗りました。
各駅停車に乗り換える為に、鷺宮駅で降りた時
急行の車掌が、駅に設置してある”乗降客確認用モニター”が映らないと確認に行き
モニターに接続されているケーブルに切られた後を見つけ
たまたま、その近くにいた兄を犯人だと言い、駅員に突き出し
自分は「業務を放り出すわけにはいかない」と駅員に任せ
車掌業務に戻り、逃げてしまいました。
ケーブルに触った覚えもない兄は、駅員に必死に説明しましたが
全く信じてもらえず、犯人と決め付けた車掌も逃げ、事実確認も出来ない。でも
”ケーブルは確かに切れている”という事で、駅前交番の警察官を呼びました。んで犯罪者扱い。
警察官は、駅側の言い分だけで調書を作り、兄が酔っているのをいい事に
「お前がやったんだ」「犯罪者だ」と暴言を吐き、完全に犯罪者扱い。
そして、兄の名刺を取り上げ”調書の内容を認め、判を押せ!」と脅迫し
家に電話したいという申し出に「許さない!」と偉そうに言ったそうです。
しばらくして、身元引受人が必要だからと家に電話することを認めたのですが
一方的に犯罪者扱いして、電話もダメだって偉そうに言いったんだと言う兄の後ろで
「そんなことは言っていない」とシラを切る警察官の声が、丸聞こえでした。
- 498 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 01:51 ID:LZTfI/UI
- >>497の続き
http://www.tcup2.com/234/rail.html
兄が濡れ衣を着せられ捕まっていることを父に話し、迎えに行ってもらったのですが
否認したので(身に覚えがないのだから当たり前)鷺宮駅前交番から
野方警察署に連行されました。交番でも警察署でも、「罪を認めろ。お前がやったんだ!」と
何人もで囲んで、威圧的な態度で脅したそうです。こんな事が、許されることでしょうか?
覚えのないことを認めるわけにはいかないけれど、翌日の仕事もあるので
とりあえず、ケーブルを弁償するということで話をつけ、開放(釈放?)されました。
翌朝早く、父と2人でケーブル確認に鷺宮駅に行って、現場の写真を撮ってきました。
ケーブルの太さは1cmくらい。スイッチなのか何なのか判りませんが
本体は、ホーム地面から1m50cm位の高さ。そしてケーブルは、切られたというよりも
力一杯引き抜いた感じで、2mmくらいの太さの銅線が剥き出しになって
ぶら下がっていました。家庭用テレビのアンテナのような銅線なら、いざ知らず
酔っぱらってフラフラの人が、業務用の頑丈なケーブルを引き抜くなんて出来ますか?
この時も、駅員や駅長が出てくるだけで、犯人と決め付けて逃げた車掌の
名前すら出てきませんでした。直接会って話を聞きたいので、調べて欲しいと言ったら
「今日中(27日)に電話します」と言ったっきり、何の連絡もナシ。
後日、ケーブルの修理代と電車を停止させた補償金とやらで
20万円近い請求が来ました。渋々支払ったのですが、連絡するといった約束も守られないし
車掌の件もどうなったのか聞いても、追って連絡しますとお茶を濁し
領収書を発行しただけでした。その後、一切連絡も調査の報告もありません。
- 499 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 01:54 ID:LZTfI/UI
- >>498の続き
http://www.tcup2.com/234/rail.html
あれから約2年
昨日、父がたまたま鷺宮駅を利用したので、その後どうなっているのか
駅事務所に訪ねたところ、駅員の入れ替えで当時の人間はもういなかったのですが
現駅員が、補償金などを受け取ったという書類はすぐに見つかったそうです。
報告書等の書類を見せて欲しいと言うと、地下の倉庫に入っているということで
調べて連絡するという事だったそうです。
そして今日、連絡が来たのですが
「駅員だけでなく駅長も替わってしまっているので、書類がどこにあるのか分からない。」
という返事。
事件や事故の書類って、そんなに簡単に分からなくなってしまうものですか?
どんな保管をしていたんでしょうか?
職員が替わってしまったからってのは、書類紛失の理由になるのでしょうか?
人を犯罪者扱いして、事実関係のきちんと調査・報告もせず(実際、調査したのかだってわかりゃしない)修理代だ補
償金だとお金だけ巻き上げて、後は知らん顔。
これが西武鉄道の遣り口なんですかね。
今回調べたっていうのだって、本当かどうか…。
西武鉄道のHPには、意見投稿する場所もないし
会社にキッチリ伝えるためには、どうすればいいんでしょう?
連れて行かれてから、どのくらい経っていたのかは判りませんが
兄が交番から電話を
- 500 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 11:30 ID:uyTji0Jc
- >>497
>>498
>>499
いちゃもんだ、いちゃもんだ!(ワラ
大体、モニターケーブルなんて、そんな簡単に切れるところに剥き出しに
なってるわけもないし、証拠もないのに車掌がとっ捕まえる訳がない。
こいつの書いてる事のほうが濡れ衣だYO!
苦情ヲタは逝って好!
- 501 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 12:03 ID:NaHXX0Vo
- >>500
激しく同意。
弁償なり賠償なりしてもらうなら、その車掌が出てこないのはおかしい。
前に電車のガラス破損騒ぎに巻き込まれたことあるけど、西武ってそんな
いい加減な対応をしなかったよ。
よってネタ決定!
- 502 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 12:03 ID:gdbUPdbc
- >>497->>499
事実だとしたら、ぶつける場所を間違えている。
払った=認めた、で終了。
払った時点でどんなに濡れ衣だろうが不満だろうが関係なし。
一事不再理。認めた時点で終了だ。
っとネタにマジレスしてしまったのでsage
- 503 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 12:50 ID:fuKa2RMw
- >>497-499の後日談です
http://www.tcup2.com/234/rail.html
20万円は、大金です 投稿者:匿名 投稿日: 8月22日(水)23時44分56秒 N51cc-17p46.ppp11.odn.ad.jp
兄の濡れ衣の件で投稿した者です。
任意で連行された感じじゃなかったみたいです。
交番での取り調べで否認したことで、強制連行され
取調室に入れられ、何人もの警察官に包囲され、こちらの話に聞く耳を持たず
延々と罪を認めるよう頭ごなしに責めていたと、引受けに行った父が言っていました。
警察官って署の敷地内に一歩でも入ると、たちまち態度を変えるらしいですよ。
自分がエライとでも勘違いしちゃうんでしょうか?”国営暴力団”のヤツらは…。
翌日、仕事があると言っても
取り調べを続け、認めるまでは帰さない。留置場に入れ、そのことを
会社に連絡してもいいのかと脅したそうです。
兄は、クビになることを覚悟の上で
自分の無実を晴らしたいと父にいったのですが、父がそれを止めました。
そして、罪を認めはしないが弁償するということで釈放され
帰宅することが出来たんです。
兄にとって20万という金額は
一ヶ月分の給料とたいしてかわらない額の大金です。
警察の態度にももちろん腹が立ちますが
濡れ衣着せて、大金を取るだけ取って調査報告もしない西武鉄道にはもっと腹が立ちます。
- 504 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 14:40 ID:CvNqOHi.
- >>503
そんなに不満なら、直接本社行って広報課に対応してもらえ。
住所は所沢市くすのき台1−11−1、所沢駅東口駅前だから。
ちゃんと「お客様の声」(広報課に寄せられた苦情・意見などが
書いてある社員用のもの)見といてやるから。
- 505 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 17:31 ID:NaHXX0Vo
- >>503
本当なら裁判起こせばいいじゃん。
ま、出るトコに出ないならネタだな。
- 506 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 17:32 ID:amdUv5GE
- >>503は放置プレイという事で。
- 507 :警官(今日は非番):2001/08/24(金) 17:45 ID:5ol/GLZs
- >>497-503
強制的に認めさせるのが一番手間がかからなくてラクなんですよ。
こんなことでいちいち捜査なんかしたって我々の手柄にはならないんですから
サクサクッと終わらせますよ。基本的に住民の人権なんか認めていませんので
あしからず。まぁ、運が悪かったですね。
- 508 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 18:42 ID:Ox9onj.I
- 山手線の信号ケーブル切ったのもこいつだな。
- 509 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 18:45 ID:iFuC4keM
- 横瀬に特急が停まるようになったのは、
芦ヶ久保の乗降客の少なさと西武やその他の企業が
住宅地として開発してるのが横瀬だから。
しかし行楽客が多い休日や夏休みなどは
モノによって芦ヶ久保にも特急が停車します。
では何故かつては芦ヶ久保に特急が停まっていたのか?
それは所沢の旧財閥の家から芦ヶ久保に嫁に行った人がいて、
その財閥の関係者と嫁が特急を使えるように財閥の総帥が開発団に
働きかけたからです。
しかしその財閥の勢力も衰えたので開発途上中の横瀬に停車駅を移したみたいです。
財閥の子息は横瀬町と清瀬市に住んでいます。
- 510 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 20:28 ID:78Op7KkU
- 明日紅山尚人が、西武鉄道のイベントに表れます。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/egakou/index01.html
- 511 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 20:46 ID:/QmVapW.
- >>509
あしがくぼスケートリンクもつぶれたことですし。
- 512 :00:2001/08/24(金) 23:52 ID:wNG2MKeA
- 明日のイベントに種別板持っていってもイイでしょうか?(藁
- 513 :名無しでGO!:2001/08/24(金) 23:56 ID:BhSvAHyM
- SMAP稲垣吾郎、道交法違反などで逮捕
警視庁は24日、公務執行妨害と道交法違反の現行犯で、人気アイドルグループ「SMAP」の稲垣吾郎容疑者(27)を逮捕した。
調べでは、稲垣容疑者は24日午後8時45分ごろ、東京都渋谷区道玄坂2丁目の路上で駐車違反をし、反則切符を切ろうとした渋谷署の女性警官の制止を振り切って車に乗り込み、逃げようとした疑い。警察官にけがはなく、稲垣容疑者はその場で逮捕された。
- 514 : :2001/08/25(土) 00:21 ID:vAtByYmU
-
- 515 :高木毅彦:2001/08/25(土) 00:43 ID:0Q1KvEzs
- >>454
お前か?
特急に乗るな。
特急の前の急行は所沢でお役ご免です。
- 516 :高木毅彦:2001/08/25(土) 01:42 ID:0Q1KvEzs
- >>454
おい!シカトか?
でも疲れてると特急で帰りたくなるよな。
- 517 :名無しでGO!:2001/08/25(土) 09:17 ID:iQ173PK.
- アイタタタ...
- 518 :名無しでGO!:2001/08/25(土) 12:55 ID:MVIRM6hM
- 今日の西武球場駅での射精会どうよ。
懐かしのひばり&大井工場開放でヲタが都心に流れてると思うが。
- 519 :00:2001/08/25(土) 17:39 ID:oQPdM.XQ
- >>518
ヲタいなくてかなーり平和だったYO!
- 520 :名無しでGO!:2001/08/25(土) 21:31 ID:IgB5wHfE
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=998062067
ここワラタ、特にホームのアナウンスのところ
- 521 :リーマン班:2001/08/25(土) 23:03 ID:OVbYU7u6
- 2chがやばいらしいのでみんなとりあえず仮鉄道板逝っとこうや。
【西武鉄道】ってどうよ?<仮>
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=995979307&ls=50
- 522 :リーマン班:01/08/26 10:11 ID:kPrWRFYs
- >>521
もういいんだよね。
結局仮スレは一晩に1レス、こっちはゼロかよ…。
>>519
E31とNREと20000と…何が来てたんだっけ。
西武球場前のこういうイベントって逝ったことないんだが、写真は撮り難いと
想像するがどうよ。
- 523 :リーマン班:01/08/26 10:25 ID:kPrWRFYs
- >>522
NREじゃ食堂だ…鬱。
- 524 :名無しでGO!:01/08/26 19:02 ID:2ACCIuv2
- 仮板の>>8
>初心者で申し訳ありませんが、なぜ西武の車両は加速度が低めなのですか?
>6000は2,8(3,3) 20000は3,0ですし、、、
>他社は3、3が多くなってきていますが。まあ高加速度=良いとは単純には思いませんが。
単純に数字で比較するのもどうかと思うけど、元々加減速には拘ってないんじゃないの?
同じ加速度2.8でも、101系と2000系では体感が全然違うし。
20000系は初速が悪いが、中速から高速に掛けての伸びがスゴイので結果として
かなり加速はイイ。
- 525 :名無しでGO!:01/08/26 19:31 ID:sPqXOJls
- 新宿線を騙る・逝け袋線を騙るの両スレがあるので、
このスレはどちらにも与しない多摩川線と山口線のためのスレとなりました。
- 526 :名無しでGO!:01/08/26 19:32 ID:sPqXOJls
- 新宿線を騙る・逝け袋線を騙るの両スレがあるので、
このスレはどちらにも与しない多摩川線・山口線専用スレとなりました。
- 527 :名無しでGO!:01/08/27 00:16 ID:Vi/RiZRc
- ”それがモナー”復活きぼーん!
- 528 :名無しでGO!:01/08/27 00:47 ID:wioj9PqE
- 今年の秋の横瀬イベントは何だろう?
・2000系初期車池袋線快速急行
・6000系後期車新宿線快速急行
・新宿線「懐かしのおくちちぶ号」
・営団車秩父線入り
・富山地鉄から旧5000系を呼び戻して運転
かな?
- 529 :名無しでGO!:01/08/27 03:06 ID:nbcDEbPc
- >>528
・一畑から551系を呼び戻し
・三岐から571系を呼び戻し
ていうのもいいかモナー。
- 530 :名無しでGO!:01/09/11 03:39 ID:BUi0ZEZk
- 今度のイベント列車、一部ではラッピングとあるけど、
ちゃんと塗装します。
801系の再来と思えば、特に不満は感じない。
- 531 :さな:01/09/11 05:46 ID:D3vVwXPg
- 祝!復活!!
- 532 :リーマン班:01/09/11 06:31 ID:bpnUozaA
- 閉鎖中の西武ネタは以下のスレで進行していました。ご参照ください。
【西武鉄道】ってどうよ?<仮>
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=995979307
- 533 :しいなん:01/09/11 09:33 ID:eWOOKR/o
- 昨日は椎名町〜池袋2往復して、そのうち2回は3002だった。
ふかーつ。
したけど、飯能〜西武秩父で台風の影響で運休です。
- 534 :名無しでGO!:01/09/11 09:36 ID:ewhRSOYc
- >>533
でも飯能〜武蔵丘間は入庫列車は走っているんだな・・・
- 535 :名無しでGO!:01/09/11 14:55 ID:dXShSAe6
- 避難所で出てたけど上り屋敷の復活激しくきぼんぬ。
なんであぼーんされたか分かる人いる?
- 536 :みいとぴあ:01/09/11 21:05 ID:3O2aqyzY
- 祝復活でage
>>535
<5><6>あたりで歴史についてあったような・・
場所は覚えてないけど、徳川のおばあちゃまの
「談」も含めていろいろとあったわよ。
- 537 :しいなん:01/09/11 23:09 ID:eWOOKR/o
- >>536
談が書いてあった学習院のページは更新されちゃったみたい
- 538 :名無しでGO!:01/09/12 05:54 ID:akqD56tk
- 池袋線上り4分遅れ
原因不明
理由言えゴルァ
- 539 :名無しでGO!:01/09/12 12:05 ID:g.LW1d9g
- 8:20池袋着通急2分延着...しょっちゅうか。
- 540 :名無しでGO!:01/09/12 12:51 ID:eMfDQD9w
- けち度No,1ですよね、西武鉄道。
もし、せめて東武並に金をかけるとしたら・・・
・国分寺線国分寺駅の6番線増設。
- 541 :名無しでGO! :01/09/12 18:37 ID:cOjHDaOA
- age
- 542 :しいなん:01/09/12 19:02 ID:eTilEYqs
- http://www.tokyometro.go.jp/news/2001-s03.html
5社共同「鉄道の日」記念「ドリームエクスプレス 2001」を運転
営団地下鉄、小田急電鉄株式会社
西武鉄道株式会社、東京急行電鉄株式会社、東武鉄道株式会社
ってどう?
- 543 :元8:01/09/12 21:15 ID:vHWYwHbk
- >>524
わざわざ昔のレスに回答してくれてどうもです。まあ総合的に考えて
あんまり加速度を上げても意味がないと判断したのかもしれませんね。
- 544 :場内警戒:01/09/12 22:24 ID:sA5IuIHk
- >>540
6番線を作ってもメリットがなさそうだ
- 545 :名無しさん@お腹イパーイ:01/09/12 23:01 ID:ctwcwvPc
- ( ´Д`)y──┛~~鉄道板フカーツしたのね。これでやっと
常駐の板が全部フカーツしたYO-ヽ(´▽`)ノ
そういえば、上り屋敷の駅跡でなんか工事してるけど
あれって何やってるの?
- 546 :しいなん:01/09/13 00:08 ID:HNfNzzMM
- 個人的には椎名町が便利で、しR束で新宿とか渋谷に行く時は埼京線を使うので
上がり屋敷駅は復活してくれなくていいんだけど
復活派は目白駅への乗り換えきぼんぬなの?
それともただの回顧主義?それとも目的地が近く?
- 547 :学生班:01/09/13 00:19 ID:1wd8zq4I
- 駅張りポスターに赤電のが出始めたね。
中吊りと同じものみたいだから、じきに車内にも貼られるのかな?
- 548 :名無しでGO!:01/09/13 06:46 ID:x62KNuW6
- >>546
あったら便利そうってだけ(w
一応近くに知り合い住んでるんだけどね。
ま、現実的には池袋−練馬間も複々線化しない限り実現しないでしょうな。
あんなとこに電車止めたらますます踏切があかなくなる・・・
- 549 :名無しでGO!:01/09/13 10:37 ID:EXbTI6Lo
- それ以前に、どうやって8連止めるんだYO!
- 550 :名無しでGO!:01/09/13 13:52 ID:yY4f427I
- 本日の快速急行上りの始発で急病人発生、中井で臨時停車。
はみ出し停車で踏み切り待ちの運転手いらいら。
- 551 :名無しでGO!:01/09/13 18:23 ID:3FD6ogTA
- age
- 552 :名無しでGO!:01/09/13 22:27 ID:J.WOFxPA
- 復旧後今ひとつ勢いがないような気がするなぁ…。
- 553 :名無しでGO!:01/09/13 23:22 ID:rpCBHi9k
- >>552
今の西武線自体に話題がないからねー。
仕方ないよ。
一通り話題も出尽くしているし。
- 554 :名無しでGO!:01/09/13 23:25 ID:wg/9xdFc
- 新宿線、本川越から延長するとしたらどこに伸ばす?
東武に勝つには川越のターミナルの位置を変えるしかないと思うのだが。
- 555 :場内警戒:01/09/13 23:53 ID:n129NtPo
- >>554
石巻
……スマソ
- 556 :名無しでGO!:01/09/14 01:52 ID:/cjMyViw
- >>553
そうだね、せいぜい今月の終わりに「赤電」と20000系の甲種輸送があるぐらいだしな。
- 557 :名無しでGO!:01/09/14 02:33 ID:aA6SHZo2
- >>554
鴻巣
- 558 :名無しでGO!:01/09/14 05:37 ID:KjZAj2MI
- >>552
ま、もうすぐ新車とか複々線化で賑やかになるでしょうよ。
- 559 :名無しでGO!:01/09/14 15:57 ID:mpx3pZWQ
- 安比奈線よりsagaってるから
age
- 560 :00:01/09/14 16:31 ID:ClvpFjd2
- 本日見たまま・・・9601の冷房機の扇風機1機が故障。
- 561 :00:01/09/14 17:04 ID:ClvpFjd2
- 連続スマソ。
前に起動試験SWをブレーキ中に押す効果は何ということについてありましたが、
効果は電制が切れるというものでした。
- 562 :名無しでGO!:01/09/14 20:57 ID:nn8q2Cw.
- age
- 563 :東京遊歩人:01/09/14 23:30 ID:HxVujs9w
- よく、西武沿線BBSで速度超過とか非常ブレーキ投入とかの「みたまま」が
平気で書き込まれているけど、いいのかなぁ。
- 564 :名無しでGO!:01/09/14 23:35 ID:uvGxm.to
- 西武は絶対優勝できない。あんな反動球団優勝させるな。そして来年は最下位だ。堤のクソジジイははよ死ね!
- 565 :束京遊歩入:01/09/14 23:41 ID:LKeOQjYI
- よく、某♪chに山形県のIP「nttymgt003048.flets.ppp.infoweb.ne.jp 」で
意味不明な一行電波文章が書き込まれていたけどいいのかなぁ。
- 566 :束京遊歩入:01/09/14 23:42 ID:MHfVSbXA
- よく、某♪chに山形県のIP「nttymgt003048.flets.ppp.infoweb.ne.jp 」で
意味不明な一行電波文章が書き込まれていたけどいいのかなぁ。
- 567 :名無しでGO!:01/09/14 23:46 ID:6yewISdI
- >>554
神明町。
バスの多くの終点。
これで東武バスからも客を奪える。
- 568 :しいなん:01/09/15 00:41 ID:4QaZrMF2
- >>564
西武ライオンズは優勝しそうだよ。
>>565
意味不明はあんただ。しかも二重に(藁
>>554
軽井沢。または大塚(山手線)
- 569 :名無しでGO!:01/09/15 09:00 ID:WbTJthV.
- >>568
本川越から大塚?
- 570 :名無しでGO!:01/09/15 11:38 ID:.VGNztL2
- >>558
今月のイヴェントとしては、大泉学園駅西側の踏切の閉鎖もあるYO!
- 571 :名無しでGO!:01/09/15 14:51 ID:tvHG3ZjY
- >>563
いいじゃん、事実なんだから(藁。
そもそも運転時分がギリギリでダイヤを組んでいるので、
緩急接続、多客等で一旦遅れると戻すのが難しい。
列車が遅れる
↓
3分以上遅れるとドキュソ客に掲示板に理由放送しろと叩かれる
↓
自分の腕を知らず回復運転を試みる
↓
速度超過の上、つめすぎて非常を入れる
↓
今度はかぶりつきオタに掲示板で叩かれる
↓
ウマー!
- 572 :00:01/09/15 18:10 ID:P0hpTlu6
- 今日会員券発売でしたが買った人います??
- 573 :名無しでGO!:01/09/15 18:37 ID:2gdRluP6
- >563
列番特定できなければいいと思うが。(マジレス)
確か某BBSの管理人もそう言っていたはず。あとは詳しすぎないようにね、って。(w
- 574 :東京遊歩人:01/09/15 19:15 ID:Uze1NYfw
- >>571 >>573
レスどーもです。
列車や運転手が特定されなければいいのですが、この2〜3日に書き込まれた内容では
明らかに分かってしまうのもあったので、皆さんの考えを聞いてみたかっただけで。。。
- 575 :リーマン班:01/09/15 19:17 ID:C/2qhLX6
- 確か今日は何かイベントがあったよなあ、大船工場の公開だったっけ、いやあれは
来週だよなあ、「懐かしの電車」パスネットの発売は今日だけどそれだけじゃなかった
ような・・・と朝からずっと考えていたが、今ようやく思い出した。
誰か赤電乗車申し込んだ人いる?
- 576 :東京遊歩人:01/09/15 19:29 ID:Uze1NYfw
- >>575
モーター音が違うので、乗車してもつまらないと思って申し込んでません。
- 577 :しいなん:01/09/15 19:34 ID:4QaZrMF2
- >>577
確かに乗るものじゃないような気もするね。
乗ったら普段と変わらないからねぇ。
- 578 :名無しでGO!:01/09/15 20:15 ID:4Q0PpIRw
- 新京成の旧色の奴を通学で乗っているが
やはり外観で何ぼ。内装も新しく更新しているしね
乗ったらやっぱり従来車で実感がわかない
西武の赤電も内装をあのベージュっぽくしてくれたら雰囲気出て良いのだけど
そこまでしないか
- 579 :名無しでGO!:01/09/15 20:54 ID:yjBIV/06
- >>574
明らかに分かるってものはないと思うが。
「朝に清瀬を出た9000系」なんていっぱいあるし。
- 580 :東京遊歩人:01/09/15 20:59 ID:Uze1NYfw
- >>579
そうでしたっけ?
なんかマル○ニー氏なんか時間とか書いて、特定できるような感じだったんですよね。。。
- 581 :名無しでGO!:01/09/15 21:59 ID:F6SncM26
- さっきひばりヶ丘で待避中各停の運転士が貫通扉あけてマターリしてた。
初めて見たので思わずワラタ
- 582 :名無しでGO!:01/09/15 22:07 ID:yjBIV/06
- >>580
それは君の妄想だYO!
- 583 :みいとぴあ:01/09/15 22:47 ID:2G1cOlg2
- 何かマターリとしてるのはこの板だけじゃなくて
窓の外を走り過ぎる黄色や銀色の「人達」も同じやうな
気がする。
結局、全ては12月待ちって事かしら?
あたしは江古田で待避している「呑気な顔」の3000
をチャリで観ているだけで、結構満足よ?
大好きなPooh!みたいで大好きなのよ(w
変かしら?
- 584 :00:01/09/15 23:00 ID:pe5dLqNU
- あ〜、土曜日学校あるのは非常に鬱・・・。
偽赤電朝の回送でも狙うか。。
ところで、15時30分頃通学で所沢通るのですが
毎日2・3番ホームの旧所沢工場側端で列車見てマターリしている
人がいるのですがここの人でしょうか??
- 585 :らいおんはぁと:01/09/15 23:12 ID:dGNd.aEQ
- >>583
3000系って、「タヌキ」みたいな顔が愛敬あっていいよね。
- 586 :みいとぴあ:01/09/15 23:18 ID:2G1cOlg2
- >>585うん。大好き。スリスリって感じ(w
チャリから観ていると足回りを洗ってあげたくなる。
>>584今日はオイラも出勤でした。
特に今日みたいに「休み」だと思うと・・ツライかもね。
でも、まぁ、振り返る事ができるタイミングが来れば
それも、所謂一つの想い出かもよ?
いろいろといろんな事を楽しみましょ!
- 587 :名無しさん@お腹イパーイ:01/09/15 23:21 ID:LadclwRU
- >>584
それオレも見たことあるYO-!
初めて気が付いたのは20000系の甲種輸送の時だったが
その後も見たよ
- 588 :名無しでGO!:01/09/15 23:27 ID:sl9ayYdY
- 鉄道会社の経営理念の違い
KQ・・・ノッチは1秒でも長く
西部・・・ノッチオフは1秒でも早く
- 589 :00:01/09/15 23:34 ID:pe5dLqNU
- >>587
おじいさんポイですよね〜。毎日いますけどいったい??
- 590 :名無しでGO!:01/09/16 08:35 ID:309Ui376
- みなさんよく乗務員を観察しているんですね。101や
9000、10000系は非常入れると分かりますが、
その他の車種だと運転台を見ない限り気付かないんじゃ
ありませんか?事故じゃない限り最後はブレーキをはらう
ので衝動が無いはずなんですが。
追加制動を繰り返すより、非常入れて階段緩めで停める方が
乗り心地が良いと思います。
- 591 :名無しでGO!:01/09/16 10:24 ID:J7JFefZ2
- 同じ新宿線でも都営新宿線でよくやってる保安ブレーキで停めるってのはやらないのかな?
- 592 :フォックスダイ!!EXP:01/09/16 10:58 ID:l5idWfvY
- ケーブル切断の話は、どうなったんだ???
野方警察署はオウム騒動での、被害拡大を発生させたことを含めて神奈川県警並にドキュンな警察なので、もしも本気で無実を訴えたいのであれば、
テレビ朝日や読売新聞に投書すれば良いと思われる。
ちなみに、そのようなケーブル切断事故は、旧国鉄時代にあったゲリラと同じで、もしも本当に容疑者を逮捕して拘留してるのであれば、
保証金のみで済む事故じゃ無いし、公共交通の妨害の原因が、警察の不祥事ならば警視庁のみならず、国家公安委員会の担当領域にも一部入るんですが・・・。
苦情があるなら、直接所轄警察じゃ鉄道本社ではなく、警視庁本庁やマスコミに報告して世論に訴えたら??
- 593 :ぽぽ:01/09/16 12:14 ID:2qUwBuH.
- つーか特急の座席のプラスチックが色変色してるじゃねーか
とっかえーろーよ
- 594 :ダイゾー:01/09/16 12:36 ID:.bevPWqU
- 俺住んでるとこは、野方署所轄だ……
ケーブル切断は戸塚署でっせ。
- 595 :ダイゾー:01/09/16 12:38 ID:.bevPWqU
- 中井駅全列車停車促進!
JR新宿駅乗入れ早期実現!
といっても、西武はやらねえだろうなあ。
- 596 :しいなん:01/09/16 16:08 ID:f.VhLzRA
- >>594
きっと、>>592は>>497の事を言ってると思われ。
- 597 :gf:01/09/16 16:09 ID:JnSvGoHw
- 変化がないこのごろのらない
- 598 :名無しでGO!:01/09/16 16:56 ID:HxI9T81w
- >>591
保安ブレーキは、最終手段ですね。傾向としては、若い
人に多いですね。いや〜よく効きますね。年寄りは、速度
が遅いうえに、ブレーキのかけるタイミングが早いような
気がします。
- 599 :しいなん:01/09/16 19:52 ID:f.VhLzRA
- >>595
大江戸線開通で利用者増の中胃液だけど
中居駅に優等止めて利用者の便宜を図るのと
中井に止めずに高田馬場又は西武新宿まで利用者を誘導するのと
どっちが利益が上がるのだろうか? という問題か。
- 600 :らいおんはぁと:01/09/16 21:07 ID:V2Xw9/QU
- 有楽町線もある練馬とは、ちょっと事情が違うので難しいな。
新宿までなら、西武で行って欲しいんじゃない?
それに駅の構造が「アレ」だから、ラッシュ時なんか特に難しいんじゃない?
- 601 :らいおんはぁと:01/09/16 21:08 ID:V2Xw9/QU
- お、600だった。
- 602 :名無しでGO!:01/09/16 22:20 ID:0e0XNmuA
- 詳しいこと知らんのだが昔川越−大宮に西武線走ってたの?
- 603 :学生班:01/09/16 22:35 ID:xgihWVJ.
- >>602
国鉄川越線が開業したから廃止になった、か何かだよね?
- 604 :リーマン班:01/09/16 23:38 ID:XMdzy.sE
- 池袋駅6・7番ホームのエスカレーターは9月21日初電車から使用開始だそうな。
- 605 :東京遊歩人:01/09/17 10:54 ID:TJp487Bs
- ところで、イベントは西武園・横瀬どちらに行く?
それとも両方?
- 606 :名無しでGO!:01/09/17 10:56 ID:UBMuRy3U
- 今朝の新宿線の遅れは事故?
>>599
中井に優等列車停めるとなると、駅の大改造が必要ですね。
でもそんなスペース無いよ?地下化?(w
- 607 :名無しでGO!:01/09/17 13:47 ID:YuxOmHuU
- 西武新2000系がプラレールになるって。
10月13日発売!
がいしゅつだったらごめん。
- 608 :00:01/09/17 16:21 ID:orCbnP9U
- >>605
私は29日撮影・30日種別板ゲット。
横瀬は金欠なので撮影のみ。
>>607
GMで20000系出して欲しい。前面と台車出してくれればそれでいいから・・・。
種別板他に狙っている方いらっしゃいません??
- 609 :リーマン班:01/09/17 19:01 ID:d5WLxyFY
- >>605
とりあえず横瀬は行こうと思ってる。
久しぶりに保存車両の顔も見ておきたいし、たまにはNRAにも乗りたいし。
- 610 :しいなん:01/09/17 19:55 ID:OIO/LyPk
- 1196乗車中。
>>604
すると、次は2,3番線か。嫌だなぁ
- 611 :リーマン班:01/09/17 22:22 ID:Bimw4/OM
- >>602
ちょっと調べました:
大宮〜川越久保町間12.9km 軌間1372mm
川越電気鉄道(1905/4/5開業)→武蔵水電(1914)→帝国電灯(1922)→旧・西武鉄道(1922)
→1941/2/28廃止
ちなみに国鉄川越線の開業は1940年。
- 612 :東京遊歩人:01/09/18 04:27 ID:16rs302M
- >>608
>種別板他に狙っている方いらっしゃいません??
オイラは前回ゲットできているから狙っていませんけど、
前回は快急30枚、急行50枚だったので取り逃がした人が
徹夜覚悟で狙ってくるかも(ワラ
横瀬は特急止まるようになってから便利になりましたね。
土休日なら、特急・快急あわせて30分に1本の割合で
直通の乗車機会があって。。。
- 613 :しいなん:01/09/18 08:31 ID:tDBI2enw
- >>611
半端な軌間ですね。
旧西武鉄道の他の路線とは直通できないのかな?
残ってたら面白かったかも
- 614 :リーマン班:01/09/18 09:00 ID:GZYysQtI
- >>613
大宮線?は路面電車でした。
1372mmは都電をはじめ、東京圏の路面電車の標準的な軌間ですね。
川越久保町と本川越は別の場所だと思います。
- 615 :名無しでGO!:01/09/18 10:08 ID:TAGw57a2
- 都電(軌間1372mm)と直通運転したいがために1372mmにした鉄道って多いらしい。
京王とか江ノ電とか(これはどうやって直通するんだ?)
- 616 :しいなん:01/09/18 11:55 ID:QJ624LJc
- >>614
路面電車なら納得
しかし久保町がどんな所か知らないけど、
川越と大宮を路面電車が結んで走ってたなんて
どちみち後には廃止されてたかな
- 617 :リーマン班:01/09/18 13:09 ID:GZYysQtI
- >>616
京成や京王みたく高速電車に変貌していった可能性もあるよね。
相手は蒸気運転なんだし、がんばればいくらでも勝てたのでは・・・と妄想。
改軌の上、新宿線・東上線・野田線と直通運転を!(w
- 618 :名無しでGO!:01/09/18 13:12 ID:FIhT8fZo
- >>617
川越電軌は大宮から岩槻まで伸ばす計画もあったらしい。
久保町はたしか喜多院のあたり。
- 619 :名無しでGO!:01/09/18 14:22 ID:ez.prSyc
- >>617
東上線と野田線だったら東武が買収したほうがいいのでは?
スレ違いなのでsage
- 620 :しいなん:01/09/18 15:54 ID:tDBI2enw
- 今日は椎名町−池袋往復2000系だったつまらん。
帰りに消防が赤電のつり革広告見ながらこんな会話
「おれねー、これ乗るんだ」
「どっちー?」
「両方」
「まぢで?」
パスネットの発売の告知指差しながら
「これも買おう」
「まぢで?」
「今買って来ようかな」
「いいなぁ」
こいつ、消防のくせに随分つぎ込んでるな。
将来どうなっちゃうんだ。ちと心配。
>>617
そうか、蒸気相手なら勝てる見込みも有るか。
- 621 :00:01/09/18 16:17 ID:JV4zpyt6
- >>612
現地で5枚38セット出したと聞いたが、違ったのか・・・。
快急ゲットできたのはラッキーでしたね。
以前準急板(欠け有り)がヤフオクで9000円近くになっていました。
徹夜は親が許さないから無理だ・・・・・・・。
- 622 :名無しでGO!:01/09/18 17:38 ID:wJRrkGDQ
- >>618
久保町は喜多院の方じゃなくて今の東京電力川越営業所と中央公民館の
ところですよ。確か。
- 623 : :01/09/18 23:26 ID:p2HINisw
- age
- 624 :名無しでGO!:01/09/18 23:28 ID:PwwwcKSY
- >>602
東部に売ればよかったのに。
そうすれば東武は野田線経由で、伊勢崎系統と東上線がつながる。
- 625 :名無しでGO!:01/09/18 23:55 ID:q04jHUY.
- 今だからこそあの5000系のいかつさはいいと思うのだが
- 626 :しいなん:01/09/19 01:01 ID:Bg66Os06
- そーいえば、池袋駅の地下、改札の中。
ホーム真下本屋のとなりのスイートポテト屋さんのとなりに
1000円カットができたみたいだけど
誰か行った?いつできたんだろ?昔からあった?
6人位並んでたからやめておいたけど。
- 627 :名無しでGO!:01/09/19 04:34 ID:wK.JbQso
- >>626
高田馬場もできたYO!
橋上駅舎にあるYO!
- 628 :西武線に愛と単線廃絶を:01/09/19 05:24 ID:kujsVWD6
- >>626
おいおいかなり前の話じゃねーか。時間を間違えるとサラリーマンの大群とであってしまう。
それよりその隣りのスイートポテト屋ってそろそろやばくない?
JR新宿にも同じ店あるんだけど前すごい列があったのに今は1人2人、しかも12時
池袋は最近いってないのだけれどやばくない?
- 629 :リーマン班:01/09/19 06:32 ID:7Sypt3GE
- >>626
できたのは本屋とスイートポテト屋と同時だったはず。
しいなんさんは各停利用者だから、5・6番線下の店にはなかなか目が
向かなかったんでしょうな。
スイートポテト屋の行列に遮られていたせいもあるかも。
俺は、逆に本屋の存在に何ヶ月か気づかなかったもん。マジで。
- 630 :新所沢駅利用者:01/09/19 09:47 ID:1VVb4F1A
- 朝から新宿線の武蔵関駅付近で人身事故発生。
下りに急行狭山市行きが走ってるし、
上り通勤急行、新所沢駅発各駅停車が運休になってるし・・・
時遅証明書渡されても、あれで20分は少なすぎる。
運休して、大混雑の準急が爆走し9001号車が
「フラット装置故障」とモニターで故障を表示しても、
運転するしまつ。中井の中線に止めて車両点検しろって。
- 631 :しいなん:01/09/19 14:38 ID:OXufJ0Ag
- >>629
正解です(藁
そっちのほうには全然目が行きませんでした。
階段工事の様子を見たから目に入ったみたいです。
2・3番下の本屋は何故か鉄道関係の雑誌はビニールかぶってます。
立ち読みできません。
- 632 :名無しでGO!:01/09/19 15:16 ID:IgvEItmw
- >>630
さらに遅れが増大してしまうので、安全面で大丈夫な
故障なら無視(藁。
それにしても今日の現場、カラスがイパーイ肉片漁ってたよ。
- 633 :名無しでGO!:01/09/19 15:41 ID:tu.YDiL6
- >>630
石神井高校生?(w
- 634 :00:01/09/19 16:37 ID:PNyT9eiw
- 9001Fが謎の回送していたから何かと思ったらそういうことだったんですね。
所沢2番1538に通過していきました。あと、花小金井上り1525に2000系4連
が通過していきました。
沢山のカラスがウマーって言っていたなー。それにしても朝は殺人ラッシュでした〜。
- 635 :名無しでGO!:01/09/19 19:38 ID:CH5d2RkU
- >>631
半年くらい前にいった時はビニールかかってなかったけどな。
隣で立ち読みしてた中年オヤジが万引きしてて覚えてる(w
通報しようか迷ったけど店員忙しそうだったから見逃してあげたけど。
関係ないけど6・7番のエスカレータ形見えてきたね。
- 636 :今朝の遅れで遅刻した:01/09/19 19:42 ID:ae.Ew49k
- >>630
萩山から乗ってるんだけど、普段西武遊園地発4両+拝島発6両の快速西武新宿行きが、回送4両+拝島発になっていた。
多摩湖線は相当遅れた模様。
- 637 :名無しさん:01/09/19 19:43 ID:ghqsamks
- 夕方東村山〜所沢間で人身事故。
踏み切りにたくさんのおまわりさんと白い布にくるまれた何かがあった。
ちなみに現場徐行。
つうか自殺か事故か知らんけど
鉄道自殺だけはやめれ
あんなの自爆テロと一緒だぞ
- 638 :名無しでGO!:01/09/19 19:57 ID:JPOclc4Y
- 今日は逝きも帰りも人身事故に遭遇したよ。
こんなのは初めてです。
- 639 :名無しでGO!:01/09/19 20:05 ID:.7rRvj6o
- 新宿線確変モード突入!?
- 640 :名無しでGO!:01/09/19 20:22 ID:ghqsamks
- 新宿線関係で働いてる人
「何、人身事故?状況は?運用どうする?お客さまへの案内しとけ!」
池袋線関係で働いてる人
「あっそう。一応頭の片隅ぐらいにはおいとこう」
多摩川線関係で働いてる人
「今日も何事もなく平和だね〜(´ー`)y−~~」
- 641 :00:01/09/19 21:02 ID:FCvMwfSc
- あー、カラス嬉しそうだ・・・。二機も飛んでいったのは久しぶり。。
- 642 :しいなん:01/09/19 21:13 ID:OXufJ0Ag
- >>636
ていうことは、拝島線方面から乗ってきて
座れれてなかった人も、ウマーって感じだったね。
- 643 :名無しでGO!:01/09/19 21:56 ID:zT4w9HLM
- 2件/日の人身の遅れに両方見事に引っかかりました。
朝やっちまったのは9001F?列番は?
しかし夕方といい人に迷惑かけて死ぬのは困ったな。殺してやりたいくらいだけど本人死んじゃってるからな(w
>630
中井の中線有効長10両ある?
>632
解体されちゃったのね。現場はしばらくクサソー
- 644 :名無しでGO!:01/09/19 21:58 ID:lkIVdApg
- >>642
自分もその列車に乗っていました。
回送の4両接続後、ドアが開くと同時に
(事前に西武遊園地発ではなくカラの車両が接続されるという
アナウンスがあってことも手伝ってか)
かなりの人数が一斉に前方4両方面に向かって走り出していました(w
手前の方からどんどん席が埋まっていき、まるで椅子取りゲームのようでした。
もちろん私もその勢いに乗って、
先頭車両でなんとか座れました。が、遅刻しました。
- 645 :リーマン班:01/09/19 22:52 ID:o0buyjjk
- アドトレイン6057Fは現在、全面自社広告。
スポンサーがつかなかったわけではなく、高麗のマンジュシャゲの季節に合わせた
キャンペーン・・・なんだろう、たぶん。
- 646 :八坂在住:01/09/19 22:52 ID:ied8fkPg
- >>644
今日の朝、駅についたら乗るべきのぼり電車がまだ小平にすら来ていないって
いうんで、八坂→萩山歩いて、萩山からの各駅にのろうとおもったら、その電車に
乗れた。
朝、座れたのはえらい久々(w
「3番線に回想電車が参ります」っていう放送が流れたときは、幸せな気分でした。
- 647 :名無しでGO!:01/09/19 23:53 ID:btva3I22
- >>627
高田馬場の橋上って、スターバックスがあるんだね。
1ヶ月前に久々に新宿線乗ったんだけど、ちょっとびっくり。
都内には激増中だけど、さすがに改札内の店舗は見たことなかったから。
- 648 :毒歯茎三太夫:01/09/19 23:54 ID:B/PjwNGg
- 横瀬駅に徹夜で並ぼうとしている人たちへ
すでに秩父地方は、朝夕大変涼しくなっています。
人によっては寒いと感じる人もいるでしょう。
布団かぶってがんばりましょう!
- 649 :630:01/09/20 00:31 ID:YdfddBbE
- >>643
新所沢から乗った9001Fは、4608レです。
定刻だと本川越7:46発なんだけど、その前の2864レと5810レが、
運休になった影響で、殺人ラッシュになりました。
高田馬場まで9001号車でかぶりつきしてましたが、「フラット装置故障」は、
新井薬師前を通過した辺りでモニタに表示されました。
ちなみに「急行狭山市」行になったのは、2607レ見たいです。
- 650 :名無しでGO!:01/09/20 01:45 ID:pN7wvWI6
- >>649
僕も東伏見(10分遅れ)から乗ったけど、中井の手前で止まったのって
故障のせい?爆走してたのに突然止まったから、変かなと思ったんで。
でも、その後も酷かったね。馬場出てすぐ止まるし。
西武新宿まで結局、30分以上かかったね。
大久保の変電所燃えた時を思い出したよ
- 651 :名無しでGO!:01/09/20 02:33 ID:vjLxZn3k
- >>643
殺ったのは20000系8連。
どうでもいいけど、最近、新宿線人身事故が多いね。
中央線の呪いが新宿線に飛び火でもしたのか?
- 652 :名無しでGO!:01/09/20 02:42 ID:cY6i03PY
- 恋えど6号(所沢で3分遅れ)は小平で停止、何してるのかと思ったら
拝島線の2404レの到着→発車をずっと待ってた。結局15分遅れくらいで
新宿についたが、遅延証明は30分だった。
- 653 :630 :01/09/20 12:46 ID:Zxhl7Wr2
- >>650
前に電車が詰まってる感じでも無かったのですが・・・
こんな感じでした。
中井駅前で、中線入線の場内信号が赤信号だったので、徐行。
中井→下落合間で、踏み切り対策みたいで、黄信号ながら、
先頭部分が神田川橋の手前で停車、青信号になった瞬間に出発。
下落合駅の出発信号が赤だったので、徐行。
それから高田馬場まで、信号の指示通りに停車、徐行の繰り返しでした。
- 654 :名無しでGO!:01/09/20 13:12 ID:zeHoicFo
- 今日、赤塗装101系が出場のはずだけど、
誰が見た人いる〜?
- 655 :00:01/09/20 17:05 ID:FXElZV9o
- >>648
3月の西武球場前は予想以上に寒かった。。ここは秩父と思ったョ。
>>654
え?けふの出場回送は何もなかったけどー。
- 656 :名無しでGO!:01/09/20 19:14 ID:zyCtWEcY
- >>643
殺ったのは6001Fでした。
- 657 :リーマン班:01/09/20 21:10 ID:krAp7cug
- なー、人の氏んだ時の話はもういいよー。
もっと楽しい話しよーよー。
そうそう、今日の帰りの準急でオレの前にいた(というか、オレがわざわざ前に立ったんだが)
女のコは最高にかわいかったぜ!
爆乳準急ねーたんに続く西武スレのアイドルにしたいぐらいだったよ!
- 658 :リーマン班:01/09/20 21:13 ID:krAp7cug
- ときに、練高の上り方で急行線と緩行線の渡り線ができつつあるね。
何に使うんだろう。「準急・練馬高野台行」とか?
- 659 :00:01/09/20 21:14 ID:FxXIqoPc
- げろ〜。小手指に赤電いたョ。。南入曽にいつ回送でしょう
- 660 :名無しでGO!:01/09/20 21:19 ID:krAp7cug
- >>659
塗装の具合はどうだった? 雨樋とか変じゃなかった?
- 661 :リーマン班:01/09/20 21:20 ID:krAp7cug
- >>660 あぅ、ハンドル入れ忘れた。
- 662 :00:01/09/20 21:23 ID:FxXIqoPc
- すいません遠方から見たので良く確認できませんでした。
明日、デジカメ持って行ってきます。
少なくともラッピングには見えませんでした。
雨樋は覚えていません・・・。キチンと見てみます。
- 663 :00:01/09/20 21:26 ID:FxXIqoPc
- って優香、初めて赤電塗装見て感動した。
西武鉄道マンセー。
- 664 :名無しでGO!:01/09/20 23:35 ID:va6F0xF.
- 18:00爆乳準急ねーたん元気??
- 665 :名無しでGO!:01/09/20 23:40 ID:RLLxDNdU
- >>658
ただ単に急行線からでも折り返せるようにじゃないのかな?非常時用に。
あるいは練高行きは作らずに練馬止まりで回送して練高で折り返しとか。
- 666 :名無しでGO!:01/09/20 23:55 ID:va6F0xF.
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! >
< cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
- 667 :名無しでGO!:01/09/21 01:16 ID:OLh9SJuU
- 諸般の事情で引っ越したのだが、大泉学園の駅前は
どのように変貌したのでせうか・・・?
狭くて腐った駅舎は相変わらず・・・?
- 668 :名無しでGO!:01/09/21 01:30 ID:8DwrfQBI
- >>667
今週末で西側の踏切が閉鎖
南口に20階建てのマソショソ、北口に区民ホールらしきものができつつある
- 669 :リーマン班:01/09/21 07:00 ID:KDMcP11k
- 駅舎自体は狭くて腐ったまま(w >大泉学園
- 670 :名無しでGO!:01/09/21 08:03 ID:eLYeEzag
- >>664
爆乳ねーたんってショートカット?
- 671 :00:01/09/21 17:22 ID:d.HmtU1Q
- 今日16時ごろ小手指、南入曽で赤電の姿は見れなかった。どこ行った〜
- 672 :名無しでGO!:01/09/21 21:55 ID:tyIHLgcA
- >>670
最近見ていない。ていうか、帰るの夜9時台。鬱氏。
- 673 :リーマン班:01/09/21 22:51 ID:g96hm59E
- 今日から池袋駅6・7番線のエスカレーターが使用開始!
さっそく朝から6番線着の通急4両目に狙いを定めて使ってきた。
5番側ドアが先に開くので事前に必死に左側に寄りつつ。
皆淡々と利用していて(当然か)、見た限りでは大きな混乱は見られなかったが、
やはり輸送力は階段時代の半分以下になってしまったのでは?と、これからが
少々心配だわ。
- 674 :名無しさんGO♪ :01/09/21 23:45 ID:/Xsu6fys
- 何気に子会社であるイズッパコの電車もカッコイイとオモタ
特に7000系は西武6000・20000よりもカッコイイかなと
- 675 :名無しでGO!:01/09/22 01:23 ID:rUCmSO6o
- 逝袋23:23発小手指逝きは10両にしろやゴルァ
- 676 :名無しでGO!:01/09/22 02:27 ID:7N24Y43A
- 新所沢で系統分けれ、新宿線。
- 677 :名無しでGO!:01/09/22 04:36 ID:MHAvl7FQ
- 国分寺⇔本川越と西武新宿⇔拝島・西武園(西武遊園地じゃなくて)の方が合理的。
- 678 :名無しでGO!:01/09/22 07:33 ID:Gs.S.A5s
- 国分寺線って8両化+複線化できそうだよね。6両だとそろそろきついんじゃない?
- 679 :名無しでGO!:01/09/22 08:32 ID:GKdvcdoI
- >>673
朝の6・7番エスカレーターって下り専用にしてるとかあります?
- 680 :名無しでGO!:01/09/22 08:41 ID:w68JGPso
- age
- 681 :名無しでGO!:01/09/22 09:21 ID:TvDbXjLQ
- 大泉の所沢側の踏切、いよいよ今日で終わりなんだね。
この踏切には随分被害にあったよ(w
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news008.htm
新聞だと白黒なんだが、Webだとカラーか。>写真
- 682 :名無しさん:01/09/22 09:42 ID:HypKFhpE
- >>678
複線化はともかく8連化は東村山駅がネックかな?
まあ、朝はともかく昼間はがらがらだしね・・・
- 683 :リーマン班:01/09/22 10:23 ID:lS3m99ds
- >>679
してなかった。
- 684 :場内警戒:01/09/22 12:52 ID:bnYIPrpc
- >>678
8連化したらポイント通過の制限区間が長くなる。
鷹の台〜恋ヶ窪間上りなんか厳しいだろう。
あと、複線化は出来ません。
用地買収&多摩湖線との立体交差などを考えるとまず無理でしょう。
- 685 :名無しでGO!:01/09/22 13:18 ID:Ynls1jCs
- >>681
高速に乗りやすくなる。万歳!
- 686 :名無しでGO!:01/09/22 18:27 ID:NZ7n5pMU
- 今日の大泉学園駅周辺は大渋滞だったYO!
- 687 :しいなん:01/09/22 19:14 ID:smy0PrVk
- >>685
青梅線小作駅がそうだけど、
立体交差って今まで迂回してた人が戻ってきたりで
極端に便利にならない事もあるよ
- 688 :しいなん:01/09/22 20:28 ID:smy0PrVk
- http://www2j.biglobe.ne.jp/~dch/semr/semrnew.htm
大泉学園のレポートされた方が居ましたよ。感謝。
- 689 :しいなん:01/09/22 20:59 ID:smy0PrVk
- http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/index.html
あ家電の写真が出てきません。下のほう
- 690 :00:01/09/22 21:43 ID:QLfCX5X2
- ttp://www3.ocn.ne.jp/~tom3ike/1159.htm
こんな奥いたら見えませーン。明日、小手指に出陣します。
- 691 :リーマン班:01/09/22 21:46 ID:768YChE2
- >>689
うーん、いかにも開けなさそうなURIだなあ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/赤電1.jpg
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/赤電2.jpg
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/赤電3.jpg
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/赤電4.jpg
漢字部分をエンコードし直したら表示できたりしないかね。偉い人助けて。
ちなみに全角→半角変換、jpg→JPG変換はやってみたけどだめだったよ。
- 692 :00:01/09/22 21:58 ID:QLfCX5X2
- >>691
全く開けないですねー。とりあえず>>690で我慢・・・。
- 693 :リーマン班:01/09/22 22:19 ID:768YChE2
- http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/%90%d4%93%641.jpg
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/%90%d4%93%64%82%51.jpg
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/%90%d4%93%64%82%52.jpg
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/img/%90%d4%93%64%82%53.jpg
Yeah!
- 694 :リーマン班:01/09/22 22:21 ID:768YChE2
- ったくこれだけのエンコードすんのに何分かかってんだよ俺は…。
- 695 :しいなん:01/09/23 00:51 ID:V9CtYmeQ
- >>693
おつかれサマー
今携帯からだからみれないけど
- 696 :名無しでGO!:01/09/23 00:59 ID:NU5mgM02
- >>693
見れました。
ありがとう
- 697 :新101系:01/09/23 02:38 ID:6qF2j3B6
- 側面の西武社紋が塗装の境目にひっかかってしまったが、致し方なかろう。
103F以降の新造車は、番号の取り付け間隔が広くなったし。
全体的には今回の赤電復活は喜ばしいけれど、出来れば701引退時に
やって欲しかった。
さて来年のトレフェス、「切り札」を使い切った西武は、何をやるのか?
非常に気になる。
- 698 :名無しでGO!:01/09/23 02:44 ID:G2r1V50Y
- E31の牽引する101系ってのはどうよ、系列の近江鉄道が同様のことを「がちゃこん祭り」で毎年やっているよ。
- 699 :しいなん:01/09/23 02:48 ID:APam1wzA
- >>699
秩父鉄道から蒸気機関車乗り入れってどうよ?
>>693
見れたよーサンクス。
- 700 :名無しでGO!:01/09/23 02:51 ID:G2r1V50Y
- >>699
正丸トンネル越えは大丈夫かねぇ?
- 701 :もんもん:01/09/23 03:42 ID:MjhLY1eY
- >>698
E851が引退のときに電車を引っ張ろうとしてやめた、というスジの話が
RF誌にでていたよ。ブレーキ関係の装置を車内におかないといけない
からだそうだ。。。
- 702 :しいなん:01/09/23 04:57 ID:APam1wzA
- >>700
E31を補機でつけて、トンネル内の煙はもちろん車内へモクモク
帰りはどうしよう。E31の3重連くらいで引っ張る?(藁
- 703 :名無しでGO!:01/09/23 05:49 ID:bgZ1TEBY
- >>699
レッドアロー塗装のNRA
- 704 :しいなん:01/09/23 07:36 ID:APam1wzA
- >>703
NREの乗ったNRAも良いかも。
- 705 :名無しでGO!:01/09/23 09:43 ID:/7JDNygo
- >>704
NREの乗ったNRA、成田空港逝きは?
- 706 :リーマン班:01/09/23 09:56 ID:dDpaO6nw
- 旧旧標準色(黄色+茶色)101系きぼんぬ。
>>705
NRT逝きってことか(w
- 707 :名無しでGO!:01/09/23 10:54 ID:Uf4YEZ.s
- 大泉の渋滞が解消してましたage
- 708 :名無しでGO!:01/09/23 11:48 ID:OA3617.A
- >>701
多摩川線仕様の101系でもダメなの?甲種輸送の装備で可能な気がするけど。
- 709 :00:01/09/23 18:42 ID:ydldgEoM
- >>708
その場合でもブレーキ関係の装置のっけてます。写真手元にありますが
ドア付近のロングシートをはがし、タンクが2個ついている装置が写っています。
特殊貨物検査表の上の板に空気制動機使用可能とかいてあります。
恐らくそのための装置でしょう。
今日も小手指に行ってきました。一番端の研修庫線で寝ていました。
幕は西武球場前です。柵の手前の線路にいるのでビデオと写真撮れました。
それと、ラッピングでは絶対無いです。塗装です。
4日間のみというのは大変惜しい気がしました。
小手指行って
- 710 :00:01/09/23 18:49 ID:ydldgEoM
- おっと、最後の「小手指行って」は無しね。
思ったのだが20000系の前面のガラスって走るんです209系列と同じ
形・大きさではないか。共通部品使ってコストダウンね。
- 711 :名無しでGO!:01/09/23 19:10 ID:nqHpQsVw
- 今日の17:45ころ東伏見上りホームに6000系の各停上石神井行きが停まってたけど、
これ時刻表に無い列車だよね?間引き運転とかだったの?
- 712 :名無しでGO!:01/09/23 19:21 ID:6MSDTMQg
- >>710
20000系の前面は曲面ガラスだから違うと思われ。。
- 713 :名無しでGO!:01/09/23 19:31 ID:ll4VON2.
- 6000系各停上石神井行きは西武球場前始発の列車です。
本日デイゲームは17時前に試合終了。
野球開催日、試合終了後に発車する観客輸送列車の一つ。
球場前からの新宿線上りは準急西武新宿行きもあります。
- 714 :北口未利用者:01/09/23 20:04 ID:aFic0heM
- そう言えば 保谷駅の北口何か工事をやっているのだが 駅前をロータリー
にでもするつもりなのかな 詳細な情報をきぼーん!
- 715 :名無しでGO! :01/09/23 20:20 ID:Ob2baa6E
- >>693
なんか、801系みたいやな・・・
- 716 :名無しでGO!:01/09/23 22:45 ID:sucvHDcY
- 野球選手に会える鉄道マンセー
自陣に馬で王手阻止@西武スレPart88
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1000871428
- 717 :名無しでGO!:01/09/24 01:33 ID:siy6x4ZI
- 大野勢太郎のハガキ職人のわっしょいってこのスレにいない?
入社試験受かったのかな?
- 718 :名無しでGO!:01/09/24 02:25 ID:siy6x4ZI
- 20000系は池袋線で走る予定は全くなしか?なんでだ?
- 719 :いいけどさ:01/09/24 02:55 ID:xOUklYmA
- [長瀞、寄居・三峰口]
正直イタいよな。
どうしても「長瀞」って入れたいんだろうね。
- 720 :しいなん:01/09/24 05:22 ID:EC8S/NUI
- >>716にあるスレの841あたりから読むと
ライオンズの選手が西武球場前から東京駅まで電車で移動したらしい。
NRAくらいもってこいよ。池袋までしか行けないけど(藁
それか通勤型にしてもせめて貸切にしてやれよ。
今日の試合は一番大事な試合だし。今日負けたら終わりだろうな。。。
頼む松坂。
- 721 :名無しでGO!:01/09/24 09:29 ID:2rJxvEb.
- >>718
地下鉄乗り入れ用の6000系と運用的にぶつかるからじゃないかな?
- 722 :リーマン班:01/09/24 10:47 ID:kegAgqsU
- 小手指の車庫裏まで赤電見に逝って来たよ〜。
あそこじゃまともな写真は撮れないねえ。
>>718
配属されてないんだから走る予定はないわな。(藁
走れないわけじゃないんで、そのうち入るでしょ。
そのうち101系置き換えは必要になんだから。
- 723 :00:01/09/24 11:07 ID:3Cfb4QfM
- >>722
本当にまともな写真撮れないですよね〜。
見えるだけマシですが・・・。
無理言って写真撮らせてもらうのも手だが俺はやらん。
- 724 :名無しでGO!:01/09/24 15:56 ID:2rJxvEb.
- なんで国分寺駅のJRへの渡り線潰したの?多摩川線に車両運ぶのに
新秋津からわざわざ甲種輸送することも無いのに
- 725 :名無しでGO!:01/09/24 17:25 ID:noPLt7oE
- >>718
池袋線に入らないのは、乗務訓練をしていないからだと思われ。
- 726 :しいなん:01/09/24 18:35 ID:EC8S/NUI
- ライオンズ負けた。。。
これを機に、101系2連を改造。
グリーン車並みのリクライニングシートを入れて
超高級選手専用列車を作ろう。
試合直後にあんな移動してたらいかんよ!!
おかげでカブレラはチャンスで三振。
まぁ、めったに使わないだろうから
満員の小江戸に増結して稼ぐというのも手かと(藁
- 727 :学生班:01/09/24 18:38 ID:QPx.wxoY
- 久しぶりに東伏見を通ったら、北口に関東バスが入ってた。
三鷹駅行きで時間2本らしいけど、これっていつから?
- 728 :リーマン班:01/09/24 20:39 ID:ZEaMfEbA
- >>714
ロータリーかどうかは知らんが、駅前広場を作るつもりではあるらしい。
http://www.city.nishitokyo.tokyo.jp/konna/siho/010615/pdf/010615_07.pdf
- 729 :名無しでGO!:01/09/24 21:35 ID:2rJxvEb.
- >>727
今年の春ぐらいからかな。西武バスも来てるよ。もっとも、遊んでいた北口ロータリーを
もっと早い時期に活用していたらよかったのにとは思うけどね。
もともと三鷹行きがあった「東伏見駅北口」なんてバス停は、地元民ですら分かりにくいところにある(w
南口も、1日4往復しかない(!)武蔵境駅行きと西東京市役所行きのミニバスだけじゃなくて、
もっと本数増やせたらいいと思うのだけど、青梅街道へ出るまでの道が狭すぎる
から無理なのかな。東伏見は土地持ちが多いから、道路の拡幅工事は難しいのかも
知れないね。
- 730 :北口利用者:01/09/24 21:43 ID:Zml.kVpA
- 北口はひなびたままの方が良いのに・・・。
まあエレベーターが出来るのは歓迎します。
ついでに跨線橋は新しいのを造ってますね。
広い道路は要らないよ。自動車が入り込んできて生活環境が悪くなるだけだ。
- 731 :730:01/09/24 21:44 ID:Zml.kVpA
- あ、730は>>714に対してね。
保谷駅の話。
- 732 :名無しでGO!:01/09/24 21:56 ID:OuzECpcg
- 東伏見で思い出したけど、
北口から新青梅街道に向かう道を入ったところにある牛乳屋さんに
あの幻の「鉄道浪漫珈琲」を売っている自販機がある。
西武の話題でなくてスマソ
- 733 :00:01/09/24 22:30 ID:Pgks6s92
- http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kikuta555/vwp2?.tok=bc6kaw7A_WA_m5Nv&.dir=/%c5%b4%b2%e8&.dnm=%c0%d6%c5%c501.jpg&.src=ph
私が撮った赤電。「西武球場前」って幕が味噌。
- 734 :松坂打たれた・・・(;TДT):01/09/24 23:08 ID:siy6x4ZI
- >>726
それ(・∀・)イイ!
- 735 :名無しでGO!:01/09/24 23:13 ID:siy6x4ZI
- >>722
俺も今日見に行った
本当に801みたいだった(ワラ
イベント当日まで写真撮影は難しいっぽいですね
>>730
元保谷市民ですが同意です
車が入れないのが良かったのに・・・
- 736 :名無しでGO!:01/09/25 00:05 ID:TGla4xA6
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の駅から電車乗ったんです。西武池袋線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか西武の帽子かぶって「冷房入れて」とか書いたプラカード持ってる奴がいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、西武ドームの暑さ如きで普段文句言ってる奴が西武線乗るんじゃねーよ、ボケが。
西武池袋線だよ西武池袋線。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で西武ドームか。おめでてーな。
よーしパパ、松坂のサイン貰っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、西武球場前行き往復切符やるからその席空けろと。
西武線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ユネスコ村、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ユネスコ村なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ユネスコ村だ。
お前は本当にユネスコ村が好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ユネスコ村のアミューズメントパークでゲームやりたいだけちゃうんかと。
西武線通の俺から言わせてもらえば今、西武線通の間での最新流行はやっぱり、
レオライナー(山口線)
これだね。
西武球場前からレオライナーにのりかえ。これが通の乗り方。
しかし西武球場前からレオライナーに乗ると「コイツ西武遊園地行くんだろうなぁ」と思われてしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ダイエー所沢店で買い物でもしてなさいってこった
- 737 :名無しでGO!:01/09/25 00:20 ID:HLQCqruI
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< ふーん
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 738 :しいなん:01/09/25 01:08 ID:rjxZShH6
- >>736
あんまり面白くないね
- 739 :しいなん:01/09/25 02:41 ID:rjxZShH6
- >>736
通がレオライナーだったら
所沢から東村山小川萩山西武遊園地と廻ってレオライナーに乗り換え。
とかの方がいいんじゃないか?
- 740 :名無しでGO!:01/09/25 04:57 ID:7T5iHZDU
- >>738
というか、吉牛関係コピペ自体が今では面白くない。
- 741 :学生班:01/09/25 09:43 ID:lZ4hjH6M
- >>729
即レスありがとうございまふ。
西武バスも来てるのね。南口のさみしいポールの頃しか知らなかったもので。
>>732
鉄道浪漫珈琲って幻の品なの?
OYの一般公開では箱売りまでしてたけど…。
前に環状線の駅で自販機にあったので買ってみたら、出てきたのはE4。
大阪で“束”の車輌とはどんなもんかしら。
- 742 :名無しでGO!:01/09/25 10:30 ID:klgrPJo6
- >赤電イベントですが、車内ではマニア職員による企画が
>ありそうです。只今その企画考え中(苦笑)。
>その企画次第で、ウマーかマズーかになるな。
避難所にあったこのカキコ気になってるんだけど結局どうなるの?
企画次第では乗車も良さげな気が・・・
- 743 :しいなん:01/09/25 10:49 ID:KakQJPeA
- 流山通過〜
元西武の塗り方としてはイマイチな気がするなぁ
>>742
気になるなら乗ってみた方がよいのでは?
- 744 :00:01/09/25 18:12 ID:tDf0EVUY
- おーい。赤電が南入曽に移動した模様。。
- 745 :名無しでGO!:01/09/25 21:52 ID:g9KqcJdA
- >>736
ダイエー所沢店がツボにハマタYO!
- 746 :00:01/09/26 11:15 ID:JpjVyCyM
- 現在赤電の幕は「回送」です。
- 747 :リーマン班:01/09/26 20:16 ID:o1euoO9c
- 今日から池袋2・3番線北側階段閉鎖。
朝、乗車客が行列になってたのは意外だったよ。
- 748 : :01/09/26 20:48 ID:OiKeoW2Q
- 糸冬単弋
- 749 :748:01/09/26 20:49 ID:OiKeoW2Q
- スマソ誤爆です・・・。
- 750 :しいなん:01/09/26 21:25 ID:7S8NMW4U
- >>747
あらら、参ったね。まぁしょうがないか。
といっても、普段は1階からずーっと地平ホームの雰囲気を味わいながら
歩いてくるのでいいか。
>>746
回送表示してそのままってことか。
国分寺とか表示して欲しいな
- 751 :名無しでGO!:01/09/26 23:21 ID:oVbTcQ02
- >>750
歩いてると後続の電車がきて、ドアが開いて混雑するのがいやで走っているうち、
電車が同じくらいの速度で追いついてきて、電車の中の人に注目されることがたまにあります。
はずかしい。でも走る。
- 752 : :01/09/26 23:23 ID:oVbTcQ02
- >>736
プラカードの内容が椎名町あたりに合った「警笛うるさい」だったら100点だったのに。
- 753 :名無しでGO!:01/09/27 00:03 ID:c8D9zY5U
- 西武グループのHPはいいんだけど、西武鉄道のHPのあの安っぽさはなんとか
なんないもんかね?
別にホームページビルダーで作ってもいいんだけど、あからさまに「ホーム
ページビルダーで作りました」っていうのは禿しく藁え
- 754 :リーマン班:01/09/27 00:11 ID:Jykj6CGs
- >>753
にしても赤電写真のリンクがまだ漢字のままだよ…。あまりに厨房的。
これ普通に表示できる環境ってあるの?
- 755 :名無しでGO!:01/09/27 00:28 ID:xE1EME86
- >>752
なつかしいね!あの看板みて「だったら線路沿いに住まなきゃいいじゃん! 」って
いつも思ってたよ!
- 756 :らいおんはぁと:01/09/27 00:32 ID:jvLOwysA
- >>755
阪急電鉄なんかめちゃくちゃ凝ってるよね。
ttp://www.hankyu.co.jp
- 757 :名無しでGO!:01/09/27 00:37 ID:xE1EME86
- 西武って昔から地味な感じがするねぇ
- 758 :しいなん:01/09/27 02:18 ID:68gJ3CTU
- >>754
ローカルなら見えるかもね
でも、だれも見れませんよって教えてあげてないのかな?
- 759 :名無しでGO!:01/09/27 02:44 ID:FeGA0b6o
- >>754
普通に表示できますよ。
まさか、マイクロソフトのブラウザ使ってるわけじゃないですよね?
だとしたら、あまりにも厨房的(w
- 760 :759:01/09/27 02:54 ID:FeGA0b6o
- ちなみに Internet Explorer でも、「インターネット オプション」の「詳細設定」の
「常に UTF-8 として URL を送信する」のチェックを外せば表示できるようになると思います。
- 761 :リーマン班:01/09/27 06:33 ID:/QigcGSc
- >>760
おお、見れたよ〜。
オリジナル画像サイズと表示サイズが違うんだ…。さらに厨房だな。(w
- 762 :名無しでGO!:01/09/27 10:35 ID:/0cU1VKo
- >>755
しかも、そこの敷地にはテレクラのカード販売機が並んでた。謎。
- 763 :名無しでGO!:01/09/27 13:53 ID:Jatjfk3k
- >>758
メールアドレス書いてあったっけ?
- 764 :名無しでGO!:01/09/27 14:46 ID:FeGA0b6o
- Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] SEIBU-GROUP.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 西武鉄道株式会社
g. [Organization] SEIBU Railway Co., LTD
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] CO
m. [登録担当者] YM307JP
n. [技術連絡担当者] YM307JP
p. [ネームサーバ] ns.seibu-group.co.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk023.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] y.maekawa@seibu-group.co.jp
[状態] Connected (2002/03/31)
[登録年月日] 1996/09/25
[接続年月日] 1996/11/26
[最終更新] 1999/09/29 17:42:03 (JST)
y.maekawa@seibu-group.co.jp
- 765 :名無しでGO!:01/09/27 15:30 ID:5JP8qAS.
- >>755
なつかしいねってことはあの看板もうなくなっちゃったの?
ずーっとあるものだと思ってたんだけど・・・。
- 766 :00:01/09/27 16:43 ID:kF.GUBHU
- >>764 からホームページ作ったのはマエカワである。
見つけたら言ってあげましょう(笑
本日の赤電状況・・・・何も変化無し。。
30日2ch西武鉄道板オフ会やらん??
- 767 :しいなん:01/09/27 18:37 ID:gceWOR26
- >>763
気にしてなかったけど
西武鉄道のページへの問い合わせ先としては書いてないみたいだね。
YM307JPというので検索すれば電話番号も出てくるけど(藁
- 768 :学生班:01/09/28 00:02 ID:sp3uPBfY
- いつの間にか2021Fの前面もLED化されてたのね。
今朝ふと見るまで知らなかったよ…。
しかも前面の行先表示でも
「拝島・
西武遊園地」
って2列表示なのは正直マヌケだね。
- 769 :しいなん:01/09/28 03:02 ID:TyQPmZHo
- >>768
どんどんLED化が進んでいくんですかねー
- 770 :名無しでGO!:01/09/28 09:12 ID:POXLJLdU
- LED化マンセー!ついでに、シングルアームパンタもどんどん採用してくれ〜
旧2000系もそろそろ見た目がボロくなってきたけど、ボディだけ更新改造しないかなぁ。
旧101系の改造&あぼーんが先か?
- 771 :名無しでGO!:01/09/28 12:07 ID:QSmX0Bb2
- 漏れ的には、3ドア車あぼーんを最優先してもらいたい。
- 772 :名無しでGO!:01/09/28 19:18 ID:Nvvqax/c
- で、みんな今回の赤電乗るの?撮るの?
- 773 :リーマン班:01/09/28 22:08 ID:ApYL09ZM
- みんな記念乗車券と記念SFレオカード買った?
>>766
日曜日は予定が入りそうだったんだけどたぶん大丈夫になった。
やるなら行くよん>オフ会
>>770
101系改造ってまだやるの? もう廃車か譲渡だけでしょ。
2000系は6050系カラーに塗装を変えたらまだまだ新しく見えるのでは。(藁
>>771
漏れ的には、4ドアにして欲しい列車は特にもうないんだが…。
>>772
撮るだけ。ただ、走りは時間帯がつらいね。結局横瀬で撮るしかないか。
- 774 :771っす:01/09/28 22:28 ID:Z4TlH1YY
- >>773
3ドア車をあぼーんすれば、ホームドアまではいかなくても
相鉄の横浜みたいにホーム柵を付けられるのではないかと
思ったのです。これで「高田馬場の混雑は〜」と言う輩も納得
するし、各駅での乗降がスムーズにいくと思います。
- 775 :00:01/09/28 23:36 ID:XpECCRDg
- >>リーマン班さん
記念レオカード欲しいがKATOお召客車買うので金欠でして・・・。
>>772
撮り鉄しかしません。明日は小平駅近くにいます〜。
時間帯辛いですね〜。逆光でイヤン。。
ホームドアですが、朝のみ3ドアは進行方向右で4ドアは左とすれば
とりあえず上りのみ柵付けられますがどうか・・・。
30日にオフ会やりましょー。参加される方は一報なるべく書いてください。
種別板(屈辱の快急)をゲットするため朝から行く予定です。
ちなみに明日会場に行かれる方、部品の状況レポお願いします。
- 776 :名無しでGO!:01/09/29 00:12 ID:bkJgkGa6
- http://www3.ocn.ne.jp/~tom3ike/room.htm
これ見てみな、最高!
- 777 :偽学生班:01/09/29 01:31 ID:PxpCzYMU
- >>772
新宿線の方は乗ります。池袋線の方は撮ります。
>>773
両方買いました。
>>776
御意。
やっぱり「リバイバルもの」とはどことなく雰囲気が違いますよね。
- 778 :00:01/09/29 07:31 ID:A0BfafLo
- おはようございます。皆さんがんばりましょう〜
- 779 :リーマン班:01/09/29 07:36 ID:l0bC9bZw
- 天気は良さそうだね。
今日はどこか(未定)で下り赤電を撮った後、西武バス感謝祭に行くつもり。
- 780 :名無しでGO!:01/09/29 07:40 ID:tQhJOGCM
- 昨夜の高田馬場、本川越終電の入線直前下りホーム
ホーム上が満員で昇りエスカレータ途中で止まった。
こんなに混む新宿線初めて。
- 781 :名無しでGO!:01/09/29 09:16 ID:Tb0J99Og
- あ!寝坊した。赤電を新所沢で見送ろうとしたのに・・・
>>780
給料日後の花金だからねぇ。
- 782 :名無しでGO!:01/09/29 09:24 ID:Xb/GmEo6
- 東伏見そばの踏切から撮影してみました。安デジカメ&ロケーションの悪さはご容赦。
一応 NFILTER 処理はしてありますが…
ttp://qrs.tripod.co.jp/akaden16.jpg
ttp://qrs.tripod.co.jp/akaden19.jpg
ttp://qrs.tripod.co.jp/akaden20.jpg
ttp://qrs.tripod.co.jp/akaden26.jpg
赤い 101系4連のまんまでした(w
クーラー無しでドアも入れ替えてくれると雰囲気が出たと思うのだが。
戻りの撮影場所は自宅傍に変えて再チャレンジします。
- 783 :782:01/09/29 10:12 ID:Xb/GmEo6
- 下り列車を自宅階段から撮影
ttp://qrs.tripod.co.jp/akaden[01-05].jpg
- 784 :00:01/09/29 16:45 ID:ycCLLxl6
- 小平霊園近くの踏み切りで上り撮影した後、小平〜花小金井S字カーブで下り
撮りました。思ったほど人いませんでしたねー。特に中・高生は全くって言って
イイほどいませんでした。
私、赤電走っているの見れて正直感動して手が震えてしまいました。
(写真ぶれているかも・・・・。)
西武鉄道さん本当にありがとうございます!
明日のオフ会なんだか人数少なそうですがどうします?
- 785 :00:01/09/29 16:54 ID:ycCLLxl6
- 連続スマソ。
朝、あのS字カーブに紅○氏がいたように見えたのですが・・・。
- 786 :名無しでGO!:01/09/29 17:15 ID:X1SNcmJ.
- >>782-783
赤電(・∀・)イイ!
- 787 :リーマン班:01/09/29 18:44 ID:Xi2sXADs
- 今日午前は花小金井→上石神井→西武新宿と、上り回送を追い掛けて3箇所で駅撮り。
午後は一か八か新大久保で張ってみたが、案の定営業列車は山手線に阻まれ玉砕。(涙
西武新宿は意外とよかった。各停を2番線に移して赤電は1番発着なんだけど、
赤電停車中に2番が空く時間が僅かながらあるので。
気軽に撮りたい人には西武新宿がお薦め。来週の池袋はこうはいかない。
>>784
今日、大量の西武ヲタの群れを現実に見て、このスレの人たちと会いたい、って
気持ちは正直ちょっと萎えてるんだが。(藁
ま、オフ会っても何するんだかちょっとイメージがわかないんだけど、
(酒飲んだりしないんだよねえ。00さん未成年っしょ?)
時間と目印を決めてくれたらお話ぐらいはできるでしょう。
明日の行動予定が決まらないんだよね…今日と同じことする元気はないんで。
天気も悪そうだし。
あ、そうそう。明日は甲種回送もあるんだったね。
DJによれば955新秋津着だそうだけどこれって西武線には何時ごろ入るんかな?
- 788 :名無しでGO!:01/09/29 19:05 ID:kbwGyCo2
- >>787
うろ覚えでスマソなのですが、11時頃出発で
所沢で少々停車した後小手指に入庫します。
そして夜、南入曽に回送するそうです。
この20054ですが、10月の上旬に試運転も決まって
いるので、早ければ中旬あたりから営業列車に当て
られるといいですね。
- 789 :00:01/09/29 19:18 ID:OK.23GhU
- >>リーマン班さん
すいません。誰も来ないみたいなので、他の鉄仲間と会う約束してしまいました。
部品販売の列に並んでいますのでその時でもイイのですが・・・。
(C11171の帽子が目印です)
また今度早めに予告出してやりましょうか。。
ちなみに私は工房なので未成年ですねー。
- 790 :リーマン班:01/09/29 19:47 ID:iFXDoGMg
- >>788
さんきゅー。
>>789
朝早く西武園へ行く予定はないです。また今度ね。
横瀬の日はどうよ・・・って早すぎるか。(w
- 791 :らいおんはぁと:01/09/29 20:14 ID:ZUNrJvrs
- どうして、西武線の方向幕って、
動き始まるときに1コマだけ逆方向に進むんですか?
- 792 :名無しでGO!:01/09/29 21:24 ID:lXQhGKlc
- だいぶ前に、所沢の西武池袋線を地下にもぐらせて、
新宿線と立体交差化する話があったような気がする
んだが・・・。
で、その話があぼーんになったのか知らないが、
所沢駅西口を一周するペデストリアンデッキが出来るって話に
なって、さらにそれが「一周しない」中途半端な歩道橋に
なっているんだが・・・。
誰か、詳細知ってる?
- 793 :名無しでGO!:01/09/29 21:29 ID:lXQhGKlc
- だいぶ前に、所沢駅地下化、池袋線と新宿線を立体交差にして、
西武池袋線秋津〜西所沢間の直線化って話があったと思うんだが、
今の西口の中途半端なロータリーは、何よ?
- 794 :名無しでGO!:01/09/29 21:31 ID:lXQhGKlc
- >>793
すまそ。
かちゅ〜しゃで書いたから、エラーかと思って同じ内容を
書いてしまった。鬱・・・。
- 795 :名無しでGO!:01/09/29 22:02 ID:NKMG9aRY
- 今日乗った新宿線上り急行運転士の乗務カバンに三岐鉄道801系のキーホルダーがついていたよ。
- 796 :名無しでGO!:01/09/29 23:41 ID:X1SNcmJ.
- >>795
やっぱイベント業務に志願する乗務員はヲタなんだろうな・・・
- 797 :毒歯茎三太夫:01/09/30 00:56 ID:OhpdoCUQ
- >>791
俺もそう思ったぞ。
「武蔵丘」まで出てくる始末。
- 798 :名無しでGO!:01/09/30 04:55 ID:1PWpIdek
- >>791
その、ちゃんとした理由は、どっかの掲示板で読んだんだけど、
逆回りする、のではなくて、とりあえず回ってみて幕の表示状態を
機械的に確かめてから本回りするからだ、、、だったような。
- 799 :東京遊歩人:01/09/30 08:19 ID:furSPw.Y
- あたいは垢電イベントパス。実際の垢電見ている世代だし、インチキ101じゃ萌えてこない(藁
花小〜小平のS字カーブ(昭和病院横)は200mm以上のレンズじゃないと上手く撮れないよ。
特に今回は4連だし実際にファインダー覗くと200mm以下のレンズは相当画角が広く
感じられるだろうね。もちろんスキャナーにかけて余白をカットするなどすれば、Web等には
使えるけど、ネガを普通にサービス版とかでプリントする人なら、絶対200mm以上の望遠レンズが
必須。あのS字カーブで標準レンズとか使っているヤツ見たら茶化してあげよう(激藁
- 800 :00:01/09/30 13:29 ID:R9aFOuqw
- また快急買えなかった・・・。始電で行っても2枚のみじゃ買えないョ。
快速4枚、快急2枚、通準5枚、通急1枚、準急2枚の様でした。
私ですべて種別板なくなった。危なかった〜。
>>東京遊歩人さん
お久しぶりです!
もちろんS字カーブは200mm〜300mmで撮りました。
厨房か工房が標準レンズで撮っていましたョ〜(W
- 801 :名無しでGO!:01/09/30 13:47 ID:WSV.fmIQ
- 今だ!801番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 802 :名無しでGO!:01/09/30 15:08 ID:d5lQTlJM
- 今だ!802番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 803 :今日の西武園イベントで:01/09/30 15:25 ID:aeON0jRg
- 今日の西武園イベントで、写真を撮影しながら、大きな声で
「おい!足下げろ!下がれ!こっちは遠くから来ているんだぞ!」
と叫んでいる禿げたDQNジジイがいました。
足を下げろと言われている子は、足が悪くて座り込んでいる様子でした。
このジジイの写真を撮りました。公開したいのですが、良い画像掲示板が
ありませんか?是非お教え下さい。
- 804 :名無しでGO!:01/09/30 15:30 ID:TYoBtLyE
- >>798
俺は突き当たりところまで巻いて機械上と実際での位置ずれを修正してるんだと
思ってたけど、そういえば、突き当たってるわけじゃないね。
- 805 :リーマン班:01/09/30 16:03 ID:a8EdZG2Q
- >>800
12時ごろ行ったら、「13時からオークションします」って書いて、
通急とか5000系用の“ちちぶ”とかがとってあったよ。
その時間残ってる中で一番目立ってたのは多磨墓地前駅の駅舎正面看板4000円。
駅名標は買ってる人いたけど、さすがにこっちは売れ残ってたな。
- 806 :偽学生班:01/09/30 16:56 ID:uq9cL4VA
- >>803
漏れも撮りました。もちろん晒しあげ目的で(ワラ
- 807 :名無しでGO!:01/09/30 17:11 ID:qyvHK3lU
- 今日、西武園逝ってきた。
昔の急行・準急マークに萌えー。
ただ、お楽しみ抽選会で種別板の当選番号が1違った…。
鬱山車脳。
- 808 :名無しでGO!:01/09/30 17:13 ID:cRKQksgk
- 快速急行萌え〜♪
- 809 :名無しでGO!:01/09/30 17:58 ID:OTFF79gQ
- >803
晒しage
- 810 :みいとぴあ:01/09/30 20:26 ID:HRtMboTg
- どなたか来週の朝と夕方の回送スジを教えて。
撮りはやった事が無いから、機材も自信もないけど
せっかくだから、近場で押さえてみたくて・。・
宜しくね!
- 811 :00:01/09/30 20:26 ID:1WQeqkKA
- >>リーマン班さん
ええ。販売会場に置いてありましたね。
通急とかというのは6枚組みセット箱付きのオークションの物ですね。
初日は8万ついたとか?正面看板は初日からのあまり物だったそうです。
駅舎正面看板はあんな物買っても置く場所無いとかで誰も買ってませんでしたが
結局売れたのでしょうか?
即売会の常連さん達は種別板以外見向きもしてなかったのはワラタ。
聞いた話ですが20000系デビューのヘッドマーク売ってしまったらしい。。
- 812 :00:01/09/30 20:29 ID:1WQeqkKA
- >>みいとぴあさん
池袋線の赤電営業運転の回送ですか?
- 813 :リーマン班:01/09/30 21:45 ID:0TdHwI5s
- >>810
営業前後の回送ならここに載ってるYO!
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/traifes1/index3.html
- 814 :リーマン班:01/09/30 21:51 ID:0TdHwI5s
- あ、来週の運転は土・日じゃなくて日・月(祝)なのか。
今の今まで知らなかった。(藁
- 815 :名無しでGO!:01/09/30 23:33 ID:fExTQHpU
- にしとこ21:00頃E31重連に甲種回送される20000の新車目撃!
小手指から南入曽に送られたのかな?
- 816 :00:01/10/01 10:23 ID:6weIUyvc
- http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kikuta555/lst?&.dir=/%c5%b4%b2%e8&.src=ph&.view=t&.last=1
西武園での写真を公開しました。
>>815
恐らくそうです。
- 817 :名無しでGO!:01/10/01 12:27 ID:QTuvgbNw
- どうでもいいことだけど
小手指→南入曽に送られる時って所沢は何番に進入するのかな?
すぐ1番に入るのか3番から新宿線下りに行くのか・・・
- 818 :名無しでGO!:01/10/01 13:02 ID:CC2dz9b6
- >>817
直接1番には入れるから,そのまま南入曽へ行くよ。
(マジレス)
- 819 :00:01/10/01 13:06 ID:M0tejJ6w
- 赤電の南入曽->小手指回送っていつでしょうか?
- 820 :名無しでGO!:01/10/01 14:39 ID:QTuvgbNw
- >>818サンクス
E31重連の所沢一番への進入か・・・
激しく揺れそう
- 821 :名無しでGO!:01/10/01 15:02 ID:B1KJez7w
- >>819
いつか
- 822 : :01/10/01 19:09 ID:zkYBSQBU
-
- 823 :建設費は払ってやる:01/10/01 21:22 ID:SSQjU2JQ
- 久米川駅と武蔵野線接続新駅というのは、技術的に可能か?
建設費は西武で出してやるから。
- 824 :名無しでGO!:01/10/01 21:29 ID:d.sGKTNk
- >>823
ドケチ堤が銭出すわけねぇーだろ!ボゲェ!!!!
- 825 :00:01/10/01 21:58 ID:X3cChbZI
- >>824
禿げしく同意!
- 826 :名無しでGO!:01/10/01 22:00 ID:GAc3GDHI
- 今日テレの政界スペシャル見てるけど、堤康次郎って1954年当時、衆議院の議長だったんだ。
息子もオヤジを見習って将来は政界進出する気でもあるのかな?
- 827 :。:01/10/01 22:16 ID:SSQjU2JQ
- >>826
既に進出してるよ。 黒幕としてな。
自民の大スポンサー様だぞ。
- 828 :名無しでGO!:01/10/01 22:22 ID:GAc3GDHI
- >>827
暗躍かよ!!(藁藁藁
しかし、映像では堤康次郎の姿がかなり痛々しかったね(藁
- 829 :500系こだま:01/10/01 23:54 ID:Z4flOorw
- >>リーマン班さん
29日の赤電上り回送、花小金井にいらしたんですか?
私も花小金井駅ホームの下り方エンドにいました。20000系と並びましたよね。
その後新井薬師で回送と下りイベントを撮影、上りイベントは東村山、回送は
沼袋で撮影しました。30日は裏切って名鉄へ。
次は8日に動く予定です。
>>811
初日の種別札は、8万円で「これ以上高くなると問題がある」という理由でスト
ップがかかったというのが実状。私は中身は既に持っているので、ケースだけが
欲しかった。
- 830 :名無しでGO!:01/10/02 00:08 ID:8SA/ith2
- しかしイベント終了後は元に戻すと書いてあるが、ケチ西武がよくやったもんだね。
701系引退の時はズバリ「塗り替え費用」でボツったのに。
- 831 :名無しでGO!:01/10/02 00:15 ID:wkU6A7DQ
- >>830
本社の意向で決まったらしいよ。
本来は今年はイベント無しで行こう、と現場サイドからあったんだけど、
最近のJRなどのリバイバルブームで本社が即決したって。
で塗装費用が手間賃込みで80万円なんだけど、今回は4回イベントやって
80万円+αの収入を見込んでいるそうな。
701系引退は塗装費用は401+701の快速急行イベントで十分捻出できたんだよね。
廃車してしまう電車に金をかけるより、これからまだまだ使える351系や5000系を
昔の姿に復元する金に使った方が得策、と判断され、701系赤復活はお流れに…
- 832 :名無しでGO!:01/10/02 02:31 ID:KsQHjvBA
- こないだ秋津の駅で、金髪のカツラに金(黄)色のブルマでパンストはいて足には白いウェスタンブーツ、といった格好の身長190センチぐらいのおっさんがいたんだけど。
- 833 :しいなん:01/10/02 02:51 ID:UvDAdnO2
- >>832
スゲーつぼったけど(藁
何が言いたいのかわからない。
でも、笑いが止まらん。
- 834 :リーマン班:01/10/02 06:34 ID:lE3jyi8w
- >>829 500系こだまさん
花小金井では全く同じ場所にいたようです。
最終的に6人ぐらいだったでしょうか、
あの中にもう一人2ちゃんねらーがいたとは。
20000系との並びは、私は小回りがきかなくて完全な真横の並びは
撮れなかったのが残念でした。
あ、今日写真が上がるんだった。
ビックカメラの営業時間中に池袋に行けるように仕事終えないと。
- 835 :名無しでGO!:01/10/02 16:50 ID:jei3nIHw
- >>803 >>806
ttp://isweb35.infoseek.co.jp/travel/tul/cgi-bin/c-board/c-board.cgi
鉄道板用のあぷろだらしい。状況見てからageてね。
- 836 :00:01/10/02 16:51 ID:3Ge7Ta6U
- >>500系こだまさん
6種類揃えたのですか!!非常にうらやましい・・・。
ストップかけたということはまだまだ上がる気配があったということですね。
この人気はどっから来ているのでしょう・・・。
>>832
晒し上げ目的で写真撮ってほしい〜。本気でワラタ
>>リーマン班さん
写真ウプして欲しいです。お願いします。
- 837 :名無しでGO!:01/10/02 17:20 ID:GxT7SdQ2
- >>836
ttp://member.nifty.ne.jp/haijima-yuki/photo/wogonR_6.JPG
こういう使い方をしたい人が多いからです。
- 838 :00:01/10/02 17:26 ID:3Ge7Ta6U
- >>837
うわー。狭山湖周辺によく出没するらしい快急トラック以外にもいたのか〜。
盗まれたりしそうだがどうよ。。ワイも通準と通急あるからやろうかなァ〜。
- 839 : :01/10/02 17:46 ID:ye/Bz7AE
- >>837
(・∀・)イイ!
- 840 :名無しでGO!:01/10/02 18:21 ID:XS/0ec8g
- >>823
事実か分からないが、実際接続する話があったそうです。
しかし西武側が客を取られるのを防ぐために断ったらしい
です。場所的には、久米川駅の小平寄りにある駐車場の
あたりに武蔵野線が走っているそうです。JRのホテル
「メッツ」があるのもそういう訳なんだそうです。
- 841 :幕張住民:01/10/02 18:48 ID:tPhels5I
- >840
ご丁寧なレスありがとうです。
なるほど、断ったとはなんとエゴむきだしですな。
活性化されて逆に伸びると思うのだが・・・
- 842 :God hand:01/10/02 18:53 ID:Qik0kuhI
- レッドアロー号乗りたいよー
- 843 :名無しでGO!:01/10/02 19:41 ID:5yELT5ag
- きょう午前中に馬場から乗った。
夜勤明けで、起きたら所沢だった。
しかたがないから準急で引き返した。
なにやらおっさんがわめくので起きた。
隣の女性が席を詰めないで逆に押し返したからとかなんとか…
ぱっとみはすでにきついところに強引におっさんが座ったから
きつくても仕方がないと思った。
実際あんまり自分勝手にわめくので注意してた人がいた。
俺も眠くなかったらなんか言ってやっただろう。
ちなみにもう鷺ノ宮に近かった…
今度こそと思い、田無行きの普通に乗り換え。
これなら絶対に寝過ごさない。
以前の、赤羽のはずが宇都宮だった悲劇をくり返してはならないのだ。
車掌の、「降りてくださーい」で目がさめた。
ビバ、田無!
- 844 :偽学生班:01/10/02 21:32 ID:0Zrvsz6s
- >>834
ご無沙汰しております。
2ちゃんねらーは思ったより沢山生息しているようですね(ワラ
>>843
漏れは乗り越し2回まではやったけど、3回目は初耳。
ともかく夜勤お疲れ様でした。
- 845 :リーマン班:01/10/02 22:27 ID:DSN2Eubs
- >>836
そんなに見たい? 皆さんご覧になったのと同じ列車ですよ。
けどまあ、何となく場所まで確保してしまったので(w
3枚だけあげときますです。期待しないでね。トリミングしまくりだし。
http://photos.yahoo.co.jp/leemanhan
- 846 :00:01/10/02 22:34 ID:0mckB1UE
- >>リーマン班さん
く〜。私のような工房の写真とは全然違いますねー。
20000系が味出してますョ。
来週私の写真上がるのでそれもウプしますか。
- 847 :00:01/10/02 22:41 ID:0mckB1UE
- そういえば朝南入曽いたが夕方いなくなっていたョ。
- 848 :場内警戒:01/10/02 23:15 ID:IiowPYxk
- >>841
久米川で接続したとしても400m近くある。
接続しても西武新宿で歩くか久米川で歩くかの違いにしかならないと思われ
- 849 :500系こだま:01/10/02 23:20 ID:nU3nIhKI
- >>834
確かに6人くらいで集まりましたね。写真見させていただきましたが…うちのと
殆ど同じカットだ! なんか感動です。
写真アップしようかしらん。
>>836
6種類そろえました。西武がイベントを乱発するより前に、ちょっとルートを掴み
まして…廃車になった701系に積んであったもので、盗品などでもない出物でした。
でも種別札は本当に人気がありますよね。毎回「目玉」として出るし。
出来れば451系とかの方向幕が欲しかった。
>>837
それ、うちのクルマ…。どっかで見たアドレスだと思った。
ま、2ちゃんではとうの昔に正体バレているからいいんだけど。
- 850 :くりちゃん:01/10/03 00:52 ID:RTgjrvqA
- 新しいアルバイト先(武蔵境)の面接が10時で、京王線から道に迷いつつ
多磨墓地前(旧称)駅に着いた。しかし、切符を買う前に武蔵境行が出てしまい、
それが9時38分発。次に来るのは53分までなく、当然このままでは遅刻。
武蔵境のバイトを撤回の上、一旦川崎まで帰宅後、午後に別のバイトの面接
へ行く前に西武の本社へ電話で猛抗議。無論、西武多摩川線を選択した自分も
悪いが、それにしても1時間3本はひど過ぎるぞぉ。
「オァ!ンだあの多摩川線の9時台は!乗客ナメとんかオルァ?あ〜ン!!」
「・・いや、そんなつもりはないんですけどぉ・・」西武の本社が退いてました。
ちなみに、私事ですが午後に渋谷で面接したバイトは無事内定しました。
- 851 :学生班:01/10/03 01:18 ID:vuaj/s3I
- 土曜日に撮りに行って日曜日に体調崩してぶっ倒れて今日まで寝込み。
今朝はようやく立番に復帰できるか?!
>>赤電いろいろ
皆さんおつかれです。
あたしゃ回送の沼袋で形式写真と下り営業の前面を撮って西武園へ。
その西武園じゃ比較的マターリなので、ドキュソで殺伐とした雰囲気を期待してた割にはガカーリ
それからバス感謝祭に行ってバス停標柱とか方向幕とか買ってきました。
1500円かからずに持ちきれなくなって、本気で参ったよ〜(泣
>>850
そんなアナタに東京時刻表。
- 852 :しいなん:01/10/03 02:02 ID:DucIGCHU
- >>850
そんなアナタに首都圏電車時刻表
http://www.info-tky.com/metro/mkmnu.cgi?sw
>>843
以前、二日連続の哲哉明けに
西武新宿を朝5時くらいに出て、各駅停車なのに本川越まで一度も起きず、
東村山で乗り換えて小川に出ようと思ってもう一度寝たら、小平。
慌てて降りて拝島線に乗り換えたことがあった。
めちゃくちゃ時間がかかった。
- 853 :名無しでGO!:01/10/03 05:00 ID:lsv3dmpY
- 西武新宿線で偽1万円札16枚=高額紙幣の券売機使用を停止−埼玉
西武新宿線の本川越駅(埼玉県川越市)など3駅で2日、
偽1万円札が計16枚相次いで見つかった。
いずれも自動券売機で使用されていた。
西武鉄道は同線で1万円と5千円札を自動券売機で使用できないようにする措置を取った。
川越署などの調べによると、本川越駅で2日午前、
券売機の釣り銭を確認していた駅員が偽札とみられる1万円札5枚を発見。
南大塚駅で5枚、新狭山駅で6枚見つかった。いずれも本物よりも赤みがかっており、
印刷が少しぼやけているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011003-00000553-jij-soci
一万円札使える券売機って思ったより結構あるんですねー。
- 854 :しいなん:01/10/03 05:45 ID:DucIGCHU
- 大桃美代子見てたら、西武鉄道は当面自動券売機で1万円札と5千円札使用禁止
だってさー
- 855 :リーマン班:01/10/03 05:54 ID:NeHTJTu2
- >>853-854
券売機横に黒板立てて「一万円撮・五千円札は出札で両替します」って
書いてたけどそういう意味だったか。
- 856 :しいなん:01/10/03 06:04 ID:DucIGCHU
- >>853
852を書き込んだ後開きっぱなしにしてたから、
かぶってたの気付かなかった。
854を書き込んだ後ソース探したけれどみつからなかった。
日テレではいきなり本川越って大写しになってたよ。
もしかしたら、8時30分までの間にもう一度映るかもね。
- 857 :しいなん:01/10/03 06:08 ID:DucIGCHU
- 日テレ映った。
- 858 :00:01/10/03 16:43 ID:UbJu0eQY
- さっき赤電が南入曽にいるのを発見。
毎日移動しているがなんで??今日か明日回送か?
>>500系こだまさん
人気があり過ぎて困ってしまう・・・。
- 859 :d:01/10/03 18:27 ID:Jv5hxdM2
- 18時前 西武新宿線 東伏見駅にて人身事故
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001382033&ls=20
- 860 :名無しでGO!:01/10/03 19:26 ID:opVT8Trw
- さっき新宿線乗ったけどダイヤ乱れていた。また人身かな?・・・って書こうとしたらガイシュツ。2ch速い!!
- 861 :名無しでGO!:01/10/03 20:32 ID:d1byRhZo
- >>840
何であんな所に「メッツ」の1号店作ったのか、ずっと不思議に思ってたらそういうことだったのか。
- 862 :名無しでGO?:01/10/03 21:50 ID:KXi.7AM2
- 20時55分頃、所沢駅で159F見たよ。上り特急と入れ違いに
小手指に向かって発車してった。
- 863 :00:01/10/03 22:34 ID:w3nrshxE
- >>862
なんと!ちょうどなんて強運ですね〜。やはり今日だったのね・・・。
- 864 :みいとぴあ:01/10/03 22:49 ID:WZ/xOVQQ
- >>812、>>813
情報サンクスです。で、ウルトラ亀ごめんなさい。
担当が替わって滅茶苦茶に仕事が忙しくて、全然開け
ませんでした。
重ねてありがとさんでした。
- 865 :名無しでGO!:01/10/03 23:09 ID:04e0jgk6
- 何だか知らないが、車掌は発車のブザーを押す前に乗務員室のドアを閉める
ようになったな。
- 866 :名無しでGO?:01/10/03 23:31 ID:VsJHDdZ.
- >>863
本当にちょうど良いタイミングで、自分の乗った3115レは
所沢駅に159Fと同時進入でしたよ。思わず下車していつも
持ち歩いてるカメラで写真撮っちゃいました。
他にも5人くらい撮り鉄さんが居ました。
- 867 :名無しでGO!:01/10/04 00:51 ID:TAfzEwCw
- >>865
大したことではないけど、俺も気になった!昨日あたりから一斉に変わったよね!
そっちの方がホームで長く監視できるからマニュアル変更でもしたのかなぁ!?
- 868 :名無しでGO!:01/10/04 01:52 ID:pDlQIjyc
- >>865
労組&労災からみじゃないのかな。きっと。
扉が開放された状態で発進することを会社が容認してる以上は
車掌に転落事故が起きたとしても労災認定しませんよ、とか
脅されたんだろう。
ただ、直前で乗り遅れた厨な乗客が車掌室に飛乗り状態で乱入してくる
なんて可能性も否定できんな。
- 869 :名無しでGO!:01/10/04 09:01 ID:CCvdzF2.
- >>865
10月1日から作業基準がそう変りました。今までのように出発
してから乗務員扉を閉めると、閉めている間状態注意が出来ない
からだそうです。安全にはなりますが、各駅2秒くらい遅れますが
みなさんは、どう思いますか?
- 870 :西武日記:01/10/04 13:55 ID:HKZtXwtI
- この時期になると冷房を入れなくなる。
毎日「窓あけにご協力ください」なんて念仏のように唱えているけど、
だーれも開けやしない。自分が開けようにも身動き撮れないし...。
ケチケチしないで冷房入れろよ!
乗務員は区切られたスペースでゆうゆうとして居られるけど、
こっちは暑くてしかたないよ(;^_^A 。
乗客を荷物や家畜とでも思ってるのではないだろうか。(ぷん
- 871 :くりちゃん:01/10/04 15:38 ID:9kyFjGIQ
- 869>
JRのパクリじゃない?JR東でも同じ理由で乗務員扉を閉めてから
車掌スイッチ扱っていますし。
- 872 :00:01/10/04 16:04 ID:CuR5EI4Q
- >>866
やはり回送時間知っている者がいたのか・・・。
画像アップキボン。
- 873 :場内警戒:01/10/04 19:34 ID:nS3klL3k
- >>870
寒いよこの時期冷房は。
- 874 :しいなん:01/10/04 20:06 ID:P2Apc5KY
- >>873
たしかに普通にしてると冷房は寒いが、ラッシュ時や
新宿駅→西武新宿駅とか一生懸命歩くとまだまだ冷房欲しくなる
あと、もしかしたら衣替えの時期であるのかも(藁
- 875 :名無しでGO!:01/10/04 21:12 ID:bCnRBQUA
- 801系マンセー!
- 876 :リーマン班:01/10/04 21:20 ID:F1cq5p2w
- >>870
乗る前に外から開けておく方法もあるぞ〜。
しかしオレは逆に西武線の客がやたらと窓を開けたがるのが嫌なんだがなあ。
窓開けアナウンスのせいで慣れてしまってるんだと思うが、暖房が蒸し暑いから
って1月や2月に窓を開ける奴までいる始末…。
あと春先の花粉症の季節も窓開けられると辛い。
- 877 :00:01/10/04 21:33 ID:ve0CTfdk
- >>リーマン班さん
>あと春先の花粉症の季節も窓開けられると辛い
禿げしく同意!混雑した車内でクシャミしそうで地獄。。。
目によくもろに風が入るし大変!
- 878 :名無しでGO!:01/10/04 23:22 ID:/k.9pjWU
- >>869
毎駅でやってると発車までの数秒がなんとなく気になるから朝のラッシュ時や乗降
客の多い駅ではやって、その他の乗降客の少ない駅ではJR東みたいに客室のドア
より先に乗務員扉を閉めた後にドア作業をするか、多少危険でも今まで通りの方が
遅れも感じないし良いようなぁ。もちろん速さより安全確認優先だとは思うけど。
- 879 :学生班:01/10/05 00:52 ID:G7znIa/g
- >>876
今年の冬に、窓が曇ってるからちょっと隙間開けようと思ってやったら
旅客のオジサンに「なんで開けるんだ!」といってカバンでどつかれちまいました…。
ちなみに窓を開ける場合にはゲンコツひとつ分くらい開けないと
満員の車内でも風を感じるほどにはならないようで。
手のひらの薄さくらいちょろっと開けるだけじゃ、その席だけしか感じないよん♪
- 880 :西武日記:01/10/05 10:15 ID:i9vtvWjw
- よく考えると温度感覚はひとそれぞれということがわかったなり。
みなさんあじがとう。修行しなおします。
ところで混んでる車内で、つり革や手すりにつかまれない時の対処法
なにかないですかねぇ。超混みなら体が固定されて楽だけど、
薄ら混みのときが一番いや。練高と中村橋の線路切換時、江古田の通過時、
東長崎を過ぎたとこ、それから椎名町過ぎた後の左右のSカーブ?...
急行の中で、もうあっちいったりこっちいったり(トホホ
- 881 :名無しでGO!:01/10/05 12:42 ID:mNIjwnOc
- で、実際のところはどうよ?
“開かずの踏切”対策の地下道 渋滞増加と苦情殺到
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news006.htm
- 882 :名無しでGO!:01/10/05 12:59 ID:Vy.GtA9I
- や〜い西武フェチめ〜!!!
- 883 :おふらんすの笛の踊り:01/10/05 15:17 ID:v3571D.A
- 西武新宿駅移転の噂ってなくなっちゃったの?
噂だけ?
がいしゅつだったらごめん。
- 884 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 885 :名無しでGO!:01/10/05 15:53 ID:akUgjKdg
- >>884
タイーホ
- 886 :869です:01/10/05 16:32 ID:daYgofOs
- >>878
レスありがとうございます。先に乗務員室の扉を閉めてから
ドア扱いですが、ITVで映している画面と目視だけでは、
死角になる車両があるので(西武の設備ですと)、多分無理
でしょう。現場としては、今までの取扱いの方が良かった
らしいので、ちょっと書いてみました。会社には逆らえない
ので遅れたらスマソだって。
ちょっと話題の車内換気ですが、冷房入れるのも扇風機(ライン
デリア)回すのもその列車の車掌の判断なので、この時期車掌は
悩みに悩みながら乗務しているらしい。
>>884
内部告発?本社がまつりの予感(藁。
- 887 :名無しでGO?:01/10/05 22:21 ID:7UVxtHsQ
- >>872
漏れは3115レで何度か所沢駅同時進入の回送に遭遇した事ある。
南入曽から車輪の研削帰りかな。多分定期の回送筋で、それを
張ってたの鴨。
画像の件、鉄ネタアプして大丈夫そうなあぷろだ有ったら教えてチョ。
- 888 :名無しでGO!:01/10/05 22:30 ID:c8VJKmJM
- 今日の帰りの電車の車内アナウンスで西武ではめずらしく「お出口変わりまして
右側です」と流れ感動してしまった。スマソ
>>884
祭りだ♪ワッショイ!!
- 889 :名無しでGO!:01/10/05 22:41 ID:6wBiBlbQ
- >>884
\\ 祭りだワッショイ //
+ + \\ 祭りだワッショイ //+
+
. + / £\ /£ \ /£\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 890 :00:01/10/05 23:52 ID:wbCXfAV2
- >>887
ttp://isweb35.infoseek.co.jp/travel/tul/cgi-bin/c-board/c-board.cgi
はどう?ヤフーのフォトアルバムがおすすめ。
- 891 :毒歯茎三太夫:01/10/06 00:27 ID:MupL.odU
- 入間基地の航空祭は中止。
よって臨時電車はなくなる。か?
- 892 :名無しでGO!:01/10/06 01:17 ID:6tYVKsxw
- なんでいつもいつも昼間でも列車がおくれるの?
- 893 :名無しでGO!:01/10/06 01:56 ID:yUtlx0h.
- <9>の準備は大丈夫か?>>900
厨房なスレを建てたら逝って吉。
- 894 :名無しでGO!:01/10/06 02:18 ID:3UDPbU7k
- >>891
カードの発売も中止。
両替ダリーな。お前ら,他の種類の金持ってねぇのかよ。ホントこの乗客は頭が悪い。
機転が利かないなって,そんなかわいらしいもんじゃないぞ。
ただでさえ忙しいのに,余計な仕事を増やしてくれて,恨むぜ全く。
偽造紙幣犯人よ!!
- 895 :リーマン班:01/10/06 04:56 ID:bLF4rU1o
- >>893
新スレ立てるときの過去ログ一覧なんだけどさ、<1>〜<6>は今回と同じで
いいとして、<7>って今、見れないよね? パスワード要求されちゃう。
どうする?
- 896 :名無しでGO!:01/10/06 06:13 ID:wFrqnxbA
- どうでもいいけど、最近、新宿線って人身事故多くない?
- 897 :関係者:01/10/06 09:12 ID:LcOFUrtk
- >>884
背高ノッポって、車掌の?アノ人しかいないじゃん!
あと、ストーブのないどうしようもない高校を出た、成り上がりのSK
(一応信号関係の資格は取ったらしいが、使い物になるのやら)とか、
縁故採用の、これまたどうしようもない工高卒のIKなんて、どうしてる。
IKは入社当時は使い物にならないという事で、子会社に行っていて飼い殺しの
様になっていたが。
- 898 :リーマン班:01/10/06 10:06 ID:22237XQA
- 池袋線沿線には明日の下見とおぼしき撮り鉄さんの姿がちらほら・・・。
かくいう俺も今、練高から大泉まで線路沿いをロケハンしてきたんだが。
- 899 :これでどうよ?:01/10/06 12:40 ID:34mUXbJ2
- 前スレ
【西武鉄道】ってどうよ?<8>
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/996916608/
<7>以前は>>2
- 900 :これでどうよ?:01/10/06 12:41 ID:34mUXbJ2
- 前スレ一覧
【西武鉄道】ってどうよ?
http://piza.2ch.net/train/kako/972/972805060.html
【西武鉄道】ってどうよ?<2>
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976183900.html
【西武鉄道】ってどうよ?<3>
http://piza.2ch.net/train/kako/980/980076661.html
【西武鉄道】ってどうよ?<4>
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983715943.html
【西武鉄道】ってどうよ?<5>
http://piza.2ch.net/train/kako/986/986712270.html
【西武鉄道】ってどうよ?<6>
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990108281.html
【西武鉄道】ってどうよ?<7>
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994007121.html
- 901 :リーマン班:01/10/06 17:57 ID:I9eg7fDI
- あ。<7>もpiza鯖でいいのか・・・・・いや、やっぱ移転前のレスしか残ってないじゃん。
しょうがないのかなあ。何にせよスレたて頼むよ。>>900
- 902 :00:01/10/06 19:01 ID:aaa3.OsY
- 来年本気で101系の廃車やるらしい。159Fも危ないとか・・・。非更新車が
アボーンされる模様。
- 903 :名無しでGO!:01/10/06 20:37 ID:PwF2JgIU
- 新スレ:【西武鉄道】ってどうよ?<9>
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1002368148/
- 904 :偽学生班:01/10/06 23:37 ID:bEMWWHRE
- >>902
ソースきぼんぬ、
ただし、ブルドッグやオタフクの類はNGね(ワラ
- 905 :場内警戒:01/10/06 23:43 ID:5KbAocIs
- >>902
マジで青梅線山岳区間への投入キボン
3ドアロングで150kwモーター、抑速装備で適任と思われ。
- 906 :関係者:01/10/06 23:44 ID:VM/xMc3w
- 884あぼーんされたのかい?
なして?
削除は認めないんじゃないの??
- 907 :名無しでGO!:01/10/07 00:10 ID:qmgd8I22
- 新スレ:【西武鉄道】ってどうよ?<9>
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1002339123/
- 908 :名無しでGO!:01/10/07 01:10 ID:DwBpZbxU
- o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
- 909 :名無しでGO!:01/10/07 01:15 ID:sfomd3ZY
- >>906
意味不明。
削除ガイドラインでは以下のようになっています。
ただし以降も削除されない「こともある」なので、絶対に削除されない
電話番号系の書き込みは不可能です。
>電話番号 *
> 電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、
> 確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。
> ただし、投稿者の自己責任があるものは削除されないことがあります。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=1002223771&st=27&to=27&nofirst=true
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=1002223771&st=60&to=60&nofirst=true
- 910 :名無しでGO!:01/10/07 10:24 ID:DwBpZbxU
- こちらへ移動しましょう
【西武鉄道】ってどうよ?<9>
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1002339123/
- 911 :関係者:01/10/07 10:59 ID:3zYVl.aY
- 884の書き込みなんだけど、電話番号はなかった様に思う。
見てもらえば分かるけど、何で削除されたのか(あぼーんになっている)
のかが、分からなかったから。
削除依頼を探してみます…・。
- 912 :名無しでGO!:01/10/07 16:34 ID:0e0/wWDY
- >>911
私が削除依頼しました。削除依頼の現物は>>909のリンク先に。
住所と電話番号、モロに出てましたよ。
読み難かったから気づかなかった?(w
内輪もめはちくり板ででもやってなさい。
内容は大したチクリでもないんですがね。単なる人事の不満ですな。
- 913 :名無しでGO!:01/10/08 22:17 ID:JfYnciJ.
- 池袋
- 914 :名無しでGO!:01/10/08 22:17 ID:JfYnciJ.
- 椎名町
- 915 :名無しでGO!:01/10/08 22:20 ID:JfYnciJ.
- 東長崎
- 916 :名無しでGO!:01/10/08 22:21 ID:JfYnciJ.
- 江古田
- 917 :名無しでGO!:01/10/08 22:22 ID:JfYnciJ.
- 桜台
- 918 :名無しでGO!:01/10/08 22:24 ID:JfYnciJ.
- 練馬
- 919 :名無しでGO!:01/10/08 22:25 ID:JfYnciJ.
- 中村橋
- 920 :名無しでGO!:01/10/08 22:25 ID:JfYnciJ.
- 富士見台
- 921 :名無しでGO!:01/10/08 22:26 ID:JfYnciJ.
- 練馬高野台
- 922 :名無しでGO!:01/10/08 22:28 ID:JfYnciJ.
- 石神井公園
- 923 :名無しでGO!:01/10/08 22:29 ID:JfYnciJ.
- 大泉学園
- 924 :名無しでGO!:01/10/08 22:29 ID:JfYnciJ.
- 保谷
- 925 :名無しでGO!:01/10/08 22:30 ID:JfYnciJ.
- ひばりヶ丘
- 926 :名無しでGO!:01/10/08 22:31 ID:JfYnciJ.
- 東久留米
- 927 :名無しでGO!:01/10/08 22:31 ID:JfYnciJ.
- 清瀬レオの会
- 928 :名無しでGO!:01/10/08 22:32 ID:JfYnciJ.
- 秋津
- 929 :名無しでGO!:01/10/08 22:34 ID:JfYnciJ.
- 所沢
- 930 :名無しでGO!:01/10/08 22:34 ID:JfYnciJ.
- 西所沢
- 931 :場内警戒:01/10/08 22:35 ID:1hpGyWac
- 花小金井
- 932 :名無しでGO!:01/10/08 22:36 ID:JfYnciJ.
- 小手指
- 933 :名無しでGO!:01/10/08 22:37 ID:JfYnciJ.
- 狭山ヶ丘
- 934 :名無しでGO!:01/10/08 22:38 ID:JfYnciJ.
- 武蔵藤沢
- 935 :名無しでGO!:01/10/08 22:39 ID:JfYnciJ.
- 稲荷山公園
- 936 :名無しでGO!:01/10/08 22:40 ID:JfYnciJ.
- 人間市
- 937 :名無しでGO!:01/10/08 22:40 ID:JfYnciJ.
- 武士
- 938 :名無しでGO!:01/10/08 22:42 ID:4LjTy.J6
- >>937
仏子じゃ。つーか良く見たら>>935もにんげん市って、わざと?
- 939 :名無しでGO!:01/10/08 22:42 ID:JfYnciJ.
- 元加治
- 940 :名無しでGO!:01/10/08 22:42 ID:JfYnciJ.
- ぎゃははは飯能
- 941 :名無しでGO!:01/10/08 22:44 ID:JfYnciJ.
- 特急乗り換えちちぶ号
- 942 :名無しでGO!:01/10/08 22:44 ID:JfYnciJ.
- 横瀬
- 943 :名無しでGO!:01/10/08 22:44 ID:JfYnciJ.
- 西武秩父終点です。
- 944 :名無しでGO!:01/10/08 22:46 ID:JfYnciJ.
- >>938
入間市・仏子の方スマソ
- 945 :名無しでGO!:01/10/08 22:46 ID:JfYnciJ.
- おやすみ(は〜と)
- 946 :名無しでGO!:01/10/08 23:05 ID:LxAtUBU6
- >>941
飯能の先の駅名をいまいち覚えていなかったとみた。
- 947 :名無しでGO!:01/10/08 23:09 ID:gtjYOzf2
- 誰か武蔵境から書いてよ。
- 948 :名無しでGO!:01/10/08 23:16 ID:LxAtUBU6
- 武蔵境
- 949 :名無しでGO!:01/10/08 23:16 ID:LxAtUBU6
- 新小金井
- 950 :名無しでGO!:01/10/08 23:17 ID:LxAtUBU6
- 多磨
- 951 :名無しでGO!:01/10/08 23:17 ID:LxAtUBU6
- 白糸台
- 952 :名無しでGO!:01/10/08 23:18 ID:LxAtUBU6
- 競艇場前
- 953 :名無しでGO!:01/10/08 23:19 ID:LxAtUBU6
- 是政
- 954 :名無しでGO!:01/10/09 01:46 ID:nAYTiw3A
- 上がり屋敷と新桜台が、抜けてるぞな、もし。
- 955 :しいなん:01/10/09 03:15 ID:H0OGSgJA
- 拝島
- 956 :名無しでGO!:01/10/09 18:41 ID:YU4b/wXA
- 東飯能
- 957 :名無しでGO!:01/10/09 18:41 ID:YU4b/wXA
- 八高線乗り換え 金子
- 958 :名無しでGO!:01/10/09 18:42 ID:YU4b/wXA
- 箱根ヶ崎
- 959 :名無しでGO!:01/10/09 18:43 ID:YU4b/wXA
- 東福生
- 960 :名無しでGO!:01/10/09 18:46 ID:YU4b/wXA
- 拝島 しRスマソ 西武拝島線乗り換え
- 961 :名無しでGO!:01/10/09 18:47 ID:YU4b/wXA
- 西武立川
- 962 :名無しでGO!:01/10/09 18:53 ID:YU4b/wXA
- 武蔵砂川
- 963 :名無しでGO!:01/10/09 18:55 ID:YU4b/wXA
- 玉川上水age
- 964 :名無しでGO!:01/10/09 18:56 ID:YU4b/wXA
- age!!
- 965 :名無しでGO!:01/10/10 19:09 ID:DdL3XUHg
- 東大和市
- 966 :名無しでGO!:01/10/10 19:14 ID:Ua.GLFVg
- 小川
- 967 :名無しでGO!:01/10/11 00:48 ID:UoBmAGRs
- 萩山
- 968 :名無しでGO!:01/10/11 17:35 ID:r5hm8STY
- 小平
- 969 :名無しでGO!:01/10/11 22:37 ID:hTR8JyPc
- 1000だ
- 970 :名無しでGO!:01/10/11 22:38 ID:hTR8JyPc
- 1000取り合戦
- 971 :名無しでGO!:01/10/11 22:44 ID:hqa7wvVo
- >>829
初日のオークションの時「あのケース欲しい〜」を連発していたのはあんたか?(w
- 972 :名無しでGO!:01/10/12 00:10 ID:EEZS4Efk
- 花小金井
- 973 :毒歯茎三太夫:01/10/12 00:56 ID:FVYCE/Eg
- 御花畑
- 974 :しいなん:01/10/12 01:12 ID:0jo20cp6
- 粂川
ていうか、下げろよ。
- 975 :しいなん:01/10/12 01:23 ID:0jo20cp6
- 違った。
田無。
- 976 :名無しでGO!:01/10/12 02:19 ID:J3fsEadU
- 田無町
- 977 :名無しでGO!:01/10/12 02:21 ID:J3fsEadU
- 東久留米
- 978 :名無しでGO!:01/10/12 02:21 ID:J3fsEadU
- 清瀬
- 979 :名無しでGO!:01/10/12 02:24 ID:0tCBHZEI
- 秋津
- 980 :名無しでGO!:01/10/12 02:26 ID:J3fsEadU
- 所沢
- 981 :名無しでGO!:01/10/12 02:26 ID:J3fsEadU
- 新小平
- 982 :名無しでGO!:01/10/12 02:29 ID:0tCBHZEI
- 立川
- 983 :しいなん:01/10/12 02:40 ID:0jo20cp6
- 101系
- 984 :しいなん:01/10/12 03:01 ID:0jo20cp6
- 301系
- 985 :しいなん:01/10/12 03:01 ID:0jo20cp6
- 3000系
- 986 :しいなん:01/10/12 04:07 ID:0jo20cp6
- 5000系
- 987 :くりちゃん:01/10/12 05:18 ID:yul.nYwo
- 8500系
- 988 :しいなん:01/10/12 05:30 ID:0jo20cp6
- 9000系
あげちゃダメー
- 989 :しいなん:01/10/12 11:44 ID:0jo20cp6
- 2000系
- 990 :豊島区民:01/10/12 14:44 ID:qOASk56E
- 4000系
- 991 :豊島区民:01/10/12 14:46 ID:qOASk56E
- 6000系
- 992 :豊島区民:01/10/12 14:47 ID:qOASk56E
- ところでしいなんさんって、椎名町住民?
すれ違った事あるな、絶対。(ワラ
- 993 :しいなん:01/10/12 16:48 ID:0jo20cp6
- >>992
そうですよ。駅の近くに住んでます。
6050系ってないんだっけ?
- 994 :豊島区民:01/10/12 17:03 ID:qOASk56E
- >>993
じゃ、顔見知りの可能性も??
北口すぐの所に住んでますから。
6000系アルミ車が6050番台ですよ。
- 995 :しいなん:01/10/12 17:06 ID:0jo20cp6
- うちは南口。
まだ引っ越してきて半年です。
んじゃ、”6050系”という呼び名は無し?
すると次は、801系か(藁
- 996 :名無しでGO!:01/10/12 20:07 ID:FSdywybk
- 椎名町の駅前って自転車でかなりつぶれてるよね。
- 997 :名無しでGO!:01/10/12 20:08 ID:FSdywybk
- 7000系
- 998 :名無しでGO!:01/10/12 20:08 ID:FSdywybk
- 07系
- 999 :豊島区民:01/10/12 20:09 ID:qOASk56E
- なるほど、ツタヤ側ですか。
じゃあ、流れで行くと401系?
- 1000 :名無しでGO!:01/10/12 20:09 ID:FSdywybk
- 20000系
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)