■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サービス開始!Air-H"で定額モバイル通信5
- 1 :名無しさん:01/08/29 18:02 ID:hH/SKkJA
- ついにサービスが開始されました、DDIポケットマンセー!
Vol.1
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=989619259
Vol.2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=992251423
Vol.3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=996845204
Vol.4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=998577402
回線速度測定
http://speedtest.pos.to/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:07 ID:prDG9dAM
- スリッパをソフマップで注文。
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:08 ID:IkPJ9s4E
- この流れのまま、AirH"petitを早くだすのだ>TDK
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:15 ID:prDG9dAM
- カードと申し込みはここでしようと思うんだけど大丈夫かな
http://www.memetown.co.jp/keitai/ddipocket/
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:19 ID:lLrnUUww
- ↑
これって何?安いの?
- 6 :P211018238239.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 18:20 ID:8K80gP1c
- スレたてご苦労様です。
会社の中で計ってみました。
もともとH"の受信状況も悪かったので期待は
してなかったけど案の定でした。自宅でも遅いようだと
かなり鬱。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 17:59:38
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 10.38秒
ホスト1 WebARENA 11kbps
ホスト2 WebARENA(2) 10kbps
ホスト3 pos.to 13kbps
ホスト4 pos.to(2) 13kbps
推定スループット 1.6kB/s
推定スループット 13kbps
ところでこのご時世だしあんまり
チャット状態になると一時閉鎖されないかと
ちと心配。
- 7 :P211018238115.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 18:23 ID:Y0stYWdM
- ↑以外に測定サイトありますか?
ここCEじゃ測定できないんです・・・
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:25 ID:47cxO1rA
- 初スリッパ+MCP300定額通信中。
きのうまで、ドコモPHS使っていたけど、
マターリな速度で、マターリ2ちゃんねる。
激安中古ノートパソコンがほしいよ。
Dポ「定額」萌え。
新規契約料「9240円」萎え(w
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:26 ID:4RwAxrv.
- >>7
俺はCEで測れたよ
画像OFFにしてない?
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:26 ID:prDG9dAM
- んなこと言ってたらフレッツISDNとADSLが値下げだって
どっちにしろエリアじゃないから関係ないけど
>今後も一層のエリア拡大につとめ、今年度末までには
>約95%のお客様をカバーする予定です。
という記述が気になる。
うちにも来るのか・・・。
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:27 ID:Ur6Ygn82
- >>7
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:30 ID:rN1C2.cg
- やっぱり Windows2000だと変だなー接続されんぞー
CEだと快適なのにぃぃぃなんだこりゃ
とりあえず環境あるから許す(藁>DDIP
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:32 ID:rN1C2.cg
- >>7
環境は?Win3.0とかならできそうだけど2.11はむりかもねー
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:44 ID:rsR5m/ek
- >>12
だけどネットワークの設定で
「プライマリ DNS サフィックスの親サフィックスを追加する」を
チェック外したらつながったぞいワーイ\(^o^))/
これでWindows2000も定額だーい
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:47 ID:zwiG/blk
- FreeBSDつながらねーーーーーーーーーーーーーー!
ちっと休もう。
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:51 ID:t25YIKnE
- 18:35に接続しようとしたら、出来なくて、やっぱ混雑すると
こうなるのか?と思ってたら今接続されてカキコしてます。
この後もっと蹴られる状態が続くのでしょうか?
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:55 ID:Te.9Bn8U
- レピーダーはどうですか?
つかっている人っています?
スリッパじゃだめなんです。
- 18 :P211018238040.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 18:57 ID:hQKl3IMA
- フレックスチェンジのベストエフォートは結局体験せずじまいだった…(w
ちなみに今でもネット25のひといる?
もしいたらスピード測ってみて欲しいんだが…
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:01 ID:q6.PyZqw
- リピータをかますと10K以下に落ちるそうだ。
- 20 :P211018238019.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 19:02 ID:fuuM38FU
- >>18
たしかパート4の終わりくらいに2つの測定結果書いてくれた人いましたよ。
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:04 ID:hQKl3IMA
- >>20
さんきゅう見て来るよ。
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:06 ID:Te.9Bn8U
- ところで、ネット25より安定してていい感じのような気がする。
突然流れなくなったりする現象がない感じ。
- 23 : :01/08/29 19:12 ID:wiOzkP6w
- 誰か助けてくれ…。
W2KでAriH”の定額は繋がったんだ。
さくっと。調子もいい。だけど…。
「インターネットオプション」の「接続」で、
「通常の接続でダイヤルする」にしないと接続できない。
だからAriH”を抜いてLANカードを差し込んでも
ダイヤルアップしようとするんだ…。
それと必ず「ダイヤルアップ接続」からじゃないと、
接続できない…IEを立ち上げたりして出てくる
ダイアログ?じゃダメなんだ…。
教えて君ですまない。でも、誰か助けてくれ…頼む…。
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:13 ID:aeqMYAM2
- 32Kパケットの時は高速移動中でも切れたりしないんですかね〜??
ちゃんとハンドオーバーとかうまくいくのでしょうか?
- 25 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/08/29 19:17 ID:J5XnbPn6
- >>23
LAN使用時は、IEのオプション[接続]タブで
”ダイヤルアップしない”を選択すれ。
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:17 ID:Te.9Bn8U
- レピーダーQへのレスありがと。
出先はいい感じなんだけど、自宅が電波状況が悪いらしい。
窓際にてHPダイアルアップで「接続完了」となっても、
いざPIEをたちあげると「サーバーに接続できませんでした」とでる。
こういう人います?
これだとスリッパ−でもだめそうなので、レピーダーならどうだろう
と思ったのだけど・・・
- 27 : :01/08/29 19:18 ID:2p3eTNNs
- AriH"購入しました。田舎なのか、結構売り切れ…9800円でした。ちょっと鬱…。
ところでPRINって、ID=PRIN、PASS=PRIN、でいいんすよね?
いやPRINのサイトにもそう書いてあるんすねど、ちょっと不安に思ったもんで…。
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:21 ID:BxwjSZ7A
- >>7
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
↑
ここの計測だと29K出た人が居るみたい
- 29 :23:01/08/29 19:21 ID:wiOzkP6w
- >>25
やっぱそれしかない?
うーん…。
IEとかの接続ダイアログで繋がらないのは、どうしてなんだろう…。
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:25 ID:Te.9Bn8U
- >>24
とりあえず仕事から、宇都宮線で乗車中です。
とりあえず、赤羽〜浦和〜大宮とかなり高速なのですがまだ切れてません。
これから田舎地帯に入るのでどうなのかわかりませんが。
大量のメールをずっと取り込み中にしているのですが、高速中は若干、
流れが悪いようです。駅につくと急に取り込みが早くなるのが不思議です
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:27 ID:Te.9Bn8U
- >>28
それならすごいけど、10kでないというならちょっと・・・
とりあえず今のスピード(電波のいい出先)なら実用は問題ないけど。
どうせ保証金のみだからレピーダーに挑んでみようかなあ
- 32 :hahaha:01/08/29 19:29 ID:/7s2ZfVY
- ドコモ定額制発表間近
営業幹部「DDIポケットに壊滅的打撃を与えられるよう時期を考えている」
「絶対にリークされないよう、緘口令を強いている」
- 33 :ななし:01/08/29 19:30 ID:ZwFPmIeg
- >>32
ハイ無理
ドコモはFOMAの手前PHSの固定料金化は無理
もし今現状で固定化をしてもすぐにDポは128Kに移行してしまうんで
相手になりません。
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:31 ID:8uFHc1B2
- >>32
だったら早いとこ発表した方がいいよ。
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:32 ID:fuuM38FU
- つかドキュモなんていらねー
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:33 ID:kvT2EsvU
- >>32の妨害工作
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994694818&st=919&to=919&nofirst=true
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:34 ID:DVGyRnrk
- >>32
いくらDDIPが定額をやってもね、ドコモを使う人はいる
そんな人から金を絞っていけばいいんじゃない?
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:35 ID:8uFHc1B2
- >>36
たしかに妨害工作としか思えん。
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:36 ID:kvT2EsvU
- ここにも…
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998834226&st=19&to=19&nofirst=true
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:36 ID:Te.9Bn8U
- 携イタイ板厨房の煽りは放置
先行サービスでもないんだからリークもなにもないっしょ?
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:36 ID:SsMd8eLU
- 電波状況が芳しくない方は↓でやんわりと困るから解約かな・・・と
匂わせてみると効果ありかも。
多分電話で交渉するのが1番効果ありです。
H”(エッジ)、ポケット電話からは 116
一般電話、公衆電話、携帯電話、PHS※からは 0077-775
9:00〜18:00(平日)
9:00〜17:00(土)
*日・祝日は除く
*時間外のお問合せは、コンピュータ音声にて受け付けます。
メール:https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_a.html
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:37 ID:sZZ26se2
- ここって携帯板の掛け持ちが多いねぇ〜
- 43 :hahaha:01/08/29 19:37 ID:/7s2ZfVY
- 質問があったようなのでお答えします
1.シグマリオンUの十分な供給が行われたときに定額制を行う。
2.PHSを黒字体質にさせる→FOMAがうまくいってない分、その代替
としてPHSが有効であり、ドコモユーザーを増やしておいて
FOMAが実用になり次第移行キャンペーンを張る。
3.DDIポケットは128KBになる前にポシャル(間違いない)
以上ですが、なにか?
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:37 ID:e7U/luzM
- ここでは煽り、荒しは浮いてしまいますな。
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:38 ID:Te.9Bn8U
- まあ本当ならおいらの場合、自宅のつながりがいいので
大歓迎だが>ドコモ
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:39 ID:XJT59hN6
- >>16
私もそう。
先程、つながらなかった。
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:40 ID:6yVfBrPs
- >>43
だれもオマエなんか相手してないから出てこなくていいよ
Jヲタ君
- 48 :hahaha:01/08/29 19:40 ID:/7s2ZfVY
- 高い端末買って「だまされたぁ」とか思わないようにね。
九月下旬に端末の大幅引き下げを行うからね。会社があればの話だが。
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:40 ID:cj1SefZM
- 今1度切ってみたんだけど、今度は一発でつながりました。
まだまだイケル感じ。トライアルテスト続行中!
- 50 :携帯板住人かちけんJr:01/08/29 19:43 ID:n20bXAeI
- どーも、すいません、馬鹿が一匹まぎれてまして..。
でもウチではいつもこんな感じでレスが進んでいくんですよ(ワラ
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:45 ID:Te.9Bn8U
- >>41
下手するとDポつかっている人、近所に自分以外皆無そうなんだけど、
そううまくいくものかなあ
しかし、おどろきだ。フレックスチェンジでだめだった大宮以北も
イイ感じ。ただいま久喜通過。しかしさすがに古河あたりで切れるだろ・・・
ってこれ以上レポすると、住みかが特定されそうだからやめとこ
でも電車で2ちゃんにつないでるのって、だれかに見られてたらやだな。
時間がすぎるのは早くていいけど・・・
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:46 ID:6yVfBrPs
- >>50
回収願います
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:46 ID:sZZ26se2
- >>50
@mobile
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:47 ID:jZz6Fi5A
- >>48
ここはせっかくいい雰囲気なのにぃ〜オタは逝って良し!
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:50 ID:Te.9Bn8U
- まあまあ相手にしたら思うつぼだよん>携イタイ板厨
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:51 ID:6yVfBrPs
- 削除依頼出しときました
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:52 ID:xxypbuDM
- このスレはモバイラー同士の結束が固くて、参加していて気分いいです。
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:55 ID:dvtPJoMc
- やっぱり、今夜が本番だね。
これで、常用できるかどうかわかる。
速度が遅いのはしょうがないけど
つながらない、流れないはありませんように。
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:56 ID:oetXe0HQ
- さっきから、切ったり繋いだりを10回繰り返しましたが、
全て一発で接続できました。
もう完璧! この後深夜が勝負だけど。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:56 ID:qJYYPs92
- >>58
様子見中の者としては、良い結果を期待しているよ。
- 61 :???:01/08/29 19:58 ID:S4326iS.
- サンライズ出雲で常時接続状態(ワラ
松江から米子まで連続接続でけた.
と思ったら米子の一歩手前で切断.
圏外復帰はスムースだし,まあ合格点だ.
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:01 ID:shf/Bki2
- 皆、1発で接続できるのか..
何故か毎回、2、3回はリダイアルするんだが..
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:02 ID:oetXe0HQ
- 昨夜からの感覚で一ヶ月使ったら、ドキュモPHSなら10万円以上
いきそう・・・
- 64 :hahaha:01/08/29 20:03 ID:/7s2ZfVY
- >>36
>>39
kvT2EsvU=DDIポケット社員
で、残飯(制御波)使って商売してる気持ちはどうよ?
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:05 ID:gJzAkXng
- >>62
今も一発で接続できました。地域とかにもよるのでは?
2、3回で接続できるなら合格点だと思いますけど。
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:06 ID:6UHLm6hQ
- >>64
こいつは1のときからうざいな
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:06 ID:qJYYPs92
- >>64
何が「ID:/7s2ZfVY」氏をここまで駆り立てるのか?
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:06 ID:6yVfBrPs
- >>62
夕方になってからちょっときつくなってきた
スピードは落ちてないんだけどね。
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:06 ID:Te.9Bn8U
- >>58
おいら的には、むしろフレックスよりよくなってる。
定条件でやってないから速度がどうかわかんないけど、体感的には
問題ない。すくなくともjornada使用で2ちゃんのスレッドも
わりとすんなり開けるし。職場でも、フレックスのときにあった
急に流れがとまるという不思議な現象はなかった。
あとは郊外田舎の自宅でつながりさえすればなあ・・・
みんなの今夜深夜の報告は楽しみですな
フレックス開始のときのような「止まる」とかいったのは
どの程度あるんでしょうかね
- 70 :ななし:01/08/29 20:07 ID:ZwFPmIeg
- 確かに妨害工作だな
- 71 :FreeBSD:01/08/29 20:08 ID:8gus0A4c
- >>15
漏れAirH"持ってないんだけど、伝え聞くところに
よるとUNIX系で使う場合は、
(1)PPPdにresolv.confを書き換えてもらう
(2)modemに送信しているダイヤルATコマンドの
おしりにセミコロン(;)を付ける(ATDT070123456#61;みたいな)
が肝らしい。
(1)は理由がわかるんだけど、(2)ってなんだろ?
DDI独自拡張?誰か教えてくれ。
どうもPPPdがハングするのを抑止できるらしいんだが。
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:08 ID:S.Dj08n.
- みなさん、惨めな64の相手をしちゃいけませんよ。
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:09 ID:6yVfBrPs
- >>64
外れだよJフォン社員君
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:10 ID:S.Dj08n.
- さあ報告会を続けましょう!
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:11 ID:6XWtnHJ.
- 田舎だったら使えるよね?
最近エリア化したばっかだし。
確かに基地局は2つしか掴めないんだけど、
競争率低そうだし。。。
1週間ほど様子見して買ってみようかなあ。
128Kは自宅では出そうにもないし待つ必要なさそうだから。
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:11 ID:o1Ta.59U
- 朝8:00から繋いで一度も切れてないんだが…
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:13 ID:S.Dj08n.
- >>76
PC熱暴走しません? まあテストだからいいか。
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:13 ID:O9PufPgo
- >>67
私もそれが一番知りたい。彼はもうずーっとAirH"関連スレでアンチAirH"andDDIポケット
の書き込みを続けている。しかもコテハンand固定IDでだ。つまりただの荒らしじゃないっ
て事。でも情報はニセ。
まるで理解できない。本当に「コレが仕事なんじゃないか?」と疑いたくなるぐらいだが
まさかそれはないだろうから、本当に謎。
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:14 ID:Te.9Bn8U
- 技術的な話とかどうでもいいんで、それよりどんな使い方をしてるのか
知りたい。それと今の使用環境と状況なんかも。
みんなAirH"でつないでるわけでしょ、今?
- 80 :62:01/08/29 20:15 ID:shf/Bki2
- 2、3回のリダイアルなら合格点…そ、そうだよな。
「いつ繋がらなくなるか、いつ切れるか、いつ止まるか」
って過敏になってたのかもしれない。
2時間程度使って、切れたこともなけりゃ止まったこともない。
しかも定額。考えてみれば、これはかなりいい感じなのだろう。
ちなみに測定では
推定スループット 12kbps
となった。遅いのはどうなのかはわからないけど、
体感的には特に不満はないし…現在のところは、
買って良かったと思う。
#レスに感謝。
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:16 ID:rsyMYPcc
- PRIN の設定ですが Win2000 だと、TCP/IP のプロパティで
「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」
にしとかないと接続できなかった。
これに気付くまで4時間かかりました。
PRINのページにもWin2000の設定方法が載ってないので大変でした。
他のWin2000ユーザの方はどうでしたか?
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:18 ID:9pb3TbCc
- >>78
おそらくDDIPに料金未払いで止められて
それを逆恨みしてるとかそんな所でしょう
それだと辻褄があうから。
新宿50説もあります
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993480807&to=100
と言う事でID:/7s2ZfVYは↓ココに帰れ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994694818
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:18 ID:4U94td9w
- >>78
某板で言う「工作員」って奴。
「痛い●●信者」と思わせつつ、本当はDDIPを使っていたりする。
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:18 ID:7XeVHtl2
- 昨日までのネット25の切れまくり、止まりまくりは何だったのだろう?
今でも25コースで接続されてる方、現在はいかがでしょうか?
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:20 ID:M5EKDiYA
- >>78
ドコモって儲かってるから羨ましいよねえ。
社員はスパム送ったり他社の誹謗中傷しておくだけで
給料が貰えるんだもん。
さすが代々木に摩天楼みたいなビル建てるだけあるや。
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:21 ID:RoxnU/e2
- Dポケにリストラされた社員の恨み?
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:22 ID:9pb3TbCc
- スループットが10k台の人って別の作業してませんか?
測定中は何かやるとデータが遅くなりますよ
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:23 ID:o1Ta.59U
- >>77
ぜんぜんオケーよ。
取り敢えずMXずっと開いてるけど。
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:23 ID:9pb3TbCc
- 削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=994534135
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:24 ID:bFNfKAQI
- つなぎ放題、様子見て9月からにしようと思ってたのに、
このスレ読んで、気が付いたら近所のヤマダ電機に走ってたよ(w
使い方によるんだろうけど、どこでも料金気にせずネットに繋げられる
ってのは最高に気分いいよね。明日からの仕事が楽しみ(w
ホストのジョブ待ちに、いい暇つぶしになるなぁ。
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:25 ID:fxG8xYB.
- >>85
まあまあ、我々が64君みたいな言い方するのは止めようや。
それにしても定額のおかげでこのスレも実況状態で参加できる。
1分10円にビクついていたドキュモ時代とは大違い。
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:26 ID:eHhdAKNM
- AirH”ならではのイベントやってみたいけど、
なんかないかなー。
・おにごっこ
・探偵ごっこ
・ホリデーフリー切符で関東走りまくり
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:26 ID:Te.9Bn8U
- やっぱ自宅だと朝からつなぎっぱなしとかできるんだなあ
うらやましいかぎりです
- 94 :P211018238193.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 20:27 ID:ZV.OnOoU
- 20時まわった辺りから流れが悪くなってきた気がする。
>>76
回線が切れるより先に、OSが落ちちゃうYO!
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:28 ID:9pb3TbCc
- >>92
C1とか使うと面白そうだね
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:30 ID:fxG8xYB.
- >>94
2ちゃん閲覧に関するかぎり、いまだに絶好調です。
デスクトップでも使いたいからスリッパほしいなあ。
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:30 ID:CEYrZn8g
- >>94
OSを上回る安定度&つなぎ続けられるコストの無線データ通信インフラか!
これって、よく考えたら本当に革命的なことだよね。
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:32 ID:9pb3TbCc
- まあ無線LANでも・・・
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:33 ID:RIF3rD8o
- 噂のSERAを折り畳みにしてもうちょっとコンパクトにしたのと
エアーエッジを組み合わせて欲しいなあ。
- 100 :hahaha:01/08/29 20:34 ID:/7s2ZfVY
- 一ヵ月後が楽しみだから、足跡残しておくのさ★
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:35 ID:Te.9Bn8U
- 絶賛が多いけどみんなもっと具体的な使用状況での報告を
聞かせてちょーだい
- 102 :hahaha:01/08/29 20:36 ID:/7s2ZfVY
- そうそう、 みんなま、まさか
「年間契約」=略して年刑 してないよね?・・・
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:38 ID:Te.9Bn8U
- ばっちり年敬
おかげで4000円台
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:38 ID:o1Ta.59U
- >>101
殺り合えずこのスレを3から読んでみてはどうか。
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:39 ID:RIF3rD8o
- 年契でも半年も経たないうちにモトとれるよね?
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:39 ID:9pb3TbCc
- >>101
部屋の中でリブL1つこうとります
夜になってからちょっと重くなったような気もするけど
十分満足できる速度です
所で、電車の中で使いたいんですが、
PCじゃちょっと大きいので
皆さんのお勧めのPDAってどんなんでしょう?
- 107 :P211018233170.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 20:40 ID:o1Ta.59U
- インターネットリバーシばっかやってました。
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:40 ID:Te.9Bn8U
- >>104
いんや報告してるのおいらだけだから・・・
- 109 :J720使い:01/08/29 20:40 ID:FJKf36QE
- スピードテスト、いきなり10K台になって遅くなったな−
と思ってたら、ブラウザを5つくらい同時に開いてた。
ブラウザ1つにしてキャッシュもクリアしても一度計ったら
20K〜26Kくらいコンスタントに出るようになった。
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:42 ID:9pb3TbCc
- >>103
128KやCFにするときどうするの?
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:42 ID:Te.9Bn8U
- >>106
jornada720
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:43 ID:lj5Y2JGE
- >>81
これなんですけど、AirH"の箱に注意書きのシールが貼られていたので
大丈夫でした。8/15購入です。
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:44 ID:3qtLw.3k
- >>101
何が聞きたい?
このスレを見れば分かるでしょ?
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:45 ID:hdaX5KVg
- >>100
あと数ヶ月待って、先々月みたいにドキュモに5万円むしりとられる
よりマシですわ。
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:47 ID:o1Ta.59U
- >>110
4000払うけど?
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:47 ID:Te.9Bn8U
- >>110
半年でもととれるから大丈夫でしょ。6月からだからどんな早く開始されたとしても。
それに、おいらのIDおえばわかるように外出先でしかつなげないから、
とくに今のところ問題もないし。料金もどうなるのか?
それより早く自宅できちんとつながってほしい。
- 117 :hahaha:01/08/29 20:47 ID:/7s2ZfVY
- シグマリオンUってさ。 以下略。
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:48 ID:9pb3TbCc
- >>114
相手しちゃダメです
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:48 ID:5iak79N6
- 今気付いたのだが、PrinでDIONのメール読みに逝くと昨日まで跳ねられたのが
今日は読める…なんかしたのか?
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:49 ID:hdaX5KVg
- >>106
ジョル720+大容量バッテリーで決まりのようです。
オレは仕事先や、なじみの喫茶店でAC使わせてもらえるんで、ノートですんでるけど
やっぱ長時間バッテリ駆動のジョルが欲しいです。
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:50 ID:o1Ta.59U
- C1+LLLもなかなか捨て難い。
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:52 ID:Te.9Bn8U
- >>113
いやだから108読んでー
おいらばっかり報告してるだけなんだけど、
みんなのも聞きたいなーと。
自分なりに工夫すりゃいいのはわかってるんだけど、
うれしいというかなんというか、共有したいなあと。
ここまで感動してるの自分だけなのかなー
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:53 ID:5eiZOsgY
- 年契してしまいました。3、4ヶ月使えば元とれると思ったので。
日本橋ニノミヤの主任っぽいおぢさんの話では、
「WEB上では128Kbps128Kbpsと騒がれているが、
DDIポケットは128Kbpsの実験に成功しておらず、
実際のところ、我々はなにも聞かされていない。
早くても年末か年明けになるだろう。
Dポからはあまり言うなと言われている」とか言ってました。
ほんとかどうかはさぱーりわかりませんが。いちお。
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:54 ID:o1Ta.59U
- 計算では八ヶ月で元が取れる算用だっけか?
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:55 ID:rsyMYPcc
- >>112
ほんとだ…見落としてたよ…
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:55 ID:hdaX5KVg
- >>123
オレも昨日ヨドバシで全く未定と言われた。つなぎでP300使えばOKさ!
- 127 :P300買ったばかりなのに(泣:01/08/29 20:56 ID:7Pk56SvQ
- お知らせ
平素は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、DDIポケット株式会社は、諸般の事情により、本日より
すべてのマーケティング・営業活動を終了いたしました。
新規契約、機種変更などは本日をもって全面停止、
音声通話、データ通信のサービスは年内をもって
終了の予定です。
H”(エッジ)、ポケット電話をお使いの皆様方には、
通信サービスを停止するまでの期間は、サービスおよびサポートを
従来通り継続して実施させていただきますのでご安心ください。
また、お問い合わせに関しましては、
TEL 0077-7-157 (H”、ポケット電話からは 157)
にて承ります。
これまでの弊社サービスへの御愛顧に対しまして心より
御礼申し上げます。
2001年8月29日
DDIポケット株式会社
http://www.ddipocket.co.jp
- 128 :106=110:01/08/29 20:56 ID:9pb3TbCc
- >>115
\4000払って一度解約して
新規って事でしょうか?
確かに6月から使ってる人はその方が得ですね
>>116
なるほどジョルナダでモバイルですか
カコイイ(・∀・)
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:57 ID:5eiZOsgY
- んと、年契したら端末2000円引きだったのです。
で、機種変が4000円とか言われたけど。
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:57 ID:ZbjdouQ2
- >>122
何が知りたいか具体的に書いてくれれば報告しやすいと思うけど。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:58 ID:RIF3rD8o
- >>127
どこにも載ってないよお。
うぇぇぇえええんん(wwwwwwwwwww
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:58 ID:Te.9Bn8U
- おいらも電車のなかでジョルなんだけどやっぱいいよね。
あとiPAQもいいんじゃない。「PDA」って聞いてた人。
でも掲示板の書き込みなんかならH/PCのが便利。
ところでシグマリオンIIだけど、AirH"が使えないという
ことで却下。こればかりはドコモは姑息だと思った。
- 133 :106=110:01/08/29 20:59 ID:9pb3TbCc
- >>129
んなるほど
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:00 ID:.KyNXTHw
- >>127
ソースは?
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:00 ID:9pb3TbCc
- >>131
相手しちゃダメ
- 136 :hahaha:01/08/29 21:00 ID:/7s2ZfVY
- 解約金っていくらだっけ。ふふふふ
- 137 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/08/29 21:01 ID:eHhdAKNM
- >>127
お知らせ
平素は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、日本ゲートウェイは、諸般の事情により、本日より日本におけるすべてのマーケティング・営業活動を終了いたしました。
弊社製品をお買い求めいただきました皆様方には、サービスおよびサポートを従来通り継続して実施させていただきます。
また、お問い合わせに関しましては、
TEL 045-338-2000
にて承ります。
これまでの弊社製品・サービスへの御愛顧に対しまして心より御礼申し上げます。
2001年8月29日
日本ゲートウェイ株式会社
http://www.gw2k.co.jp/
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:01 ID:pP9s/jUU
- >>132
掲示板の書き込みを見るだけなら初代シグマリオンで十分。
まあたしかに姑息だとは思うが、企業運営の視点で見れば
仕方の無い事だと思う>シグマリオン2で使えない
- 139 :ななし:01/08/29 21:01 ID:ZwFPmIeg
- ニノミヤでんわ館で4300円で買えた!!
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:02 ID:.KyNXTHw
- 何か今日って所がネタっぽいな、よく考えたら。
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:02 ID:hdaX5KVg
- >>127
エイプリルフールだと思えば、ハラも立たないや。
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:03 ID:BbXlOm8Q
- >>127
ゲートウェイの改造コピペだろ。
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:03 ID:.KyNXTHw
- 何だ、牛の書き換えか。鬱だ。
- 144 :ななし:01/08/29 21:03 ID:ZwFPmIeg
- hahahaって奴はタダの荒らしだから無視決定
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:03 ID:pP9s/jUU
- >>127
ゲートウェイのパクリか。
- 146 : :01/08/29 21:03 ID:rsyMYPcc
- まさに今年度最大のヒット作>AirH + つなぎ放題
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:04 ID:ZbjdouQ2
- >>140
よく考えなくてもネタだと思うが…。
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:04 ID:hdaX5KVg
- ゲートウエィ撤退はさっきニュースで見たけどマジだもんなあ。
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:05 ID:Te.9Bn8U
- >>128
>なるほどジョルナダでモバイルですか
>カコイイ(・∀・)
いや、電車内で2たんねら−は・・・・・
うっ。やばい!今重大なことに気づいた・・・・・
鬱だぁ
- 150 :123,129:01/08/29 21:05 ID:5eiZOsgY
- あとで設定します。みなさん、ごきげんよう。
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:06 ID:sPP7HVtM
- 初代シグマリオンやGFORTで繋いでる人いる?
- 152 :hahaha:01/08/29 21:06 ID:/7s2ZfVY
- >>138
なぜ叩き売ってまでシグマリオン初代を処分するのだろうか。
ふふふふ
ほら 解約金の件は誰もレスしてないぞ!?
利用者増えてパケット流れなくなって解約するときいくら金かかるか
社員の人答えてあげたらどうよ?
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:07 ID:.KyNXTHw
- >>151
どうやって?
- 154 :ななし:01/08/29 21:08 ID:ZwFPmIeg
- 年間契約の解約金は4000円だろ?
それぐらい誰でも払えるよさっさと失せろ タコが
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:09 ID:sPP7HVtM
- >>153
CF←→PCMCIAの変換アダプターとか。
かなり不恰好だけど外国だと売ってるでしょ。
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:09 ID:G97meRcs
- >>154
みんな知ってることなんだから無視しようよ
- 157 :ななし:01/08/29 21:09 ID:ZwFPmIeg
- G-FORTはDLLを放り込めば使えるらしい
初代シグマリはそのまま使える
ただAirのCF待ちだがな
- 158 :hahaha:01/08/29 21:10 ID:/7s2ZfVY
- PrinのIPさらしたら許してやるよ>>154
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:10 ID:hdaX5KVg
- >>154
だから、寂しいhahahaは放っとけ!
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:11 ID:.KyNXTHw
- >>155
国内には無いんだ。
どうでも良いけど、hahahaとななしがセットなのは何故?
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:12 ID:u057Qyug
- シグマリオンで繋いでいる方、いらっしゃいますか?
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:12 ID:o1Ta.59U
- いいぞいいぞ、2ちゃんっぽく成って来た。(w
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:13 ID:.KyNXTHw
- >>162
携帯板に逝けや。
それとも携帯板ってあぼーんされたのか?
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:15 ID:Te.9Bn8U
- >>154
だからhahahaは放置なんだからのっちゃだめだよ。でもおいらもマジれす。
解約金は4000円。つまり年契の割引で月約1000円安くなるから
4ヶ月でもととれるということ。128K秋開始は早くても11月という線が
現実ならちょっと我慢すればおいおい切り替えられます。
何よりモバイルだけで今までドコモに月数万貢いでいた人には、ぜんぜん
問題にならない金額でしょ。解約金は。
マジレスしちまった・・・
しかしhahahaも厨房だが、黒磯まで乗りすごしてしまった
おいらっていったい。どうやって帰ろう。鬱だ−。
- 165 :hahaha:01/08/29 21:15 ID:/7s2ZfVY
- http://www.ddipocket.co.jp/qa/3_3.html
よく読んでね^●^
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:15 ID:8ToNrRGc
- 「今日見かけたモバイラーを報告するスレッド」に
リアルタイムで2ちゃんねらが大報告大会。
を希望。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=981560118&ls=50
- 167 :hahaha:01/08/29 21:16 ID:/7s2ZfVY
- >>164
人生の無駄遣いだね。
まぁ糞回線にかね払うのも無駄づかいだけどね。
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:18 ID:PA8nygPw
- 朝スリッパでつなげると切れまくっていたけど、職場でファームウェア
アップデートしてきたら今はぜんぜん切れなくなった。
2ch見ながら裏でIEアップグレード走らせて現在8MBダウン済み。
快適快適。
やっぱv1.0とv1.11は何か本質的な変更があったのだろうか?
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:18 ID:KsPoteAM
- 板橋区高島平です。
21:00を過ぎても一発で接続されたし、2ちゃん閲覧も体感で昼間
とそんなに差を感じません。いよいよこれはマジ使える?
もうほとんどの人がネットやれる時間だし。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:18 ID:YI9o/zLY
- http://sports.1242.com/play/f_sw.html でナイター聞いてるYO!
ほとんど途切れないYO!
時間を気にせずマターリうれしいYO!
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:19 ID:eym2xEmY
- >>165
繋ぎたい放題プランが入ってないって言いたいんだろ?
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:20 ID:KsPoteAM
- ネットラジオ聞きながら作業できるのが嬉しい
- 173 :hahaha:01/08/29 21:20 ID:/7s2ZfVY
- Gatewayが逝った。
数日前には誰もが「安い」と思えるようなキャンペーンをしていたのだ。
DDIの倒産。それは九月に訪れる。
ふふふふふふふ。
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:21 ID:8ToNrRGc
- >169
あと2時間、23時過ぎが一番問題だと思うです。
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:22 ID:rastdL8M
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 21:16:51
回線種類 その他
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 10.21秒
ホスト1 WebARENA 15kbps
ホスト2 WebARENA(2) 13kbps
ホスト3 pos.to 7kbps
ホスト4 pos.to(2) 11kbps
推定スループット 1.6kB/s
推定スループット 13kbps
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:22 ID:Te.9Bn8U
- ネットで探したら高速バスがあった。黒磯から帰るのに2000円かあ。
まあ通信量削減できたし、かゆくもないや。
AirH様様だな・・・
- 177 :hahaha:01/08/29 21:23 ID:/7s2ZfVY
- おまえ まさか… 自首しろよはやく!>>176
藁
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:25 ID:OewBjyxg
- 今公園で「繋げたまま」ログ読んでる。はああ!!
今からMXでエロ落としてみるYO!
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:25 ID:KsPoteAM
- >>174
Dポ関係者も23:00を無事に乗り切る事を祈っている事でしょう。
でも予想されるトラブルの対策も済ませて、当直を残して帰宅してたり
して。
- 180 :103:01/08/29 21:26 ID:GWVkAD/2
- >>122
悪い悪い、ごめん。
私も快適に使ってるよ。
家に帰ってきて、「夕方はどうかなぁ〜」って
思って、接続しようとしたらつながらなかった。(2回)
つなげたままだと、
「早くメール打って、切断しなくちゃ!」って
無意識にやってて...
貧乏性だね。
話、変わるけど
先月、ネット25で7万の請求がきたよ。
コンビニで払ったんだけど、
コンビニで収入印紙を張られるのはひいた。
- 181 :AIRHFLC05011.ppp.infoweb.ne.jp:01/08/29 21:26 ID:4CxUmi9E
- ネット25 Nifty接続
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 21:12:29
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ nifty
データサイズ 16.762kB
伝送時間 6.26秒
ホスト1 WebARENA 10kbps
ホスト2 WebARENA(2) 15kbps
ホスト3 pos.to 27kbps
ホスト4 pos.to(2) 21kbps
推定スループット 2.7kB/s
推定スループット 21kbps
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:27 ID:9pb3TbCc
- ちゅうか上流が重くなるのはどうしようもないでしょ
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:27 ID:Te.9Bn8U
- おいらは電車で2ちゃんねらー
178は公園で2ちゃんねらー
うれしいのやら、むなしいのやら・・・
- 184 :hahaha:01/08/29 21:27 ID:/7s2ZfVY
- >>180
hahaha 5モナーやるよ。
- 185 :ahahah:01/08/29 21:28 ID:nOR9SGkM
- >>177
氏ね
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:29 ID:z1akbVYE
- ただいま13時間32分連続接続中
受信134Mバイト
送信19Mバイト
うーん、すばらしい!!
- 187 :hahaha:01/08/29 21:29 ID:/7s2ZfVY
- ははは ID制ですぞ。
暴言はご法度。
>>185
まぁいずれにしても自首しなさい あんた。
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:31 ID:Te.9Bn8U
- >>185
hahahaたんは粘着みたいだから、もう放置しようよ。
それより高速バスでの接続報告ほしい人いますか?
そろそろバッテリがへってきたんだけど、もつかなぁ。
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:31 ID:.KyNXTHw
- >>183
昼だと周りの視線がね・・・・
- 190 :hahaha:01/08/29 21:32 ID:/7s2ZfVY
- >>188
あんたいいこというねぇ。 放置しようよといいつつ
レスをつけて2chに負担をかけるその心意気 買うよ藁
てことで2.5モナー贈呈。
- 191 :180:01/08/29 21:36 ID:GWVkAD/2
- >>184
早く、くれよ。
振込手数料は負担しないからね。
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:37 ID:OewBjyxg
- MX…
認証(?)が終わらない
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:38 ID:Te.9Bn8U
- ところで小山以北ははじめての経験ですが、奇跡といおうか
切れませんでした。
て、黒磯はネタです。宇都宮付近です、乗りすごし。
終電はぜんぜんOKなので上り電車に乗り換えてマターリ、ネットを
みながら帰ります。
- 194 :hahaha:01/08/29 21:38 ID:/7s2ZfVY
- アヒャヒャ ていうかPrinのIPさらしたらあげるかもー!?
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:38 ID:c.pN12Cc
- 32Kパケットなんていまさら、実用に耐えうるのか。
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:41 ID:OewBjyxg
- ト思ったら繋がった
「伊集院」でテスト。…できるじゃん!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
不dsrfンwfsf:亜qfンだgbだfぎあsdgんdfgvdfgv亜dgdfgdンv派fgvんsdv;さ
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:41 ID:.KyNXTHw
- >>195
MXはきつい。ところで誰かMXでCEのソフト共有させてる人は居ないの?
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:42 ID:WTYXW8zk
- 自作自演ガンバレ
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:43 ID:Te.9Bn8U
- >>195
モバイルには有り余るほど快適。64kとの比較なら何度も書くけど
ほとんど差がないです。
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:43 ID:QKDkkvAw
- >>195
ネットラジオ聴きながら、掲示板閲覧する分には十分です。
別に速度を求めているわけではないです。
- 201 :hahaha:01/08/29 21:44 ID:/7s2ZfVY
- Uchをつぶした男たち。
−その日、AirH"が始まった−
DDIポケットに厨房から抗議の電話が殺到。
っていうか
「2ちゃんみるために買ったのに」 というユーザーの声
ってことで純減で死亡。
いずれにしてもDDIポケットは悪いやつだのぉ
アヒャヒャ
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:45 ID:8ZAsILds
- なんかつながりにくいんだけど
みなさんどうですか?
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:46 ID:QKDkkvAw
- >>201
「おかしくなられた・・・・」byヒス
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:46 ID:Te.9Bn8U
- こんどは最寄駅でおりないと。
また往復するはめになる・・・
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:48 ID:yWVTeZKA
- >>201
壊れちゃったのね可愛そうに、、、(藁
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:49 ID:Te.9Bn8U
- そっか。つなぎっぱなしだからなあ。
一度きってまたつながるか。
でも自宅にかえったらつなげないので11時以降は、おいらは報告できません。
そんじゃあ。
- 207 :hahaha:01/08/29 21:49 ID:/7s2ZfVY
- ていうかさぁ
2ちゃんねるなくなるかもね。
- 208 :自宅ユーザ:01/08/29 21:49 ID:PAjHbD0Q
- 既存のプロバイダーはどうしようかな。
つなぎ放題(もちろん電話代別)で月2500円。
Airが繋がった今ではメールサーバとしてしか
役に立たないから、一刻も早くやめたいが、
後で何かで必要になることもあるかもしれないし。
とりあえず、半月〜一ヶ月くらい様子をみて
やめるつもり。
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:50 ID:iJPZj/Do
- >>202
さっきまで一発接続だったのが、今、6回リダイヤルで接続されました。
まだ我慢できるレベル。
23:00まで持ちこたえてくれ!って感じ。
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:52 ID:HXKLYr0g
- >>195
時々とぎれとぎれになるけど、これも味(w
念願の「ネットラジオ版ありがとう浜村淳です」を聞いてる。
桜吹雪のタンカきっとる(w
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:53 ID:8ZAsILds
- >>209
やっぱりそうですか。
9時ころからかなりきつくなりました。
10回リトライあたりまえって感じです。
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:53 ID:z5cQcG1k
- >>208
prinは年内しか無料じゃないので、それ以降は何らかのプロパイダに
入った方が良いと思われ。
prinだけ従量制ならそれはそれで良いんだけどね。
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:53 ID:iJPZj/Do
- hahaha君ここも荒らしたら?
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/index.html#1
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:54 ID:av/4qn82
- 浮いたお金でソープに行こう!
こんな可愛い子達がたった20kでお股を開いて待ってるぞ(藁
http://www.truthg.tv/shop/fr/set.htm
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:55 ID:9Tla.2LY
- 重くなってきた、回線速度はかったら11Kだったよ。
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:55 ID:OtGjhfAQ
- 確かに、この時間帯は「つなぎ放題」へのダイヤルアップが厳しい。
なんと繋がるまでリダイヤルが10回だった。
一旦繋がってしまえばなんとかなるが、いよいよアクセスポイント?が混雑してきたか…
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:56 ID:OewBjyxg
- MX〜!
DL:0.5kbps
UL:1.0kbps
だめだこりゃ
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:59 ID:8ZAsILds
- みんな切断しないから、空き回線がなくなっちゃうんだね。
なるべくこまめに切断しましょうー
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:00 ID:Uwv0YUzQ
- 今度は12回リダイヤルで接続。今夜はもう接続出来ないんじゃないかと
不安になってしまったよ。
パソ通時代は数十回リダイヤルなんて当たり前だったけどね。
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:01 ID:.KyNXTHw
- >>217
128kまでMXはお預けだね。
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:01 ID:qJYYPs92
- >>219
様子見派としては、そういう話を聞くと買うのを躊躇ってしまうなぁ‥‥
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:01 ID:5ELrkj1Q
- もしかしたら128kでも使えるかも。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835909&tid=airh&sid=1835909&mid=127
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:03 ID:yWVTeZKA
- っていうかネット25でもそうだったが今回はかなりココで俺ら
が「良いよ!」発言してるから凄いんだろうね<新規申し込み
当然PRINだけじゃさばききれないからプロバイダのバックボーン
不足かも?
気長に待ちましょう速度なんて気にしない気にしない(おんぷ
そのうち速くなりますってフレックスチェンジのときも「遅い!」
何とかしてくれってメールしたら即対応してました
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:03 ID:UMTiuVcE
- ウチはまだ一発で繋がるけど、かなり重くなってきた。
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:04 ID:qHm2fNNo
- 再接続してみたけどまだ一発で繋がったよ。
運がよかったのかな・・・・
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:04 ID:Uwv0YUzQ
- >>221
でも接続後は変わらぬ使い心地だよ。今夜はみんな、定額が嬉しくてつなぎっぱなし
でいるだろうから、こんなものでしょう。
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:05 ID:OtGjhfAQ
- >>218
「常時接続」目的の人も多いだろうから、こまめな切断はしないのでは?
ましてや、再接続が至難の技というのが慢性的になれば、切らないようにする
人が圧倒的に増えるだろうな。
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:05 ID:OewBjyxg
- MXは明日の昼再実験としよう
で、モニタが別のノートってメーカどこだっけ?
本体(HDmp3プレーヤ大)をポケットにしまう奴
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:07 ID:FgMkpQA6
- AirH"の契約も何もしていないのだけれど,今朝6時くらいからずっとROMっている.
モバ板で初めて観るお祭り騒ぎに,漏れもAirH"で繋いで一緒にワショーイしたくなった.
しかし,平日は仕事なのでショップに行けない.
週末までこのAirH"祭は続いているのだろうか.……多分続いていないだろうな.
でも,おれはやるよ.たとえ独りでも,土曜日か日曜日にはワショーイするよ!
つうか,おれがワショーイする週末までこの雰囲気を保っていてくれ〜.
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:08 ID:8ZAsILds
- なんか、今までどおりこまめに切断しちゃう。
切断したい衝動を抑えるの大変。慣れるまでつらいや。
- 231 :初:01/08/29 22:09 ID:hY4gbPJc
- coregaのルータで動作OKです。特殊設定は不要。
http://www.corega.co.jp/product/wireless/wlaprs11.htm
まぁ200が検証リストに入ってますが……。
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:10 ID:OewBjyxg
- windowsなんとかって雑誌に載ってた奴だよ>>228のノートパソコン
- 233 :FreeBSD4.3R:01/08/29 22:10 ID:u6EgQCiI
- >>15
>>71(1)
/usr/sbin/pppd はよく分かんないけど、
/usr/sbin/ppp を使うなら、/etc/ppp/ppp.conf の該当するエントリに
---
enable dns
accept dns
---
PPxP なら、confファイルに
---
set IP.RESOLV yes
(IP.DNS は設定しない)
---
でどう?
>>71(2)
セミコロンをつけると、相手の応答後すぐにオンラインコマンドモードになるので、
手動での音声通話時に便利。"+++"を別に書き込む手間が省けるだけです。
オンラインコマンドモードでないと、通話中のダイヤル(ピポパ音)送出や、
回線断が出来ません。
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:10 ID:i703iVQs
- 思ったより速いね。いいかも。
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:10 ID:Uwv0YUzQ
- テストのつもりでこまめに切断、再接続を繰り返してます。一発の時もあれば、
15回の時もあり。でもつながらないわけではないのでそんなに不安ではないです。
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:11 ID:yWVTeZKA
- >>229
一緒にワショーイしようぜ!待ってるぜ!
たぶん1週間はいけると思う2chが有れば?だが(藁
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:12 ID:Uwv0YUzQ
- >>236
現在、ここが無くなる恐れがあるんだよね。避難先用意しないとな。
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:13 ID:jU.IW7g2
- 俺もAirH"欲しいぞー。
ところで、買うときにPHSを買うのと一緒だと思うので、
金融機関のハンコと、身分証明書とかいるんだろうか?
土曜まで待てば、大阪の日本橋で安く買えるけど、
それまでに近くの電気店で定価で買ってしまいそうだ。
俺もモバイル定額通信して〜よ〜。
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:13 ID:OewBjyxg
- ていうかヤフーと2ch(テキスト)が「全く」ストレス無いぞ
テレホはわからんが
- 240 : :01/08/29 22:14 ID:eHhdAKNM
-
「Air H"ドロケイ」ルール
泥棒やりたい人は、最初に服そうなど特徴を
そして30分に1回、自分の居場所をカキコする。
警察やりたい人は、それを手がかりに見ず知らずの
泥棒を捜す。
泥棒を見つけたら「逝ってよし!」と囁く。
うーん、でもそんな元気ないや。
- 241 :PC触って2週間の杏子:01/08/29 22:14 ID:Yh7YOiuM
- 確かに繋がりにくくなりました。
もう寝るまで切断しません。
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:15 ID:7zKxh7bM
- せっかくのパケット方式なんだから、こまめに切断しても
混雑解消にはあまり関係無いと思うが、どう?
へたにリダイアルされる方が迷惑と思われ。
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:15 ID:OewBjyxg
- 画像が満載のニュース系、バナーだらけのHPはきつい…
1分たっても画面真っ白
- 244 :hahaha:01/08/29 22:15 ID:/7s2ZfVY
- もしにちゃんねるが潰れたら その要因になるね 糞DDIは
- 245 :前スレ850 P211018233082.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 22:16 ID:KRIHWSXc
- 前スレの>850だが、その時は茨城県にいた。その後常磐線で東京に向かう間ずっと
WinCE(620LX)でつなぎっぱなし。テキスト中心なら極めて快適。切断も一度もなし。
帰社して仕事をやっつけて、帰ってくる(自宅は23区内)途中地下鉄で接続。さすがに
駅間はデータが流れないが、圏内に復帰すればまた普通に流れてくるので「手間要
らず」。スゴイ。やはり切断なし。
128kも魅力的だが、モバイルならこれで十分かも。価格によってはこれでモバイル、
家ではYahooBBってのもいいかな?
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:17 ID:8ZAsILds
- >>242
パケットでもプロバイダの口の数は決まってると思うなー
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:18 ID:FgMkpQA6
- >>236
そうだ存続の危機だった.うっかり忘れていたよ(藁.
当方FIVA MPC-206VLの似非モバイラーですが,ワショーイする時はよろしく!
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:18 ID:Uwv0YUzQ
- でもやっぱ、未だに高額の請求書が来るんじゃないかという不安が・・・
今日は仕事しながら16時間くらいつないでる。
これがドキュモなら1日で1万円!コワー!
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:19 ID:aoaWbPzs
- 繋がりにくくなったね。
リダイヤルの繰り返しです。
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:21 ID:OewBjyxg
- >>240
見つけたら、なにも言わずに尾行
そいつの特徴を徐々に公開
で、本人が「まいった」とレスつけたら勝ちw
- 251 :hahaha:01/08/29 22:22 ID:/7s2ZfVY
- 定額だと思って使ったら、従量制だった!?
−DDIポケットシステムに障害で、定額ユーザに高額請求−
読売新聞平成一三年九月二十六日社会面
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:24 ID:Uwv0YUzQ
- >>251
その時は集団でバックレさ
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:25 ID:03Fwp74w
- スレ間違えたが、
同じ部屋から5人同時に繋いだら4人成功、一人失敗。
どない。
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:25 ID:w0XAW.96
- ここが正念場だ。
ふんばれ、Air H"
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:26 ID:Sm9x.dDM
- なんか軽くなったんですけど
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:26 ID:RWcckZvk
- >253
アンテナの空き不足?
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:26 ID:Uwv0YUzQ
- まもなく23:00 これを乗り切れば、万歳だ!
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:27 ID:LnIo4M9A
- >>251 ID晒してよくまあ..
- 259 :見つかった:01/08/29 22:28 ID:OewBjyxg
- http://db.ascii24.com/db/news/hard/2001/06/26/627338-000.htm
検索はモバイルの弱点だったね。
ログを一気に落としてって訳にはいかなかったから。しかし今は…(ウヒ
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:29 ID:GbSxa/k.
- ええなあ、おれもdocomoから乗り換えるとするか。
- 261 :242:01/08/29 22:29 ID:7zKxh7bM
- >>246
どうなんでしょう?
その口の数ってどういった地域が単位になりますか。
でもPRIN全体で何本とかでは無いでしょう?
アンテナ当たりかな?
???私には分かりません、、、
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:30 ID:Uwv0YUzQ
- おそらく見てるであろうDポ関係者の皆様。
モバイル定額を実現してくださってホントありがとうございました。
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:32 ID:WXd.gpA.
- >>251
あぁ、可哀想に…
本当に何もすることが無くて、AirH"&DDIポケットをアオルことに人生をかけていた
のに、AirH"があまりに好調で、本当に頭がおかしくなっちゃったんだね…
あぁ、可哀想に…
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:34 ID:bXC3ErEc
- 横浜ですけどつながりはあいかわらずいいです
そっこう一発でつながります。
- 265 :あの〜:01/08/29 22:35 ID:.8SulXRk
- 朝からずっとつなげている馬鹿な私ですが9時半を過ぎだしたあたりから
段々重たく感じるようになりました。
午前、日中は一発認証だったのに、たまにエラーとなることが出てきました。
それにしてもフレックスチェンジより安定している気がする、速度も上のような。
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:35 ID:BE6rGZzI
- >>260
おっ!今度は3回でつながった。
今後、高速無線接続が出てくるだろうけど、今はつなぎでAirH使っても
十分元取れると思いますよ。
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:35 ID:FtmDuekg
- (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
- 268 :P300買ったばかりなのに(涙:01/08/29 22:36 ID:.rlPxehs
- ◆DDIポケットが撤退、リストラ発表
PHSメーカー大手のDDIポケットは29日、全国の営業活動を
同日付で中止し、役員を含む全従業員698人を解雇すると
発表した。通常の退職金に特別退職金を上乗せして支払う。
同社は「顧客へのサービスやサポートは従来通り続けていく」と
している。
同社は今年7―9月期決算で、リストラ関連費用として
約4億7500万円を計上する予定だ。ただ、一連のリストラに
より、年間3億円の経費削減効果を見込んでおり、今年
10―12月期決算での黒字転換は可能と説明している。
(8月29日22:06)
http://www.yomiuri.co.jp/02/20010829ib27.htm
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:37 ID:8JnlYTFc
- とりあえず、ひかーく
DoCoMo DoPa 28800bps Mopera
推定スループット 1.7kB/s
推定スループット 13kbps
DoCoMo DoPa 28800bps @nifty
推定スループット 1.9kB/s
推定スループット 15kbps
DDI Pocket AirH" prinつなぎ放題
推定スループット 1.6kB/s
推定スループット 14kbps
---
比較したところでどうって事はないですが。。。
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:37 ID:BE6rGZzI
- >>268
君の、もう飽きた
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:37 ID:P5OhmFb6
- 誰か気違君(/7s2ZfVY)の削除依頼出しといて
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=994534135&ls=50
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:38 ID:ttPLGS1U
- >268
DDIはメーカーじゃないだろ
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:38 ID:Sm9x.dDM
- >>268
串でも刺したのか?(w
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:39 ID:8ZAsILds
- >>261
例えばパケット通信のイーサネットLANを想像してみると
ハブのポートの数しか端末は接続できませんよね。
それと同じだと思います。でもDALとかの仕組みも
わからないから詳しくはわかりません。すみません。
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:39 ID:gEwmQLak
- すげー
帰りの電車一時間
まったく途切れないよ・・・
いつでも何処でも常時接続ってのはいいねぇ
- 276 :P211018232161.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 22:39 ID:I8WG4xZM
- >>268
あのー、
ツッコミどころ満載なのですが…
- 277 :hahaha:01/08/29 22:39 ID:/7s2ZfVY
- てことでね、荷ちゃんに負担かけないよう早く寝てください。
遅い回線ほど負担が重いので(マジ)
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:39 ID:yWVTeZKA
- >>268
牛だってば(藁
飽きないひとだねぇ^^;
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:40 ID:OewBjyxg
- テレホまであと20分…
がんばれー!
バッテリあと40%(一時間弱)
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:42 ID:VyR3d1Zs
- てことでね、荷ちゃんに負担をかけないよう早く寝てください。
悪い頭ほどみんなの負担が重いので(マジ)
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:42 ID:8ZAsILds
- >277
うん。それは確かに。
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:43 ID:BE6rGZzI
- 明日、ジョルナダ720買ってきます。ローンで・・・先月までドキュモに
金吸い上げられて、辛いよ。
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:44 ID:OewBjyxg
- Air'Hで快適にAir'Hスレ荒らしてたら
喜ぶべきか怒るべきか…w
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:45 ID:aeqMYAM2
- 場違いな質問かもしれませんが
jornada690とかでAirH"はいかがなもんでしょう?
さすがに、710とか買うお金ないもんで。。。
でも、皆さんの盛り上がりを見ていたら欲しくなりました。
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:46 ID:6a3ul.Fo
- 我がDポは永遠に不滅です。!
- 286 :いままでは:01/08/29 22:46 ID:k0kXSHq2
- モバイル代で端末買えちゃってたからなぁ
でも今は!!
はああ!!!!!!!!
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:46 ID:BE6rGZzI
- >>284
ジョルスレを一通り読んでみましょう。自分の使い方にあってる
のを買えばよろし。
- 288 :P300買ったばかりなのに(涙:01/08/29 22:48 ID:.rlPxehs
- >>283
俺のことじゃん。
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:48 ID:P5OhmFb6
- 本当に自閉ヲタキモイね
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:48 ID:03Fwp74w
- リバーシが之ほど面白いと感じたのっていつ以来だろう
- 291 :284:01/08/29 22:49 ID:aeqMYAM2
- >287
いや〜、ブラウザーが遅いと聞いたことがありまして。
その辺が気になっているんです。
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:50 ID:URcHXvyY
- >>286
ホントだよ。ジョルナダくらい2ヶ月分で買えた。で見てるのが2ちゃん
ばっかというのが悲しいやら情けないやら。
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:51 ID:fw8MLGI2
- シグマリオン2に入れて使っています。
只管「使用できません」エラーを見て楽しんでます。
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:51 ID:Pmpusgoo
- って言うかさ、シグマリオンUでカードH"系が使えないのって、詐欺でしょ?
Lavie買ったらBIGLOBEにしか加入できないの?
FMV買ったら@NIFTYにしか加入できないの?
Let's note買ったらHi-Hoにしか加入できないの?
VAIO買ったらso-netにしか加入できないの?
ハァハァッ
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:52 ID:URcHXvyY
- >>294
ごもっとも!
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:55 ID:fw8MLGI2
- >>294
サギって言葉の意味しってる?
「DDIも使えます」と書いてあるにも拘わらず使えなければ「サギ」
でも、既にDDIが使えないって情報出てるんだから「サギ」じゃない。
いやなら買わなければいいだけの話。
>Lavie買ったらBIGLOBEにしか加入できないの?
>FMV買ったら@NIFTYにしか加入できないの?
>Let's note買ったらHi-Hoにしか加入できないの?
>VAIO買ったらso-netにしか加入できないの?
意味のわからない論理のすり替えだな(ワラ
- 297 :P211018237101.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 22:56 ID:BbXlOm8Q
- さすがに重くなってきたみたい。テレホ突入でどうなるか?
------------------------
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 22:47:57
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 6.89秒
ホスト1 WebARENA 19kbps
ホスト2 WebARENA(2) 21kbps
ホスト3 pos.to 9kbps
ホスト4 pos.to(2) 5kbps
推定スループット 2.4kB/s
推定スループット 19kbps
- 298 : :01/08/29 22:56 ID:hUAo3L3A
- いよいよですな。
フレックス25時代は
もうつながらない事の方が多かった時間だ。
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:58 ID:OewBjyxg
- MX再び起動。「画像」で検索
転送速度0.47kbpsです
120kの今加藤あいのアイコラが5分かかります
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:58 ID:CLDYM3KI
- >>284
ちょっと無理してでも710買った方がいいよ
690はIEがあまりに遅いのでweb見るのは苦しい
その代わり、メール端末でいいなら690でも問題なし
- 301 :P211018232105.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 22:59 ID:mS6pyx6s
- この20分近くずっと繋げなかった。通話はできた。
やっぱりこの時間帯は無理なのかもね。
昼間、街中でモバイルで使いたい人むけですね。
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:00 ID:03Fwp74w
- ひとつの時代の幕開けか…
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:02 ID:foYhVpXo
- >>301
今は6回で接続できました。運かな?
23:00越えても平気だ!
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:02 ID:ncheZP.E
- やはり繋がりにくくなってきました。
北海道の最北です。
リダイヤルが7回もざらになってきた。
田舎でこれじゃぁ、都会はテレホタイムに。
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:03 ID:HRasRb9c
- つながらないってのは基地局が空かないって事なの?
それともDDIポケット全体の問題?
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:03 ID:NKOUjBJo
- やっぱりPRINだけじゃ限界があるのかな?
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:05 ID:Sm9x.dDM
- 千葉市 2001/08/29(水) 22:58:23
データサイズ 16.762kB
伝送時間 6.94秒
ホスト1 WebARENA 20kbps
ホスト2 WebARENA(2) 19kbps
ホスト3 pos.to 5kbps
ホスト4 pos.to(2) 8kbps
推定スループット 2.4kB/s
推定スループット 19kbps
許容範囲だな
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:05 ID:QhDr/512
- 今やっと46回リダイヤルして
ここに来ました・・・
- 309 :284:01/08/29 23:05 ID:aeqMYAM2
- >>300
やっぱ世の中そう言うもんですよね〜♪
ジョルスレ読んでいたんですけど、なんとなく、そんな気がしてきました。
ありがとうございました。
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:06 ID:OewBjyxg
- うちんとこ一発認証だから基地局では?
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:07 ID:8ZAsILds
- >>305
プロバイダの問題でしょう。
対応プロバイダが増えてユーザーが分散すれば
解消に向かうのでは?
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:07 ID:FfY18zqc
- 高島平です。今度は一発接続。2ちゃんも快適!まだ検討中の人は、
明日買ってこい!
でも、そしたら明日はつながりにくくなるかも・・・・
- 313 :P061204093167.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 23:08 ID:L9Krz8Hk
- Air-H゙ + Libretto Mobilepack3 for DoCoMoです。
シグマリ][はどっかのライターさんも書いてたけど、
一人勝ち企業のエゴ丸出し製品ですね。
EPSONの98互換機に日電が嫌がらせしていたのを思い出します。
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:08 ID:fw8MLGI2
- >>305
基地局の問題じゃないかな?
夜になればDポ電話機の通話も増えるだろうから、トラフィックがかな
り混雑するだろうことが予想できる。
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:08 ID:OewBjyxg
- 2chって実速度1kbpsで十分だったんだね
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:08 ID:.rlPxehs
- どれ、P300繋いだまま寝るか。
無意味なファイルを大量にダウンロードするように
設定してな。
これで、何人の人が繋がらない&重いといった
不便な思いをするだろう。(ククク
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:09 ID:Sm9x.dDM
- >>316 逝け
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:10 ID:FfY18zqc
- >>316
また意地悪な事を・・・
でも今夜はいろいろテストしてみてください。
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:11 ID:KYQDAhK2
- えーっ?
何言ってんだよ。死熊裡穏はサギだよ。
特定の通信ツールだけ使えない仕様なら「WindowsCE搭載」って書くな。
CEのドライバがあっても使えない。そんなものは「WindowsCE機」じゃねえぞ。
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:13 ID:OewBjyxg
- どれ、シャワー出しっぱなしにまま寝るか。
無意味な温度で大量に放出するように
最大にひねってな。
これで、同ダム使用の地区の人が水不足といった
不便な思いをするだろう。(ククク
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:14 ID:lWx8FibQ
- 一度つながったら絶対切らないほうがいいような状態だな。
遅さはそれほどでもないけど、リダイヤル回数が多すぎ。
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:15 ID:FfY18zqc
- 2ちゃん見ていても、いまだにたいしてストレスを感じないです。
さて、ネットラジオつけっぱなしで寝よう。朝まで鳴ってるかな?
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:16 ID:8ZAsILds
- >>314
音声通話は関係ないような気する。
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:16 ID:P5OhmFb6
- IPが足りないんだろ
DIONから少し回されるかも?
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:17 ID:VMYzFNx.
- 20回以上やってるけど全然つながんねー
夕方くらいにやったときは快適につながってたのに
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:17 ID:A2gt8oWc
- >>319
CEはベンダ毎にカスタマイズ可能だし。
>>320
日本じゃ水は定額じゃないし。
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:20 ID:Oz8SoNYI
- WBS観れ!
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:21 ID:HRasRb9c
- テレ東映らない
ってそういう田舎に住んでるからAirHに入るんだけどね・・・
- 329 :名無しの狐:01/08/29 23:21 ID:nvH4xNU2
- 千葉県流山市からの接続です
夕方7時過ぎ辺りから徐々に接続しにくい状態になってきましたね
今も6回ほどリトライしてようやく繋がりましたから…
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:21 ID:FfY18zqc
- 今チャンネルテレ東にした。この後?
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:23 ID:Oz8SoNYI
- すまん!
AirH"じゃなかった
- 332 :301:01/08/29 23:23 ID:mS6pyx6s
- >>321
私もWinが不安定になるまで切断しません。
こんな時、ノートって便利ですね。(C1Rです。)
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:24 ID:OewBjyxg
- 漏れ公園だから無理w
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:24 ID:/0X3SWcs
- これ速いけどH"と同じ使い勝手って訳にはいかないし
地方じゃ整備できないだろ
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:24 ID:03Fwp74w
- >>329
理科大生とみたがいかに。
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:24 ID:FfY18zqc
- >>331
WBS、AirHを特集しろ!狭いエリアでしか使えないんじゃ話しにならん。
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:27 ID:Oz8SoNYI
- >>336
まったく紛らわしい。つなぎ放題開始日に「街中でインターネット」
だもんなぁ。牽制か?
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:30 ID:FfY18zqc
- 今夜は「AirHはマジ使える!」という結論でいいかな?
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:31 ID:8ZAsILds
- >>338
いいと思います。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:32 ID:FfY18zqc
- 明日は加入者がさらに増えるので、どうなるかわからんけどね。
- 341 :名無し:01/08/29 23:32 ID:NI3lTvh6
- いかん!強烈に遅くなってきた!
6月のフレックスみたいに完全停止はしないけど・・・
早く対応プロバイダが増えないと話にならない!
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:32 ID:/0X3SWcs
- マイナス点は
・32Kしか出ない
・時間帯によっては繋がり難い
ぐらいですね、よって80〜90点はつけられますね
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:33 ID:lj5Y2JGE
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 20:23:27
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 39.486kB
伝送時間 12.61秒
ホスト1 WebARENA 24kbps
ホスト2 WebARENA(2) 25kbps
ホスト3 pos.to 24kbps
ホスト4 pos.to(2) 25kbps
推定スループット 3.1kB/s
推定スループット 25kbps
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 23:16:06
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 14.10秒
ホスト1 WebARENA 16kbps
ホスト2 WebARENA(2) 4kbps
ホスト3 pos.to 7kbps
ホスト4 pos.to(2) 10kbps
推定スループット 1.2kB/s
推定スループット 10kbps
テレホタイムは辛いな…
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:33 ID:FfY18zqc
- >>341
まもなく各プロバイダが対応するからよしとしましょう。
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:34 ID:OewBjyxg
- 20K出て万歳ってとこか?
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:35 ID:uIw1IYHo
- 10回くらいリダイアルした。鬱だ
9時くらいは3回くらいで繋がったけど。
(東京都渋谷区)
夜はさすがに17kbpsでした。とほほ
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:35 ID:FfY18zqc
- WBS ゲートウエイの大量解雇社員哀れだな・・・
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:37 ID:8KR.j9Uk
- 三時間接続中。今はスムーズ。どこまで続くか?
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:38 ID:Sm9x.dDM
- トイレ(大)いってきたよ。立派な一本糞だったよ。
トイレいってる間も繋げっぱなしだよ。
- 350 :PC触って2週間の杏子:01/08/29 23:40 ID:prgqgLuA
- りダイアル100回です。
もう絶対に切断しません。
今夜はもう繋がらないと諦めかけましたよ
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:40 ID:HRasRb9c
- >>350
どこらへんに住んでるの?
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:41 ID:qnW0eQHc
- >342
つながりづらいのはおまけの prin のせいだね。
DION 契約考えとくかな…。
- 353 :10回目にて認証:01/08/29 23:43 ID:OewBjyxg
-
♪テレホは もう 繋がらない
このエア〜 エッジ〜♪
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:44 ID:n8ED0o/I
- 認証サーバーが混んでるとかは関係ない?
- 355 :P211126192147.ppp.prin.ne.jp:01/08/29 23:46 ID:nbezFgnA
- で、結局WBSは何の話だったの?IBMとかがIEEE802.22bでやろうとしてるインチキ
UbiquitousNetの話?
この時間帯確かにつながり辛いが、つながってしまえば20k以上のスループットも望
めるようだ。私的には問題なし。モバイルでは2chとテキスト中心のニュースページし
か見ないから。
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:46 ID:qnW0eQHc
- >354
当たり。
かけてもかけても話し中で切れるのはそういうことです。
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:47 ID:lA2kapCs
- おれもリダイアル50回でやっと繋がった。
設定間違ってるのかと思って何度も確認してしまった。
ダイアルアップ接続の”口”の問題か?
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:49 ID:nbezFgnA
- うっ
802.22b→802.11b
ウツダシノウ…
でも、これまでと違って、接続時間も気にならないからまあいっか(ワラ
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:49 ID:OewBjyxg
- まあ大体10k〜20k出て2ch的には問題なさそうだね
そろそろ他板いってきます。じゃ
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:51 ID:SqUk28mM
- 鬼リダイヤルは、リダイヤル間隔時間を意識しないと意味ないよ。
知っていたらスマソ。
P300も、当然ながら自動再発信規制を守ってる。
まず、付属CD-ROMのP300COM.PDFの31ページを見てね。
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:52 ID:4QyzF2Zg
- 何度やってもリダイアルの必要なし。
よっぽど人いねぇんだなぁウチとこ…
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:53 ID:byE3qhOY
- 今日刈ってきてさっきつなげたけど遅っ。8k〜10kだよ。やっぱテレホタイムは
きついのか。みんなやっぱ昼間と違って遅くなってんだ。つながって切れないだけマシと
割り切るしかないか。今日が本当の初夜みたいなものだしどうなるのかな?
外だとアンテナ感度良好だけど家の中だと稀に点滅するけどほとんど点灯状態には感激。
普段ADSLやってるんでこの速度懐かしいけど、通信時間気にしなくていいなんてDポまんせ〜、まんせ〜!!
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:56 ID:Oz8SoNYI
- >>358
「モバイルインターネットサービス株式会社(MIS)」ってとこがやってるらしい。
IEEE 802.11b準拠ってのはそのとおり。
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:00 ID:j3KIEBmQ
- 千葉市花見川区 リダイアルの必要なし。
使ってるやつ少ないんだろうか、基地局が多いのだろうか。
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:06 ID:xEraSi/.
- テレホタイムは関係ないだろ
別にいつ使っても定額なんだから
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:08 ID:92iqZNso
- 上流が混めばやはり重くなるでしょ
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:11 ID:ZKER/bP6
- うん転送速度が遅くなるのも上流が混んでるからみたい
一度このスレの面子でOFF会開いて同時接続試験でもやってみようか?
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:12 ID:brEUUnRA
- MC-P300のバージョンアップはしたほうがいいの?
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:12 ID:bXwgBqjE
- >>367
それ面白いかも(w
- 370 :ななし:01/08/30 00:13 ID:Iu8MceAk
- なんでここまで重いんだ?
こりゃniftyかDTIが加わったら即乗り換えだな.......
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:15 ID:bXwgBqjE
- >>368
今後プロバイダが増えたときにIDとPASSが通らなくなる
可能性があるからバージョンアップはしたほうが良いね。
ちゅーか
http://www.ddipocket.co.jp/topics/mc-p300.html
に説明あったよね?
- 372 :P061204000109.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 00:16 ID:oJg5B9XQ
- >>370
ん?そんなに重いか?あまり感じないんだが、速度の低下。
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:16 ID:S3krb.vw
- >>367
東京区内なら酸化
- 374 :P211018232105.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 00:19 ID:S3krb.vw
- >>372
18時には20Kだったのが
今や10K、22時から23時はもっと酷かったです。
ここは川崎市の東京都の狭間です。
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:19 ID:wUVlI.UQ
- 一時間近く繋がらなかった・・・
こんな田舎なのになんでやねん!
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:20 ID:Y.6x709I
- >>355
世田谷区の商店街で試験中の無線インターネットの話題。レポーターがノート
もってネットしながら歩いてた。airHの事かと思ったら、
抜かれたカードは別のモノ・・・・
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:22 ID:Y.6x709I
- >>375
地域差が相当ある模様。
オレは今一発認証で入ってるが、そんなに重く感じない。
- 378 :360:01/08/30 00:22 ID:QyMfMT.M
- http://www.jate.or.jp/jp/example/moval_pdf/M055_061.pdf
の4ページと5ページのあたりも参考にしてちょ。
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:24 ID:uwNBM8DQ
- なんか、人(地域?)によって、ずいぶん状況が違うみたいだけど、
これは、基地局の混み具合が主原因って事?
それとも、電話番号は一緒でも地域によってつながる先は違っていて、
そのつながる先の混み具合が原因って事?
後者なら、今後改善の望み大だが前者だと改善は絶望的だと思うので、
どちらなのか非常に気になる。
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:24 ID:BHAUCogE
- >>367
函館市内なら酸化
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:26 ID:j3KIEBmQ
- 平壌なら参加
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:29 ID:bXwgBqjE
- >>376
そりは無線版のDSLですねん
実用的かといえばそうでも無いと言う話
帯域が取れなくて電波の到達距離が少ないとか
詳しいことは忘れちゃった^^;
NIFTYのFISDNSあたりで聞いてちょ(藁
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:29 ID:71Jcd2vU
- ちょっと質問。
エアエッジでの音声通話だけど、これって別にPHSの基本料も取られます?。
それとも通話料だけでいい?。
それからエアエッジも一年以上使えば長期割引適応します、よね?。
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:30 ID:ZKER/bP6
- 通話料だけでいい
長期割引適応します・・・多分
- 385 :hahaha:01/08/30 00:36 ID:XEuzdCfE
- ぎゃはははは まだいるのか?
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:37 ID:EokXj08w
- >>385
あぽーん
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:38 ID:ZKER/bP6
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999024528
- 388 : :01/08/30 00:43 ID:SisDgfIA
- ぷららがやると
DDIポケット「AirH"」への対応について
9月6日(木)より、DDIポケットの提供するパケット通信方式「AirH"」
に対応した「AirH"セット」の新設および、「AirH"」のご利用が可能
となるオプション「ぷららAirH"サービス」の提供を開始いたします。
1)「AirH"セット」について
■月額基本料金 : 1,200円/月
(1メールアドレス、フリーチケット1,200円分付)
○DDIポケット「AirH"」 “つなぎ放題コース”(32Kパケット方式、
定額制使い放題)、および「AirH"」 “ネット25”(フレックスチェンジ
方式、25時間定額制)に対応。
○「AirH"」以外のぷららアクセスポイントをご利用の場合、5円/分の
完全従量制となります。
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:56 ID:ZKER/bP6
- みんな寝たの?
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:57 ID:2ak.lebw
- 寝る。おやすみ。
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:58 ID:zNs5MYaI
- ニフティ9月対応って何日だろ。早く対応してくれ。プリンこの時間つながりにくすぎるぞ。
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:58 ID:KESywMj.
- >384
即レス、さんくす。
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:59 ID:o1tTZ3VA
- あんまり評判良くなかった「ネット25」コース =「フレックスチェンジ」方式
開始以来絶賛の「つなぎ放題コース」=「32Kパケット」方式
「つなぎ放題コース」って、焼肉食べ放題とかテレホを連想させるような気がする。
正直、もっとカコイイ名前を付けてあげたいYO!
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:00 ID:t.vGJg2A
- >>355
もし、答えになってなかったらごめんなさい
http://www.gw2k.co.jp/
ゲートウェイのホームページです
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:00 ID:3V.oZaHo
- メールの送受信は出来ないのですか?
- 396 :394:01/08/30 01:01 ID:t.vGJg2A
- あ、とんでもなく的外れなカキコでした。ごめんなさい
- 397 :名無しさん:01/08/30 01:05 ID:r0ZSngRQ
- >>391
ニフは定額には対応しないんじゃないっけ?
フレックスだけだったような。
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:06 ID:ZKER/bP6
- 結局皆寝ないのね
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:08 ID:lGKbmv1Q
- みなさんの話聞いてると、なんか欲しくなってきたなあ。
ナローバンドですけど、エリア内ならどこでも使えるのが魅力的!
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:09 ID:s69ccaxo
- もっすごい繋がり易くなった
- 401 :399:01/08/30 01:11 ID:lGKbmv1Q
- 追加。
どこでも、いつでも、いつまでも。
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:12 ID:8jFoWw.o
- リダイヤルしなくても良くなったね
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:17 ID:ekQ5yFH6
- ニフティはつなぎ放題対応は9月じゃなくて今秋か。う〜ん、このままプリンで
乗り切るかDIONかどっかに乗換えるか思案のしどころだ。プリン夜つながりにくいしな〜。
今夜だけじゃ結論出せないけど。
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:21 ID:ekQ5yFH6
- 夜11時〜12:30時あたりがピークなのかな?当方もつながりやすくなってる。
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:23 ID:lGKbmv1Q
- >>403
まあ、最悪12月までじっくり考えても平気だから…。
ところでDIONの人は「遅い、PLINとかわらねえ〜」って言ってました。
実際に自分が使用したわけじゃないので詳しくはわからないんですが
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:30 ID:LbglBPcQ
- NY DOW 10100死守?
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:30 ID:ekQ5yFH6
- >>405
らしいですね。DIONも変わらないならPRINタダだし。今秋とか言ってるうちに
128kサービスが先に始まりそうな気も。
みなさん、128k始まったら速攻乗換えるんですか?年契にしたの失敗だったかな?
でも今秋どころか年内にスタートするのかも現段階では怪しいし。
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:40 ID:WvwHPxF.
- >>407
確かに128kが年内にサービス開始される保障はないですよね。
だとしたら、今契約しても損じゃないなあ。
年契の違約金って5000円でしたっけ?
だとしたら5ヶ月くらいで元取れるんで、速攻乗り換えるのもありですよね。
私は即、乗り換えると思います。←ちょっと高くつくかもしれないけど…
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:44 ID:mm3BOQxk
- 本日購入したInter Link AU-1とWindows2000で無事接続できました。
Inter Linkの方は要調整です。Windows2000の方は普通にブラウズできてる。。
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:48 ID:ekQ5yFH6
- >>408
私も違約金そのくらいなら乗り換えます。違約金+機種変と32k解約+新規
だったらどっちが得なんでしょうね。32k解約+新規だとまた事務手数料かかるんだったら
素直に違約金+機種変かな。出先で128kってやっぱ魅力ですしね。実測度は110kくらいかなぁ。
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 01:58 ID:/daxrBBk
- 年契の違約金は4000円
あと年内の128kは無理っぽいってショップの店長が言ってた。
- 412 :408:01/08/30 02:02 ID:/BDILQ8A
- IDが変わってしまいましたが>>408です。
>>410
機種変なら、違約金払わなくてもできますよ。ただ、定価で購入だったような気がします。
機種代だけでで30000円は超える可能性が大です。
やっぱり5000円の違約金を払って解約して、新規に購入したほうが1番安上がりでしょうね。。
外で100k超。涎が出そう…(^▽^;)
- 413 :408:01/08/30 02:02 ID:/BDILQ8A
- >>411
4000円でしたか。失礼しました
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 02:06 ID:zuZIYC7I
- >>407
田舎だけどCS3つ掴めるようなので
もし128k始まったら変更しようと思います。
(70dB,40dB,30dB)
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 02:15 ID:BdIrSfJg
- もう、つなぎ放題がうれしくって
用もないのに2ちゃんに書き込み。
1時間でも2時間でも3時間でも。
もう怖いものなしだ。
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 02:39 ID:Ii.Hjk6g
- 私もうれしい〜、田舎でNTTに見放されてるから、ハハハ
それに思ったほどノロノロストレッシーじゃないし。
画像はやっぱり時間かかるけど、2chみたいなテキストベースなら楽勝だー。
- 417 :名無しさん:01/08/30 02:42 ID:r0ZSngRQ
- それに思ったほどロストテクノロジーじゃないし。
って見えた。
鬱だ・・・定額だからって夜更かししないで寝よう
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 02:43 ID:ii9q9hTA
- >>416
電話回線からの移行だったら速度同じでしょ
- 419 :???:01/08/30 02:48 ID:phdJM0HI
- サンライズ出雲から.
穂積から名古屋まで接続問題なし.
ポケットが携帯に押されて弱い東海エリアもまずまずだ.
- 420 :416:01/08/30 02:52 ID:Ii.Hjk6g
- ??いや、普段はISDNだからかなり違うッス<速度>>418
でもまぁ全然予想ほどノロくはなかったなーと。
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 02:56 ID:UMRR07AM
- >>414
どうやって電界強度を表示させたんですか?
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 03:08 ID:KxsGsB6Y
- >>421
ATコマンドのAT@Kで出るんじゃなかったっけ?
- 423 :???:01/08/30 03:11 ID:phdJM0HI
- 刈谷まで持ってるなー
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 03:17 ID:uwNBM8DQ
- しかし、ここの祭と対照的に、各ニュースサイトは、AirH"定額開始を全く無視ですな。まあ、DDIポケット自身がろくな宣伝活動してないんだから、しょうがないか。
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 03:21 ID:L/P9HvOg
- 米子からえんえん接続試験中?!>>423
すげー、よく電池が持つねぇ。
それとも、サンライズって個室にAC電源あったっけ?
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 03:23 ID:BdIrSfJg
- >>424
全くだ。
でも、加入者が増えてこれ以上遅くなっても困るから丁度いいや。
しかし、意味もなく夜更かしをしてしまった。
- 427 :???:01/08/30 03:37 ID:V5Xeub5.
- >>425
うにゃ、途中酒で酔っぱらって寝てた(w
正面のオヤジが個室で若い子(生徒?)と(苦笑)
まぁサンライズのシングルには電源あるよ!
それと米子から岡山までの山間部はエリア的に厳しいんじゃ
ないの?寝てたから未確認だけど。
穂積から豊橋あたりまでつなぎっぱなし可能みたい。
一度切断したけど今も使える。
寝台程度の速度ならデータが流れなくなることはあるけど
切断はないみたいだね。
今はジョルナダ720からダイナブックに替えたよ!
- 428 :???:01/08/30 03:39 ID:V5Xeub5.
- >>1の↓にはワラタ
回線速度測定
http://speedtest.pos.to/
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 03:55 ID:zuZIYC7I
- >>421
AirHのマニュアル、98ページに
ATコマンドの入力例が載ってるよ。
で、コマンドはat@k
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 04:23 ID:M/bbm4VY
- ジョルナナたんの盾がパワーアップした!
モバ板の住民から歓迎の儀式を受けた。
マンセー マンセー
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 04:30 ID:1o75MKOU
- 今更ながらファームウェアのアップデートをしてみた。
・・・いくら頑張っても18kbpsで止まってたスループットが23kbpsまであがった。
たまたまなんだろうか・・・。
- 432 :いつでも名無しさん:01/08/30 05:23 ID:mtYg73Cw
- AOL レジュ―ム機能無いからこの時間帯ならと思いDLに挑戦。
1MのgifもDLできない始末。 ショック!!
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 06:01 ID:52eaItFI
- クレジットカードでの支払いなら印鑑、身分証明などは不要、との
ことだったので昨晩出張先で衝動買いしちゃいました。
昨日はいくら試してもつながらなかったので、混み混みなのかなぁ、
とあきらめたんですが、起きて設定を見直していたら
"##61" の#が1つ足りなかった・・・・。鬱氏。
#新潟ですが、とりあえず2chは快適に見られます
- 434 :???:01/08/30 06:39 ID:1.AgtQSU
- 今日気づいた.Air H"最大の敵はバッテリーではない
それは>>>>>乗り物酔い
サンライズでずっと画面を見ていると気分が(ワラ
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 07:06 ID:6UUXMvF.
- Air-H"の普通の電話機は発売されないですか?
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 07:10 ID:iIhslNLM
- >>435
9月1日に何かの発表があるらしいけど・・・
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 07:11 ID:6UUXMvF.
- >>436
何の発表?
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 07:17 ID:iIhslNLM
- >>437
噂だからわかんないです。
Dポケに関しては清算とか
京セラ三洋のパケット対応新端末とかの噂があります。
9月にはなんらかのニュースがあるのかもしれませんね。
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 07:53 ID:y2Su.Drk
- きのう4800円で買ってきました。<ヤマダ電機
箱からだして、刺して、ダイヤルしたら繋がったので
そのままずーと7時間ぐらいやってました。
(席をはずすときに切らなくていいのは楽)
で、メールがうまくいかないのは、仕様なんでしょうか?
##4に切り替えてやってしまいました。
そろそろマニュアル読んで見ヨット。
- 440 :ななし:01/08/30 08:26 ID:NGwnVu1M
- Air-H"のパケット128Kで通話端末の発売か?
それなら即買う
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 08:30 ID:3vdAVFGY
- 精算って本当なんかね?
KDDIに統合とかでなくて?
今まで電話会社無くなるって
ことは無かったと思うから大丈夫
でしょ<楽観してまし(笑)
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 08:44 ID:iFHiZnD2
- >>441
電話会社が無くなった事はあります。DPじゃないけど。
- 443 :???:01/08/30 08:52 ID:kcj/nTKA
- 300万契約者がいる事業者だと潰れても契約者保護のために譲渡とかになるんじゃないの?
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 08:53 ID:idcxF41Q
- とりあえずKDDIに統合されます。
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:09 ID:yiTRF60Y
- もう、デオデオで繋げてる人いるんだよね?
広島方面の方、PRIN以外でどうなんでしょう?
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:11 ID:U36/Re9M
- 今日も朝からつなぎ放題。
ん〜、気分いいですなぁ。
- 447 :うん:01/08/30 09:11 ID:/5eXDxTM
- >>443
正解
蛇足だが法律的には
「オレ潰れるから明日からサービス停止ね」
つーのもなしなのだね。
- 448 :名無しさん:01/08/30 09:12 ID:pV78o9Wo
- 赤い奴は点灯しない方がいいんですか?
- 449 :名無しさん:01/08/30 09:13 ID:pV78o9Wo
- あ、点灯じゃなくて点滅でした。
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:15 ID:ldELQaA6
- >>442
ありゃすんまそん 知りませんでした^^;
どこの電話会社でそ?
と話がそれそうなんでAIRな話でも、、、今朝のAIRはつながりやすく
快適です イジョ!(^-^)/
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:17 ID:yiTRF60Y
- >448
マニュアル12ページを読むといいよ。
つきっぱなしが一番電波の強い状態、
あと点滅の具合で3段階に分かれるようです。
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:33 ID:b60Bl3Ig
- 地下鉄東西線から書き込みテスト中。
駅が近づくとオレンジが赤に変わる。
今 高田馬場〜
- 453 :名無しさん:01/08/30 09:34 ID:fa0LTG0o
- >>451
ありがとうございます。
マニュアル読みました。
これって送受信中の点滅具合ですよね?
何もしてないときは点灯・・・と言う事で間違ってないでしょうか?
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:41 ID:ZK/33V56
- >>453
アンテナの感度の問題ですってば(笑
- 455 :名無しさん:01/08/30 09:44 ID:7pMTZOTc
- >>454
あ、いや、
アンテナの感度の具合が図れるのは、
送受信している状態ですよね?
と言う事をお聞きしたかったのです。
まったく送受信が無い状態だと点灯なので。
- 456 :名無しさん:01/08/30 09:45 ID:7pMTZOTc
- ×>>送受信している状態ですよね?
○>>送受信している状態の時ですよね?
- 457 :425:01/08/30 09:48 ID:LGr.KrpU
- >>427 ???さん
サンライズツインでニャンニャン?(w
シングルに電源コンセントあったんだ。気づかなかった。
今はもう東京でお仕事中ですかねぇ。実況レポご苦労さんでした。
今度は山陰本線経由の出雲で日本海側からお願いします(ワラ
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:51 ID:xEegewLI
- スピードテストやってみたら、デフォルトで23kbps出ましたけど
こんなもんでしょうか。Win2kのノートです。
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:53 ID:gon2AB8A
- >>455
送受信がなくても電波状態が悪いと点滅はします。
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:54 ID:ldELQaA6
- >>444
もし統合ならドキュモのようにどっちーもなんて出てきそうだな
個人的には要らないんだけどね(笑)
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:56 ID:ZK/33V56
- >>455
あ、そういう意味ですか。
送受信しているときと言うよりは、AirH"のポートが開いてるとき、ですね。
まぁ、普通はネットに接続してるときかな・・・。
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 09:59 ID:L2xIAbds
- 統合で新規契約停止ならかえって好都合。
冗談だよ、、、
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:02 ID:mhg2XdQ2
- 結局、今のところ対応予定になってるプロバイダーの中なら
どこがお勧めでしょう?皆さん?
DION 、@nifty、BIGLOBE、ぷらら、DTI 、アルファ、ASAHI、デオデオ
(PRINは今使ってるので省略)
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:03 ID:NfmJ12H.
- NTTP全社やASTEL各社・東京以外のDDIPは清算されていますが
未だ亭派した所はありませんし、インフラが整っているのに亭派なんかしたら
入ってくるはずの売上も入らなくなります。
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:03 ID:gon2AB8A
- >>461
スリッパだと実は電源が入りっぱなしなのでダイヤルアップしてなくても
常に電波状態が分かるのです。
- 466 :k5.fujitsu.co.jp:01/08/30 10:04 ID:.WlYHTQw
- 当社としては@niftyを推奨します(w
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:07 ID:NfmJ12H.
- >>463
値段一覧きぼん
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:09 ID:lHaRdsAk
- プロバイダ片寄ると結局混むから,
ユーザ分散された方がうれしいな。
AirH”のAPは他で利用されないから,
どこのISPも初期の繋がりやすさは一緒だと思うが。
違ったとしても始まってみないとなんとも・・・。
あとはサービスと料金で。
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:10 ID:nAZ0duCs
- >>466
富士通った2ch見れましたっけ??
おれ何度も進入禁止マーク出した覚えあるんだけど・・・
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:11 ID:js6X3PX6
- 通勤で、都営新宿線〜半蔵門線と使ってみた
やっぱし駅に到着しないとWEBなどにアクセスできんが
切断されないのは 川 ’▽’)イイ!!
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:13 ID:7iMZw4bQ
- >>467
AirH"コースとか出来るプロパイダがあるだろうから、現状では不明では?
- 472 :名無しさん:01/08/30 10:13 ID:7pMTZOTc
- >>459
あら、そうなんですか。
>>461
なるほど。
ノートやPDAで使ってるときは、
ポートが開いてるときに確認できるんですね。
今は前の方がおっしゃったようにスリッパです。
お返事ありがとうございました。
今日はCE機持って色んなところで確認したいと思います。
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:34 ID:5.cNrij6
- >>463
総合点でパソコン通信時代から使ってるニフティを定額対応になったらPRIN
から移行する予定。まだフォーラムも参加してるし。
ただいまビックカメラ池袋パソコン館3FトイレでバイオC1XEでクソしながら
カキコしてる。この後スリッパ買って帰る。
ジョル720, に目移りするけど、C1の大容量バッテリー買うという
手もあるからなあ。ヤッパWin98で使えた方が楽だし。
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:40 ID:pkXhxXU6
- シグマリオン1でAirH"使ってるひと居ますか?
- 475 :???:01/08/30 10:42 ID:JabpHBCQ
- >>474
PCカード挿さらないから無理だよ!
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 11:04 ID:3G8pzTyY
- Ari(MC−P300)と相性のいいPDAは
結局ジョルナダ710/720しかないのか?
PCカードがまま挿さって、
メールとブラウズの用途でAriと愛称が良く、
何よりもバッテリーが持つこと。
で、安いPDAってないもんかね?
- 477 :P211018239197.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 11:10 ID:fvlA0uqA
- 通信料定額だから連続通信でバッテリーがどれだけ持つかの実験できますよね。
今度の休みにでも計測できたら報告します。
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 11:11 ID:ldELQaA6
- >>474
なによりドキュモチェックあるらしいから無理でしょ
実際に出てみないとわからないが、、、セコイナー
>>476
ええよ720,710快適に使うならこのくらい欲しい
予備機一つ確保しておくかなと思案中
200LXのようにそういう人増えそうな予感。
- 479 :476:01/08/30 11:16 ID:3G8pzTyY
- >>478
うーむ、やっぱり710/720か。
「Ariとは恐ろしく相性がいい」
という話は訊いていたんだが…。
実はLibL1にAriを挿しているんだが、
バッテリーがすぐに上がっちまう。
L1の大容量バッテリーは3万、
710は安けりゃ7万…悩みどころだなぁ…。
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 11:19 ID:HLnjQ8x.
- >>479
Ariになってるよ。
Air
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 11:22 ID:LcGskgAU
- キーボード無いから文書打つのはちと面倒だけど
閲覧ならiPAQも結構便利だよ
PCカードはバッテリパック兼だから結構もつし
といっても漏れは数時間しか使わないので
実際の連続稼動時間はわかんない
- 482 :(゚д゚):01/08/30 11:23 ID:gv49Sqtk
- 良く見たらスリッパってmacOS9.0までしか対応してないじゃん!?
9.1入ってル俺はだめなのか!?ウワワワワワワワワワワワワーン
- 483 :???:01/08/30 11:29 ID:.dgwygj6
- >>478
シグマリオンの1はドコモチェックないよ!
- 484 :かお餅@元ネ(゚д゚)オ:01/08/30 11:29 ID:gv49Sqtk
- 早く9.1対応でねーかな?
- 485 :476:01/08/30 11:30 ID:L55UEGLE
- >480
あり?欝だ…。
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 11:32 ID:iFHiZnD2
- >>483
変換コネクターって直輸入でおいくら?
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:01 ID:EBTYOmdc
- >>463
AirH"向け最高プロバイダを決定しようスレ立てない?
それとももうありますか?
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:07 ID:BzwzxOOQ
- >>483
乱立しないでここでやろ・・・
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:07 ID:PlmD.jXE
- 4スレにカキコしてゴラァされたのでもう一度。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 11:26:46
回線種類 その他
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 39.486kB
伝送時間 14.05秒
ホスト1 WebARENA 22kbps
ホスト2 WebARENA(2) 22kbps
ホスト3 pos.to 23kbps
ホスト4 pos.to(2) 16kbps
推定スループット 2.8kB/s
推定スループット 22kbps
この時間はこれくらいの数値は出るようですね。
ちなみに場所は北海道、新千歳空港周辺数キロです。
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:08 ID:BzwzxOOQ
- いけない、>>487だった。
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:27 ID:H3jLFdHA
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 12:20:18
回線種類 その他
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 39.486kB
伝送時間 14.15秒
ホスト1 WebARENA 22kbps
ホスト2 WebARENA(2) 21kbps
ホスト3 pos.to 22kbps
ホスト4 pos.to(2) 24kbps
推定スループット 2.8kB/s
推定スループット 22kbps
渋谷からです。以前はアステルの@6だったから速度的にも問題なし。
でもノートで認識させようとしたら、そのまま止まってしまった・・・なんで?
しかた無いからデスクトップにPCカードアダプター付けて繋げてる。
このままじゃ何処でもって分けにいかないよ(;;)
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:29 ID:yyEAnzhg
- いや、Jorが良いのはもちろんだけど、別に他のH/PCでも全然OKだろう。
特に、Web閲覧に威力を発揮する大画面のtelios、モバギの7xxシリーズ辺りには
ちょっと興味があるんだが。
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:34 ID:.7B0oFlk
- アンテナの赤いランプって本当に電界強度なのかな?
同じ場所でも昼間だと常時点灯なんだけど、夜になると点滅するんだけど・・・。
切断も1回経験した。フレックスよりは安定していると思うけどね。
- 494 :P211018239127.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 12:37 ID:Vc/h9WMk
- LOOXで昼休みも快適。認証一発でOK。
大容量バッテリーと標準バッテリー1本ずつ追加で万全だ。
推定スループット 22kbps。西東京。
こんないいものに文句つけてるやつの気が知れん。
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:40 ID:1YnzUoRQ
- Win98とWin2k両方で、AirH"買ったときについてきたprinの設定ツールで
設定して使ってるんだけど、ダイヤルアップ時のパスワードのところが
Win98だと4文字(おそらくprin)なんだけど、Win2kのほうは16文字
もある。 Win2kの場合はパスワード"prin"じゃないのかな?
"prin"と入れても繋がるみたいなんだけど、何回か接続を繰り返してい
るとまた勝手に16文字に戻ってる。 なんなんだろ〜
prinのサイト見にいったけどよくわからないし。
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:42 ID:KB9JWnYA
- 昨日の夜10時雨が降ったとき繋ぎにくくなったけど
気のせいだよね
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:43 ID:E7jbwu1Y
- >>495
Win2kはセキュリティーの為に字数に関係なく16桁の*が表示されるようになってるけど、ソレじゃないのかな。
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:44 ID:UijGWRcU
- >>495
Win2Kは文字数からパスワードを推測されないように
何文字のパスでも16文字アスタリスクなんだよ。
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:44 ID:lPJ9E6b.
- >>495
ウイソ2000はウイソ98よりセキュがしっかりしているだけです。(パスの文字数がばれないように)
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:45 ID:BJ1eQByI
- 被りまくり
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:47 ID:lPJ9E6b.
- 495タンが責められてるみたい・・・
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:50 ID:3r45yQSk
- シグマリ2とAirHネタの一騎打ち状態ですね。
応援してるんでこっちageですが(笑
- 503 :495:01/08/30 12:50 ID:1YnzUoRQ
- 知らなかった(汗)
教えてくれた方、どうもありがとう〜
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:51 ID:3r45yQSk
- age言いつつsageチェック入れっぱしてしまった。鬱
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:52 ID:L2xIAbds
- ホント、このスレってやさしいね〜
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:55 ID:OAaG5qAE
- で、昨夜あたりのレスを読むと、深夜はやはり繋がりにくくなるみたいだ
けど、客観的に見てAir H"って買いなんですかねぇ?
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 12:57 ID:ehP3aIrA
- 少なくとも、auで14.4Kbpsパケットしてた頃よりはいい。
定額じゃないし、遅いし。
- 508 :P061204004008.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 13:00 ID:DGKZZEcg
- >>506
「客観的」が何を意味するのか良く分からないけど、
@モバイルでそれなりのデータ通信をする。
A自宅に有線定額サービスが来ていない。
このどちらかに当てはまるなら、「買い」です。
どちらにも当てはまらない人でも、ノートPC等モバイル環境のある人なら、買ってみ
るとモバイルコンピューティングが革命的に変わる可能性を秘めています。
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:00 ID:I2q1fXv2
- モバイル環境にストレスある人なら、試しにでも買いかと。
もちろん、デスクトップでも回線その他に制限ある環境だと福音でしょう。
この先、ユーザーが増えた時の接続状態は未知数ですけどね。
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:07 ID:OAaG5qAE
- >>509
>この先、ユーザーが増えた時の接続状態は未知数ですけどね。
うーん、その点にまだ若干の不安があるんですよねぇ‥‥。
もうちょっと様子見してみるかな。
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:08 ID:yiTRF60Y
- ↑の人たちもおっしゃってるように
ノート持ってる人は買いだと思う。
俺、普段はモバイルとは縁がないけど
休日に車にノート持ち込んでドライブがてら
ネット三昧するつもり。こんなこと固定回線では
無理だものね。
- 512 :カープ坊や:01/08/30 13:09 ID:w8w7AdwY
- ぼくたんも飼おうと想います。
ピョンヤンなので酸化します♪
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:19 ID:EBTYOmdc
- >>492
照りおすはバッテリーがもたないからなあ
ジョルナダの難点はPCカード刺しこむと左片手で
もちづらいこと
腱鞘炎になりそう
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:24 ID:PY5X1iZQ
- >>506
今、さきほど買ってきたスリッパで部屋のデスクトップにつないでカキコしてます。
フレッツも来ない某郊外の町でテレホの時間まで待っている必要も無くなり、仕事
の夜勤上がりで帰宅しても午前中からネットできるようになって、夢がかなって浮かれて
おります。
そりゃあADSLと比較にもなりませんが、モバイル、自宅、両方に使えるので
即買い!です。
昨夜だって、リダイヤル1〜15回以内でつながりましたし、昼間より若干遅い程度にしか
感じませんでした。1度接続されれば勝手に切断される事はありませんでした。
なにより、今まで、控えめにつないでたつもりでも
NTTPHSに毎月5万円以上請求されてのが、これからは好きなだけつないでも1万円かからないんです。
それにしても各ニュースサイトはAirHの件触れませんね。今レポまとめている
最中?
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:28 ID:85TcU5nA
- みんなうかれてるなあ
もちろん漏れも含む
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:31 ID:rHNg9hno
- 自分のノートやPDAを別物に生まれかわらせてくれたんだよ。AirH"が。
当然のマンセー。
- 517 :PC初心者:01/08/30 13:34 ID:xDn5RzdU
- CFサイズのは来月半ばって店員に聞いたけどホント?
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:35 ID:/QzzL4QU
- >>514
zdnnあたりが一番最初で大々的にまとめてくると思われ。
肉茎系は某社の圧力がかかってたりして。藁
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:36 ID:EBTYOmdc
- プロバイダのサービス一覧つくりましょう。
■1位 アルファネット
http://www.alpha-net.ne.jp/info/newsreleases/2001/20010731.html
理由:prin以外開始しているところがここだけだから
■2位 prin
理由:無料だから
あとはつけたすなり、議論するなり、荒れるなりしてねん
あ
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:38 ID:PY5X1iZQ
- 池袋のビック、サクラヤ各店で聞いてきましたが、昨夜のユーザー達の報告(特に実況状態のこのスレ)
でAirH問題無し!という結論になって、お客に安心して薦められると申しておりました。
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:40 ID:duyXdqeE
- ぷららがサービス開始したら速攻契約
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:40 ID:rtMRgsKA
- 買ってきちゃった。田舎だから売ってるとこ探すのに苦労した。
8800円だよ。これで繋がんなかったりぶち切ればっかだったら
怒るけど取りあえず満足。測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 13:34:18
回線種類 アナログモデム(〜56kbps)
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 5.57秒
ホスト1 WebARENA 17kbps
ホスト2 WebARENA(2) 21kbps
ホスト3 pos.to 24kbps
ホスト4 pos.to(2) 25kbps
推定スループット 3.0kB/s
推定スループット 24kbps
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:41 ID:mG/ylbLU
- >>520
良い話ですなぁ。
128k 開通まで良い夢見れそうです。
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:44 ID:Ql8weUsE
- プロバ料金一覧きぼん
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:46 ID:duyXdqeE
- しかし考えたら入院中の人なんかにはもってこいのサービスなんじゃないかな
こっそり使えば・・・
近所の総合病院は携帯、PHS使用禁止とか言いながら
屋上にはDDI-Pのアンテナが立ってる(笑)
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 13:55 ID:Sij0XJg6
- >>525
ウチの病院は医師全員にPHS持たせてる
患者さんは禁止、なのです
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:00 ID:EY/ei8qg
- ますます欲しい!
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:01 ID:E7jbwu1Y
- で、誰かAirでネットゲーやってる人いる?
快適にプレイできるなら買おうと思ってるんだけど。
UOとディアブロUの報告キボーン
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:02 ID:L2xIAbds
- なんかAirH"大ブレークの予感、、、
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:05 ID:js6X3PX6
- AirH゛成功を祈る。対抗馬早期登場を祈る。
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:05 ID:EpiYPzlA
- >>528
私が先日行った病院は、受付で専用のPDA風PHS端末渡されました。
ちなみに京大病院です。
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:06 ID:EpiYPzlA
- >>531 いけね。>>536 の間違い。
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:08 ID:gJJZGX56
- >>528
UOはここを見よう
http://www.jgnn.com/uo/
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:10 ID:/2DbwA5.
- 定額2日目だけど今までのモバイル人生の中で
これほど強まった環境になったことはたぶん無い。
NotePCはともかく受身的な使い方がメインだった
PDAが能動的に活用できるのがうれしい。
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:10 ID:JJDVQyh.
- >>525
呼んだ?
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:12 ID:/QzzL4QU
- >>529
一部だけで騒がれる期間が長そうなんだけど。
ノートやPDAを使ったモバイルっていまだに認知度低いし。(^^;
AirH"の通話料金は普通の料金体系と変わらんから、
定額通信+無料通話3000円分で7500円(年契後。長割込みで6750円)
とかいうプランと同時に通話一体型のPDAが出れば爆発的ヒットになるような。
ちょっと甘いか?
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:21 ID:ZK/33V56
- >>536
いや、意外といい線いってる気はするな。
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:25 ID:L2xIAbds
- オレもいい線行ってると思う。
むしろカードオンリーで割り切ってもいいんじゃない?
いままで普通のH"+i-Card+NOTEでやってたけどもう戻れない。
なんか世界が変わったよ〜
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:36 ID:NEWycS5E
- 今まで均衡を保ってきましたが、これで
通話端末<カード端末
となるわけですね。
それは良いんだけど、AUのパケットパックという安い
データプランオプションがありますが、
これを利用したことがある方で今回のとどちらが
使いやすいですか?
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:38 ID:udrDykzg
- >>523
128k開始は来年春以降としか思えない。モバイル定額を夢見ていた人は、1分10円
払いながら待つ必要ありませんよ。
高速定額無線サービスが始まったら乗り換え(多少違約金払ってでも)すればいいこと
です。
それにしてもNTTは静観してますね。私の友人達で、611S、P-inからの乗り換え予備軍
(皆モバイルで支払いが月3万円以上・・)が大勢いますけど。
みんな、おそらく土日にはAirH契約してくると思われ。
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:41 ID:pGYCM5Dk
- そりゃairが上でしょ課金気にしないでいいから
しかしHDRの定額が始まったらどうなるかわかんないけどね
- 542 :536:01/08/30 14:43 ID:/QzzL4QU
- >>538
漏れもカードだけで(・∀・)イイ!!やと思ったが、
一応Dポ側のスタンスに立って見た。(笑)
名実とも
・eメール使いたい放題!
・哀モードやezとは違う本物(?)のインターネット接続し放題。
どうよ。
ま、個人客が流れ込んでくる可能性は「070だから」
とかいう下らない理由で少ないかもしれんが、
法人相手にはすごいアピールになるかも。
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:48 ID:eY5mstDs
- >>541
素人ですみません。HDRってなんでしょうか?
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:51 ID:Xq7wu/Xw
- High data Rate
CDMA2000の回線速度2.4MBPS(実行値600KB)を実現する規格です
2002年秋に定額で導入されると言われています、
エリア面ではCDMAONEと同程度になるらしいですが
まだ先の話。
- 545 :543:01/08/30 14:55 ID:eY5mstDs
- >544
情報どうもありがとうございます。
ブロードにしても固定回線に限らない時代が
もうそこまで来ているのですね。
- 546 :536:01/08/30 14:55 ID:6r1tS29s
- 「CDMA2000 1x EV-DO」(HDR)はデータ通信専用サービスで,
通信速度は最大2.4Mbps。平均では600Kbps程度になるという。
ノートPCとイーサネットケーブルで繋がっているのがHDR端末
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/22/bizshow.html
HDRは全国で使えるか微妙だからね〜。
HDRの圏外はAirH"(その頃は128kか?)、都市部など局地でHDRかな。
KDDIの目論見はこんな感じかな。
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:56 ID:xhwthLmU
- >>544
> CDMA2000の回線速度2.4MBPS(実行値600KB)を実現する規格です
くだらん突っ込みかもしれんが・・・回線速度の計算が合わないでっせ.
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:58 ID:PzvbKNMQ
- >>542
ノートにP−in差して外でネットしてるビジネスマンよく見かけるけど、
全員がデータ料金会社持ちではないだろうし、数万円の料金なんて屁でもない
なんて言える人は少ないでしょう。 バブル絶頂期ならともかく・・・
法人向けにもかなりアピール出来ると思います。
- 549 :547:01/08/30 14:59 ID:xhwthLmU
- >>546
平均600kbpsって事ですか、納得しました.
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:02 ID:KsmpzZxE
- 有線より無線がいいなあ〜
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:03 ID:lDInGOFw
- >>540
客が離れたほうがdocomoもPHS事業を撤退する
大義名分ができて好都合じゃないかと。
んで路頭に迷ったdocomo系モバイラーをFOMAに
吸収すると。
- 552 :(゚д゚):01/08/30 15:06 ID:ExeF0C42
- macOS9.1の俺には関係なくなったからどうでもよくなってしまった
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:06 ID:xhwthLmU
- >>551
PHS事業撤退の大義名分が出来るのは、納得しました.
でもFOMAで、定額サービスがあれば良いけど始まるとは思えんし
価格面で考えるとFOMAに移行するって言うのは、結構厳しく
ありませんか?
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:09 ID:q.6Wv0Ec
- スリッパにしただけで、
家の中の通信が安定した。マンセー!
昨日から遊びっぱなしだけど、
電車の中とか、近距離高速バスとか、
データが詰まることはあっても、
切れないのがイイ!
新しい時代がやってきたよ……。
(すぐ慣れちゃうのかと思うと怖い)
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:12 ID:PzvbKNMQ
- >>553
私としてはFOMA定額が15000円以内で開始されるなら、その時はAirH捨てて移行
しますけどね。
そんないつ開始されるのか予定もたっていないサービスなんて
宛てにしないで今はAirHで定額モバイルを満喫します。
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:12 ID:Xq7wu/Xw
- FOMAじゃ高すぎて吸収できまへん
価格的に可能なのはHDRぐらいでしょう
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:14 ID:SkgvUvOo
- HDRの範囲に入るまでは32kでいく
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:15 ID:Xq7wu/Xw
- まあなんにしてももっと良いのが出てきたら乗り換えればいいだけだし
現状はAIRが最高ってことでいいっしょ。
- 559 :ドキュモカシコモ:01/08/30 15:15 ID:pe0kLFTI
- FOMAでの常時接続は32Kってのだったら
出来るんじゃないか?
で、必要に応じてTURBOボタンで1MBitな?
(漏れは9600でもいいぞ、テキスト主体だから)
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:16 ID:YoS0./3o
- >>557
128Kに乗り換える価値はあると思う
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:22 ID:3.e6l8qI
- >>559
それいいね、9.6〜32KくらいならFOMAでも現実的かも
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:26 ID:hNuTyN6.
- >>552
いや、適当に考えたことなんであんまり突っ込まないで(^^;。
現状FOMAを好き好んで契約する人はいないと思うけど
PHS事業強制撤収してこれからdocomoはFOMAしかデータ通信サポート
しないよ!となればしぶしぶFOMAへシフトする人もいるのでは。
docomoに絶対信用おいている人っているし。
いないかなぁ、値段違いすぎるし。
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:26 ID:YoS0./3o
- >>561
それじゃぁ意味無いんじゃない・・・・
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:29 ID:JPDuC5vw
- >(゚д゚)
増設PCカードアダプタは考えてみましたか?
P300自体は対応してますぜ。
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:34 ID:vLhzDNPk
- >>555
> そんないつ開始されるのか予定もたっていないサービスなんて
> 宛てにしないで今はAirHで定額モバイルを満喫します。
それは同意>FOMAで1万5千円以内の定額なら移行
私もAirH'に加入しているので、もう定額モバイルは楽しんでいます.
ふと思ったが、FOMAのカード型端末が出たとして・・・・
FOMAの消費電力と出力から考えた発熱量に耐えられる
ノートPCとかPDAって存在できるのか??
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:37 ID:wzNUyHuA
- 恥を承知で聞きますが、「スリッパ」って何ですか?
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:43 ID:olh3Crnw
- >>566
スリッパ
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/slipper_u.html
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:44 ID:3P2UWmq2
- >>566
デスクトップPC用のアダプタのことです
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/slipper_u.html
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:45 ID:dgkYKZG6
- >>566
前スレも読めれ。
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:45 ID:EYgKs5tA
- スリッパminiがCFに対応してくれますように…(・人・)
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:50 ID:6RVqpKNc
- >>566
スリッパのおかげで、テレホでしかネットできない地域だけど、エッジのサービスエリア
に住んでるという人は、自宅のデスクトップでも常時定額を手に入れる事
が出来るんです。
アホな事情により個人電話が引かせてもらえない、社員寮、学生寮にとっても
救世主!
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 15:54 ID:EID1kBE.
- HDRも期待してるけど、不安なのはセルの大きさなんだよね。
1アンテナ当たりAirH″の一桁は上の広さで共有するってのに、
128kbps対600kbpsと5倍ほどしか差が無いなんて…FOMAよりはマシだろうけど。
- 573 :566:01/08/30 16:00 ID:wzNUyHuA
- なるほど、分かりました。
>>569
そんなにいじめるなよぉ
俺もAirH"ユーザなんだから...
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:00 ID:eYLeQlOY
- 今日は新規契約者増えただろうから、昨夜とは接続状況が違ってくるかもしれません
みなさん各地域モニター実況よろしくです。
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:02 ID:7Gna1ZKQ
- >>555
FOMAなんて消費電力とても高いから
モバイル向けじゃ無いね
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:04 ID:eYLeQlOY
- >>573
実際、スレ全部読む暇無いですよね。
573さんは「恥を承知で・・」と断って質問しているのに・・心は広くね!
- 577 : :01/08/30 16:06 ID:EJHd7Dmg
- >>574
ド田舎の状況ならまかせてくれ(w
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:07 ID:U0hZZAKg
- AirHカードがスロットの奥まで刺さりません。
1cmほど余ってしまいます。これでいいのでしょうか?
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:08 ID:EID1kBE.
- 土日に買う人も多いんじゃない?
9月になってからって人も居るだろうし、9月2日の23時台が一つの山かと。
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:10 ID:7Gna1ZKQ
- なんかねJ720にて
秋葉原→新宿→新高円寺→荻窪→中野
JR 丸の内線 JR
こんだけ動いて1回だけ切れたがぜんぜん切れねーーー
なんか夢を見ているようだ(藁
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:12 ID:InGIGi4o
- 定額始まったら売り切れ続出だと思って今月の頭に
買ったんだけど、どんなもんでしょう?
あまりまくりですか? AirH"
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:13 ID:sKbCAp9w
- >>576
なんだかなぁ。前スレを50も見れば情報があるのに、それを教えたら
悪人呼ばわりか、、、、。
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:14 ID:InGIGi4o
- あとはバッテリーの問題だけっすね。。結構食いますです。
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:15 ID:sKbCAp9w
- >>578
太古の昔からDDIPのPHSカードとはそういうものです。
- 585 :576:01/08/30 16:18 ID:eYLeQlOY
- >>582
スンマセン。てっきり意地悪な人に思えてしまって・・・
なにぶんここは荒らしも参加してる2ちゃんですから、どうしても身構えてしまいます。
- 586 :566:01/08/30 16:23 ID:zRbgOkMU
- >>582
前スレ、読み直してくるね。
- 587 :いつでもどこでもネットゲー:01/08/30 16:23 ID:1XtKTl42
- >>533
レスありがとうございます。
UOは快適とは言えないとなると、ディアブロUも・・・
鬱だ・・・
- 588 :P211018235135.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 16:23 ID:wcc3Djt.
- いやー、なごんだ。
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:26 ID:cfm3EHl.
- Air-H"ってテレビCMなんかの広告やってたんだっけ?
見てないんだが……
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:27 ID:PIzaT532
- >>578
(゚Д゚)ハァ?
カードが収まらないからといって、
挿さっているかどうかなんて普通分かるよね?
(ネタじゃなければ回線切って首吊って氏ね!)
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:28 ID:lT7bLycA
- >>586
50と言ったけど最新のレス100を読んだ方が見やすいので。といっても
質問と回答はほぼ一緒なのだけど(ワラ
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:29 ID:InGIGi4o
- でも、なんで収まらないのかなー
意味あるのかなー。アンテナの関係?
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:29 ID:eYLeQlOY
- >>589
見た事無いですね。宣伝費かけたくないのか?もう少し様子見て接続状況が
安定して不具合の心配無し!と判断したらTVCM始めたりして?
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:31 ID:lT7bLycA
- >>590
不安なのでは。漏れは32Kの最初のカードを挿した時になんか出っ張りで
壊しそうで怖かった。
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:32 ID:lT7bLycA
- >>592
というかPCMCIA TYPE IIにはそういう出っ張りを許す規格もあるから。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:32 ID:vnKWijl2
- 念じれば引っ込みます
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:33 ID:eYLeQlOY
- >>594
私は611S差してましたから多少突き出てるくらい気になりませんでした。
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:33 ID:InGIGi4o
- >>596
マジっすか
やってみます。
- 599 :566:01/08/30 16:35 ID:zRbgOkMU
- >>591
むぅ、50から100へ、ノルマ増やすなよぉ。
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:36 ID:eYLeQlOY
- 今頃
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:37 ID:makh5uT2
- 昔のThinkpadとかでPCMCIAスロットが奥まってる(スロットの蓋が取り外し式とか)
奴だと、これくらい無いと刺さらなそう。
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:39 ID:itFOXlec
- >>599
50だと回答はあるが質問がない(ワラ
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:39 ID:EID1kBE.
- 昨日の夕方から感動して、何人かに勧めてると、そんなに使うか分からないのに5千円は無理と言われる。
上限付きで安いコースを出さないもんか…3千円でパケ通信5時間分込み、上限8千円とか。
さらに新規加入者にパケ通信50時間分サービスとかで、客引きするとかね。
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:39 ID:eYLeQlOY
- 今ころ仕事帰りの人達が昨夜の評判聞いて、AirH”契約してるんでしょうね。
この後 速度低下するかも?
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:39 ID:wmBySqKw
- あのでっぱりのせいでLibL1のカードスロット大破したし・・・
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:40 ID:wmBySqKw
- LibL3までにすっぽり収まるやつ作ってほしいなぁ。
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:40 ID:PrbDnuwM
- 32時間繋ぎっぱなしだけどルークスが滅茶苦茶熱くなってきた。
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:42 ID:eYLeQlOY
- >>603
短時間しかネットしない人も世の中にはいるんですよね。私もそうなら
楽でしたけど。
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:43 ID:qCBBT5mk
- どうも速度低下の原因はプロバイダ、この場合は集中的に利用されているPRINみたいだね。
今後適当に利用者が各プロバイダに散らばれば良くなると思う。
っていうか思いたい。(′д`;)
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:45 ID:7Gna1ZKQ
- ガンガン逝こうぜ!
まるで進み方が壁だ(藁
ちなみにまだ切れましぇん<秋葉原発 現在中野
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:47 ID:uHGosEUY
- この出っ張りに電池が入ればもっとバッテリ持つのに…。
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:51 ID:lLOcfZrk
- 携帯板ネタかもだけど、PHSアンテナって見分けられる?
ウチの近所、どれがDDI-Pのアンテナかわからん(汗
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:53 ID:EV8QNc.E
- >>612
どっかに画像あったような・・・
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:54 ID:aaQXm/So
- >>611
単4電池ギリギリ入りそうな大きさだもんなあ。
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:57 ID:BgRC5Qaw
- 電池なんて入れたらその分また大きくなっちゃうよ〜
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:01 ID:d.DGhIJ6
- >>609
今のprinよりはマシになるだろうとはおもうけど、劇的に変化
するとは思えない。
プロパイダーまでの線が細いからこうなってるというのも考えられる。
要するに
端末---基地局-------Dポセンター------プロパイダ
の経路で、基地局ーDポセンターの間が帯域保証されないのが
問題と思っている。
加入者急増って自体になったらDポセンターの帯域がどこまで保証
できるか結構謎かと。。
回線交換の場合、プロパイダまでの経路で帯域が保証されるが、
AirH"のようなシステム(ドコモのDoPaもAuのパケットワンも同様)
の場合はこの回線も議論する必要があるのでは?
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:06 ID:InGIGi4o
- なんかアンテナの赤ランプが点滅しだした。
ずっとつきっぱだったのに。なぜ?
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:07 ID:vnKWijl2
- >>617
3分たったからだろ
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:07 ID:gz1Bu3Ig
- 電池よりPINみたいなアンテナつけてくれ
あ、128Kのはアンテナあったな。
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:10 ID:BgRC5Qaw
- 端末---基地局
と言うべきか
基地局-------Dポセンター
と言うべきか分からんけど1基地局あたり32Kbpsしか帯域は無いのですよね?
今まで使ってなかったこの帯域を使ったからこそ安くできたと記事に載ってた。
出典探しときます。
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:11 ID:HLbAZUgQ
- >>617
会社の定時が終わったので急に音声端末が使われ出したとかでは。
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:12 ID:7Gna1ZKQ
- >>618 age(藁
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:14 ID:lLOcfZrk
- >609
まあ、速度はそこまで気にしないという人が多いんではなかろうか。
俺は繋がりにくい事のほうが気になる。
混雑時に現状以上繋がりにくくなると困るな。
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:15 ID:InGIGi4o
- >>618
>>622
ワラタyo!
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:15 ID:HLbAZUgQ
- >>618
赤からオレンジになるのが惜しい。逆なら。
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:19 ID:TpA.XuZU
- >>528
ネットゲーム系に使うのはちょっとどうかなあ。
UOとかは反応速度が問題になるから、そのへん遅延かかるかも。
実際に体験した方、報告あればよろしくお願い。
羽田空港内、今のところ繋がり具合は全く問題なし。
接続も一発で繋がってます。心理的にまず安心できるな、常時接続。
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:19 ID:7Gna1ZKQ
- そういや1基地局=1データチャネルであるという所も
若干ぁゃιぃ
何年か前だが1基地局に重複して同一周波数のアンテナを
設置できるとかいうのがあったような。。。
かなり前のことなんでかすかな記憶ですが。。。
もしこれがあればデータチャネルが複数存在する可能性も
あるわけだよね
思いっきり推測です すんまそん
でもってまだ切れず!<中野から動けない^^;
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:30 ID:CwdYk.Vg
- あああああこの環境がDOSもばぎの頃にあったならー
というかかつて夢見た環境がやっと手にー
- 629 :???:01/08/30 17:34 ID:D0zD6Q7.
- >>457
漏れは旅行で山陰いったんだよ!
漏れのホームグランドは福岡だよ!
でも,旅行好きだからいろいろ行って試すよ!
東京じゃ仕事だ.うつ〜
といいつつ@山手線で書き込み!
>>539
やっぱり特急の中ではau(携帯)の方が快適だよ.
でも,みんなが言っているように定額の方が気楽だし
切れても許せるよ!
でも,仕事で使っている奴には金かかっても携帯かな〜.
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:34 ID:Rkj53amQ
- そうそう、月に何万もの金を通信費に投入してきたから
消費は回復しなかったのだ。藁
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:34 ID:LQdgBRQE
- ....................
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 17:36 ID:GWLCscJg
- アンテナ画像集アターヨ
でもどれがH"なのか(そもそもそういう種類分けわれてるのか)わからないにょーん
http://homepage2.nifty.com/pkml/csbs/ddip.htm
- 633 :???:01/08/30 17:37 ID:D0zD6Q7.
- >>546
cdma2000は800MHzは全国,2GHzは主要都市のみに
なる可能性はあるみたいだよ.
800MHzならアンテナたてなくて設備の一部改修ですむけど
2GHzだとアンテナいちからたてるからね!
- 634 :612:01/08/30 17:53 ID:lLOcfZrk
- >632サンクス。
自分でも探してみたよ。このへん、わかりやすい。
ttp://www.ne.jp/asahi/kansaiphs/tukanana/phs3.htm
ちなみに、ウチの近くのは両方DDI-Pみたいだ(笑
しかし、こんなにいろいろあるとは知らなんだ。
小さい基地局は見落としてそう。
- 635 :名無しさん:01/08/30 17:56 ID:tqYTgDa2
- ノート持ってないのですが、
ファームウェアのVerを上げる方法はありますか?
スリッパでデスクトップとJornada720使ってます。
- 636 :初心者 ◆QwnGghYU :01/08/30 18:02 ID:BBbtNPp.
- AirH"買った目的=安全に会社の席でネットサーフィン
# 「安全に」どういう意味かわかるよね?
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:04 ID:InGIGi4o
- AirH"買った目的=安全に会社の席で2ch
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:07 ID:38/q2FXY
- Lib L1 使ってる人〜
AirH"で何時間つかえますか?
大容量バッテリ持ってる人居たら、
その人の意見も希望〜〜
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:08 ID:SZyKbPls
- このページは業務上不適切なページと判断されました
アクセスを記録しました
- 640 :nanase@JornAirH'':01/08/30 18:09 ID:WB8tRHGQ
- >>635
ノート持ってる人に頼むというのはどうでしょう
もしくは購入店に頼み込むとか…
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:10 ID:SZyKbPls
- >>636-637
っていうかサボるな!仕事しろ!!
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:10 ID:o7CzW4iQ
- >>635
サービスセンタ持ち込みとか、パソコンショップ店頭で勝手に書き換えるとか、
5千円ぐらいのノート買ってくるとか・・・
友人のノートPCを使わせてもらうのが一番では?
- 643 :名無しさん:01/08/30 18:12 ID:tqYTgDa2
- >>640
>>642
レスありがとうございます。
やっぱりそう言った解決策しかないですよね。
知人に頼んでみます。
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:19 ID:KbKOG08w
- >>641
休み時間と言うのも会社にはあるよね。
というのはともかく、IISを立ち上げててうっかりCodeRedに感染して
判明。なんてことにならないだろーねぇ。
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:25 ID:xdwQhfJw
- >>641
さぁみなさんご一緒に、オマエモナー
- 646 :641:01/08/30 18:30 ID:G/1W7GR6
- >>641
オレモナー
って、俺は業務中もアクセスするぜ!!
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:34 ID:bcHYKD1E
- DDIポケットのアンテナは電柱みたいな柱の先についてるタイプと
建物の屋上についてるタイプが多いです。
アンテナの形は4本槍で白色のものと考えてよいと思います。
ちなみにドコモPHSは黒だったかな。
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:53 ID:XIZgvY6c
- つまり、ドコモのアンテナは遊びすぎって事ですね?
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:55 ID:DJUlQXqQ
- 自分は会社の寮なので電話回線がひけない。当然、ADSLができないのでAir H
にした。回線速度がいまいちだけれども常時接続がいいです。回線きれにくいし
128kが出るまでのつなぎですが、うれしいです。
- 650 :定額万歳:01/08/30 19:05 ID:ZvOkEfBI
- デオデオ経由でつないでる人おらん?
転送は32Kなんでしょうがないと思ってるが
PINGはちょっと遅すぎる。
PRIN以外での接続のPINGの状況が知りたいなぁ。
あと明日にはアルファインターネットもサポート開始だし。
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 19:08 ID:uHGosEUY
- 明日からはアルファもあるよね。
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 19:20 ID:O22g8Ymg
- 漏れの会社は専用線だが、一部の偉いさんしか接続して貰えない。
調べ物とかは共用マシンですれって事になってるけど、
Windowsプログラム組む時にいちいち席移動して共用マシンで調べ物ってウザイ。
AirHとスリパのおかげで仕事がはかどるようになったよ。Dポケとサン電子マンセー!
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 19:21 ID:IxHDn4Tc
- >>647
DDIpのアンテナでも黒いのはあるよ。
いつも上を見ながら歩いているようになんないと見分けるのは難しい。
・・・・・・漏れ?・・・・・・見分けられる・・・。
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 19:24 ID:YaAQFkPI
- 今夜も快調です。遅いけどね。
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 19:35 ID:KOfHKOiI
- スリッパ経由で、win2000なんですが、
一回切断された(した)後に、リダイヤルすると、
ユーザー名とパスワードを検証中…
エラー619:指定したポートは接続されていません。
ってのがでて、つながらなくなります。(再起動すればなおる)
なにか設定がおかしいのでしょうか?
だれか教えて〜
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:03 ID:d.DGhIJ6
- >>652
仕事で必要なのに私用回線使わなければいけないって悲惨な会社だな
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:05 ID:QlLIz3Ys
- 委託金5万えんはらえだって。5ねんも前のこと寝に持つなよな。
みかかにがんばってもらうしかなくなってきた。欝だ死のう
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:16 ID:l468NqPA
- >>657
お気の毒ですがしょうがないですね〜
誰かに契約してもらうのが一番と思われ。
定額なんだし。
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:18 ID:enKSsK0w
- AirH"のデモ機を貸してくれる,近所のショップを言うので借りに行ったのですが
用意されていたのは,MC-P200お店のお姉ちゃんが言うには,
これが動けば,AirH"動きます.というのですが.
本当にそうでしょうか?
今この書き込みはその借りてきたMC-P200+pc110+webboyで
書き込んでいます.
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:19 ID:/v42/cJc
- あーやっぱいいねーエア〜
栃木在住のおいらは昨夜全然繋がらなくなって
「結局使えねーのかよ」と思ってたけど
0時過ぎくらいから繋がるようになった
DDIマンセー!このスレってなごやかでいいよなぁ
でもフレックスより快適ってどうなんだよ
64kがウリなのに安定してなかったからなぁ・・・
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:23 ID:l468NqPA
- >>659
微妙に違うみたいだけどP200より切れにくいのは確かだと思う。
俺んち、電波状態あまり良くないけどP200だと時々切れたのが
P300だと時々止まっても切れはしない。
もちろん保証はできないよ。念のため。
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:25 ID:se.P2QO.
- >>655
混んでいるだけでは。気になるならケーブルを一度抜いて挿しなおしてもいいかも。
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:27 ID:1ycHb5/M
- >>659
WebBoyでつなぎ放題が繋がるかどうかは、かなり怪しい。
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:39 ID:TjnyrrEU
- NEC9821na12で使用中、でも音声通信用ユーティリティはインストールできず。
昨日はとても快調に使用できたが本日一度もつながらない。
この書き込みは固定電話経由。
使用できなかった日の料金は日割りで返してくれんかな。
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:40 ID:e4sD61fY
- >>659
そういう、いーかげんな店では、それを逆手にとって、
「もし、AirH" にして何十回もリダイヤルしなければつながらなくて
こんなもの使えねーとなった時には、手数料他全て返してもらえる
んでしょうね?」
くらいの念を押してから契約すればいーんでない?
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:40 ID:hzraylCg
- >>657
5年前に何をしたの?
- 667 :659:01/08/30 20:43 ID:enKSsK0w
- MC-P200でつながればつながりますと言ったんだから.
駄目だったら,返品させてくれるんだろうか?
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:46 ID:oJGJrsC2
- airH”全然切れない…そろそろ18時間突入。
これ以上繋ぎっ放しのヒトいる?
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:47 ID:OJm5z83s
- 4年前漏れが
初めてインターネットを導いてくれたのが
Dポだった。当時は1分10円?に接続料金の1分10円?
の合計1分20円?だったがろくに料金計算もせずに3使いまくっていたら
たしか7万円ぐらいの請求がきた。
それが今は、定額6000円+プロバイダ料金2000円
いい時代になった。
- 670 :655:01/08/30 20:50 ID:MkcEcWvI
- >>662
何度も試してるんですが、リダイヤルにかぎらず、
一回切れたら再起動するまで必ずつながらないです。
ケーブル抜いてもだめでした。
再起動後は、ほとんど一発でつながります。(京都)
AirH"の前は、12人で2本の電話回線を共有、
テレホも使えないという環境だったんで、
再起動くらい、まあいいか、って気もしますが。
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:51 ID:l468NqPA
- ちょっと古い(5/30)けどZDNetにAirH"の端末からバックボーンまでの
回線と帯域の使い方について結構詳しい記事が有りました。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/28/airh_m.html
(あの〜、こう言う時って最初のhは消すのがルールですか?)
これによるとパケットは1基地局に32Kが1本が基本で、あと3本の
通話帯域も空いておれば使えるってことですね。
また基本の1本を複数端末でシェアすることも可能と言うことです。
繋がらないのはやっぱ認証能力の問題とかですかね?
捨て身のインフラ有効利用ですねぇ。すばらしい〜
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:01 ID:6/9p5gqo
- 900KB落とすのに4分40秒か・・・
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:03 ID:58zcU7N6
- >>672
MX?
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:04 ID:1Qoygrso
- 委託金ってどういう性格のお金なの?こんどお金払わなかったら5万円で相殺するぞ!
って意味?そんでちゃんとしはらっていればいつか返してくれるのかな?
それとも無条件で5万円はいただきますよってことなのかな?
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:07 ID:6/9p5gqo
- >>673
MXって何?無知でスマソ
- 676 :いつでもどこでも田無しさん :01/08/30 21:08 ID:e6w4EDrM
- >670さん
どうもOSの問題ではないかと思われ。
ぜひOSの再インストールおすすめ。
回線の接続状況と再起動の関連性が低いと思われます
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:09 ID:58zcU7N6
- >>675
WinMXで検索。
一般的には32kだと・・・・・
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:11 ID:oJGJrsC2
- ウィンドウズうPデートのdirectX落とすのに40分くらい掛かった。
曖昧でスマンけど一応報告までに。
- 679 :P211018234038.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 21:16 ID:.6b7e51I
- う。重い。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 21:05:05
回線種類 その他
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 16.762kB
伝送時間 20.10秒
ホスト1 WebARENA 6kbps
ホスト2 WebARENA(2) 7kbps
ホスト3 pos.to 3kbps
ホスト4 pos.to(2) 7kbps
推定スループット 0.8kB/s
推定スループット 7kbps
まあ、2ちゃん見るぶんには問題ないが。
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:21 ID:6/9p5gqo
- >>677
んにゃ、単にVECTORからファイル落としただけ。
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:22 ID:d.DGhIJ6
- >>674
契約させてあげる代わりに5万円無利子で(キャリアに)預けろってこと。
で、料金トラブル起こしたらそこから差し引いて契約解除。
多分この人、過去に料金滞納(1ヶ月や2ヶ月ぐらいではこうはならない)
とか未払いのままにしてる料金とか有ると思われる。
預託金→未払い発生→強制解約
となったときは次は契約させてもらえないと思え。
どっちにしても誠意を見せれば(5年も前の話でも完済するから許してくれとか)
預託金を免除してくれることもあるが、そういう人はまた料金トラブル起こすことが
多いので、最近は少ない。
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:25 ID:pvk1lMTo
- 同じく「お前は信用できないから5万預けろや」と言われたクチ。
5年以上前に壊れた PHS を解約して、面倒なので料金をそのままに
しておいたら債権回収会社にまわって、支払わないと面倒ですよ云々と
言われて払った。勿論、完済。
委託金5万預けてもいいのだけど、利息つかないし、もしDポ倒れたら
回収できない危険さえある。ハイパーインフレがおこっても同じ。
カード払いなら取りっぱぐれの危険はほぼない筈であるとか、
そんなこんなを一切無視して一律5万預けなさい、ルールだから、
というのはどうにも納得がいかんかったのだよな。
でも、羨ましいから5万払おうかどうか検討中(わら
- 683 :652:01/08/30 21:25 ID:O22g8Ymg
- >>656
全社員のマシンに接続すると私用メイルやらウェブ見たりで仕事しなくなるし、
一番問題なのは巨大データ送受信する際に速度維持ができないんだそーな。
ちなみに会社の専用線は1.5Mだが偉いさんのモニタを覗いたら
ストリーム見てたぞ。どこらへんが必要なのか。
漏れも会社アドレスのメイルあるが共用マシンにメイラー入れて使ってるぞ。
まるで意味がないがな(藁
スレ違いな話でスマソ。まーとにかくAirHマンセー!
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:26 ID:.6b7e51I
- 5万くらいなら数ヶ月で元取れるという考え方もないか?
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:28 ID:ODeYhMRQ
- >>682
もしDポ倒れたら 回収できない危険さえある。
ワラタ
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:31 ID:FtD8I..Q
- >>656
不況だから、備品かと思ったら社員の自前なんて会社多いですよ。
バブル期は結構贅沢なモノでも会社の経費で落とせたりしましたけどね。
今一発で入ってこれました。
- 687 :670:01/08/30 21:31 ID:MkcEcWvI
- 676さん、OSっぽいですか?再インストールしてみます。
56kモデムの時に、外線0発信だけでなく、
「ダイヤルの発信音をまってからダイヤルする」
のチェックを切るということを知らずに四苦八苦したことがあるんで、
それに似た感じかなあ?と、いろいろ試してたのでした。
でも、56kモデムの時のときと違って、いらいらしないです。うれし〜
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:32 ID:EqCYikjk
- ドコモ関西は9/1-12/31までPHSの新規契約事務手数料を無料
- 689 :P061204003191.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 21:37 ID:ig1mH1jU
- 日本もスゴい国に成ったもんだ。
いや便利便利。スゲーいい。
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:37 ID:FtD8I..Q
- >>682
私、ポケット電話サービス始まった当初契約して、やっぱ電波状態悪いので
解約。1万円分ほど滞納したけど、督促状きたんで1回目で払いました。
あんときバックレテいたら今、AirH使えていなかったかも・・
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:40 ID:FtD8I..Q
- >>688
データ通信料金を1分5円以下に値下げしろ!って感じですね。
- 692 :定額万歳:01/08/30 21:42 ID:ZvOkEfBI
- 実際の通信費の差額を考えたら
新規の事務手数料なんぞ、屁みたいな額じゃな。
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:48 ID:X9Xo31XY
- PRINで接続するときにパスワードを聞いてくるんだけど、
何を入力すればいいのでしょうか?
- 694 :679 P211018234038.ppp.prin.ne.jp:01/08/30 21:48 ID:.6b7e51I
- あれ?
あの後、Vectorでdownloadしてるけど、2.6k/sec出てるな。
計測サイトがアクセス集中で重くなってるだけか?(笑
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:50 ID:EqCYikjk
- ひろゆき氏は、今後、実権を剥奪され、2ちゃんねるの象徴であり、2ちゃんねらー統合の象徴と
なるのです。
しかし、ひろゆき氏が残した精神、すなわち2ちゃんねるの底流に今も脈々と流れつづけているひろゆきイズムというべき
精神は、どんなに2ちゃんねるが変質していこうとも、受け継がれていくことでしょう。
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:50 ID:EqCYikjk
- 29日未明、ひろゆき氏が2chの鯖を受け持っているレンタルサーバ会社BIG-serverと秘密会談をしましたが、ついに存続が決定しました。
会談は廃止か?存続か?という内容より、どうやって存続をするか(有料化等)、ということを中心に話合われ、2ch創設のちょうど2年半目である9月30日にリニューアルが決定しました。
鯖代900万円は解決されておらず、今後も解決に向けて話し合われるという。
わずかな可能性ではあるが、引き続き無料の話も出たそうだ。
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:50 ID:.6b7e51I
- >693
ユーザ名:prin
パスワード:prin
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:52 ID:3vsxUfuk
- やっぱり、この時間はつながりにくいよ。
Dポよ、はやいところ改善を望む。
場所は渋谷だ。
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:58 ID:BgLFa7Lw
- >>698
新宿区西早稲田ですけど、今切って再接続したら、さっき同様一発でした。
強運ですかね?
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:04 ID:3vsxUfuk
- >>699
そりゃ、うらやましいな。
俺は、今日はしばらく切断しないでおこう。
- 701 :docomoユーザ:01/08/30 22:05 ID:l1N0StJc
- なんか良さげだね。
漏れは611Sユーザだけれど、CFが出たら乗り換えてもいいな。
問題は音声通話、特に待ちうけなんだが。
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:07 ID:BgLFa7Lw
- 20回以内のリダイヤルで接続できれば合格点だと思います。一度接続されれば後はOKだし。
勝手に切断されたのは、私は2回だけです。
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:07 ID:67IFRGUQ
- >>694
おそらくIEのダウンロードのダイアログに出る速度を見ていっているんだと思うが、
それはまったく当てにならんよ。というより、実際よりかなりいい数字が出る。
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:08 ID:Zi4JTzQs
- みんな、再接続に苦労しているの?
ここ所沢だけどほぼ一発接続だよ。
ただしこの一時間くらい2ちゃんは
かなり重かった。
今は好調。
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:10 ID:pM71cyg2
- まだ強制切断されたことないよ。これめちゃくちゃ切れにくいね。
あとはつながりやすければ・・・
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:11 ID:RHErtJlA
- >>688 もっとおいしいものを!(藁
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:12 ID:6/9p5gqo
- 3.3Mを17分でダウソ。
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:13 ID:BgLFa7Lw
- >>701
私なんか611SはもうただのPHS電話機ですよ。F5コースも解除も解除済み。
AirH"をドコモPHSに換算したら、8/29からもう3万円分は使ってるな・・・スゲー得してる気分です。
- 709 :694:01/08/30 22:17 ID:.6b7e51I
- >703
IEじゃなくて猫美だけど、まー似たようなモンか?
とはいえ、2.3MBで20分はかからんかったから
計測で出た7kbpsなんて事はなさそうだが。
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:19 ID:3vsxUfuk
- >>708
そうだよ、もしこれがつなぎ放題になってなかったら
来月の請求は20万以上になるよ。
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:26 ID:etUBi4iQ
- 明日から、アルファにする人いるんだよね。
上のほうにも書いてた人いたけど
デオデオ
どうだったんだろう?
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:28 ID:tKCEgeVU
- 今日、Air H"にしました。祖父で5000円でした。もう少し安く、と思った
のですが、時間も無いので買っちゃいました。千葉なのですが非常に快適。
明日、フレッツISDNとともに、ISDNからアナログに戻したいのですが、
これってまた工事費とかかかるのでしょうかね?やっとNTTの魔の手から
離れられる(w
- 713 :名無しさん:01/08/30 22:29 ID:pp0fSVO.
- ランプが緑なら大丈夫
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:30 ID:E59.cB02
- 会社にL2とairH"を持っていってwinMXとやらを試してみました
皆頑張って俺の共有したファイル落としてました。
会社上がる時間になってもDL中の人が繋がってたので
「DL中に切断したら悪いのかな」と思い
ネットつなげたまま、そっとL2を持って帰りました。
これもモバイル常時接続の強み・・・なのかなあ・・・
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:30 ID:4m2Ke5LA
- >>710
わざわざ電話でつなぎ放題でつかわれている事をDポに確認までしたのに、まだ
請求書くるまで不安。常時接続で幸せ!なのに5000円でいいの?状態だもん。
数十万の請求きたらぶっ倒れるよ。
- 716 :名無しさん:01/08/30 22:31 ID:pp0fSVO.
- >>712
アナログに戻すのに局内工事費がかかります。
そんなに高くなかったと思いますが。
基本料金だけでも1000円高いですからね・・・ISDNは
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:32 ID:AJ36sVZ.
- なんか、ブチブチ切断されるようになった。
接続30分で、すでに2回。
マンションだから、他にairH"な人がいるときついのかなぁ。
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:35 ID:EGRLabkU
-
定額のAirH゛でなぜ預託金?5万なのだ?>>>2万で十分のはずだろDポ!
納得のゆく説明をするべき!
俺には関けーないけど。
.
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:38 ID:4m2Ke5LA
- >>714
私もwinMXやってみたいのですが、親切で理解のある相手なら32Kでも落とさせて
いただけるんでしょうかね?
DLに時間かかるのは覚悟の上ですけど。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:39 ID:oRF.E9q6
- 布団にくるまりながら2ちゃん閲覧。
そのまま寝てもいいし、なんか幸せだ。
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:40 ID:6M7zJflk
- おい!おまえら!
おもろい場所からレスつけろよ!
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:42 ID:4m2Ke5LA
- >>721
これからは、いろんな場所から実況が可能になりますね。
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:42 ID:VUbJxBAY
- >>699
ご近所ハッケーン(・∀・)イイ!!
って、おいらはAirH"erじゃないけどね。
一風堂でラーメンおごるから動いてるとこ見せて(w
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:42 ID:tKCEgeVU
- >>716
ありがとうございます。な、流れが速いですね、ここ(^^;;;
NTTへ支払うお金を出来るだけ絞りたいもので。二回線使えても意味ないです
し。アナログにして、いずれADSLにでもしたいと思います。
私が住んでいるところには、10mくらい先にDDIPの基地局があります。こん
な風に役立つとは。
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:43 ID:UMlrB.yk
- 横浜ですけど繋がりはいい、リダイヤルにはまだ一度もなったことないです
スループットは落ちまくり、22kから9kに
あまり遅くなった気はしないんだけどね。
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:43 ID:Z4Y0n8HA
- これからイベントが楽しみになるなw
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:45 ID:pSZP70Rg
- 私もガンガン切断されます。
場所は 桜坂 の近くです。
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:47 ID:SVleJo26
- ところでMC-P300本体の最安値っていくらなの?
定額とは言え、本体に無駄金使いたくないよ。
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:48 ID:9lm9SlcE
- GFORTロングバッテリーでAir-H"定額連続通信している人いる?
ずっと繋いだままだとどのくらいもつの?
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:52 ID:0uURGRDY
- >>728 2,980円
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:55 ID:VUbJxBAY
- >>719
IMで「AirH"からですー」と送ってくれれば優先しまっせ。
PV動画大量とエロゲとエロ動画がちょこっとあり。
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:56 ID:EGRLabkU
-
時代はワイヤレス! 本当に何か買おう。
定額でノートも低額化の予感。
- 733 :693:01/08/30 23:01 ID:7g9EbL6U
- >>697
サンクス。
つなげる設定をするのに2時間もかかってしまった。鬱だ。
さて、ネットラジオを聞こうかな。
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:03 ID:6O10q4LQ
- >>719
いや特に何も断らずに落とせる場合が多いです。
「持ちつ持たれつ」の意味合いで自分もファイル共有する
のが常識らしいです。なので自分もファイル共有してたのですが。
やはり32k。このULのキューが・・・
- 735 :699:01/08/30 23:05 ID:4m2Ke5LA
- >>723
大隈通り商店街周辺に住んでます。この辺はドコモPHSより電波状況いいみたいです。
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:05 ID:6O10q4LQ
- このスレが昨日今日上がりまくってるのはつなぎ放題で気軽に
カキコできるからですかねえ
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:05 ID:6M7zJflk
- 通信費2ヶ月でリブ買えちゃった奴いるだろうな
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:06 ID:6PhooUKQ
- これだけ評判がいいと、欲しくなるね。
ノートPCもあることだし、モバイル通信してみたいYO!
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:06 ID:OJhda23o
- これでC1とかならライブ中継できるんだよな!力ク力クだけど(藁
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:13 ID:RV6pKPh.
- 今の時間は朝〜夕方の半分のスピードになるが、
自分は朝〜夕方にしかつかわないから全然OK。
環状線でも地下鉄でもずっと繋げっぱなしで
いれるから重宝してます。最高!
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:17 ID:l9B8JKUU
- CFサイズのが来月出ると聞きましたが
G-FORTで使えますか?
- 742 :不謹慎だが:01/08/30 23:18 ID:6M7zJflk
- 交通事故ならレポートできるな。あと人身事故も
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:18 ID:yYvllptw
- いいねぇC1!
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:22 ID:Pvrf/Lsk
- ムラマサ(OSは2000)で使おうとAirH"を買ってきました。
ドライバ入れて、ユーティリティソフトいれてプリンの設定もCDからやって
さあつなぐぞ!と思ったら繋がりません…
応答がないとかいわれてるので、
ユーティリティを立ち上げてみたらカードが挿入されてませんとかいわれる(涙
再起動&抜き差しを繰り返しても状況がかわらず…
なにかいい対処法をご存知の方は教えていただけませんか?
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:23 ID:VUbJxBAY
- >>744
ドライバ削除すれ。
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:25 ID:6/9p5gqo
- 3Mのファイルを20分でダウソ出来た。結構良いのか?
- 747 :719:01/08/30 23:26 ID:w0eJZUTY
- >>734
提供できるファイルか・・・・
声優ヲタなもんで10年分のアニラジくらいしかないなぁ・・・
ここ初心者にもわかりやすいですね
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/
http://www.ok96.co.jp/special/winmx/
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:28 ID:6M7zJflk
- 64Mがほしい。なぜにいきなり128M?
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:29 ID:pSZP70Rg
- >>744
村正&2kでフツーに使ってるよ
ドライバ入れなくとも、デフォで認識される
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:29 ID:RE.oKrGE
- カードが認識されて無いならドライバーかWINの不調が原因かな。
認識されてるならプリンの番号がつなぎ放題になってないか
番号の最後に##61をつけてない。
つなぎ放題は分かってる?
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:30 ID:oRF.E9q6
- >>744
>>81みれ。
- 752 :いつでもどこでも田無しさん :01/08/30 23:35 ID:MDbrdTqE
- >744さん
IEEEとかいう、使う可能性の低いポートをBIOSで無効にしてみて
ください
- 753 :名無しさん@XEmacs:01/08/30 23:35 ID:HniZkV/c
- AirH"にもちゃんとCodeRed来てるぞ!
会社でコッソリ使う奴気をつけろよ!
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:36 ID:WdmFgJ/E
- AIRHいいね。
これだけ具合いいと用もないのにPDAで外でも繋ぎたくなります。
Jornada720買ってくるよー
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:37 ID:7col1A2U
- ほんとに珍しくいいスレだな、ここ。
今のところこっちも全く問題なし。ドコモ関係者、反省しる!
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:38 ID:3M0U9EY6
- 24時間連続接続をさっき終了。
オートパイロットソフトがあぽーんしちゃったため終了しちゃいました。
大体うちの環境だと1時間10Mってところみたい。(24時間で約230M)
しかしいったん再起動したあとは問題なく一発接続。なかなかやるなあ。
がしかし、riririPHONEはだめっぽかった。向こうの声は途切れ途切れでも何とか聞こえるが
こちらの声がぜんぜん向こうに流れない。やはりVoIPでつなぎ放題電話って言うのは今のところ厳しいか。
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:38 ID:HiFEJMNw
- >>735
ん?AIRH"でなくても気をつけましょう
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:40 ID:6M7zJflk
- そうなんだよ…
誰も文句を言わない…それが不満なのだ
Air(・∀・)イイイイ!
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:46 ID:U3phnKC.
- 俺もだ…認識されない。
PCMCIA Unknown_manufacturerって認識されてしまう…
- 760 :名無しさん@XEmacs:01/08/30 23:47 ID:HniZkV/c
- >>757
会社で2ちゃん見るのにAirH"使う
→ CodeRedに感染
→ 2ちゃん見終わって会社LANに接続
→ 会社じゅうにCodeRedバラマク
→ 「火元は誰だ」
→ バレる
なんて奴が出るんじゃないかと・・・
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:47 ID:CuxNjN8g
- テレホタイムのアナログ並だな。みんなよく我慢して使ってられるな。
2ch以外逝ってみろ、ノーパソ叩きつけたくなる位遅いぞ。
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:47 ID:IxHDn4Tc
- 講演終了後の質疑応答で、パケット通信料の定額制に関して質問を受けた夏野氏は、
「『定額制=安い』という考えはプロフェッショナルやヘビーユーザーの論理で、
大きな間違い。大勢を占めるライトユーザーにとっては高くなる」
と通信料定額制には慎重な考え方を示した。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,1636,5837,00.html
だって・・・。
ドコモの定額制はまだ先かも・・・。
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:49 ID:6M7zJflk
- もっとくれ!!>>761
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:50 ID:vtRYF9gE
- >>761
うん。インプレスみたいに画像いっぱいだと、逝きたくなるくらい遅い。
でも、繋ぎっぱだからいいかな?って思う。
今日はヤケに強制切断食らうので、鬱。
- 765 :744:01/08/30 23:52 ID:Pvrf/Lsk
- みなさん色々アドバイスしていただきありがとうございます。
ドライバ消して入れ替えてみたりいろいろ試して駄目だったので、
かなり諦め気味でしたけど、プリンのプロパティを良く見たら
ダイヤル情報を使うにチェックが入ってまして、
これのチェックをはずしたらうまく行きました!
みなさんありがとうございました。感謝いたします。
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:53 ID:2zAeqo1o
- >761
同意
もし一般回線を引いても良い、または月7万ドブに捨てても惜しくないなら
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:53 ID:Cbqs9jT2
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆9/8AirH"つなぎ放題コースに対応開始
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月8日より、最強のモバイルアクセスツール、DDIポケットのAirH"完全
定額制料金プラン「つなぎ放題コース」(月額4,930円:年間契約割引適用時)
に対応し、更に便利にご利用頂ける様になります。
従来のAirH"「ネット25」には、DIONバリバリコース・ミニミニコースの
み対応しておりましたが、「つなぎ放題コース」には付加サービスの「DIONパケ
ットサービス」にお申込いただくことで、以下のいずれの基本サービスからもご利用
頂けます。
■DIONパケットサービス 650円/月
■対応の基本サービス
・マイティコース
・コミコミコース
・バリバリコース
・ミニミニコース
・バリバリ「フレッツ・ISDNコース」 ・ADSLコース
・ADSLコースwith「フレッツ・ADSL」
・光ファイバーコースwith「光・IP通信網サービス」
※AirH"つなぎ放題コースご利用希望の方は、9/8以降にお申込み下さい。
※DIONパケットサービスではパケット方式によるご利用時間は、現在ご利用の
各コースの規定時間には加算されませんので、プラス650円/月でつなぎ放題
となります。
(パケット方式以外のご利用時間は規定時間の加算対象となります。)
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:53 ID:hcGOmPfg
- >>744
プリンの設定CD使わないで手動でやったほうがいいぞ。
番号間違えたらいやだから、CD使ってやったら、うちも原因不明でつなが
んなかった。ドライバ入れなおしたりしてもだめだった。
手動で設定したらどうなんだろと思って設定したら一発だったよ。
昨日の夜と今日の昼間につなぎ放題は堪能したんで、今日はお休みさせて
自宅のケーブルからつないでる。しかし、今回は大満足の買い物だった。
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:55 ID:5rA9Bhys
- 贅沢ななやみだ(嬉)>758
でっぱり具合が文句かな。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:57 ID:I0uGxwOM
- CE以外の人はファイアウォールソフトいれてるんでそ?
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:58 ID:w0eJZUTY
- >>762
ドコモ iモード企画部長の夏野剛。
こんな奴がいるんじゃもうドキュモは用無しです。
- 772 :名無しさん:01/08/31 00:06 ID:ArMUqpDk
- >762
さすがぼったくりの論理 さっさと逝け
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:06 ID:CrlViqA6
- >>762
塩
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:09 ID:kKdtgz.k
- 高いからヘビーユーザよりライトユーザが多いんだろ。
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:11 ID:kKdtgz.k
- ファイアウォールソフト何使ってる?
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:12 ID:2p9/usP6
- >>774 激しく同意。
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:12 ID:b.o5tqyQ
- >>775
ZoneAlarm
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:12 ID:VsIQD/6w
- セキュリティはよくわからんからウィルスバスター2001入れてるけど、
それで大丈夫なのかな?>CodeRed
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:20 ID:3xVyj2RM
- ドキュモよ9600bpsでぼったくるのはやめてくれ。
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:20 ID:JqweIppo
- P-in Comp@ctでテストしてみた。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 00:14:58
回線種類 ISDN 64kbps
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 39.486kB
伝送時間 6.42秒
ホスト1 WebARENA 49kbps
ホスト2 WebARENA(2) 51kbps
ホスト3 pos.to 10kbps
ホスト4 pos.to(2) 40kbps
推定スループット 6.1kB/s
推定スループット 49kbps
AirH"にするとスピードは今の半分以下になるのか。
常時接続になるのは良いけど‥‥うーん、迷うところだなぁ。
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:23 ID:VsIQD/6w
- >780
短気な人には向かないと思われ。
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:23 ID:lrhae.3E
- ここを見るかぎり、Airは512Kまで予定されてるようだね。
ttp://www.phsmou.or.jp/events/PHSTechnological/PHSseminar614.html
でも固定のアダプタが必要になるの?
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:24 ID:vpHRPdXg
- だめだこりゃ。遅すぎ。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 00:12:48
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 9.63秒
ホスト1 WebARENA 14kbps
ホスト2 WebARENA(2) 17kbps
ホスト3 pos.to 3kbps
ホスト4 pos.to(2) 5kbps
推定スループット 1.7kB/s
推定スループット 14kbps
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:26 ID:WhQ.2O3k
- >>762
1分10円もする通信料金でヘビーユーザーやったら食費削っても(既に切り詰めてるのに・・・)
稼ぎ追いつかねえよ。
夏野って坊ちゃん育ちの世間知らずで、貧乏庶民とは口も聞いた事ないんだろうな。
もうドキュモに期待するの止めた。
こうなったら、よりいっそうDポを応援するぞ!
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:31 ID:l8sV5pCI
- >>784
でも、強制切断頻発は勘弁してほしいよ。>AirH"
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:34 ID:WhQ.2O3k
- >>785
新宿区西早稲田です。こちらは今夜も良好ですよ。電波状況いいせいかな?
- 787 :775:01/08/31 00:36 ID:kKdtgz.k
- >>777
俺もそれ使おう。
でZoneAlarm落とした。3Mを17分。今日はスピード落ちなかった。
- 788 :今測ってみた:01/08/31 00:37 ID:MHjvod1U
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 00:32:42
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 16.762kB
伝送時間 7.01秒
ホスト1 WebARENA 17kbps
ホスト2 WebARENA(2) 19kbps
ホスト3 pos.to 19kbps
ホスト4 pos.to(2) 20kbps
推定スループット 2.4kB/s
推定スループット 19kbps
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:40 ID:krOvvbsg
- >>786
やはり、寮内で電波取り合ってるのかな。
寮はPBXなんで、フレッツなんて選択肢ができないんです。
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:44 ID:KYwVw9pY
- 29日。予約してたのに、あうの店員を信用してDポには確認せず
(見事にすっぽかされてた)パケで繋げなかった。鬱だった
しゃーないんで25の設定のまま、Dポのホムペに(お客様窓口のご要望欄に)
ゴルァと書き込んだ後、ここを覗いてマンセーカキコ見て更に鬱に
・・その後、ふて寝
30日午後1時頃サポセンより電話があって
変更完了した&29日零時からの料金はいただきませんとの事
溜飲を下げつつ、仕事帰って緑のLED確認してようやく安心
スピードテスト5回して大体平均で23K位かな(ここは青森です
- 791 : :01/08/31 00:47 ID:9McOtrC.
- これってどう?AirH"では普通?
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 11.08秒
ホスト1 WebARENA 12kbps
ホスト2 WebARENA(2) 14kbps
ホスト3 pos.to 10kbps
ホスト4 pos.to(2) 5kbps
推定スループット 1.5kB/s
推定スループット 12kbps
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:53 ID:Lfo7PDJI
- >>791
ちょっと遅い。
今までのをみてると17〜25位が多いかな。
- 793 : :01/08/31 00:55 ID:9McOtrC.
- >>792
そっか・・・
判定サンキュ
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:59 ID:./3Vh/Kk
- >793
この時間帯なら 20K 大幅に割り込むところが多いけど。
っていうか、いつ計ったの?
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:10 ID:NPY61.bA
- 田舎だからかな(藁
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 01:06:44
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 39.486kB
伝送時間 12.80秒
ホスト1 WebARENA 21kbps
ホスト2 WebARENA(2) 25kbps
ホスト3 pos.to 24kbps
ホスト4 pos.to(2) 27kbps
推定スループット 3.1kB/s
推定スループット 25kbps
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:10 ID:LENaJKz2
- >>762
芋でパケ死してる人って結構PCはやってなかったりする
いわゆるライトユーザーのような気が・・・
エアーエッジの定額料より高い金額を芋に払ってる人が多いのにね(藁
- 797 : :01/08/31 01:11 ID:9McOtrC.
- >794
さっきだよ。
じゃあ、まんざら遅いということでもないんだ?
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:13 ID:xmvlCnsM
- http://www.toyo.co.jp/security/ids/support/dl_bid.html#trial
これの体験版を試しに入れてみたら侵入者がいっぱい!
- 799 :こりゃいい:01/08/31 01:20 ID:2j.du1tM
- 記念書きこ。2ちゃんは快適です。
- 800 :PHSパケッタ:01/08/31 01:23 ID:I0tjhTdE
- 私も計ってみました。
愛知県名古屋市内です。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 01:14:12
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 39.486kB
伝送時間 11.49秒
ホスト1 WebARENA 24kbps
ホスト2 WebARENA(2) 26kbps
ホスト3 pos.to 27kbps
ホスト4 pos.to(2) 28kbps
推定スループット 3.4kB/s
推定スループット 27kbps
しかし 近くのPHSショップの近くでは
パケットで繋がるのですがデータは
なかなか落ちてこないというところが
有りました。使っている人が居るところで
後から使おうとするとスピードはどうなるのでしょうかねー
先に繋いでいるひとが優先、繋がった日と同士で半分ずつ?
使っていくうちにいろいろいい面悪い面がでてくるのでしょうね
しかし 定額なのでありがたいです。
のんびり使っていても お金に関しては安心ですね。
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:32 ID:R8a4Ie/o
- 今夜も問題無くネット出来ました。いいかげんニュースサイト記事載せてほしい
もの。インプレスにも開始レポがないなんてどういう事?
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:35 ID:mjZHihHY
- AirH"でMXしてるひと〜。
AirH”まんせー!
で検索して、見つかったらIMしてちょ。
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:38 ID:VSgJb2cI
- 某国内御三家系統の情報管理会社より連絡
GateWay2000社が、本国法人受注、日本法人受注、共に受注を一旦停止した模様
言い訳として、組み立てラインの整理とかなんとか
プレスリリースは、もうちょい後だってさ
ホントか嘘か分からないけど、速報としてご参考までに
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:51 ID:moT.DyHo
- >>803
ttp://www.gw2k.co.jp/
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:52 ID:iEvoUgsg
- ISDNとAirH゛を同時に繋いでるが同時には使ってくれない(藁
何かいい手はないんだろうか?
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 01:57 ID:I/3Pg.wQ
- AirH”で信長インターネットプレイ。ちと他参加者の足を
引っ張るものの、テレホタイムにおいても状態はおおむね良好。
一度だけ切断されるものの、5秒でリダイアルできるので、難なく復帰(笑
他にも一人ユーザーがいたけど、そいつはよぅ落ちかけとったなァ。
スレ違いだに。すまん。
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:00 ID:qfhsRQ3.
- 初心者で申し訳ないんだけど、
#61でPRINにつながってれば定額間違いないんですよね?
こんなにつなげてたら不安で・・・。
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:01 ID:moT.DyHo
- >>807
不安なら自分で調べられるのが一番かと
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:02 ID:2pWrwG4o
- >>807
611##61ならOK
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:04 ID:Cj08jAyg
- おいMXやってみろよ、3,28k/sでてるぞ
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:09 ID:AuW/LyjI
- >>807
まだ定額になってからの請求書は来ないから心配ですよね。
仕事場でも自宅でも通勤電車でもつなぎっぱなしマンセー!状態で
たった4930円では罰あたるんじゃないだろうかって感じですもの。
- 812 :>>809:01/08/31 02:10 ID:qfhsRQ3.
- ありがとう
- 813 :802:01/08/31 02:19 ID:mjZHihHY
- AirH"な人からIM来たYo!! すげー。
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:20 ID:Cj08jAyg
- 3.58マークしました
2:00からは使えそうだ。
テレホ開始直後どうだった?回線
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:23 ID:Cj08jAyg
- Ping statistics for 64.71.134.194:
Packets: Sent = 4, Received = 3, Lost = 1 (25% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 2514ms, Maximum = 3801ms, Average = 2439ms
これってどう?
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:56 ID:l65jqxvg
- このスレすごい勢いだなー。
モバ板が賑やかになってくれてちょっと幸せ。
- 817 : ◆PjTIh3Iw :01/08/31 04:16 ID:zJIEKKfY
- 今いち使い難いな、繋ぎ放題。
web見るだけなら結構いけるが、DLとか画像使うとかなりきつい。
64kに慣れてるとかなりストレスが…
まあ、DL時はDAL使えばいいんだが。早く64kオーバーの定額きぼーん
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 04:19 ID:oeYktpX2
- ふー。
つなぎ放題になってから夜更かし、しまくり。
まじーよ。これ。
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 04:26 ID:Uij4WqTo
- >>818
あー、確かにそれはあるなぁ。常に繋がっていると生活が変わったよ。
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 04:29 ID:3iqE9GV6
- 今日カードの値段様子見に行ったら、いきなり「4,800円でいいですよ。」
て言われてそっこー買ってしまった。さっきから使ってるけどすべて
一発で繋がってます。スピードもまあまあ。
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 04:30 ID:3iqE9GV6
- 明日P-in解約します。
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 04:37 ID:Cj08jAyg
- P-in解約時、本体どうします?
解約時、処分?できるらしいが。
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 04:46 ID:I3mm5KEc
- Win2KでMC-P300のドライバを入れると、
内蔵LANがなぜか認識されなくなる・・・。なんだこれ?
初期不良?なんで関係ないものが壊れるんだ・・・。
MC-P300の方も一回もつながらないし。最悪だ。
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 04:49 ID:2bj8vOJc
- 所で今日も繋がり難かったですか?
うっかり寝ちゃったもので・・・
>>321-321
ルータの子機にしたりヤフオクで売り払ったり・・・
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 05:48 ID:.zXicufw
- >>824
今1円で売ってるから、ヤフオクじゃ売りたくても売れないです。。。
- 826 :824:01/08/31 06:05 ID:t4NsFKsU
- >>824
>>822-823の間違い
>>825
白ロムなら数千円の価値有りますよ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=P-IN&alocale=0jp&acc=jp
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 06:17 ID:YRSxoH8s
- 定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 06:09:28
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 16.762kB
伝送時間 28.14秒
ホスト1 WebARENA 4kbps
ホスト2 WebARENA(2) 5kbps
ホスト3 pos.to 4kbps
ホスト4 pos.to(2) 10kbps
推定スループット 0.6kB/s
推定スループット 5kbps
- 828 :???:01/08/31 06:32 ID:HKPYAzvc
- >>825
>>826
P-Linkの子機として使えるからなー
白ロムだけを手に入れるのは難しいしなー
普通は新規即解だろ?
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 07:12 ID:kKdtgz.k
- つないだまま寝てた・・・
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 07:16 ID:t4NsFKsU
- AIRH"の定額でWAP2.0のブラウザフォンが有れば
IMODEユーザーをかなり吸い取れるのにな・・・
青歯でモデムにもなれば言うことなし
- 831 :270:01/08/31 08:20 ID:MpuKhSW2
- ハハハ
狂セラリストラ開始、Dポ危機
- 832 :ななし:01/08/31 08:29 ID:VsIQD/6w
- ヤフオクの出品しようとしたらすぐリセットされる.......
転送速度が遅すぎるのか...なんとかしろ>>>Yahoo
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:16 ID:F./w5Wd6
- >>525さん
まだ見てたら教えて−
病院のPHSは特別な企画だからOKなんですか?
それとも一般の人のでもPHSなら大丈夫なんでしょうか?
分裂病で精神科に入院してるんですけど
こっそりネットにつないじゃってるんです。
でもいけないのかなあと思って。センセイに聞いてだめって
いわれたら繋げなくなってしまうので心配で聞けません。
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:25 ID:Ar5vgRLo
- 525さんじゃないけど、
PHSの規格は一種類です。病院で問題になる電波のはね。
でも、一般人に携帯電話の種類の説明が大変なんで、一律禁止が多いみたい。
ですんで、病院によって、禁止されぐあいが違います。
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:30 ID:F./w5Wd6
- >>834
ありがとう。やっぱそうなんですね。
なら、先生に相談してみます。
精神科ってベットと机なんですけど、
昼まで寝る必要がないのに
退屈です。ネットぐらいしかやることないんで・・・・
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:42 ID:h0O97s8c
- 入院中、PHSでネットしてたよ・・・
一ヶ月で20万ちょっといったよ・・・
その頃にAirH"があればなぁ・・・・
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:50 ID:AG0eKz/w
- 定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 09:46:57
回線種類 アナログモデム(〜56kbps)
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 16.762kB
伝送時間 6.47秒
ホスト1 WebARENA 21kbps
ホスト2 WebARENA(2) 20kbps
ホスト3 pos.to 21kbps
ホスト4 pos.to(2) 24kbps
推定スループット 2.6kB/s
推定スループット 21kbps
この時間は安定していい感じ。
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:58 ID:oCC9QIRo
- 精神分裂病だと入院ながいからなあ
こういう人をもAirH"=Dポは救済してるんですね
なんか感激
- 839 : :01/08/31 10:45 ID:4jxt6hVY
- すぐ近くにペースメーカー入れてる人とかいなければ
使っても大丈夫なんだけどね。
先生が許してくれるかどうかは、また別の問題だからね。
もし個室とかだったら
コソーリやってたほうがいいんじゃないかな?
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 10:46 ID:cxg5SBPM
- PHSの電磁波は携帯の100分の1だよ
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 10:55 ID:JmuUlIDk
- PHSは置いたり押しつけたりしない限り医療機器を誤動作させないと思うが…
万が一のことを考え、というよりは区別が付きにくいってのが真相だろう。
つーか、電磁波うんぬんよりネットやることに許可が必要では?
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 10:56 ID:h.jziYGg
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/22/ddip.html
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 10:58 ID:JmuUlIDk
- >>842
そして夏は過ぎていく(苦笑
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:00 ID:oCC9QIRo
- 分裂病者の書きこみにも差別レスがない。
今だかつてこれほどマターリしたスレがあったか?
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:00 ID:2xpojCks
- PHS+カードでなくカード一体型なんだからパソコンに挿したままにしておけばばれないのでは?
パソコンにさりげなく挿してあればよっぽどの電話マニアな看護婦さんやドクターでないと見破れないはず。
一般人から見ればノートパソコンに何かが付いている程度にしか見えないと思う。
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:05 ID:fFB7wqds
- >845
バレそうになったら「電池が入ってるんです」とか
苦しい言い訳してみるとか((C)>>611)(笑
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:07 ID:ERRBxAws
- 俺の義理の弟、マイクロトレンドに勤めてるが
Air−H”?何それ?って感じだったぞ。
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:10 ID:TCcKwKDc
- お前らそんなんでマジに他人になんかあったとき責任取れるのかよ?
>病院云々言ってる奴等
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:16 ID:cxg5SBPM
- だってPHSより医療器具の電磁波の方が強いんだもん。
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:18 ID:ZSo8gHS2
- >>848
だよな。許可取れたらOKだけど、隠れてやって
万が一何か起こったらどうすんのかね?
「万が一もない」って言い切れる程、医療機器類全般に
精通してるなら良いんだがね。
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:21 ID:fMHoyvWA
- いつの間にか、DIONのメールサーバにもアクセス出来るようになってる、
もうなんの問題もない!
P-inよ、さようなら!
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:25 ID:2xpojCks
- 噂では旧郵政省の行ったテストではPHSは問題無しだったのに外見でわからないという理由でPHSも携帯と同じ扱いにされたのはドコモの政治的な圧力らしい。
今年に入ってから新しいテスト結果が出てPHS各社は医療機器への影響についてそれほど書かなくなったけど、ドコモPHSは未だに古い結果を持ち出している。
小泉さんがPHS振興のために
「携帯電話と外見が似ているという理由でPHSも同様に扱うなどという旧郵政省の理論は私の内閣では通用しない」
などと言ってくれればいいのにな。
新しいテスト結果を大々的にPRできないのはPHS各社とも系列の携帯会社とも絡みがあるからだそうし。
もし、3社とも安全性を大々的にアピールして”満員電車内でも電源を切らずに使える”となれば世の中も変わるかも。
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:26 ID:doF98uVA
- >P-in使ってた人
Air−H"と比べてどの位体感スピードが違いますか?
- 854 :846:01/08/31 11:32 ID:fFB7wqds
- >848
すまん、軽い冗談だったんだが。
電磁波的にはPHSなら万が一はないと言い切れると思う。
ダメならパソコンなんて電磁波の塊は使えんよね。
それより、俺的には>>841の最後の1行に同意だ。
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:34 ID:ERRBxAws
- くそ、携帯ショップのにいちゃん・・・
今年の6月にドコモのピッチとH”で
どっちが将来性ある?って聞いたらドコモって
いいやがった・・P−in買ったのに損した。
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:38 ID:n3RKV49k
- >>842
情報サンキュー
外出だったんだろうけど、俺は初めてしったからお礼言うね。
これみると128kはカード新しく買い替えになるね。あと
アンテナを立てられるタイプみたいだな〜、松下あたりかしらん
これ作ったの。後、腕時計タイプいいな〜。これでたらメインの
通話用PHS機種変するよ〜。でないかな。DDIマンセー!!
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:41 ID:SPlQGUvI
- >>844
分裂病者っつっても症状は様々だよ。
限りなく健常者に近い人もいる。
板違いなのでsage。
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 11:51 ID:oCC9QIRo
- >>857
いやいや。2ちゃんねるの某板の場合、
よく知らないくせに、馬鹿の一つ覚えな反応する人もいるから。
(同じく板違いなのでsage )
ちなみに精神科でもパソコンやネットが可能なところはある。
逆に家族との電話や通信させない病院は、インチキ病院なので
やめたほうがいい。
- 859 :ひげおやじ:01/08/31 12:08 ID:cORd/Bcc
- 虎ノ門からですです。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 11:54:07
回線種類 その他
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 16.762kB
伝送時間 8.96秒
ホスト1 WebARENA 15kbps
ホスト2 WebARENA(2) 14kbps
ホスト3 pos.to 15kbps
ホスト4 pos.to(2) 11kbps
推定スループット 1.9kB/s
推定スループット 15kbps
何も作業してないのですですが、この時間ですとちょっと遅いかもとか
思ったりしたですです。ちなみにvaio-c1xf Win98ですです。
んじゃ
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:09 ID:UNv.GE52
- 128kってさ、出たとしても最初から定額コースがあるのかな。
「定額コースにて契約された方は32kに制限されます」ってなったら泣くぞ…Dポ。
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:09 ID:nEI4XgZk
- >>851
俺はまだDIONのmailあたりいけません。
何か特殊な技使いましたか?
ちなみにDIONのサブドメインはh8です
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:20 ID:5ycPTFGc
- >>860
DDIPの社長インタビューでは「1万円はしない定額」と明言していたから
従量はないはず。9800円とかかもしれんが。
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:24 ID:GJrJQlgY
- 競争相手がでてこないと本当に9,000円台かもしれんな。
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:29 ID:nEI4XgZk
- >>861
>>851じゃないけど、
昨日の午前中にやったら出来た。
けど、昨日の夕方、今日と駄目でした。
昨日の朝は特に設定いじらないで何気なく送受信押したら取ってきたのになぁ...
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:34 ID:DO3MwxHA
- >>861
いや、今までと特に設定は変えていないのよ、
最初に色々設定変えてみて駄目だったから、諦めていた矢先に・・・
ちなみに私はh6なんだけど?
昨日の夕方までは駄目でした、夜中から可能になったのだ!
もう少し待ってみては?
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:35 ID:dkYZFiWs
- >>861
>>864
POP3のサーバー名の先頭にdをつけると読めるよん。
(どこぞの前スレにあった)
- 867 :860:01/08/31 12:36 ID:UNv.GE52
- >>862-863
9000円台か…
夜間でも安定して80kbs出てくれるなら入る気になる価格だね。
- 868 :マンセーって何?:01/08/31 12:36 ID:5ZNyM96Q
- DION今解約した。
PRINで頑張る。
メールアドレス・ホームページ消滅した。
フリーのメールサービスを利用したい。
tramonlineっていうところにした。
メール着くのが遅い時がある。
フリーのホームページサービスを利用したい。
どこにしようか考え中...
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:37 ID:M3VW6A96
- @niftyの繋ぎ放題対応って9月だっけ?
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:39 ID:w/ZUZgIc
- メール鯖か、、漏れはハウジングしてる鯖が有るから気にしなかったよ
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:39 ID:DO3MwxHA
- 851です
あら、かぶったね・・・
やはり原因は解らないみたい?
不安定なサービスだね、ちなみにメーラーはアウトルックと
JornadaはWZ-mailなんだけど・・・
今さっきは上手く送受信できたよ!
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:39 ID:ao1kbX2c
- >>869
一応そういうことにはなってる。
ただ、本当に始まるかどうかは怪しい
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:39 ID:HdhgE/ho
- >>869
@niftyは9月じゃなくて「今秋」だって。
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:40 ID:6bCDkiww
- >>868
http://www.mansei.org/
マンセー
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:40 ID:6VLhQ1Qs
- >>862
それでも安いと思われ。。。(藁
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:40 ID:ao1kbX2c
- >>873
別の情報では9月。
なんかいろいろ情報が錯誤してて本当が何かイマイチ不明。
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:41 ID:GJrJQlgY
- 面白そうだと半ば衝動買いしたカードだけど、
今のところハズレじゃなかったみたい。こうして使えてるし。
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:42 ID:nfWRu0EU
- >>864,5,6
うわーんありがとう!!
ものすごく助かったよ
POPもSMTPも両方dをつけてOKでした。こんな感じ↓
dmail.h*.dion.ne.jp
dpop.h*.dion.ne.jp
- 879 :マンセーって何?:01/08/31 12:42 ID:5ZNyM96Q
- 866さん
めちゃくちゃありがとう
dpop...ですね?
解約して闇に葬り去られたかに思えた、メール達14通が受信出来た!
もはやdionに何の未練もなし
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:45 ID:M3VW6A96
- sumomomomomomomomonouchi
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:46 ID:w/ZUZgIc
- Yes
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:46 ID:6VLhQ1Qs
- TDKのCF型AIRH"端末アンテナがかわゆくなってますね
思わず出たら即買いしそうでこわいわん(藁
すぐに出せはやく出せ!
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:52 ID:Ak4UyM4U
- >>852
確か信州大学の実験で、PHSと無線LANは手術室でも大丈夫だったって発表があったような・・・
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:53 ID:ZSo8gHS2
- >>883
実験って手術中にしたのか?(w
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:54 ID:nEI4XgZk
- >>866様
>>864です。出来ました!
ありがとうございました。
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:57 ID:FFg3y8jI
- >>884
別に手術中に実験をする必要はないと思われ
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:59 ID:sbYtKzwc
- >>882
TDKの端末ってデザイン変わったの?ソースきぼーん
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:02 ID:6VLhQ1Qs
- そんなさ電波が本当に影響するのであればドキュモも、あうも
つーかもさ持てないじゃん一歩間違えば人の命奪うなら許可書
とか必要だと思うしさ
っていうか「携帯、PHS」逝ってよし!すれあるから思う存分
やっとくり
今時PHSで誤動作するような医療器具がある病院なんて逝きたくないね
せんせーがPCで薬の処方するくらいなのにねー
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:05 ID:6VLhQ1Qs
- >>887
すまねっすデザイン変わってないっすソースは6月くらいのものでした
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:08 ID:rchddUKc
- http://www.ddipocket.co.jp/data/yoyaku.html
うーん、DIONだとパケット料金650円プラスか・・
1950+650+AirH”定額・・・
そりゃーないよね。868さんもきっとこの理由だよね。
パケット料金無料きぼー
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:08 ID:N3WTKoAA
- >>888
話の見えてない馬鹿発見。
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:11 ID:kQpP6nhY
- >>890
でも、AirH"しか使わないならバリバリコースいらないから
ミニミニ+パケットサービスの900円でOKだよ(がいしゅつ)
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:11 ID:w/ZUZgIc
- 危険だと思うならコソコソやらずに止めれ、
安全だと思うなら堂々と許可とって使えって事で。
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:12 ID:JmuUlIDk
- 医療器具を動かしておいて、そこにPHSをもっていって誤動作するかを調べるんだと思うが…
どこかで数センチまで近づけても誤動作しなかったと読んだ気がする。
院内PHSもあるんだし通常では影響なしと考えるのが自然だと思うが。
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:18 ID:GtxcULHc
- P-inから乗り換えましたが、ものすご〜く遅く感じる。
でも、定額だしなぁ。
でも、ヤフオク見るのかなりつらいなぁ。
川崎市は夜でもすぐに繋がってました。
でも、やっぱり遅い・・・。
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:20 ID:JmuUlIDk
- 医療器具を動かしておいて、そこにPHSをもっていって誤動作するかを調べるんだと思うが…
どこかで数センチまで近づけても誤動作しなかったと読んだ気がする。
院内PHSもあるんだし通常の使用では影響なしと考えるのが自然だと思われ。
- 897 :887:01/08/31 13:22 ID:sbYtKzwc
- >>889
しょぼーん。了解っす。
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:31 ID:cpOodc8.
- http://www.chunichi.co.jp/news/20001105/shk2007.shtml
信州大学病院がPHSを実際に持ち込み、病院内すべての医療機器への影響をテスト。
人工呼吸器や心電図など約十五の機器について調査したが
出力最大でも異常はみられなかったそうです。
りんく先はすでに消えてるけどね。
ところで、biglobeのftpから蹴られます。
同症状の人いませんか?
- 899 :あのさ:01/08/31 13:37 ID:8gmICCCk
- 電波の影響の話はさ、本当にデムパな奴らを
ひきつけるからやめようよ。
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:44 ID:JmuUlIDk
- >>899に同意。900ゲットにゅ。
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 13:45 ID:VB0T.Jyo
- >>898
biglobeでメールの送受信、ftpのUp/Down共に問題無いっす
ftpクライアントはNextftpね
AirH"マンセー
- 902 :いつでもどこでも名無しさん :01/08/31 13:55 ID:fMHoyvWA
- この時間にして、ぶちぶち切れ始めたよ。
ご近所で使っている人がいると駄目なんじゃないかなぁ。
ちなみに川崎のマンションでIT関連企業(wの大きなオフィスビルがあるところです。
- 903 :898:01/08/31 14:04 ID:oe0OtfS.
- すばやいお返事ありがとう。
nextftp落として試したけど、やっぱり
230-Welcome ****@P061204005049.ppp.prin.ne.jp.
が出たとたんにあっちから蹴られる。
Win2Kのftpでも、ffftpでも同様にアウト。
P-inの166にしたらあっさりつながるし、、、。
なにゆえー。
ちなみに、www2dですが、>901さんは?
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 14:51 ID:DHWk38as
- アルファインターネットのHP行ったけど
どこから申し込むのかわからなかった。
もうアルファで繋げるのか知らん?
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 14:54 ID:b/HfOtc6
- >868
PRINでやってくなら、フリーのメールじゃなくって、Dポのメールアドレスを登録して使ったら?
http://www.prin.ne.jp/prin/setup.html#mail
あ、「H”向けアプリケーションソフト」を動かす環境が無いとか?
- 906 :901:01/08/31 14:56 ID:VB0T.Jyo
- >>903
www5cです。
BiglobeのAirH"対応は今秋らしいけど、早く対応してくれー ヾ(@~▽~@)ノ
PRINの無料期間後は勘弁な
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 15:10 ID:CBMJXo3M
- ちゃんとつなぎ放題で契約されてるか不安だったから
サポセン電話しちゃったよ!
結構問い合わせあるらしくてあーはいはい(いやな感じではなく)
ってすぐ調べてくれたよ。
これで安心だフォン
- 908 :Ys:01/08/31 15:31 ID:AE5sKDaQ
- 昼間は快適なんだけど、夜とか昼休みとかみんなが使う時間になるとほとんどブラウジング不可能
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 15:31 ID:MH./50/Q
- >>907
8/29の切り替え予約してあって、PRIN 0570570611##61でつないで
いて、緑ランプ点灯で接続出来ていれば、安心してつなぎ放題していて
ください。という事でまちがいないという事ですかね?
私もまだ不安です。定額常接が幸せすぎるから、なおさら後で
高額請求の大ドンデンがあるんじゃないかと・・・
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 15:39 ID:sJu3xvTA
- 定額のはず...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010831-00000206-yom-soci
- 911 :907:01/08/31 15:57 ID:CBMJXo3M
- >>909
私は29日にAirHカード購入とともにつなぎ放題で加入しました。
番号はおっしゃるとおりですし、緑ランプ以外は見てないので
大丈夫かと。ただやっぱり請求書来るまでは不安はついて回りますよね。
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 15:59 ID:gf6T9IOs
- http://www.hoops.ne.jp/~donec2000/index2.html
- 913 :907:01/08/31 16:02 ID:CBMJXo3M
- つなぎ放題番号って、契約してないとかけても接続されないように
なってるんですかね?
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:04 ID:cM.kRBIU
- そんなに不安?
不当に請求されたらゴルァってすればいいだけじゃん。
高額ったってせいぜい10万くらいだし。
命取られる訳じゃないんだから、
もうちょっと気楽に常時接続の幸せを満喫しようよ(・∀・)
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:07 ID:hVEbaJFs
- 今さっき買ってきて早速繋いでるんだけど、
スリッパを認識させればMC-P300は差し込むだけでいいのかな?
MC-P300が認識されてないから不安なんだけど大丈夫?
アクセスポイントは0570-570-611-##61にして一応繋がってるけど
かなり不安・・・
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:11 ID:DHWk38as
- 0570-570-630##61 デオデオインターネット
0570-570-623##61 アルファインターネット
っていれたらどうなるのかな?
当然繋がらないよね。
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:18 ID:O6TjBITM
- >>916
IDとパスワードは?
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:19 ID:fT2WoZTE
- おれんとこ(杉並)はりダイアル無しで、切断も一回も無しでうはうは。
こーなると二個買って64Kで繋ぎたいとか思うのは贅沢でしょうか。
いや難しいのは解るんだけどね。
エアエッジさまさまです。はい。
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:23 ID:QQWc50VM
- 900越えたので、新スレ作りました。
AirH"で定額モバイル6
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999242578
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:26 ID:FKBgUYfU
- そろそろ新スレ立てなきゃダメそうだね。
すごい盛況っぷり。(笑)
できれば今後はつなげる・つなげないや、
速度を書き込むときは(特定されない程度で)
場所を書き込んで欲しいっス。
今後買うときや勧めるときの参考にしたいので。
ちなみに
群馬県渋川市周辺でつないでいる方、福島県相馬市周辺でつないでいる方、
神奈川県鎌倉市周辺でつないでいる方、東京都板橋区でつないでいる方、
レスお願い致します。m(_ _)m
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:29 ID:FKBgUYfU
- ↑スマソ
書き込んでる間に新スレたちましたね。
という訳でコピペして移ります。
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 18:06 ID:LH71DGMM
- PRINの32Kパケットの番号って結局いくつ?
- 923 : :01/08/31 18:50 ID:zowEWoBQ
- >>915
それで全然オケー。
ノープロ、ノープロ。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 21:04 ID:gOk7U5U2
- バージョンアップしたら
なんかいいことあるの?って
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 22:32 ID:f7BYJiks
- >>924
バージョンアップしないと@niftyとBOGLOBEに接続できないんだとさ。
次スレ見てみ。
- 926 :今だけ匿名:01/09/01 00:36 ID:u8pYwKlM
- 都内の県境を走るバスで実験してみた。
始発点から終点までずっと繋いでいたが
行きに1回切断されただけで快適だったぞ、
H/Oで速度が落ちる感じも特にきにならなかったし。
新幹線くらいのカッ飛び速度で試した奴おらんの?
みんなPRINしか使えないせいで、近頃少し遅いみたいだな。
ちったぁ赤フン締め込めや?
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 01:55 ID:jCm/gWRM
- >>926 へ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999242578
ココへ出頭しなさい(藁
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 01:55 ID:d.RLrF0.
- >>925
間違い
- 929 :P211018236059.ppp.prin.ne.jp :01/09/06 23:43 ID:???
- x
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 20:37 ID:olyBogG.
- でしたっけ?
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 11:46 ID:???
- 多いねる
- 932 :erv:01/09/28 23:52 ID:???
- f nhn jh
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:01/09/29 00:07 ID:x3piuF1I
- ○
219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)