■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○●ボーダーラインの喋り場●○
- 1 :優しい名無しさん:01/12/07 16:54 ID:???
- 類似スレ「回復を願う境界例」に対立するスレッドではありません。
境界性人格障害の方々が、その日常や、気分、もちろん病症の事などを、
雑談も交えて何でも素直に、そして率直に話し合えたらと思います。
皆さんで良いスレッドに育てていきましょう(^^)
- 2 :優しい名無しさん:01/12/07 17:12 ID:???
- 1=イズ
-------------------------終了-------------------------
- 3 :優しい名無しさん:01/12/07 17:18 ID:???
- 境界例の参考になると思います。
↓
http://homepage1.nifty.com/eggs/
- 4 :優しい名無しさん:01/12/07 17:23 ID:???
- 重複です
●回復を願う境界例のために●Part4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1005484580/
-------------------------終了-------------------------
- 5 :1です。:01/12/07 17:23 ID:???
- 私はイズさんではありませんが、仮にイズさんだとしても
駄スレではないはずなので、終了の必要はないと思います。
- 6 :優しい名無しさん:01/12/07 17:24 ID:???
- 良いスレ、歓迎します。
- 7 :るる:01/12/07 17:25 ID:???
- 駄スレまっしぐら。
- 8 :優しい名無しさん:01/12/07 17:26 ID:???
- >>3
回復を願うという重要な部分は重なっていても、
スレ進行の主旨は多少違う面があるので、重複にはならないと思います。
- 9 :優しい名無しさん:01/12/07 17:27 ID:???
- ガイドラインから
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
- 10 :優しい名無しさん:01/12/07 17:28 ID:???
- >>7
るるさんは、そんなんじゃなかったよ
- 11 :優しい名無しさん:01/12/07 17:28 ID:???
- >>6さん
ありがとうございます。とても励みになります。
- 12 :るる:01/12/07 17:28 ID:???
- 放置決定。
今後放置するように。
- 13 :るる:01/12/07 17:30 ID:???
- >>10
今、生理中で機嫌悪いの。
- 14 :優しい名無しさん:01/12/07 17:31 ID:???
- >>10さん
きっと偽でしょう。
るるさんはそういう方でないでしょうから。
- 15 :優しい名無しさん:01/12/07 17:32 ID:???
- ○○○の喋り場
○○○に病名を入れてスレ乱立
メンタルヘルス板@スレッドごと専用削除依頼2
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=994503318&ls=50
- 16 :優しい名無しさん:01/12/07 17:38 ID:???
- くだらねーことで削除依頼すんな。
嫌だったら放置しろよ。
- 17 :優しい名無しさん:01/12/07 17:39 ID:???
- >>11
昨日の夜、心理板の方で、ボーダーラインのスレをROMしました。
ボーダーの人は、まわりの人を振り回してしまいながらも、
自己表現の方法を模索しているように感じられました。
自分を確立していく過程で、こういう場所は必要です。
と、思っています。
- 18 :優しい名無しさん:01/12/07 17:41 ID:???
- 私は境界例で、見捨てられ不安が強いです。
幼い頃の家庭環境が、その影響の一つと思いますが、
昔おこった事を消す事は出来ません。今はただ受け入れるのみです。
誰の責任でもないのだと・・・
私は、今ある自分の状態の中で、現在と将来について試行錯誤しています。
- 19 :優しい名無しさん:01/12/07 17:42 ID:???
- >>13
私も整理中
気分の自己管理していこうよ
- 20 :普通の名無しさん:01/12/07 17:45 ID:???
- 過去スレ:
◆境界例の人が話し合うスレッド◆
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1000/10001/1000129567.html
■□境界例の人が集まるスレ□■
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10049/1004977498.html
ちゃんと書いときましょうね。
- 21 :るる:01/12/07 17:48 ID:???
- >>19
一日15枚くらいナプキン変えるんだよ。
赤黒い血がドバドバ出るの。
腹痛いし、H出来ないし、ストレス溜まりまくり・・・ゴメン。
- 22 :優しい名無しさん:01/12/07 17:49 ID:???
- 周囲を振りまわすような事は自分ではしていないつもりなのですが、
気付くと自分はいつもトラブルメーカーです。
自分だけのトラブルなら良いのですが、
周囲を巻き込んでのトラブルは、とても心が痛み、酷く落ち込みます。
- 23 :優しい名無しさん:01/12/07 17:50 ID:???
- >>20さん
ありがとうございます。
- 24 :優しい名無しさん:01/12/07 17:54 ID:???
- 職場での人間関係がとても苦手です。
周囲に何とか合わせようとしてストレスになり、
そのストレスが辛くなって辞めました。
- 25 :優しい名無しさん:01/12/07 17:54 ID:???
- >>22
ここでもトラブルメーカーだよ、さすが宅間と同類の奴ら(藁
- 26 :優しい名無しさん:01/12/07 18:00 ID:???
- >>21
私も今回重いけど、うーん。
私よりつらそな人だぁ。
前回は、漢方薬で楽だったんだけどね・・・。
当帰芍薬散っていうの。
- 27 :優しい名無しさん:01/12/07 18:02 ID:???
- トラブルの種になる事は、誰にだってあると思います。
必ずしも境界例に限った事とは言えないのではないでしょうか。
トラブルメーカー=境界例という考えは安易なものだと感じます。
- 28 :優しい名無しさん:01/12/07 18:04 ID:???
- >>25
宅間も境界例だったっけ?
同類とか、軽く言わんでや。
いろんな方に失礼です。
- 29 :優しい名無しさん:01/12/07 18:05 ID:???
- 先の事が全く見えない。1ヶ月後の自分さえ全くわからない。
- 30 :優しい名無しさん:01/12/07 18:06 ID:???
- >>25 >>28
宅間は境界例じゃないぞ。
- 31 :るる:01/12/07 18:07 ID:???
- >>30
宅間は反社会性人格障害だと思われ。
- 32 :優しい名無しさん:01/12/07 18:11 ID:???
- 境界例の方は、皆さんどんな薬を処方されているのでしょうか?
よかったら教えて下さい。
ちなみに私は、色々飲んだ末、今は抗不安薬とSSRIです。
- 33 :優しい名無しさん:01/12/07 18:14 ID:???
- 自分で判断して良いと思ってした事が、的外れだった。
電話番もろくに出来なかったし、頼りたくても、
誰に意見を求めればいいのか分からなかった。
被害妄想が出てきた。影で笑いものになってるって。
人間関係なんて、信用できない。
なんていっても自分が一番信用できない。
逃げるように会社をやめた。
- 34 :優しい名無しさん:01/12/07 18:15 ID:???
- >>31 るるさん
それは「17歳のカルテ」という映画の中のリサと同じって事?
(映画を観てなかったらスミマセン)
るるさんは境界例なのですか?
- 35 :優しい名無しさん:01/12/07 18:18 ID:???
- >>32
デプロメールとレキソタンを飲んでいます。
- 36 :るる:01/12/07 18:20 ID:???
- >>34さん
ごめんなさい、その映画みてません。みたかったのですが・・・。
はい、私はボーダーです。
- 37 :優しい名無しさん:01/12/07 18:21 ID:???
- いつも自分はしっかりしていなくてはならなかった。
最近それを放棄したら、親戚達は驚き、家族に陰で怒られた。
- 38 :優しい名無しさん:01/12/07 18:21 ID:???
- >るるタン
ホンモノなら、前のトリップ出してみてよ。
昨日も出してたでしょ?
- 39 :るる:01/12/07 18:24 ID:???
- >>38
トリップはやめました。
なんか、自己主張しすぎてるな、って気がするので・・・。
スミマセン。
- 40 :優しい名無しさん:01/12/07 18:24 ID:???
- >>36
るるさんって、コテでも名無しでもスレで見かけた事のある、
あのるるさんと同じ人ですか?
- 41 :るる:01/12/07 18:25 ID:???
- >>40
はい、そうですけど・・・?
- 42 :優しい名無しさん:01/12/07 18:28 ID:???
- かまってほしくて、ストーカーになりかけて、やばかった。
親が気付いて、とめてくれて、今はよかったとおもってる。
捨てられる。って感じるのはどうしてなんだろう・・・。
- 43 :優しい名無しさん:01/12/07 18:29 ID:???
- >>33さん
私も、自分自身が一番信用できないです。
これは私の場合ですが、私は、自分が何をするか予測がつきません。
(自他への傷害系のものではないです)
- 44 :優しい名無しさん:01/12/07 18:32 ID:???
- 後で理性的に考えると何でもないような相手の一言が、
その時の自分をパニックに陥れる・・・
- 45 :優しい名無しさん:01/12/07 18:37 ID:???
- 40です。
>るるさん
気にしないで下さい。悪い意味で聞いたわけではありません。
あのスレで、るるさんとお話した事があったので。
と言っても挨拶くらいですが、ここでもお話できる事が嬉しいです。
- 46 :33:01/12/07 18:37 ID:???
- >>43
困ってしまいますよね。
自分が信用できないなんて・・・。
私は失敗する自分が許せませんでしたよー。
失敗をどう隠そうかって考える方でした。(^^;
- 47 :優しい名無しさん:01/12/07 18:43 ID:???
- 頑張れば頑張るほど、自分の生活がメチャメチャになっていった。
やり方がわからなかった。
いつも、悪気はなかった。上手く自分を表現できない自分に苛立った。
- 48 :優しい名無しさん:01/12/07 18:44 ID:???
- >>32
私もレキソタンのんでいます。
- 49 :優しい名無しさん:01/12/07 18:46 ID:???
- >>46
私は、失敗しても大丈夫だろうと思う事にしか手をつけなかったり。
ほとんどが失敗ばかりなので、いつも失敗前提の行動ですよ。
- 50 :優しい名無しさん:01/12/07 18:51 ID:???
- >るるさん
大丈夫?別スレの方を見たけど、辛いのは生理だからだけではなさそうな・・・
生理中で気分も低下してるのかな。
- 51 :るる:01/12/07 18:52 ID:???
- >>50
涙もだけど、血も止まらない・・・
助けてよぉ・・・
- 52 :優しい名無しさん:01/12/07 18:54 ID:???
- これから自分はどうしてゆけば良いのだろう・・・
そう考え始めてから十年以上たった、そして今もこうしている。
- 53 :優しい名無しさん:01/12/07 18:56 ID:???
- >>49 46です。
そうですね。
今でも、何かするときは、失敗して怒られる(それも、怒鳴りつけられる)事
を想像してしまいます。
精神的にまいりました・・・。
恥ずかしいけど、よく泣きました。
- 54 :優しい名無しさん:01/12/07 18:56 ID:???
- >>51
出来ることなら助けてあげたい・・・
- 55 :優しい名無しさん:01/12/07 19:01 ID:???
- 雑談系は下げで進行して、時々あげましょう。
- 56 :46さんではありませんが・・・:01/12/07 19:02 ID:???
- 陰で一人いつもいつも泣いていた・・・
とても孤独だった。
何もかもが虚しかった。
自分の存在は全く不確かなもので、無重力の中にいるようだった。
- 57 :優しい名無しさん:01/12/07 19:03 ID:???
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
E-mail 欄に小文字で sage と4文字です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 58 :優しい名無しさん:01/12/07 19:08 ID:???
- 皆さんが言うように、私も自分の将来が全くわからず不安です。
将来の自分像が無いというか、今の事しかわからない状態です。
こうしたい、こうなりたいというイメージがハッキリしないでいます。
- 59 :るる:01/12/07 19:10 ID:???
- しぬね。
- 60 :優しい名無しさん:01/12/07 19:13 ID:???
- >>59
しぬゆうなよぉ
- 61 :優しい名無しさん:01/12/07 19:17 ID:???
- >るるさん
辛いのはよくわかるよ。苦しいのはよくわかるよ。
きっと寂しいのも、きっと悲しいのも・・・
ただね、それを周囲に吐き散らしても、自分は結局よくならないんだよ。
心配してるよ。それは本当だよ。しんで欲しくなんかないよ、絶対に。
吐き散らして何がしたいの?何を求めてるの?
- 62 :優しい名無しさん:01/12/07 19:18 ID:???
- >>59
おなか痛いときは「ウエストぴったり」系の服はダメダメヨ
靴下はいて足あっためて、シナモンミルクティーョ
- 63 :優しい名無しさん:01/12/07 19:32 ID:???
- >>61
きっとね、るるさん、吐き散らすことで
自分のこと守っているんだと思うのですけど、違うカナ・・・。
>>58さんみたく今の不安にとらわれてしまっていて・・・。
私も自分が何を求めてるか分からないし、
求めること自体が許されているのか、と考えたりします。
- 64 :優しい名無しさん:01/12/07 19:33 ID:???
- シナモンミルクティー美味しいよね。
私も大好きです。気分が落ち着きます。
- 65 :優しい名無しさん:01/12/07 19:47 ID:???
- >るるさん
冷えてると鎮痛剤飲んでも効かないから、体を温めてね。
熱すぎないお風呂にゆっくりつかって、あったまったら
すぐにお布団に入って寝るのもいいよ。
冬は寒いから辛いよね。私も生理痛重いから、
イライラするのとか、苦しいのとか、少し判るよ…。
- 66 :優しい名無しさん:01/12/07 19:50 ID:???
- >>63 61です。
そうだね。結果的に周囲を振り回す事になっても、
そうやって必死で自分を守っているんだよね。
見捨てられ感があるという事は、結局、大なり小なりそういう経験をしたり、
そういう環境下にあったりするわけだから、
そういう時に自分を守るのって、自分しかいなかったんだよね。
それがどんな形で出ようとも、それは誰も助けてくれなかった自分を守る術なんだよね。
私にも、るるさんとは違う形でそれがある。
前レスはちょっと安易だったと反省・・・。
- 67 :優しい名無しさん:01/12/07 20:08 ID:???
- ボーダーの方は、リスカとかもするんですか?
- 68 :優しい名無しさん:01/12/07 20:12 ID:???
- ボーダー=リスカじゃないけど、
リスカ=ほとんどボーダーだと思う・・・
http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/wrist_cutting.html
- 69 :優しい名無しさん:01/12/07 20:14 ID:???
- >>68
ありがとうございます。じっくりと読んでみます。
- 70 :優しい名無しさん:01/12/07 20:17 ID:???
- そのサイトで本の紹介もしてあるね。<リスカ
http://homepage1.nifty.com/eggs/book/wristcutting.html
- 71 :優しい名無しさん:01/12/07 20:22 ID:???
- >るるさん
落ち着いたら、またここに来てお話して欲しいな
- 72 :優しい名無しさん:01/12/07 20:37 ID:???
- 摂食障害と境界例も関係があると聞きました。
境界例には、それに伴う周辺症状が様々あるようですね。
私は女ですが、男性のボーダーの方というのは、
女性とは症状などで違いがあるのでしょうか。
いつもそれを疑問に思うのですが、名無しさんなのでレスが男性か女性かわからなくて。
- 73 :優しい名無しさん:01/12/07 20:49 ID:???
- >>66 63です ご飯落ち・・・でした。
るるさんはだいじょうぶかな・・・。
憶測で物を言ってしまって私も反省です。
そうだね。って同意してもらえたときの安堵感。
そうだね。って話をきいてもらえてる。
親からは、なかなか言ってもらえなかったです。(w
親も、それぞれの親から言って貰えなかったんでしょうね。
私は自分のカキコの後が続かないと不安でしたから、(最近は慣れてきたけれど)
66さんは平気だったかなと チョト心配になりました。
「障害を克服する」なんて気負わないで、お話ししながら、
時間をかけて確実な自分を創っていけたら良いですよね。
1さんへ ありがとう。
- 74 :優しい名無しさん:01/12/07 21:03 ID:???
- 66です。
私は大丈夫ですよ、気にならないタチなので<カキコ
私も、自分の両親にもそれぞれ両親がいて、その両親にも両親がいて・・・
と考えたら、皆にもそれぞれの人生があったんだろうなと思いました。
私もそろそろ落ちます。また、ここで皆さんとお話がしたいです。
- 75 :優しい名無しさん:01/12/07 22:10 ID:???
- お尋ねしたいのですが、
皆様は医者からボーダーの宣告を受けておられるのですか?
- 76 :また自作自演!!以下証拠。:01/12/07 23:24 ID:???
- >>72はイズ。以下過去レス。
>>72の名無しさんのレスの内容は、イズの書き込みに酷似。
自分の書き込みを覚えていないバカイズだからこそ発覚!文体も酷似しています。
おそらくこのスレ事態もイズによる自演で、レス不足時の苦し紛れにふる話題が
いつも似たものになってしまう模様。
その他、このスレの文体が似た人もおそらくイズ。
みんな騙されないでねー
>793 名前: イズ ◆JXcpbVro 投稿日: 01/09/30 00:11 ID:avC2X9is
>>>785
>摂食障害の方は、境界例的傾向があると何かの本で読みました。
>私の摂食障害の知人にも、境界例という診断名はないけれど、
>境界例と非常によく似た心理状態や行動を示しています。
>しかし症状を重視した場合、やはり診断名として主になるのは摂食障害だと思います
>22 名前: イズ ◆JXcpbVro 投稿日: 01/11/06 14:56 ID:???
>>魔弾の射手
>いえいえ、こちらこそ(^^)。
>魔弾は男性?男性の境界例ってどういうのかなって、
>興味津々なんだ。依存とか衝動とかはどういう形で出るのかなって。
これらを内容をミックスしたら>>72になります。
- 77 :優しい名無しさん:01/12/07 23:31 ID:???
- >>76
そう思うよね・・・
私も見た瞬間に、イズハッケソ!と書こうとした(w
- 78 :優しい名無しさん:01/12/07 23:36 ID:???
- またかよ!
俺も実はそう思ったよ。
このスレ立った時から怪しいとは思ってたんだがな!!!
- 79 :優しい名無しさん:01/12/07 23:54 ID:???
- ここでイズは名無しで何回書きこんだと思う?
俺は20を超すと思うな。
- 80 :優しい名無しさん:01/12/08 00:10 ID:???
- >>79
禿同!!
なんだかんだ言って>>1もそうかもしれない。
しく尻もいるかもしれない。
- 81 :優しい名無しさん:01/12/08 07:06 ID:???
- >>76-80
こういうことを書かれると次に書き込む人が書き込めなくなっちゃうじゃないですか。。。
別にイズさんやしくじっterさんが名無しで書き込んでいても暴れなければいいじゃないですか。。。
「回復を願う境界例のために」スレが重苦しいからもっと気軽に書けるスレを立ててもらっただけなのに。
- 82 :イズ ◆IZU80LtU :01/12/08 09:39 ID:???
- おはよー♪
何だか、私の事でここに迷惑をかけてる様子でごめんね。
私は昨日はお出かけしてたから、出没してないよー。残念でしたぁ。
ここに迷惑をかけるといけないので、私はここには来ません。
良いスレになるといいですね。
- 83 :優しい名無しさん:01/12/08 10:34 ID:???
- だれも信用しないよ
晒しあげ
- 84 :イズ ◆IZU80LtU :01/12/08 10:49 ID:???
- >>83 下記にレスしたから、何か文句があったら後はバトルスレにてヨロシコ♪
↓
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1003715387/l50
- 85 :優しい名無しさん:01/12/08 11:04 ID:???
- ここは名無し希望の境界例が集う為のスレなのに・・・
- 86 :優しい名無しさん:01/12/08 11:40 ID:???
- ここまでくると、信用するのが奇特なほうだよ・・・・・
- 87 :優しい名無しさん:01/12/08 12:23 ID:???
- >>84
朝から元気だな、メンヘル来なくていいんじゃねぇの?
- 88 :優しい名無しさん:01/12/08 13:25 ID:???
- イズってこの人みたい
/ ̄ ̄⌒ヽー、
/ `\
/ ̄` ,、 )
/ / \__ /
| /´`ー――´、 ̄\ (
\ / ´\ (ノ /`ヽ | ヽ、
/ | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`|| ヽ
( (´ | |//oノ | |ヽo\ || )
ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´| 丿
$| (● ●) |$´)
| (_,ーvー、_) |丿ノ
| /ヽ ̄丿ヽ |
\_,、_  ̄ ,、_/
`ー―´
- 89 :優しい名無しさん:01/12/08 13:28 ID:???
- 少し荒れてる様子ですが書き込ませて下さい。
私は自分が誰かに依存してしまう事を、とても怖く思っています。
それで傷付いたり辛い思いをするからです。
けれども私は結局、自分の存在の認識の薄さからやはり何かに依存している・・・
いつか、自分で自分の存在が認識できるようになりたいと切に願っています。
私を知る人がいなくても、自分は存在しているのだと感じられるようになりたいのです。
- 90 :優しい名無しさん:01/12/08 13:59 ID:???
- こんにちは。
私は半ヒッキーのボーダーです。
求職活動中ですが、気持ちだけ焦って行動は遅々として進みません。
自分は次の仕事をやっていけるのだろうかと自信喪失気味です。
ボーダーの方は働いている人が多いのでしょうか。
自分はダメ人間だと落ち込む毎日です。
- 91 :優しい名無しさん:01/12/08 14:07 ID:???
- 職場の上司などとのトラブルで、過去3回クビになった。
今の職場もヤバそう。
- 92 :優しい名無しさん:01/12/08 14:09 ID:???
- >>89
甘えたいと思う時も、言ったら突き放されるんですよね・・・。
「しっかり者」でないと、受け入れてもらえない、というか・・・。
そんなときは、傷つくし、辛いですよね。
それと、辛さから抜け出すためには、時間がたくさんかかるし、
抜け出せたのは、依存する対象が変わっただけだったりしませんか?
私は、そうだったんですけれど。
あぁ、今日も整理痛です。
薬がまだきいてくれないの。
- 93 :優しい名無しさん:01/12/08 14:18 ID:???
- >>90
>>91
私も半ヒッキーです。
通院以外、あまり外に出れません。
仕事は、私に出来ることなんてない。と、鬱入っています。
家事をするから、家においてもらっている感じです。
ほんとに、次へ進むのに時間がかかります。
- 94 :優しい名無しさん:01/12/08 14:37 ID:???
- >>92
そうだと最近気付きました<依存する対象が変わっただけ
結局は自分の存在を認めうる何か(自分以外)を必要としているんです。
突き放されるのが怖くて遠ざかろうとしていても、
そのバランスが上手くとれていないのだと感じます。
- 95 :優しい名無しさん:01/12/08 14:51 ID:???
- >>93
禿しく同意・・・
- 96 :優しい名無しさん:01/12/08 14:54 ID:???
- >>92
整理痛、早く治まるといいですね。
るるさんは大丈夫なのでしょうか・・・
元気になったら顔を出して欲しいです。
- 97 :優しい名無しさん:01/12/08 15:17 ID:???
- >>96
ありがとう さっきより楽になってきています。
るるさん 心配ですね。
お茶をしながら、ここでお話したいです。
- 98 :優しい名無しさん:01/12/08 15:52 ID:???
- >>94 92です
バランスって難しいですよね、確かに。後で気付く事が多いし。
自分の為にしてる事ってありますか? 私は、自分にマフラーを編んでいます。
すぐ「誰かの為に」と考えてしまうので、そういう気持ちは相手には、重いんだ。
誰のためでもなく、自分の為にすることだ。と、思って。
- 99 :優しい名無しさん:01/12/08 16:57 ID:???
- / ̄ ̄⌒ヽー、
/ `\
/ ̄` ,、 )
/ / \__ /
| /´`ー――´、 ̄\ (
\ / ´\ (ノ /`ヽ | ヽ、
/ | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`|| ヽ
( (´ | |//oノ | |ヽo\ || )
ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´| 丿
$| (● ●) |$´)
| (_,ーvー、_) |丿ノ<重複スレの何が悪いのよ
| /ヽ ̄丿ヽ |
\_,、_  ̄ ,、_/
`ー―´
- 100 :再確認の名無しさん:01/12/08 20:59 ID:???
- 過去スレ:
◆境界例の人が話し合うスレッド◆
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1000/10001/1000129567.html
■□境界例の人が集まるスレ□■
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10049/1004977498.html
です。「回復を願う境界例のために」スレが一部コテハンによる占拠状態にある
ため、もっと自由に境界例の人達が話し合える場を継承しています。
- 101 :優しい名無しさん:01/12/08 23:06 ID:???
- スカセナカッタ ザワザワ
.∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ;) ..(・∀・ ) < イズの奴が屁こいたよ!
====( )| ボフー ====( ).| \__________
|_机_| ( 丿| =3 |_机_| ( 丿| ザワザワ
‖ ‖ | |=== ‖ ‖ | |=== やだー最悪〜
‖ ‖(__) | | ‖ ‖(__) | |
ザワザワ イズキモ〜イ
- 102 :優しい名無しさん:01/12/09 00:26 ID:???
- 私も、自分の為に自分の為だけの人生を送りたい。
失う事を乗り越えて・・・
そういうものにエネルギーを使わず、
自分の人生の為だけにエネルギーを使いたい。
現実感の薄さから、自分自身の感覚をハッキリと味わいたい。
- 103 :優しい名無しさん:01/12/09 00:38 ID:???
- このスレ回復のスレの対立じゃ無いって書いてあるのに
>>100ってようわからん。
今までの話じゃ、回復スレとの対立ではなく、名無しさんの為のスレで
、回復スレのコテハンが気に入らない人の為のスレなのか。
まったくようわからん。
>>100みたいのがいるからイズ潜伏が疑われるんじゃないの?
回復スレが一部コテハンの占拠状態には見えないけどさ。
どんなスレがあろうが構わないけどさ。
- 104 :優しい名無しさん:01/12/09 00:40 ID:???
- >>103ここはイズの為のスレです。
みんなは、イズの自己満足につき合わされてるだけだよーん。
- 105 :優しい名無しさん:01/12/09 01:00 ID:???
- / ̄ ̄⌒ヽー、
/ いず `\
/ ̄` ,、 )
/ / \__ /
| /´`ー――´、 ̄\ (
\ / ´\ (ノ /`ヽ | ヽ、
/ | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`|| ヽ
( (´ | |//oノ | |ヽo\ || )
ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´| 丿
$| (● ●) |$´)
| (_,ーvー、_) |丿ノ<私が好き勝ってにして何が悪いのよ
| /ヽ ̄丿ヽ |
\_,、_  ̄ ,、_/
`ー―´
- 106 :優しい名無しさん:01/12/09 05:40 ID:???
- >>100はオレです。誤解を招いたなら申し訳ないっす。
あのスレと対立する気はさらさらないです。向こうで「姉妹スレ」として書いてあるスレが
過去ログ落ちしたのでそれを引き継いでいるだけです。
なんでみんなイズ探しするかなぁ。
不愉快なAAまで貼りつけて。
そこまでするならいっそほっといてほしいですよ。
ただ次に書き込む人のためだけを思って書いてるのに。
- 107 :優しい名無しさん:01/12/09 08:35 ID:???
- パッシングは良くないよね〜。気をつけよう。
- 108 :優しい名無しさん:01/12/09 12:58 ID:???
- ここに書き込みたい気分の時もあれば、もう一つのスレの方に書き込みたい気分の時もあります。
どちらもメンヘル板の中で私にとっては必要な場所です。
誰がどうだろうと、いいじゃないですか。
ここを必要としている人がいるのは確かなのだから。
- 109 :優しい名無しさん:01/12/09 15:04 ID:???
- >>98さん
そのささやかな行動に、とても感じるものがありました。
>>106さん
私は誤解していませんでしたよ。
誤解される方も一部でしょうが、あまり気になさらずにいて欲しいです。
- 110 :優しい名無しさん:01/12/09 16:02 ID:???
- 向こうのスレに紹介してほしかったなあ。
いきなり立てたからもしやまたイズが?と思われてもしょうがないような・・・。
わたしはどっちにも参加したいけどまた前みたいになったらやだな。
>106
それはイズがそれだけ迷惑な事したからじゃないかな。
面白がって叩いてる人もいそうだけどそうじゃない人もいるし。
- 111 :優しい名無しさん:01/12/10 02:27 ID:???
- 他の専門スレでもこういう事が起きているのでしょうか。
類似スレがあっても、対立的な感覚はないように見えますが。
境界性人格障害の方々は、その人間関係の不得手さを、
こういうスレッドの問題にしても、他者への評価にしても、
それを表しているように感じます。
私もボーダーなので偉そうな事は言えませんが、見ていて不快なものがあります。
- 112 :優しい名無しさん:01/12/10 02:50 ID:???
- 堅苦しいのは苦手だから、もっと気楽にいこうぜ
- 113 :優しい名無しさん:01/12/10 06:53 ID:???
- とりあえず、自分の必要に合わせてかきこしていったらどうよ。
周囲の否定的な動きにあまり振り回されないようにしていってね。
- 114 :優しい名無しさん:01/12/10 08:57 ID:???
- >>112 >>113
そうだね。
- 115 :優しい名無しさん:01/12/11 00:00 ID:???
- >>110
おせっかいかも知れませんが。私が紹介しましょうか。
本人が言うのも何ですが、確かにあの類似スレはどうもコテハンの味が濃く、
入りにくさはあるでしょう。
また最近は、境界以外の話題の占有スペースが大きいことも、
問題だと思っていました。もしご要望があれば。
>>111 境界スレはどんなものでも常に煽られる宿命にあるようです。
継続していきたいなら、それぞれがそうなさればいいのでは。
- 116 :優しい名無しさん:01/12/11 01:43 ID:???
- >>115さん 111です。
私はそうは思いません<常に煽られる宿命
私の見るところでは、境界例同士でこうしてスレッドの件を問題にしているだけのような。
問題はそういうところにあるのではなく、それぞれのスレッドの主旨を活かし、
境界例の方それぞれが自分に合った利用をする事だと思います。
私達にとって大切なのは、境界例の回復なのですから。
スレッド問題を話し合っていく事は、結局は事の本質から離れているものと、私は思います。
- 117 :優しい名無しさん:01/12/11 01:59 ID:???
- ボーダーの彼女を裏切った俺は?
- 118 :優しい名無しさん:01/12/11 02:21 ID:???
- この中にイズが紛れ込んでるよ、自分の前科も忘れちゃう鳥頭のイズが
- 119 :優しい名無しさん:01/12/11 02:27 ID:ziDkhQ9Y
- ↑おまえだ!ワラ
- 120 :優しい名無しさん:01/12/11 02:40 ID:???
- おねがいおねがいとにかく名無しのままでいてね
- 121 :優しい名無しさん:01/12/11 03:09 ID:???
- >>117
相手がボーダーじゃなくても、裏切った事には変わりないだろう。
ボーダーだと裏切りに問題ありで、ボーダーじゃなければ問題なしのように聞こえるぞ。
- 122 :優しい名無しさん:01/12/11 04:09 ID:???
- 境界例の特徴としては下記のようなものがあります。
・ 自分の生き方がわからない。
・ 現実を理解する能力が貧弱。
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
・ 自分と他人との境界があいまい。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。
・ キレやすい。
・ 二者関係にしがみつく。
・ 自殺未遂を繰り返す。
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒
・ などなど
自殺未遂を繰り返す、アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、
暴走行為、薬物中毒以外あてはまる。
- 123 :優しい名無しさん:01/12/11 04:24 ID:???
- “−egg”のコピペ?
あれって、信憑性あるのかなあ?
- 124 :優しい名無しさん:01/12/11 13:40 ID:???
- 別スレにるるさんがいた!
寂しそうだったけど・・・
良かったら、またここにも遊びに来て欲しい。
- 125 :優しい名無しさん:01/12/11 13:52 ID:???
- 先日ここに居たるるさんは偽のようですよ。
でも偽るるさんは、わざとそういうレスをしたのか、
るるさんの名を借りて本当の事を書いていたのか・・・
- 126 :ハム子:01/12/11 14:06 ID:5wBhYnei
- 私も境界例です。
最近、別の人になった様な気分になって変なんです。
それってもしかして
一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状
↑に当てはまるんでしょうか?
- 127 :優しい名無しさん:01/12/11 14:16 ID:???
- >>126
はっきりとした事はわからないけど、解離性や現実感の喪失なのかな・・・
ハム子さんが病院に行っているのなら、医者に聞くのが一番良いと思います。
自己診断は危険だと私は思っていますし。
私も、自分の存在が全く感じられない感覚に時折陥ります。
それは解離性症状なのでしょうが、根本には自己同一性障害があるようです。
- 128 :優しい名無しさん:01/12/11 14:20 ID:???
- 境界性人格障害にACは絡んでいるのかと最近思う。
ACに詳しくはないが、ACは医者からの診断名として存在してるのか?
- 129 :優しい名無しさん:01/12/11 14:26 ID:???
- >>128
ACは診断名ではないです。ただの概念で病気じゃない。
境界性人格障害は診断名ですよね。
でも、あえて関連づけようとすれば、
境界性人格障害はAC概念の中に含まれるものです。
ACを扱うカウンセラーの中には、
「程度のひどいAC=境界例」と見ている人もいるようだし。
- 130 :優しい名無しさん:01/12/11 14:35 ID:???
- >>129
ありがとう。
最近、ちょっと気になってたからさ。
自分は幼い頃、いつもしっかりしていなきゃならなかった。
家族が上手くいく為の潤滑油的存在に自然となっていたんだ。
家族の誰もがそれを自分に強制したわけでもないんだけどね。
性質なのか、立場上なのか自然とそうなってたよ。
愛されたくてそうしたのか、自分が家庭の中でその必然を感じ取っていたかは、
よくわからないけどね。
- 131 :ハム子:01/12/11 14:50 ID:5wBhYnei
- >>127さん
自分が怖いです。
気分によっては、すごく暴力的な時があるんです。
窓に石を投げたり道に歩いてる人に暴力を振るいたくなったり、知らない人いきなり罵倒したり、
みんなが絶滅してこの世が崩壊すれば良いと思う様な危険思想になってしまうんです。
これが暴走しやしないかと、不安なんです。
クリニックに行った時も、それが出て「君は誰だ?」って先生に言われても
「ハム子じゃない!!」「ハム子が邪魔」「ハム子を消したい」
とか訳わからん事言ったり。
先生は今回だけでは説明しきれないと言って、また来週になっちゃったんです。
このほかにも気分によって性格が変わったみたいになっちゃうんです。
離人感が私にはあるんですけど、それとはまた違う感じなんです。
- 132 :優しい名無しさん:01/12/11 15:37 ID:???
- >>131 ハム子さん
境界例にも様々な症状があるものね。
だから境界例という事より、それに付随する症状の方が凄く恐い。
不安感や寂しさや怒り等の感情が、増大するばかりで止められなくなったり、
感情のコントロールが全く利かなくて暴走するのは、自分がとても苦しい。
相手が迷惑に思うのはわかっているけど、
「悪気はないんだよ。そんな時、自分自身が一番苦しくて仕方ないんだよ。」
それを皆にわかって欲しい・・・
- 133 :優しい名無しさん:01/12/11 15:41 ID:???
- ある意味うらやましいな。お前達が
- 134 :ハム子:01/12/11 15:44 ID:5wBhYnei
- >>132さん
そうですね。
そんな事すると相手が離れていっちゃうかもって。
でもそれでも相手が離れて行かないか、
試してる様な所があると思うんです。
やればやるほど、相手が離れるかもしれない、
自分を見捨てるかもしれない、
でもこんな自分も受け入れて欲しい・・・・。
もうぐちゃぐちゃです。
すごく相手にしがみついてしまうし。
なんか・・・もうもう
どうしてよいかわかりません。
支離滅裂な文章でごめんなさい
- 135 :優しい名無しさん:01/12/11 20:00 ID:???
- ACも境界例も似たようなもんなのかな。
- 136 :優しい名無しさん:01/12/11 23:03 ID:???
- このスレで話されてる事って結局回復スレで話されたことと同じだよね。
ってゆうか雑談でもないし、ここ。
- 137 :優しい名無しさん:01/12/12 03:16 ID:???
- >>136
皆それぞれの表現方法があるのだから、内容が似ていても吐き出すこと自体がいいんじゃないか。
誰かにそれを決めつけられたり、結論づけられたりするよりは、
気楽にレスできる気がするけどな。
- 138 :優しい名無しさん:01/12/12 07:24 ID:???
- 人格の面でのサポート機関ならばどちらのスレでも書き込んでいいのでは?
- 139 :優しい名無しさん:01/12/13 09:41 ID:???
- 雨の日って憂鬱になります。
いつも晴れてるといいのにな。
- 140 :優しい名無しさん:01/12/13 13:47 ID:???
- 私は秋と冬が大嫌いです。トラウマも関係しているんだけど・・・
とにかく日が短くなるのが憂鬱。冬至が過ぎると少し安心できる。
- 141 :優しい名無しさん:01/12/13 14:58 ID:QNNLsdEJ
- イズって誰?
どのスレを見ればイズがしたことが見られるの?
- 142 :優しい名無しさん:01/12/13 15:12 ID:???
- 医者が私をボーダーだと勝手に診断してるが、信じてない。
と言ってやったら、「そう。あなたはちゃんとしてるもんね。」と言った。
- 143 :優しい名無しさん:01/12/13 15:26 ID:???
- >>142
で、結局はボーダー?
- 144 :優しい名無しさん:01/12/13 17:24 ID:???
- 心身共に自己管理の重要さをしみじみと感じるこの頃。
長年付き合ってきた病症、長年付き合ってきた身体、
管理できている部分と、未だよくわからずの部分。
- 145 :優しい名無しさん:01/12/14 23:18 ID:???
- >>142
医者だから勝手な診断ではないと思われ。
- 146 :優しい名無しさん:01/12/15 07:29 ID:???
-
境界性人格障害チェック
http://opium.3nopage.com/wrisca/check/border.htm
- 147 :優しい名無しさん:01/12/15 07:46 ID:???
- >>142
ボーダーの診断って難しいのはたしかですね。
>>146
参考になりました。
- 148 :( ノ゚Å゚)ノビタカッター ◆NYAGA30c :01/12/15 08:03 ID:???
- ポイント:5/8
あなたは境界性人格障害の疑いがあります。
↑一応昨日クリニックでこの診断が下された
ボーダ−・・・?よう分からんです
- 149 :優しい名無しさん:01/12/15 11:54 ID:???
- >( ノ゚Å゚)ノビタカッター さん
ボーダーって診断されたのですか?
- 150 :優しい名無しさん:01/12/15 12:02 ID:???
- ボーダーって感情が暴走することですか?
- 151 :優しい名無しさん:01/12/15 12:21 ID:???
- >>150
イコールにはならないと思うな。
ボーダーの中に、ボーダー特有の感情の暴走がある、という事ではないかな。
ただ感情が暴走するだけなら、他の病気にもあるわけだし。
>>146のチェックも、自分の主観で「はい」「いいえ」を決めるわけだからね。
ボーダー特有の感情の問題というのがあって、医者はそれを判断して診断するんじゃないかな。
- 152 :優しい名無しさん:01/12/15 12:39 ID:???
- ボーダー特有の感情の暴走って例えばどんなものがあるのですか?
- 153 :優しい名無しさん:01/12/15 13:00 ID:???
- 自己がないから感情が暴走するってことはありますか。
- 154 :優しい名無しさん:01/12/15 17:11 ID:???
- >>152
私も医者じゃないから、ボーダー特有の感情の暴走というモノをハッキリと説明できないけど、
感情が暴走したらボーダーだという事になれば、ほとんど全ての人がボーダーになるわけで、
そうじゃないから、様々な病気があるのでは・・・と、そんな感じで書いちゃいました^_^;
医者がどの部分でそれを判断するのかは、不思議なところですね・・・。
>>153
自己がない事によって、不安が増長し、それで感情が暴走するのだと私は思います。
やはり、「不安」が大きいのではないでしょうか。
- 155 :優しい名無しさん:01/12/15 17:14 ID:MkRSyo6x
- 私からみると医者のほうが、かなりボーダーっぽいよ。
- 156 :( ノ゚Å゚)ノビタカッター ◆NYAGA30c :01/12/15 17:14 ID:???
- >149さん
はい。そうらしいです。自覚全く無いんだけど。
- 157 :優しい名無しさん:01/12/15 17:18 ID:imTOtlHd
- 漏れもボーダーって診断されました。
なんだか生きてて申し訳ない気分になりました。
人格障害って言葉が重い。
- 158 :優しい名無しさん:01/12/15 17:42 ID:???
- 私はボーダーって診断されたけど「ふ〜ん」て感じだったよ。
ノビタカッターさんと似てるかな・・・感覚的に。
治れば病名なんて何でもいいよ!という勢いで。
完治するなんて期待より、今よりラクになるなら何でもいいという気分だったし、
今もそんなものかな。
- 159 :優しい名無しさん:01/12/15 17:47 ID:???
- >>155
ワラタ
- 160 :優しい名無しさん:01/12/15 17:59 ID:???
- ボーダーって自己喪失から起こる障害をいうのかな。
- 161 :優しい名無しさん:01/12/15 18:00 ID:???
- 先生に「人間失格」は読んじゃ駄目と言われたんだが
どういう内容なの?
- 162 :優しい名無しさん:01/12/15 18:01 ID:???
- >>160
そんな気がしますね。
- 163 :優しい名無しさん:01/12/15 18:03 ID:???
- 自己喪失が無ければ、ボーダーにはならないの。
逆に自己喪失があるからボーダーの要素を抱えているというか。
- 164 :( ノ゚Å゚)ノビタカッター ◆NYAGA30c :01/12/15 18:04 ID:???
- ( ´_ゝ`)< ふーん
確かに自己喪失とか言われれば当たっていなくともない気がする。
- 165 :優しい名無しさん:01/12/15 18:04 ID:???
- >>161
私は、怖くて読めないです。
- 166 :優しい名無しさん:01/12/15 18:05 ID:???
- >161
人間失格って太宰 治だよね。ものすごい自己否定の嵐だよあれ。
内省するような人には向かないって言う意味かな。
- 167 :優しい名無しさん:01/12/15 18:06 ID:???
- でも自己喪失だけ?ほかにはないのかな。
- 168 :優しい名無しさん:01/12/15 18:09 ID:???
- >自己喪失
見捨てられることを恐れなくなったら、
自己が返ってきた気がするけど
気のせいなのかな?
見捨てられることを恐れないというのは、本当には怖いんだけど、
しがみつくと余計に関係が不味くなることに気付いたってことだけど。
- 169 :優しい名無しさん:01/12/15 18:11 ID:???
- >>163
自己喪失は、ボーダーの大きな要素の1つではあると思う。
自己同一性障害だよね。
私はバリバリに自己喪失ですね^_^;
- 170 :優しい名無しさん:01/12/15 18:13 ID:???
- 相手との関係を壊さないためには、いったん相手から離れるということ?
- 171 :優しい名無しさん:01/12/15 18:14 ID:???
- 自分に(自己というもの)自信もってるひとってボーダーにはならないですか?
- 172 :優しい名無しさん:01/12/15 18:21 ID:???
- >>170
相手からではなくて、自分の持つ「相手へのしがみつき」から離れるってことかと・・。
というのは、自分が別の人格障害の人にしがみつかれた時に、
しがみつかれる人の気持ちが解ったから。これはたまらん、と。
私は、こんな風に両方の立場になることも多いかな。
- 173 :優しい名無しさん:01/12/15 18:23 ID:???
- 危なくストーカーになるとこだった。
正直、あの時の気持ちは自分でも恐ろしかった。
- 174 :優しい名無しさん:01/12/15 18:23 ID:???
- ボーダーだから自分に自信が持てないんじゃ?
- 175 :優しい名無しさん:01/12/15 18:27 ID:???
- 「普通は」怖いからしがみ付きは止められないんだよね。
でも、それを止めたらば・・・自己は戻ってくるのか?
- 176 :優しい名無しさん:01/12/15 18:37 ID:???
- >175
そうだよね。
だって、そのしがみつく心性って最もだと思うし。
その、しがみつく人がおかしいのではなくて、
その人の、しがみつきが起こった事態がおかしいのだもんね。だから止めれないよね。
人間関係の別れを、無理に覚悟してみるとかかな。人間関係に余裕を持たせるには。
大変な事だけど、いったんそこまで心を決めれば、自己を取り戻せることにつながるのでは。
- 177 :優しい名無しさん:01/12/15 19:26 ID:???
- 16か7位で境界例って診断されるのは異常ですか?
- 178 :優しい名無しさん:01/12/15 20:03 ID:???
- あげ
- 179 :優しい名無しさん:01/12/16 02:25 ID:???
- >>さげ
- 180 :優しい名無しさん:01/12/16 02:41 ID:???
- >>177
異常ではないはずです。私はその年齢で既に境界例でしたから。
私も無理矢理に「しがみつき」傾向を自分から引き剥がしました。
やはり、しがみついている時の自分が凄く辛かったからです。
でも離れるのも物凄い恐怖でした。
けれど相手の都合の良いような存在になっている自分が惨めで仕方なかった為、
このままでは、自分が駄目になると思い行動しました。
その結果>>176さんと同じように、
少しずつですが自己を取り戻す(確立かな)事が出来てきました。
まだまだですが・・・以前よりはラクになったと感じます。
- 181 :優しい名無しさん:01/12/16 05:29 ID:???
- >人間関係の別れを、無理に覚悟してみるとかかな。
>人間関係に余裕を持たせるには。
確かにそうなんですよね。
いやでも人間って生き物だからいつか別れが来る。
それを日々、忘れないってことかな。
別れを想定して付き合えば、いやな人間関係もいつまでも
あるわけではないし、良い人間関係もこの場で終わってしまうから、
そのたびそれを忘れないでいこうっていうか。
人間関係が途切れてしまうことは本当は恐ろしいこと。
でも別れはいつでも想定する。そうすれば悲しみも辛さも
いきなりなどっかんな感じで来ないで、クッションになってくるよね・・
- 182 :優しい名無しさん:01/12/16 05:34 ID:???
- 激しい感情もどっかんな感じでやってこなければ・・
楽な感じで受け止めることが出来る・・
- 183 :優しい名無しさん:01/12/16 13:32 ID:???
- 一度、立ち向かったら、その後が楽になった・・・
正直、あまりの恐怖で死にそうだったけど。
- 184 :優しい名無しさん:01/12/16 13:38 ID:???
- 今日は日曜日なんですね。
曜日の感覚が・・・
- 185 :優しい名無しさん:01/12/16 13:47 ID:???
- なんとなくひとりでやれそう・・って思うときもあるけど・・
- 186 :優しい名無しさん:01/12/16 13:55 ID:???
- >>185
そう、そう、なんとな〜くそう感じる事が出来る時ってある!
本当にやれるのかは自分でもよくわからないけど。
なんとなくでも、やれそうって思う気持ちが大事なのかも。
- 187 :優しい名無しさん:01/12/16 16:15 ID:???
- しがみついているからいつまで経ってもダメなのか〜って思うよ・・・
- 188 :優しい名無しさん:01/12/16 18:07 ID:???
- 自己喪失から自己確立までは、小さなものの積み重ねではないですかね。
一気に自己が確立されたらハッピーですけど、
自己は少しずつ確立されていくものなのだと痛感します。
3歩あるいて2歩さがる〜♪のような(ちょっと古いですかね)
- 189 :優しい名無しさん:01/12/16 18:42 ID:???
- >187
あ・逆。だめだぁ〜って思ってるからしがみつくんだ・・。
- 190 :優しい名無しさん:01/12/16 19:07 ID:???
- 気をつけているつもりでも、気付かないうちに依存している自分がいたり。
- 191 :優しい名無しさん:01/12/16 19:53 ID:???
- そうですね!古いいつもの自分がいて、その子が新しい自分を引きとめようと
している感じ。
- 192 :優しい名無しさん:01/12/16 20:13 ID:???
- リスカする人にもボーダーって多いんじゃないかな。
- 193 :優しい名無しさん:01/12/16 20:21 ID:???
- 現実感が薄い自分。
それも自己同一性障害から来ている気がする。
- 194 :優しい名無しさん:01/12/16 20:32 ID:???
- >>193
ハッキリとした目標が無いという意味では、自分にもありますね<現実感が薄い
- 195 :優しい名無しさん:01/12/16 20:48 ID:???
- >>191
いつか、新しい子(自分)が古い自分を救ってくれると信じたい。
- 196 :優しい名無しさん:01/12/17 00:08 ID:???
- えーん、めちゃ嬉しい。
ありがとう>勇気ある1!!!!!!!
私も雑談スレ立てたんだけど、落ちちゃったんだよね。
これは倉庫行きにならないようにしたい。
- 197 :優しい名無しさん:01/12/17 00:10 ID:???
- イズだろ
- 198 :優しい名無しさん:01/12/17 00:11 ID:???
- >>196
自分もここのスレ気に入ってるので、良いスレになって欲しいですね。
- 199 :優しい名無しさん:01/12/17 00:16 ID:???
- >195
新しい子なんているのかな。
私もなんか優しくなって過去を許してく自分に気付く事もあるけど、
やっぱある瞬間に傷つけた奴らは絶対に許さないとか、
引き戻してしまう感情がどっかにあるよ。それでまた戻っちゃうの。
わざわざ自分から自分を不幸へとしてしまうんだよね。
- 200 :優しい名無しさん:01/12/17 00:24 ID:???
- ある本で「許しはするが、忘れない」と誰かが言っていた。
(病気関係の本じゃないよ)
「許さない(許す事は出来ない)が、忘れる」と自分は思った。
- 201 :優しい名無しさん:01/12/17 00:36 ID:???
- 許すなんて考えられないわ。
許したりして奴らを優しく思い出すだけでも自分は壊れそう。
でないとバランス取れないわね。なかなか。
- 202 :優しい名無しさん:01/12/17 01:08 ID:???
- >>201
自分には許す事の出来ないモノがあるってわかってるから、
忘れるようにするし、なるべく思い出さないようにしてる。
恨み続けるエネルギーももったいないから。
- 203 :優しい名無しさん:01/12/17 05:30 ID:???
- 許すことなんて出来ない。でも忘れることは出来るかもしれない。
自分が今まで全精力を使い続けていたのは忘れないためだったかもしれない。
- 204 :優しい名無しさん:01/12/17 10:05 ID:???
- うちの父、境界例、私も境界例で26歳。
私が離れてくのを恐れてる。監視・見張りの毎日、
嫁に一生行けなくなりそうで恐い。
ストーカーって自己愛人格障害って何かで見たけど違うの?
後、ウタダヒカルの
「リスク」の歌詞って共感出来るんだけど私。
ウタダもボーダーだったら心強いんだけどな〜
なんて。
- 205 :優しい名無しさん:01/12/17 10:39 ID:???
- ボーダーの人の参考になると思う
http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
- 206 :max2-ppp15.sano.sannet.ne.jp:01/12/17 11:11 ID:???
- http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
- 207 :i110213.ap.plala.or.jp:01/12/17 11:49 ID:???
- http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
- 208 :pb172024.ot.FreeBit.NE.JP:01/12/17 11:59 ID:???
- http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
- 209 :( ノ゚Å゚)ノビタカッター ◆NYAGA30c :01/12/17 13:30 ID:???
- うーん、ここのスレ見たら確かにボーダーな気がしないでもない。
現実性の無さってのは確実にあるからなぁ。
>205はブラクラですか?
- 210 :優しい名無しさん:01/12/17 15:11 ID:???
- >209
強制ふしあなさんURLだよ。
みんなメール欄にIPアドレス出ちゃってるでしょ。
みなさん、>>205-208は踏まないようにね!
今メンヘル板で大流行だから、拡張子が「.gif」のURLには要注意!
- 211 :優しい名無しさん:01/12/17 16:40 ID:???
- >拡張子が「.gif」のURLには要注意!
そうなんですか。へえーありがとう。と感心しつつ
ついでにage
- 212 :優しい名無しさん:01/12/17 23:36 ID:???
- 大切な人を苦しめた・・・嫌な自分・・・
- 213 :優しい名無しさん:01/12/18 03:38 ID:???
- 生きにくいのう。 屈折してはるわ。
- 214 :優しい名無しさん:01/12/18 03:52 ID:???
- どうやったらボーダーって治るんだろう。
- 215 :優しい名無しさん:01/12/18 03:53 ID:???
- 私はボーダーなのかな・・・
ちょっと前に出てた境界性人格障害チェック、やったら5/8・・・
でも、その解答も正しいのかわからない。
自己診断じゃハッキリした結果は出ない事はわかっているけど。
もしかしたら、本当にボーダーなのかもしれない。
でも、自分でそう思い込んで逃げようとしているだけなのかもしれない。
- 216 :優しい名無しさん:01/12/18 03:55 ID:???
- >>215
病院などに通ってる?
- 217 :215:01/12/18 04:00 ID:???
- >>216
病院は行ってません。
この間リストカットを初めてやって、それからメンヘル板に来ました。
ただ甘えてるだけ。
ずっとそう思ってきたけど、今はもうわかりません。
- 218 :優しい名無しさん:01/12/18 04:08 ID:???
- リスカ、ほっとするよね。
リスカすることでなんか心が和らぐ。なんでだろ。
下手に副作用の強い薬飲むよりも、
リスカやってる方が安心出来るわ。
- 219 :優しい名無しさん:01/12/18 04:10 ID:???
- 病院にいってごらん。恐い所じゃないよ。
先生にもよるけど、少しは助けられると思う。
- 220 :215:01/12/18 04:17 ID:Az10CxWx
- >>219
病院・・・行った方がいいのかな。
ちょっと考えてみます。
>>218
ほっとする・・・のかな。
最初は(といってもつい最近だけど)何となく切ってるだけだと思ってたけど
今日、気分が落ち着く事に気付いた。
切っている最中が落ち着くのか
切った後が落ち着くのかよくわからないけど・・・
最近、夜遅くになるとわけもなく心臓がバクバクする。
でも何故かカミソリを握って手首に当てるとそれがおさまる。
一体私はどうしたんだろう・・・
いつからこうなったんだろう・・・
- 221 :優しい名無しさん:01/12/18 21:26 ID:???
- あげ
- 222 :優しい名無しさん:01/12/18 21:32 ID:fXgRW6LF
-
髪の毛がよく抜ける(普通よりかなり多く)。
人間不信状態で人と話ができない。
死にたい、これから生きててなにかあるんだろうかとよく頭をよぎる。
あまり眠れない、眠ったと思ったら目がさめる。
朝起きるとものすごく不快になる。
やっぱりやばいのでしょうか?通院歴はまだ無いのですが・・。
- 223 :優しい名無しさん:01/12/19 09:32 ID:???
- >222
辛そうだね。
わたしも同じ様な状態だったけど病院行ったらかなり楽になったよ。
- 224 :優しい名無しさん:01/12/20 06:02 ID:xs0mKe7d
- 落ちそうなので上げますね
- 225 :優しい名無しさん:01/12/20 07:05 ID:???
- >223
- 226 :225:01/12/20 07:07 ID:???
- どんなふうに?
- 227 :優しい名無しさん:01/12/20 09:46 ID:???
- イライラするか後悔するかの繰り返しだわ。
ああ疲れた。まじ鬱だわ。なかなか人間関係築けないわ。
気が付いたら本当の本当に独りぼっちになってたよ。寂しいわね。
他の板だと「友達いないなんてお気の毒‥」って煽りがすぐに来るんだろうね。
これって性格なのか病気なのか自分でもワカンナイや。人格障害って言われてもね。
薬なくなったから医者に逝ってこようっと。
- 228 :優しい名無しさん:01/12/20 22:15 ID:/Am3/jLZ
- >>227
気にすんな。人間関係が上手くいってる奴は鬱にも、人格障害にもならんよ。
つまり、この板の人間みーんな多少なりとも健常者より孤独を感じてるのよ。
- 229 :223:01/12/21 01:15 ID:???
- >226
とりあえず薬のおかげで続けて眠れるようになった。
起きた時の不快感もあまりなくなった。あっても薬のせいって事にできる。
他はまだよくわからん。
- 230 :226:01/12/21 19:09 ID:???
- >229
うん。最初に効くのは薬だからね。分かる。そのうちもっと楽になれるように
なるといいね。
- 231 :優しい名無しさん:01/12/22 01:58 ID:???
- 他人にイライラきた時はどうすればいいんだろ。
普通にいい人なのに、裏では自分のこと悪く言ってんのかな、とか思ってしまう。
だから態度も無意識に攻撃的になってしまう。
薬飲めば大抵楽になるけど、すんごい眠くなるんだよね。
- 232 :優しい名無しさん:01/12/22 02:18 ID:UT68IzIY
- ↓心理学板のこのスレ、イタすぎるけど、ボーダーがまわりからどう思われ
てるか、客観的にみつめられる・・・イタタタタ
境界例の恋人と付き合う方法
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1001096292/l50
ガイシュツだったらゴメン・・・
- 233 :優しい名無しさん:01/12/22 02:33 ID:???
- いい男だと思ったらなんか寝てしまう。
軽く軽く軽く付き合いしてる。男ばっかと。
今のところ罪悪感はないな。安心する、遊びだと分かってても。いい男だしね。
そんなに深い付き合いしてなければボーダーの症状も現れてこないよ。
むしろ楽しい。
これが恋人とかになると、また問題が出てくるんだよね。
- 234 :優しい名無しさん:01/12/22 02:37 ID:???
- >232
いやーん、なんか恐いわ。
- 235 :優しい名無しさん:01/12/22 13:06 ID:???
- 深い関係が築くのが下手みたいだね、どーも境界例って。
- 236 :優しい名無しさん:01/12/22 13:08 ID:???
- >>234
え?怖いってなにが?
- 237 :優しい名無しさん:01/12/23 00:30 ID:???
- もろボーダーって子が学校にいるけど、
本人は境界例だと自覚していないようだ。
私は分裂でボーダーとも仮診断されてるけど、
あそこまで酷いボーダーの子は初めて見た。
今までいい子ぶってたけど、もう本性がバレて見放されつつある。
なんとか彼氏(多分本当には好きじゃない)を引き止めてくっついてるけど、
あれは病院逝った方がいいと思う。
でもあの子絶対精神的におかしい、って言っても誰も本気にしてくれないんだよね。
- 238 :優しい名無しさん:01/12/23 01:16 ID:???
- 私もボーダーで通院してるんだけど。
通院しているという実感がなくなってきたっていうのかなぁ。
何だろう難しいんだけど、ボーダーって何だ?という気分になってきた。
確かに見捨てられ感とか離人感とか躁鬱も酷いし、毎日一回は氏にたいと思ってる
けど、昔ほど「自分はボーダーである」という自覚が無くなって来た。
病名なんかどうでもよくなってきたのかもしれない。
薬もちゃんと飲んでカウンセリングにも通ってるけど、自分のことを
「どうでもよく」思うのは通院当初よりも強くなってきた。
この世にいらないとかじゃなくて本当にどうでもよくなってしまった。
リスカもODもスニフもしない。その代わりアル中。
これは改善されてるのか、それとも悪化してるのか?どうでもいいけどさ。
- 239 :優しい名無しさん:01/12/23 02:43 ID:???
- 232の見たけど、
ボーダーに美形が多いというのにはワラタ。
恋愛関係でボーダーに振り回された健常者とかの意見なのかね。
- 240 :優しい名無しさん:01/12/23 09:30 ID:???
- >普通にいい人なのに、裏では自分のこと悪く言ってんのかな、とか思ってしまう
ひとの二面性を疑ってるのか。
ひとに表と裏が少しくらいあるのはしかたないと思うけど、
それでひとを信じられなくなるのはいやだよね。
- 241 :優しい名無しさん:01/12/24 03:40 ID:???
- ボーダーって人の事信じたりすんのかね。
いつも不満足な印象があるわ。
- 242 :優しい名無しさん:01/12/24 05:49 ID:???
- ボーダーに他責傾向があるのかもしれません。
自分は悪くない。
悪いのはすべて周囲の問題である。
自分にもいくらかは非がある。
そう考えて自分を変えてゆくことが大切なことかもしれませんね。
自分の非を認めることがたいへんそうな感じはしますが。
- 243 :優しい名無しさん:01/12/24 15:54 ID:???
- 人を信じたい。でもどうしても上っ面だけの付き合いしかできない。
踏み込まれると思いっきり拒絶反応って感じで無意識の内に相手との間に
壁を作ってしまってそれが態度にも表れてしまうらしい。
もうこんなの嫌だ。普通の人になりたい。カウンセリング受けてみよかな。
でもカウンセラーにも色々取り繕ってしまって結局ダメかも。
- 244 :優しい名無しさん:01/12/25 19:50 ID:naeZkecY
- ☆
λ / :。
< ゜-゜>ρ ‥
σ( ) ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
υυ 、’ ・゚
` ; アイゴー、アイゴーと壊れたラジオのようね :・
’。 ‥
‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’
- 245 :ゆ か ◆6fq4wwgc :01/12/25 23:02 ID:???
- 私は、ボーダーなんだって!!
ボーダーって何??スマソ
- 246 :優しい名無しさん:01/12/25 23:13 ID:qGnRMkAB
- >>245
ボーダーって分かってないのにこんな事言ったの?
422 名前:ゆ か☆彡 ◆6fq4wwgc 投稿日:01/12/23 13:15 ID:???
>>421
嫌な男**・・。
ゲス男のクセして・・。藁
マジムカツク・・。
根暗粘着ボーダー藁
- 247 :ゆ か ◆6fq4wwgc :01/12/25 23:33 ID:???
- うん。
- 248 :ゆ か ◆6fq4wwgc :01/12/25 23:34 ID:???
- だってさ、むかついたんだもん・・・。
むうー。
でも、私も、言われたの。w
- 249 :優しい名無しさん:01/12/25 23:52 ID:???
- >ゆかさん
私はそういう貴方の素直さが好きかも。
- 250 :優しい名無しさん:01/12/25 23:54 ID:???
- 素直さ・・・っていうのかな?
わかんないな・・・
- 251 :S:01/12/25 23:59 ID:???
- 最近自分がボーダーラインなんじゃないかと思うようになりました。
人様にもカウンセラーさんにも不快感しか与えない自分なんて生きてて申し訳立ちません。
死ねばいいのかもしれないけど死ぬのは嫌です。
どうしようどうしようと考えるけどどうしたらいいか解りません。
とりあえず皮を被って頑張ってます。
- 252 :( ノ゚Å゚)ノビタカッター ◆NYAGA30c :01/12/26 00:02 ID:Xwa4EW7p
- ボーダー診断されてから行動に破綻が訪れつつあるんですが。
どうしてくれるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
誤診断だったら恨むぞマジで
- 253 :優しい名無しさん:01/12/26 00:41 ID:???
- >252
やったあ!おめでとう!!^^
これからも割に破綻した情緒不安定さが続くと思うわ!
- 254 :優しい名無しさん:01/12/26 00:48 ID:???
- ,,,,;;;;jjj|||jlliij;;;,,,
,,,,,;;;jjjjiiilll|||li il||jji゙゙゙'''''
..,,,;;;ijjiiiillll|||llii '''゙゙゙iiiiii||||||llii;;,,
:
,
:;:, .,:;i;、,.
.:;' ,,, "゙、;:.. 迷惑かけまくっても
:; .'.:;il|lji;;,..,;jil|li''' ゙ ;: うふふっ と笑っていられたら‥
;:
....,,,,,,,,,,:::;;,,,:::;;jjjiiii゙゙''''' いいわね…
゙゙'':illl||||||||lllllllljjjjii:゙゙
゙:illl|||||llliiii:゙゙
- 255 :優しい名無しさん:01/12/26 00:57 ID:???
-
,,,,;;;;jjj|||jlliij;;;,,,
,,,,,;;;jjjjiiilll|||li il||jji゙゙゙'''''
..,,,;;;ijjiiiillll|||llii '''゙゙゙iiiiii||||||llii;;,,
:
,
:;:, .,:;i;、,.
.:;' ,,, "゙、;:.. うっふふ。
:; .'.:;il|lji;;,..,;jil|li''' ゙ ;:
;:
....,,,,,,,,,,:::;;,,,:::;;jjjiiii゙゙''''' 寂しいわね。
゙゙'':illl||||||||lllllllljjjjii:゙゙
゙:illl|||||llliiii:゙゙
- 256 :優しい名無しさん:01/12/26 03:00 ID:???
- 段々自分が狂ってくみたい。
もっともっと壊してやるゥッって感じ。
>251
申し訳ないなんて思ったこともないや。思った方がいいのかね。
嫌いな人達ばっかなんだもん。勝手に近づいてくるくせにね。
- 257 :ゆ か ◆6fq4wwgc :01/12/26 04:52 ID:???
- って、ゆうか私は、ボーダ―です。w
自分でも、思った・・。w
はぅー。ま、いっか・・・。
- 258 :優しい名無しさん:01/12/26 05:20 ID:???
- ま、いっかで済んだらいいね。
周りの人に迷惑かけんようにね。
- 259 :優しい名無しさん:01/12/26 17:18 ID:???
- >>251さん >>252さん
病名に振り回されたらあかんよ!
振り回されがちなのがボーダーなのか・・・
- 260 :優しい名無しさん:01/12/26 17:23 ID:???
- >>257
ゆかちゃんは若そうですね。
- 261 :優しい名無しさん:01/12/27 00:27 ID:???
- ,,,,;;;;jjj|||jlliij;;;,,,
,,,,,;;;jjjjiiilll|||li il||jji゙゙゙'''''
..,,,;;;ijjiiiillll|||llii '''゙゙゙iiiiii||||||llii;;,,
:
,
:;:, .,:;i;、,.
.:;' ,,, "゙、;:.. あいつ死ねばいいのに。
:; .'.:;il|lji;;,..,;jil|li''' ゙ ;: もっと苦しめてやるわ。
;: 死ね〜
....,,,,,,,,,,:::;;,,,:::;;jjjiiii゙゙'''''
゙゙'':illl||||||||lllllllljjjjii:゙゙
゙:illl|||||llliiii:゙゙
- 262 :優しい名無しさん:01/12/27 15:09 ID:yX4itaVi
- 私はボーダーの診断項目にほとんど当てはまるみたいです…。
前に付き合った人に別れ際、「自分のことだけじゃだめだよ」
「君は人のこと気にしすぎる」とパッと見矛盾した言葉を貰いました。
私の持っていた感情は本当は「好き」とは違うんだよ、と
指摘されたみたいで、愕然としてしまい、それからというもの、
今もずっと人のことを好きになるってことがわからないんです。
でも、自分が愛されたいと思う気持ちが同居した感情とは異なる、
完璧に見返りを求めない感情(愛)を与えることが出来ている人なんて
いるもんなんでしょうか?つきつめれば多くの人はボーダー的な
部分を持っているものではないんでしょうか…。それとも違うのかな。
ボーダーという名前を自分に付けることでどこか安心するんです。
今更変えようのない過去によるものだから。でも同時にそれはもう
変えられないことだからこそ、どこまでも暗い道が続いているようで
辛くて仕方ありません。やっぱり捨てるべき認識という気もします。
相対的に見て自己抑制と解放の振れ幅が大きいだけじゃないのかなー。
あー、いつもいつも言い訳ばかりで嫌になるな。
もうなにがなんだかわかんないっす!
- 263 :ゆ か ◆6fq4wwgc :01/12/27 15:55 ID:???
- >>260
若くないですよ。
- 264 :優しい名無しさん:01/12/27 16:18 ID:???
- >>262
何事も極端に考えてしまうのがボーダーなんですよね。
「自分のこと『だけ』じゃだめだよ」
「君は人のこと気にし『すぎる』」のであって、
自分のことを考えるな、人のことを気にするな、ということじゃないと思う。
そういう部分は無くせないし、無くしちゃやっていけないよ。
なんかうまくいえないけど、>>262さんの感情は、
その時点では精一杯の、>>262さんの「本当の好き」だったんじゃないかな。
全部否定したりしないでください。
ボーダーという障害のせいで表現がうまくいかなくなってる部分を、
少しずつ修正していきましょうよ。
これは、私が自分にいいきかせていることでもあるんだけど。
- 265 :262:01/12/27 19:51 ID:8ue+GwV2
- >>264
レス下さってどうもありがとう、嬉しいです。
自然な感情表現が出来るように直していけたらなあ、と
私も思います。
- 266 :優しい名無しさん:01/12/27 20:13 ID:???
- あっキティ外ゆかちゃんだ♪
- 267 :優しい名無しさん:01/12/27 20:37 ID:???
- >>266
オマエモナー藁
- 268 :優しい名無しさん:01/12/27 22:46 ID:???
- 267=ゆか
文章の後にかっこをつけず「藁」を記してるのが証拠
(例)
>根暗粘着ボーダー藁
個人的にかなり不快なんで出ていって欲しいな。
- 269 :優しい名無しさん:01/12/27 23:55 ID:???
- >>268
個人的に出ていって欲しい?
JAオマエガ帰依ロー((((w
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)